X



【なすりつける】ゴーン前会長、報告書への記載方法は「弁護士であるケリー前代表取締役に相談し適法だと言われた」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/27(火) 13:41:05.87ID:CAP_USER9
日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)が約50億円の役員報酬を有価証券報告書に記載しなかったとして逮捕された事件で、ゴーン前会長が東京地検特捜部の調べに、前代表取締役グレッグ・ケリー容疑者(62)に相談して「問題なく適法だと言われた」と供述していることが、関係者への取材でわかった。「違法だとは思わなかった」と容疑を否認しているという。

 ゴーン前会長は側近のケリー前代表取締役と共謀し、2010〜14年度の5年分の報酬が実際は計約100億円あったのに、有価証券報告書に計約50億円と虚偽記載したという金融商品取引法違反の疑いで逮捕された。特捜部は、ゴーン前会長は約20億円の年収のうち約10億円を退任後に受け取る形にして隠していたが、将来の支払いが確定した報酬として、その都度開示義務があるとみている。

 関係者によると、ゴーン前会長は、退任後に報酬を受領する仕組み自体は認めているが、報告書への記載方法は「弁護士であるケリー前代表取締役に相談し、適法だと言われた」と供述。「将来の支払いは確定しておらず、記載義務はない」と違法性を否定しているという。「報酬が高額だ」という批判を避けることが念頭にあったという趣旨の説明もしているとみられる。

 またケリー前代表取締役は調べに対し、「退任後にゴーン前会長にコンサルタント料などを支払うことは検討していたが、役員報酬とは関係ない」などと供述し、容疑を否認しているという。

2018年11月27日13時10分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCW3DNJLCWUTIL00B.html?iref=comtop_8_01
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:58:33.72ID:6qxYYAFI0
>>823
なるほど
完全に潰しておきたいわけか...

そっちにエネルギーを向けすぎて、ルノーとの交渉が疎かにならないか心配だけど、
国際的な世論がどうなるかが交渉時のパワーバランスに効いてくるから、勝っておかないとまずいわけか...

ゴーン不在の間、経営統合の足止めして時間稼ぎできてるからエネルギー割いてもいいのかもしれないな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:06.30ID:zvdzPMEB0
>>827
司法取引のおかげで長期拘束、長期取り調べしないで済んだのなら素晴らしいね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:21.92ID:PdU4Ic0f0
ゴーン『け、ケリーが悪い!!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:39.35ID:wbRAnAdq0
>>805
ちょっとググったら出てきたわ
司法取引2例目 ゴーン氏摘発、外国人執行役員ら協力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37998330Q8A121C1EA2000/

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の逮捕には、同社の外国人の専務執行役員(54)らが
捜査に協力する見返りに、刑事処分を減免する「司法取引」が適用された。2018年6月施行後2例目となった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:40.80ID:nAqNX90D0
>>835
膨大な数の法律、条文を全て読んで理解した上で指摘しろとか素人にムリだろ?

俺は検察がこれまで言ってきた司法取引制度の導入目的と意義に反してますよ?って言ってるんだが
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:49.38ID:bOWbpiPd0
全ての捜査情報が明かされたと思っている奴ら、新しい情報が出る度にまるで初めて疑惑が出たかのように真っ黒な横領が無かったことになる奴ら、どんな指示かは知らんがここで退場ね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:00:01.03ID:ZaFkSTUu0
常識的に考えて自分が税金納めてないの分かってただろ?
今さら弁護士に罪なすり付けようとかコスイw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:00:25.11ID:0i1S6/Os0
2013年04月03日

株主総会決議を経ずに退職慰労金を支給した場合、会社は、不当利得を理由として、
退任取締役にその返還を請求できるか?
http://blog.tplo.jp/archives/25275356.html

、結論的には、最高裁第2小法廷の多数意見は、不当利得であることを認めつつも、
信義則違反・権利濫用で会社の請求が認められない可能性ありとして、
事件を原審(東京高裁)に差し戻しました。
判例は、株主総会決議がなければ、退職慰労金請求権は発生しないという原則は堅持


法人税法基本通達9-2-28は2段構えで、
総会決議がなくても退職の事実が発生して損金経理した場合は
それを退職金と認めるとある

最高裁判例は株主総会決議がなければ、退職慰労金請求権は発生しない
はい、ゴーンの勝ち確定w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:00:27.48ID:/svFOJNf0
>>847
横からだが、831は積み立ててないと言ってるんだから、そんな科目は無いと
思ってるよw
バカなの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:01:33.28ID:uDshx5Yc0
まあでもライブドア殺人じゃないけど、
逮捕されて良かったかもなー
危険が危ないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:01:48.18ID:UxyINi4H0
ゴーンアホだろw
こんなん検察がケリーに司法取引持ちかけたら詰みじゃん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:01:52.10ID:44ENkHNR0
そりゃ派遣切りで数多くの人の人生を頃したんだから、擦りつけぐらい大した事ないよな。
むしろ頃さないだけ慈悲深いだろうって思ってそうだな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:02:30.71ID:M0Iitpz/0
今回は毎期の報酬を低く見せるために退職時に手に入れようと画策したんだけどその金額を数字で残しちゃったこれがミスった。

役員の退職慰労金は本来退職時に正式な決議を経て支給されるものでその時点で金額が決まる。
これはある意味退職前に勝手に資金を隠蔽等々を防止する意味合いが有る。
だからその金額を就任時期に合理的算定をして金額を決めていた場合は毎期計上しなければならないってことに成ってるね。

元々退職金を個人的に会社でプールするのは困難な仕組みにしてある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:07.78ID:bOWbpiPd0
私的な支出が収入として正当だと言ったら、その支出は未申告で完全にアウトなんだよね。

どっちの罪を選ぶか、新たに日産側から逮捕者がどれだけ出るか。いまわこの局面。無罪とか馬鹿すぎる笑いろんなことに向いてないよその頭
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:21.11ID:/svFOJNf0
>>849
「毎期支出して」って?
まだ払ってないんだろ?
それとも「未払い分を毎期費用処理して」って意味?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:28.69ID:uDshx5Yc0
>>850
ゴーンの許可がいっただけじゃないの
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:40.69ID:hhuSiuPE0
>>855
おまえが>>808で日本の法律に照らして極めておかしいとかほざいたんだから根拠示しなよ
あと導入目的だの意義だの、誰がどこで何にそんなこと決めたの?
法律はツールなんだから現場がどう使おうが違法じゃなければ文句言われる筋合ないんだけど?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:53.38ID:0i1S6/Os0
>>859
アホ
新しい積立を廃止しただけで、勘定科目の役員退職慰労引当金は既存役員の分を吐きだすまでは残る
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:10.38ID:bOWbpiPd0
横領か♪脱税か♪好きな方を、選んでね♪
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:47.20ID:pV1aJBzr0
後払いなだけで、毎期発生はしてるんだろね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:59.75ID:uDshx5Yc0
ライブドアのときは発狂してる書き込みがチラホラあって本当にあんなことになっちゃった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:05:14.52ID:bOWbpiPd0
フランス政府もルノーもゴーンに全て擦り付ければ終わる話。焦っているのは日産内部の方々
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:09.28ID:DwOTeQm40
>>861
50億を日産が払ってないのがわかった
検察が思ってた証拠出てこないんだろ
ケリーはわかってるから司法取引に乗らない
ケリーが司法取引に乗るのははっきりした証拠が出た時
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:34.04ID:3Ue15yOL0
>>843
ハァw
否決されて終わるだけだぞw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:37.70ID:F1cMcpNb0
合法だと思ってました
言われるまで気づきませんでした
すいません、修正します

脱税や不正経理の場合たいていはこう答えるけど
悪質だったり違法の認識があったら怒られるよね。

今回はそれで逃げきれるのかな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:59.35ID:1utMK5iF0
>>858
ゴーンの場合は退職慰労金とは限らないでコンサルタントとか色々と違う名目てもらうように画策だからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:07:04.41ID:nAqNX90D0
>>852
取り調べ初日から司法取引成立してるじゃねーかw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:07:11.60ID:gIkWf36c0
嘗ての日産:ケンとメリーのスカイライン

現在の日産:ゴーンとケリーのマネーライン
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:07:47.75ID:0i1S6/Os0
日産の他の取締役陣は白黒を逆転させた悪魔のような手法でゴーンをハメてるね
有価証券報告書の記載には何ら問題なく適法な処理をしていたが、
その実質退職金の後払いにした報酬の覚書?を逆手にとって、
あたかも汚職があったかのように見せかけたわけだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:07:57.88ID:3Bhk0LiR0
>>1
山本真千子みたいな奴がどんどんリークしてるんやろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:07.16ID:nAqNX90D0
>>854
これが事実なら司法取引適用は同社の外国人の専務執行役員(54)だけだよな

日産自動車と役員は対象外
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:11.83ID:9b2f7FKa0
ゴーンとケリーで喧嘩し始めると、検察も穴が見つけやすいな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:46.54ID:3Ue15yOL0
>>850
ルノーへの断りなく買ったら、普通に取締役を解任されると思うよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:48.32ID:nAqNX90D0
>>867
検察がこれまで自分達で言ってきたんじゃん

検察が調べても発見できない証拠があるんだと
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:48.79ID:/svFOJNf0
>>868
で?
有報に「役員退職慰労引当金」ってあったの?
確認した?
おれは個別財務諸表確認したけど無かったよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:00.91ID:hZp2MZMY0
会計監査の時には不審に思われなかったのか。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:10.69ID:3Ue15yOL0
>>854
サンクス!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:32.46ID:3Bhk0LiR0
>>847
単発のゴーン擁護のチョンかよ
キメェ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:41.91ID:pV1aJBzr0
日産、GMのジョセフ・ピーター氏をリクルート…CFOに任命
https://response.jp/article/2009/10/07/130525.html

>ピーター氏は日産のCFOとして、財務戦略、財務、税務、資本戦略、販売金融事業、IRの責任者となる。

>今後は横浜に拠点を移し、日産の取締役社長兼CEOのカルロス・ゴーンに直接レポートする。

司法取引したのこいつなら、何でも知ってるだろ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:42.38ID:zvdzPMEB0
>>877
だから素晴らしいね
司法取引制度作った甲斐があったね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:46.09ID:DwOTeQm40
>>879
検察は国際問題になるな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:42.93ID:3Ue15yOL0
>>872
株式構成は何も変わらないからね
だから悪手なんだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:45.37ID:JYfBHsbM0
SAR分40億の報酬を受け取る権利を付与されながら有価証券報告書に記載しておらず
監査法人から22年ごろ役員報酬として記載するようもとめられたが、日産側は
「受け取る際には会社をやめているかもしれず、プライベートな情報なので必要ない」と拒否したという。

→回答は本来の経理部門ではなく、秘書室からのもの←
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:11:07.55ID:0i1S6/Os0
>>876
どんな名目であっても実質で判断する税法の原則があってだね
それがコンサル料としていても実態が退職金であれば退職所得の税額表で税金を算定する
で、

退職所得の定義とは、最高裁判例がある
ゴーンの覚書した後払い報酬は退職を起因として支払われるもので退職金に該当する

税務判例を読むための税法の学び方【89】
〔第9章〕代表的な税務判例を読む
(その17:「「退職所得」の意義C (最高裁昭和58年9月9日
https://profession-net.com/professionjournal/tax-article-220/
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:11:19.82ID:DwOTeQm40
日産は50億を払ってないが
冤罪じゃん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:11:26.46ID:3Ue15yOL0
>>880
あんな連中ばかりだからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:11:56.65ID:3Bhk0LiR0
>>855
導入目的と法適用は全く関係ないから
残念ちんちんパヨチンチン
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:12:02.44ID:gIkWf36c0
これが駄目でも背任があるだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:12:26.65ID:zvdzPMEB0
>>892
否認を続けると反省してないと見なされて実刑喰らうよ
ご愁傷様
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:13:01.70ID:3Ue15yOL0
>>893
4割あるからね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:13:26.20ID:DwOTeQm40
>>892
否認してれば立件できない
証拠が出てないから
これ以上無理に拘留延長したら検察が罪に問われる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:13:59.80ID:3Ue15yOL0
>>902
否認事件では仕方がないチキンレースだな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:14:35.26ID:b5AU+xIn0
今度は、
ケリーが全部やったことで自分は知らない
全部逃げ切るつもりもーん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:14:59.07ID:DwOTeQm40
>>902
実刑に出来ない
日産は50億を払ってないから!
そんな事もわかってないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:02.05ID:nAqNX90D0
>>890
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:02.22ID:3Ue15yOL0
>>905
4割あるだろ
やりようはあるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:19.93ID:hi+y50o+0
そのケリーが逮捕されてるからwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:21.53ID:3Bhk0LiR0
ロジャー・クレメンスが起訴されたときと同じだよ。
薬物使用でなく、議会の委員会で偽証した事で
罪に問われた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:49.04ID:6qxYYAFI0
>>872
そんな気もする。
ルノーと日産の経営統合は着々と進んでて、巻き返しようがないから
目を逸らすためにゴーンの刑事責任の話題にしてる気もする。

感情的に融合できないことをアピールしたとしても、別会社のまま存続させて、
経済メリットだけルノーは持っていければいいわけだから、ルノーへの抵抗にもなっていない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:57.32ID:0i1S6/Os0
>>891
もう日本は土人、中世とざんざん批判され始めてるし
安倍イリーガル政権が悪いな
法治無視の人治主義丸出しの異常な奴らに政権を乗っ取られてるからなぁ
ほんと日産の件は明日は我が身な恐ろしさを感じるよ
正しい処理をしたのにイチャモンで不当逮捕される鬱苦しい国w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:06.76ID:3Bhk0LiR0
>>911
過半数は持ってないんですよね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:19.65ID:DwOTeQm40
>>906
証拠も出てないから!
50億を払ってない日産がゴーンを有罪に出来るわけない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:07.90ID:hhuSiuPE0
>>915
フランスも政府が株持って経営に介入したりクーデターだの何だのマスコミは犯罪者を
擁護するし、中世レベルの土人なのはどっちもどっちだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:11.94ID:V9ttjLEn0
>>1
ケリのセイダーズだったか。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:12.76ID:0i1S6/Os0
>>900
会計処理は税務と会計学とそれらの合わせ技で成り立っている
税務調整という言葉を知っているか?w
その役員報酬など債務の確定についてはすべて法人税基本通達がベースだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:26.69ID:lSETSUh/0
ゴーン側は私的に使っていた物件、家族の勤務実態の情報を錬金しているところだろ。他の流用もね。
ここだけはルノーは庇わない。ここさえ乗り切れば勝てるだろ。

だがしかし、見栄っ張り恥じなど進んで背負わないの東京地検がここまで出しゃばるのに理由が無い訳がない。ルノー側にも日産に通じた人間がいる、あるいはゴーンを消したいやつがいるのはほぼ間違いない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:41.70ID:V9ttjLEn0
ブカノセイダーズ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:50.92ID:DwOTeQm40
>>918
日産の50億を無断で使った罪で逮捕
でも日産は50億を払ってないならゴーンは罪にならないが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:18:54.44ID:JeBitkif0
とうとう仲間割れ始めたね^^
これを言い始めるとケリーの方が全部ゲロする
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:19.97ID:updPTcr90
捜査がマクロンにまで及べば面白くなりそうなんだけど、そこまではムリかな…
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:19:42.30ID:uDshx5Yc0
ルノーの株価が垂直に落ちてる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:20:01.82ID:ILhhdMOr0
>>909
と言うか素人のお前レベルより地検はバカなの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:20:55.08ID:DwOTeQm40
>>925
このまま黙ってれば逃げ切れる
ゲロすれば有罪
ゲロするわけない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:22:04.48ID:DwOTeQm40
>>929
馬鹿でしょ!50億を日産は払ってないのわかったのに
日産の金を横領してないが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:22:14.60ID:ILhhdMOr0
>>883
日産はルノーの意見関係なくルノーの株を買う権利あるよ
取締役会での議決さえあればOK
以前はダメだったけど去年双方で規約を変更した
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:22:53.86ID:pV1aJBzr0
ケリー、逮捕拘留のショックで記憶喪失!
なんて展開もありやなしや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:23:13.67ID:/svFOJNf0
>>918
故意を立証しなきゃ虚偽記載で有罪にできないだろ。

自白しないと故意の立証は難しんじゃないか。今報道されてる範囲では。
決定的な証拠を握ってるのに表に出していないなら別だが。

それに「重要な」虚偽記載かどうかも議論の余地はある。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:23:41.91ID:nAqNX90D0
その覚書が複数枚あるってことはだよ?

退職後に必ずゴーンの物になる金では無かった証拠なんじゃないの?だから毎年、契約書が更新されてるんだし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:23:42.07ID:ILhhdMOr0
>>932
何の犯罪しても無いのに逮捕したと?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:23:45.05ID:DwOTeQm40
>>934
証拠が出てないからね追い込まれた感じがしないな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:23:57.06ID:61lFASkY0
日本人の多分著名な税理士計理士弁護士に日本の法律聞いてるはずで
誰だ、出てこいや
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:03.06ID:i/AjO6Ka0
>>878
バカスカ ゴンケリ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:38.75ID:nAqNX90D0
>>918
だから虚偽の根拠ってなによ?
監査法人も問題無しとスルーしてるのに
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:48.62ID:gIkWf36c0
ゴーンが17億だの投資に失敗して、それを日産が埋め合わせた

これは特別背任だろ、まだまだ罪状はある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:25:26.83ID:5Pjs55qL0
うん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:25:33.65ID:DwOTeQm40
>>937
今は証拠が出てないからね!
証拠が出てない以上は50億を日産が払ってないって検察が不利
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:25:34.85ID:6qxYYAFI0
>>872
経営統合が完成したとき、西川は日産社内から無能と罵られたり売国奴扱いされたりすると思うけど、
その前にせめてゴーン逮捕に追い込むことで、社員の溜飲下げさせて、売国奴じゃないことを社内に見せようとしてるだけにも思える。

それくらいしか手が残されてなかったのなら、かなりまずい状況まで来ているかもしれない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:25:47.93ID:ILhhdMOr0
東京地検より俺の方が優秀って思ってるアホ来てるね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 17:26:44.72ID:nAqNX90D0
これで解決じゃん

ゴーン

「ふーん 積立金って有価証券報告書に記載義務があったんだ。私は知りませんでした。監査法人も会計部も役員総会でも何も指摘されなかったので問題無いと思ってました。次から気をつけます。」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況