X



【ニュース解説】百田尚樹さん『日本国紀』 出典なしでも「ウィキから引用」は成立する?Wikipediaも出所明示が必要
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:01.31ID:CAP_USER9
このほど出版された百田尚樹さんの『日本国紀』(幻冬舎)。ベストセラーになる一方、ネット保守層に人気の小説家が書いた「通史」ということで、ネットでは検証作業も盛ん。Wikipedia(ウィキペディア)などの記述と類似する箇所があるという指摘も出ている。

百田さん自身も、執筆にあたりWikipediaを参考にしたことは認めている。そのうえで、「ウィキから引用したものは、全体(500頁)の中の1頁分にも満たないものです」とツイートしている。

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1065064111283699712
百田尚樹 @hyakutanaoki
【拡散希望】
私がウィキペディア(以下ウィキ)から大量のコピペをしたという悪意ある中傷が拡散していますが、執筆にあたっては大量の資料にあたりました。その中にはもちろんウィキもあります。
しかしウィキから引用したものは、全体(500頁)の中の1頁分にも満たないものです。
#日本国紀
18:07 - 2018年11月20日

『日本国紀』には、Wikipediaという出典が記されていないようだが、これは引用と言えるのだろうか。引用一般の問題について、深澤諭史弁護士に聞いた。

●明瞭区別性と主従関係

ーー法律的に「引用」はどう定義されているのでしょう?

「通常、他人の著作物を利用するには、著作権者の許諾が必要ですが、例外的に許諾なしでも利用できる場合があります。引用もその一つです。

法律上、引用は『公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるもの』(著作権法32条1項)という要件を満たす必要があります」

ーー「公正な慣行」や「正当な範囲」とは?

「裁判例からは、(1)引用する方とされる方が明瞭に区別でき(明瞭区別性)、かつ(2)両者が主従関係(引用されるものが従、する方が主)にあることが必要であるとの見解が有力です。これを『二要件説』と呼びます。

著作権(著作者人格権を含む)の中には多くの権利があります。その中には、同一性を保持する権利、つまり改変されない権利や、著作者として表示してもらう権利もあります。

また、引用そのものの要件ではありませんが、引用者には出所の明示義務もあります(著作権法48条)」

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/11446.jpg

ーー近年は違う裁判例も出てきたと聞きます。

「『公正な慣行』や『正当な範囲』を『総合的に考慮すべき』との見解もあります(総合考慮説)。明瞭区別性などに限らないという考え方ですが、専門家の間でも判断の分かれる非常に難しいところです。

※省略

●Wikipediaも出所明示が必要

ーーWikipediaには、「ウィキペディアを二次利用する」というページがあります。

「著作権は個人の財産権です。ですから、物の貸し借りが自由であることと同様に、著作権者は、独自のルール(契約)で、他人に利用を許諾することができます。

Wikipediaの記事を転載する場合は、(1)Wikipediaの利用規約の範囲か、(2)著作権法上の引用の範囲か、さもなくば(3)権利者から許諾を得て、その範囲で利用することが必要です」

ーー利用規約でも出所明示が求められているのでしょうか?

「出所明示が求められていると考えてよいでしょう。

Wikipediaの利用規約によれば、クリエイティブ・コモンズ表示・継承ライセンスによるものであることの表示、著作権者(記事へのリンクでも可)の表示等が要求されています」

ーー学生時代、日本語版のWikipediaは信用性が乏しいとも指導されました。もしも、Wikipediaの記述がどこかからの無断転載だったとしたら、引用者も責任を問われるのでしょうか?

「この場合は、Wikipediaの投稿者が一次的な責任を負います。客観的には、正しく引用した利用者も権利侵害となりますが、賠償責任は、故意(わざと)または過失(不注意)がないと発生しません。

見るからに剽窃だとわかる場合は別として、通常は、Wikipediaの記事が剽窃であると見抜けないことについて、過失を認定することは難しい場合も多いと思います」

ーーとはいえ、出典を明示していなければ、なにを参考にしたかの証明が困難でしょうから、複雑な問題になりそうですね。

2018年11月27日 09時50分
https://www.bengo4.com/internet/n_8908/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:13:01.01ID:TtRyOwC80
辞書より役立つ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:38:51.82ID:41+VduI70
>>952
何か言って「それ間違い」と言われた時に
だって辞書に載ってたもん!はサマになるが
百田本に書いてあったとは恥ずかしくて言えないだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:42:14.48ID:41+VduI70
こっそり訂正ワロス


358 名前:マンセー名無しさん [sage] :2018/11/30(金) 12:09:19.53 ID:abhdGg4k
https://rondan.net/5090
男系の誤り認めて修正したんか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:49:08.70ID:TtRyOwC80
まあいいか・・・
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:50:32.55ID:92bpmY1p0
まだ108円にならないんかよ(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:38.76ID:U2nqC4y20
>>952
カップ麺を作る時の重しとしてなら役に立つね。歴史書としては論外。百田の本読むぐらいなら高校の歴史教科書を読み直すほうがいい。

>>956
ブックオフの\100コーナーに並ぶまで、あと三ヶ月といった所かね?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:21:05.56ID:8Y36kO+h0
『日本国紀』、こっそり「男系」の誤りを認め修正

これまで本ブログは、百田尚樹『日本国紀』の「男系」の説明が間違っているとことを厳しく批判してきました(速報記事)。
本書は保守論壇誌で活躍する方々が著者・編集者・監修者を務めているにもかかわらず、「男系」の定義すら知らず、加えてその間違いに気が付かないことは許されないことだと考えたからです。
この誤りが発覚した後も、百田信者の方々や、「かんしゅうしゃ」谷田川氏などは、この誤りを決して認めることなく、『日本国紀』を斜め読みして「間違っていない」と強弁してきました。

https://rondan.net/5090

【修正前】『日本国紀』初刷
日本には過去八人(十代)の女性天皇がいたが、全員が男系である。つまり父親が天皇である。
 百田尚樹『日本国紀』幻冬舎, 2018, p. 33(初刷)

【修正後】『日本国紀』第四刷
日本には過去八人(十代)の女性天皇がいたが、全員が男系である。つまり父親を辿ると必ず天皇に行き着く。
 百田尚樹『日本国紀』幻冬舎, 2018, p. 33(第四刷)


返金してくれるみたいだお
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:29:27.11ID:M8Y7NkmX0
○○○○○○であり(引用:なになに書)○○○○○○であり(引用:なになに書)
○○○○○○であり(引用:なになに書)○○○○○○であり(引用:なになに書)
それらから
○○○○である(引用:Wikipedia ※根拠不明)

という文があったとしたら、説得力って皆無じゃね?
Wikipedia=ちまたのうわさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 17:11:45.07ID:nAx9YTYc0
ガサネタはあかんよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:41:06.84ID:5ekxia3x0
ウィキって便利やわ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 21:52:45.10ID:xmP3Z9do0
>>958
Wikipediaのスタイルまでパクるとは斬新な本だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:18:42.47ID:5ekxia3x0
ようやるわw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:20:29.05ID:RiXkOSX80
ウィキペディアを下に見る者がウィキペディアに泣かされたのだ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:39.15ID:0FvFNZ5j0
日本にとっての不幸はブサヨがいる事じゃなく保守論者にばかり金に汚かったりおかしな奴がいる事
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 01:11:37.46ID:c74l9Dx10
新潮45殺しの小川榮太郎とか、あんな文筆での経歴もないヤツが安倍礼賛本で出て来て論客ヅラだもんw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 09:53:55.50ID:EIB9QoYu0
そりゃあかんわ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:02:23.34ID:NnzViYad0
同じことを学生がレポートで、研究者が論文でやったら一発アウト、そんなものを金出してありがたがって買う「美しい国」の愚民
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:41:38.06ID:ZbclXctX0
このネトウヨ作家、Wikiなんか見て書いてるのかwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:19.64ID:C4Kl4y9/0
>>3
安倍になってから嘘つき、売国奴、詐欺師が先生として表に出てきて
モラルが低下してる。


桜ういろう@uirousakura
4時間4時間前
その他
「日本国紀」の著作権に関する指摘に必死で反論してくる信者さんの共通点は、
フォロー先に虎ノ門ニュースのAHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)を必ずコンプリートしていることw

AHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)
AHOJA(有本、百田、小川、上念、青山)
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 15:14:36.63ID:IZ3wywB50
暇やのうwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:33.51ID:IZ3wywB50
ようわからへん。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 17:23:38.52ID:ZtBZjscl0
こんな丸パクリの書籍をネトウヨは神棚に捧げてありがたがってるってマジ?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 17:34:22.11ID:DbDW+rcI0
内容で衝撃的だったのは、保守もどき論客なのに
「男系天皇」の意味を全く勘違いしていることが
解ってしまったところ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:33.81ID:SohC3aSo0
私が男系天皇の意味を理解してないと誹謗中傷する
者がいるようだが理解していなかったのは私でなく
アルバイトライターであり私には責任は及ばないと
いうことを明確に申し上げておきたい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:11:10.53ID:mik3MUEm0
>>979
売れることが目的であり、売れることが批判者の敗北なら残念だろうけどね
今や『日本国紀』で検索したら批判記事が目立つし、「どれだけ酷いか見てやろう」で買う連中が増えればプラスとは限らんよw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:27:42.41ID:ksNObEXt0
コピペは不起訴て判決でてるのだから問題ねえだろチョン
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:40:16.19ID:MN/4wkub0
以上、アセリの左が妬み嫉みを喚き散らすクソスレでした

& 最後っ屁 ↓
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:44:49.67ID:edxhrxYp0
2億円くらい儲かったやろなw
パヨ爺のおかげだなw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 01:26:34.13ID:2Y5NcpTD0
もう勘弁してやw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 02:29:13.72ID:2Y5NcpTD0
次でいいよ

百田尚樹「日本国紀」監修者、谷田川惣「コピペとは、本当にコピーしてペーストしたものでなければ、著作権侵害には当たらないという…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543425822/l50

スタス死ね!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 09:49:22.22ID:bNr8p8+k0
ワロタ…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:17:23.55ID:bNr8p8+k0
過疎ってしまった。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:19:20.56ID:2LvTtcFy0
ネトウヨ作家の話題はたいしたことないから
続かないね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:28.41ID:bNr8p8+k0
その通りです。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:56.71ID:0rgKYgyi0
ウィキなんて信用できるかよ
っていう問題なのに・・・
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:27:06.16ID:i0pnL+zd0
信用できるかという問題ではなく
金取る作家さんが素人からタダでパクることの問題
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:31:11.69ID:EJ8yjZ0d0
韓国の人が韓国の歴史書を書いたような内容であろうことは想像に難くないな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:37:52.71ID:bNr8p8+k0
1000なら、ばーど記者さっさとしね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:41:32.76ID:bNr8p8+k0
やっとおわた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 58分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況