X



【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/11/27(火) 07:16:51.19ID:CAP_USER9
2018年11月26日18時34分

 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。

 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。
 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112600945&;g=pol

前スレ
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
★1 2018/11/27(火) 02:05:50.78

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:26.26ID:0z2Rqwee0
健康年齢までもたない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:31.01ID:uI7K3JoY0
>>14
は?
どっちかなんて誰がいった?
移民も支給年齢引き上げも両方だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:35.40ID:stGWgOUZ0
国民総奴隷化
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:37.35ID:qEZMS3tJ0
年金払う前に死んで貰います。ついでに人手不足も解消。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:38.72ID:DQPhSS+30
>>16
ないよ

70過ぎのくたばり損ないができるような単純労働は、外国人がやるし。
だいたいもう、国内で単純労働なんて消え失せる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:50.64ID:4D0q5oJa0
どうせ老後ならではの楽しみとか何も考えてないし別にいいや
問題は実際雇ってくれるのかと身体が持つのかって所
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:56.15ID:0dGkCRH40
さっさとリタイアしてゆっくり過ごすつもりだから、こんな事したって50歳位では今の会社からは去るつもり。
俺はな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:07.24ID:FVkjj6yP0
バカげている
仕事による
本人の資質もあるだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:11.76ID:d5tYgXn00
年金廃止とセットな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:37.17ID:y+6z/gzr0
>>18

75歳支給
まあ100年安心の自公政権を国民の多数が支持してるんだから
みんな死ぬまではたらきたいんだよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:40.81ID:m9rwLC7P0
年金を受給していない世代への支給は遅らせて働かせるのだから、
受給世代への支給も止めるべき。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:09.46ID:E5USqqKO0
70でできる仕事って政治家か公務員くらいか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:35.77ID:wkuKF6vZ0
はいっ 強制労動はじまりました〜

憲法からもそのうち消すでしょ 強制労働禁止を
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:25:44.42ID:sG6ELZig0
次は「マシ」などと思考停止してないでねじれにして決めさせない事でしか日本を守れないよ。

現状「マシ」な政党など一つもない、与野党売国極左政党しかない事を認識した方がいい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:36.41ID:ZSEE9cYI0
今60歳で給料減額されるし、それをできなくする法案ならいいんだけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:50.27ID:0z2Rqwee0
70歳定年制は、まず公務員や役人が率先してやることになるだろう
70までおいしい思いをする公務員、やめられませんな
さらに財政は圧迫して、いつまでも搾取されるバカな国民であった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:59.47ID:Qb5vfZUZ0
労働人口減らないなら失業率もアップするな
議員や公務員の給料も減らして、人員増加させないとな
特に上の方は今の1/10でもいいだろ、議員は議席も減らして
ゴーンと同じことやってるやつがいるのに議員は逮捕されないのはおかしいからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:05.69ID:Z41Jdcnq0
平均寿命は80歳なので
80まで年金なしにします
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:33.58ID:hmOIqm+U0
第二次ベビーブームの人が子供産まんかったから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:36.75ID:mnI9YK6Z0
働き方改革とか言いながら70歳まで奴隷か。

なんか矛盾してんな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:56.58ID:mg3007wj0
義務ってなんだよ義務って北かよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:57.68ID:F98/tn130
他の国じゃ、のんびり余生だぞ
てか俺、金ないけど、アーリーリタイア予定だ
働くのは苦ではないが、仕事終わる最後に上司からに文句と嫌味言われるの嫌だ
1日の疲れがドッと出るぜ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:27:57.81ID:FfBRUqzS0
ボケ防止にはいいかもね
何もやることがないとすぐボケるし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:28:00.57ID:YxuWjHIt0
シネは日本人ではなく朝鮮人名ですよ
チョン・シネとかイ・シネとか存在しますね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:28:03.20ID:bQJmO5wc0
企業に義務化

能力の無いモノ 就労したくないモノに義務化する訳じゃないと思うんだけどw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:28:07.79ID:bJh9UPv90
そりゃ稼ぎの3分の1を他国に渡した国だからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:28:33.50ID:1O8C8AKm0
日本に住んだら負け
誰か例のテンプレに追加して
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:10.94ID:wkuKF6vZ0
特殊な例を持ち出して

さも当たり前、一般的であるかのように宣伝します。

それがカルト特有のプロパガンダ。洗脳手法なのです。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:58.04ID:F98/tn130
>>46
就職氷河期世代だし、結婚率も低いし産めなかったと言った方が合ってる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:03.06ID:mg3007wj0
いやーこれはちょっと安倍ぴょん予想の斜め上行く恐ろしい
事態になってるね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:03.73ID:c+jvh69pO
>>14
ちげーだろ
これは公務員の為にやったんだろ
民間な合わせると言う大義名分で公務員天国延長で税金搾取も出来て一石二鳥なんだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:08.74ID:wviqZ5dH0
吐き気がする
絶対に働きたくないでござる!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:11.70ID:1GRqr1OQ0
70歳で健康状態問題ない人って少ないと思うの
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:29.16ID:y+6z/gzr0
>>49

アーリーリタイアというか定年(60)ぐらいで3000−4000万/人ぐらいないと
一生強制労働だよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:29.79ID:SvwDOzt1O
将来的な話をするなら無人化される業種も増えるんじゃないの?
働き場所あるかね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:38.12ID:tjbYINfv0
>>1
大企業の奴はいいけど、中小企業の奴は70まで見下され続けないといけないのかよ(´・ω・`)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:45.03ID:OiQY5V9a0
長生きしたい人ばかりじゃないんだから安楽死を認めるべき
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:45.14ID:DCvv9hg30
俺、これから寿命はどんどん短くなってくと思う
たぶん、70まで生きられないと感じるわ
なんか、だからめっちゃどうでもいいわw日本軽やかに死ねw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:48.76ID:qijqyf4T0
勘弁してくれ、60ですんなりやめされてくれ
働かせるなよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:51.32ID:RYbpXbye0
男だと平均寿命まで10年しかないな
早期受給でのんびり暮らしたい…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:53.35ID:i0Uj7MBy0
「定年で雀の涙の年金よりまだいいでしょう?」 ってことかあ?なんだかなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:15.17ID:x3LkAacJ0
いずれ来る食糧危機のために、ボケ老人はあらかじめ処理しておくべき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:29.47ID:dUh+VVQ40
移民際限なく受け入れるから・・・こっちは年金倣いたくない問題か
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:31.97ID:y4NuFcYx0
>>61
公務員は自治体の税収が生命線だからな

まあ移民でもっと景気悪くなるけどw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:37.77ID:R+yisDas0
芸能界みたいにアラフォーが若手みたいになるなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:44.80ID:qpMqdfwl0
風疹の定期接種だってよ。
年金財源足りないから人工削減の為に注射に発癌物質混ぜられて即死だな。
後は外国人労働者で賄える。
出来レースだな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:31:47.44ID:Q3FjGUtl0
国際労働比較2018(労働政策研究・研修機構)

65歳以上の男性の労働力率

日本 31.7% ←現在でも異常レベル
米国 24.0%
英国 14.4%
ドイツ 9.3%
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:07.29ID:AOQ26aYJ0
70歳迄働くのはおかしいよね。
片足棺桶に突っ込んで何時死ぬか分からないのに。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:15.32ID:egzP87I90
完全に家畜化しようとしている。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:26.67ID:vXchZKeQ0
今までの失政を招いた70歳以上を一回殲滅したら賛成するよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:29.68ID:jUm/SSyx0
就業延長なんて意味ないよ
40歳以上の強制雇用
正確には年齢別人口比に合わせた従業員構成の義務化
介護離職した人間なんかが再就職できないんだよ
人生何があるかわからないからな
死ぬまで同じ職場なんてほとんどあり得ないから
延長なんて一部の特権になるだけだから
無責任だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:39.83ID:fcw8GFek0
>>5
政治家は60歳でも小僧扱いされる世界だから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:44.80ID:wkuKF6vZ0
殺人事件 増えるかもな、多分増加するぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:32:59.16ID:bQl8xvTt0
役人の天下りは減りそうだな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:09.25ID:5A6NAwyI0
これも日本国民が望んだことだから仕方ないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:13.03ID:Q3FjGUtl0
安倍ちゃんが終戦の日に「国家のために命を捧げた方への感謝」と言ってるが
あれ本当に国民の自己犠牲は美しいと思ってるからw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:32.11ID:1RssK8V+0
70になったらできることとできないことがあるだろ…
ただでさえ簡単な仕事はAIができるようになってくのに、何もできない高齢者を抱え込まされて倒産する会社増えそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:38.89ID:jAE6K9+a0
>>75
公務員の給与の源泉は借金だろ
死ねばもろとも
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:47.10ID:WZlC59s60
公務員がウハウハだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:59.58ID:CvDtT6Xg0
暴動準備かな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:05.28ID:ifSh42LB0
また支持率が上がってしまう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:07.36ID:y+6z/gzr0
>>88

禿同。
何度もあった選択の機会をすべてこっちを選んだからね。
みんな勤勉なんだよ。
ここでぶつぶつ文句を言ってる奴らが馬鹿か、少数派なだけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:10.54ID:vXchZKeQ0
政治家にも定年制度導入
逆に公務員は早期退職制度導入と天下り禁止

これくらいやってから言えと
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:11.54ID:wkuKF6vZ0
政治家の「実労働時間」は民間労働者の約三分の一です。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:34.53ID:xC1HC7+t0
中高年なんかどこも雇用しないけど、都合が悪いので政治家は知らんふりする
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:47.71ID:EFjZO+Rd0
強制労働w
おまいら豚は肉屋に次々肉にされるな
片腹痛いわ、受けるーw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:28.34ID:w6eUF1/V0
>>84
その結果「10年20年先?俺死んでるから知らねえw」という
クソゴミ老害ばかりになりましたとさ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:32.62ID:dpWBu3h10
年金払いたくないですとしか聞こえんな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:41.53ID:RYR3bi7w0
70歳まで働くのがあたりまえになる
とこまでは責任もたないのが自民主義
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:47.78ID:ZJevQiK+0
男性の平均年齢が80ちょいだから、死ぬ10年前まで働くわけか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:35:58.94ID:YYlXyjHK0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  現在は福島原発周辺の土木作業と介護の仕事しか無いですが、どちらをされますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   キッパリ、原発周辺の土木作業です!!
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || z
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:16.82ID:gDPHkCUB0
公務員でよかったわ。
また民間人との差が開いたなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:29.35ID:HxMB2xxb0
>>53
それは、おまえの選んでる政府なのだろ。
この猿の低知能さ、何とかならないのかね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:32.59ID:YYlXyjHK0
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。


 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。

 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。

 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。

■2割負担導入で、さらに倒産拡大か

 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。

 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。
z
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:51.42ID:Z0SJlFez
■■■ 日本の歴史で初めての日本滅亡 真の戦犯 は、( 旧日本陸軍内の ) ◆◆◆【 仏敵朝敵 日蓮主義者 】達 ■■■


■■ 【 日蓮宗 】 : 日蓮宗以外は全て邪教、古来神道も邪教。


●日蓮を流刑にした鎌倉幕府は、2度の元寇を撃退。
●織田信長は 日蓮宗を断罪。 日蓮宗は詫び証文を提出。( 安土宗論 )
●コ川家康も 日蓮宗を断罪。( 慶長宗論 )


■■ 戦前、【 仏敵朝敵 の 日蓮主義者 】達が行ったコト

▼1928年6月 ◆関東軍が、張作霖を爆殺。
▼1931年3月 ◆三月事件
▼1931年9月 ◆◆関東軍( http://imgur.com/iWchm2I.jpg )が、国際法違反 及び 日本政府と大本営、昭和天皇の統帥権、をも無視した ◆◆【 柳条湖事件〜 満洲事変( 満洲クーデター ) 】 を起こすが軍律違反で処罰されず。
▼1931年10月 ◆十月事件
▼1932年2月〜3月 ◆◆【血盟団事件】 政財界の要人多数を狙い、貴族院議員 井上準之助と三井財閥総帥 団琢磨を暗殺。
▼1932年5月 ◆◆【5.15テロ】 内閣総理大臣 犬養毅を殺害。
▼1935年8月 ◆◆ 統制派の中心人物とされた 永田鉄山を殺害。
▼1936年2月 ◆◆【2.26クーデター】 高橋是清大蔵大臣、斎藤実内大臣、渡辺錠太郎教育総監、松尾伝蔵内閣総理大臣秘書官、を殺害。 鈴木貫太郎侍従長は重傷。 警察官5名殺害 1名重傷。
▼1940年9月 ◆◆ 昭和天皇の反対を拒絶、海軍首脳の反対には暗殺恫喝して ⇒ ◆◆【三国同盟締結】。
▼1941年11月 ◆◆ 最後通牒の【ハルノート( 期限なし満州撤退 ) を握り潰し】。
▼1941年12月 日米開戦。
▼1945年8月 日本敗戦 無条件降伏。



◆◆ 張本人の関東軍は、ソ連軍侵攻を察知すると現地の日本人居留民を置き去りにしたまま一目散に逃走。 (笑)
首謀者 石原莞爾は、戦後 病気の振りをして逃げた卑怯者。 (笑)



◆◆今の創価学会は、 教祖と幹部が在日朝鮮人 ( オウム真理教と同じ )


◆◆◆ 【 在日チョン版 日蓮主義 】在日チョーセンカルト創価学会の野望 ◆◆◆【総体革命】

( 創価の竹中平蔵 、 創価の小和田一家 )

日 本史上 最悪な国賊


■日蓮主義 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E8%93%AE%E4%B8%BB%E7%BE%A9
http://imgur.com/iWchm2I.jpg
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:56.72ID:wkuKF6vZ0
あーあ、またバカな宣伝屋が邪魔しに来た

いくらカネもらってんのかねー、公務員ならいい手当てもらってんだろうねー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:37:02.61ID:xEPEQHSL0
省庁や役所ですら障害者雇用で水増しパワハラ等のデタラメやってんのに
民間に前期高齢者雇用の義務化って意味あんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況