X



【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/11/27(火) 07:16:51.19ID:CAP_USER9
2018年11月26日18時34分

 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。

 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。
 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112600945&;g=pol

前スレ
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
★1 2018/11/27(火) 02:05:50.78

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:18:02.92ID:4FAkVJFX0
定年撤廃は賛成
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:18:10.96ID:vmyfihpq0
これが「美しいニッポン」か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:25.84ID:6l8EetqU0
役人の賃金下げたり、外国へのバラマキやめたり、五輪の予算を削るとかは一切しないのな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:28.48ID:Z41Jdcnq0
ジャップは死ぬまで働け!w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:40.43ID:qXw8DAko0
>>1
働かないヤツを何とかしろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:53.06ID:+OQVuvga0
政治家なんて馬鹿にしかできないし、料亭で飯食って指示してればいいんだから、
本当の仕事の厳しさなんて分かる訳が無い。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:21:14.27ID:3B9ESZ3T0
社会保障とかいう強制振り込め詐欺
病院なんて金持ちでも貧乏でも使うのに、健康保険料を給与比例で払う意味がわからんわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:21:32.40ID:m3EMtalM0
年金金額クッソ減らされるのが我慢ならん。65歳からは働いていても満額貰えるなら義務化しても良いよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:22:55.64ID:m9rwLC7P0
まずは年金受給世代の年金支給を十年止めて働かせてみたらいいんじゃないかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:26.26ID:0z2Rqwee0
健康年齢までもたない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:31.01ID:uI7K3JoY0
>>14
は?
どっちかなんて誰がいった?
移民も支給年齢引き上げも両方だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:35.40ID:stGWgOUZ0
国民総奴隷化
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:37.35ID:qEZMS3tJ0
年金払う前に死んで貰います。ついでに人手不足も解消。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:38.72ID:DQPhSS+30
>>16
ないよ

70過ぎのくたばり損ないができるような単純労働は、外国人がやるし。
だいたいもう、国内で単純労働なんて消え失せる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:50.64ID:4D0q5oJa0
どうせ老後ならではの楽しみとか何も考えてないし別にいいや
問題は実際雇ってくれるのかと身体が持つのかって所
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:56.15ID:0dGkCRH40
さっさとリタイアしてゆっくり過ごすつもりだから、こんな事したって50歳位では今の会社からは去るつもり。
俺はな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:07.24ID:FVkjj6yP0
バカげている
仕事による
本人の資質もあるだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:11.76ID:d5tYgXn00
年金廃止とセットな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:37.17ID:y+6z/gzr0
>>18

75歳支給
まあ100年安心の自公政権を国民の多数が支持してるんだから
みんな死ぬまではたらきたいんだよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:40.81ID:m9rwLC7P0
年金を受給していない世代への支給は遅らせて働かせるのだから、
受給世代への支給も止めるべき。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:09.46ID:E5USqqKO0
70でできる仕事って政治家か公務員くらいか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:35.77ID:wkuKF6vZ0
はいっ 強制労動はじまりました〜

憲法からもそのうち消すでしょ 強制労働禁止を
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:44.42ID:sG6ELZig0
次は「マシ」などと思考停止してないでねじれにして決めさせない事でしか日本を守れないよ。

現状「マシ」な政党など一つもない、与野党売国極左政党しかない事を認識した方がいい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:36.41ID:ZSEE9cYI0
今60歳で給料減額されるし、それをできなくする法案ならいいんだけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:50.27ID:0z2Rqwee0
70歳定年制は、まず公務員や役人が率先してやることになるだろう
70までおいしい思いをする公務員、やめられませんな
さらに財政は圧迫して、いつまでも搾取されるバカな国民であった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:59.47ID:Qb5vfZUZ0
労働人口減らないなら失業率もアップするな
議員や公務員の給料も減らして、人員増加させないとな
特に上の方は今の1/10でもいいだろ、議員は議席も減らして
ゴーンと同じことやってるやつがいるのに議員は逮捕されないのはおかしいからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:05.69ID:Z41Jdcnq0
平均寿命は80歳なので
80まで年金なしにします
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:33.58ID:hmOIqm+U0
第二次ベビーブームの人が子供産まんかったから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:36.75ID:mnI9YK6Z0
働き方改革とか言いながら70歳まで奴隷か。

なんか矛盾してんな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:56.58ID:mg3007wj0
義務ってなんだよ義務って北かよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:57.68ID:F98/tn130
他の国じゃ、のんびり余生だぞ
てか俺、金ないけど、アーリーリタイア予定だ
働くのは苦ではないが、仕事終わる最後に上司からに文句と嫌味言われるの嫌だ
1日の疲れがドッと出るぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況