X



【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:19.77ID:CAP_USER9
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開

トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。

新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。

また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。

今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。

リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。

また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。

■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg

11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all

関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:34.52ID:XZ3cxsw90
高級車をカッコよく見せるために小型車は燃費を売りにして外観は捨てたのかな
確かにクラウンとかカッコいいけどね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:35.44ID:zdrkcLQf0
>>533
その理由なら普通の車でもやるわな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:51.60ID:TU7tR9VX0
プリウスって新車買う意味あるかね?
この車の売りはガソリンとバッテリーの切り替えの「燃費」だろ

元々の販売価格が350万円と高いんだから、10万キロは乗らないとペイしない
中古のプリウスで十分だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:00.30ID:YWs7h99V0
>>545
オーソドックスなスタイルのメルセデス新型Aセダンが
空気抵抗で普通に現行プリウスぶっちぎってるから
それは無いと思う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:02.92ID:dbnnMqjx0
ホイールのデザインも微妙だな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:08.20ID:O2rZjKkQ0
会社の車で乗ったが、プリウスって運転しづらいんだよなあ
バックも後ろが見えにくい。
デザインばっかり凝って機能性だめなんだもん
買いたくない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:20.26ID:FGhB08up0
歌舞伎顔も個人的には嫌いじゃないけど、新型とどちらがいいかと聞かれたら新型だなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:21.61ID:OeanscpX0
2代目から3代目になったときも、なじゃこりゃだったのに、意外と売れたもんで勘違いして4代目。
どうみても2代目がシンプルで洗練されている。
このシンプルさを失わせず洗練していけばよかっただけなのに、
なんでこんなけばけばしいヒキガエルにしたのw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:38.52ID:XZ3cxsw90
>>564
日本車って基本実務優先
燃費の悪い車でいいならアメリカ車でも乗ってるよ日本人
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:54.79ID:NlHpy+G20
トヨタなら、マークXのハイブリッドとか出せば?、中身はプリウスな
シャシは同じでも中身は全然違うとか得意だろ?

何故やらんのか不思議

プリウスと言う車種ではなく、プリウス仕様と言うコンセプトでやればもっと売れただろうに

あ、このアイデアパクるなら俺の口座に1000万位振り込めよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:59.94ID:6oksyIq40
くの字みたいなテールランプがあまり変わらない不思議
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:07.72ID:prOfMGOI0
>>1
トヨタのデザインセンスのなさは致命的

こんなもん相変わらずとしか言いようがない


とりあえず今のデザイナー首にしてやり直せよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:07.89ID:L2Y8J6/f0
プリウスってデザイン云分じゃなくて


キチガイしか乗ってないだろwwww

プリウスが近くに来たらすぐ離れるよ

怖すぎる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:17.46ID:7AtqdAEG0
きちがい顔
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:43.35ID:yHcsXxKX0
>>551
ザクレロで検索すると
口からザクを射出してるシーンがあるだろー

プリウスの運転手=DQN=ザク
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:57.91ID:JalQT0+W0
>>528
プリ乗りの求めるものなんか誰も聞いてねぇよwww
格好いいから買うとかそっちの新規顧客開拓だ格好悪いから無理だけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:00.45ID:vVlPCCBh0
自動運転車はまだまだ先になったね。事故ばかりしてw。音は静かだったよ、
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:11.39ID:gyU3dIxa0
>>1
え?地味になっただけじゃん
期待してたのと違う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:45.16ID:fqnjHc0p0
普通のセダンがいいんだよなぁ。
後部座席も快適な車。
なんでピラーあんなに寝かせる必要があるのか。

マークXとかもそうだけど、トヨタの車のデザインって実用性軽視してるよなぁ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:27.59ID:lw+3Zc430
特徴が薄まった気がするな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:27.65ID:mc0yrSNz0
どの層をターゲットにしたデザインかわからんが
だから誰にでも、そこそこ売れるのかしらね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:39.47ID:i4mTVjXv0
え?

やっぱ、カッコ悪いというか

ダサい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:45.97ID:BRSBLNae0
車を見て気持ち悪いと思うことなんかなかったけど
ジュークと今のプリウスは本当に気持ち悪い
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:53.35ID:hWT9rFZh0
>>558
純正じゃ無くてもアルパインのBIG Xシリーズがほぼ
トヨタ専用で大インチモデル揃ってるからな、羨ましいわ、我がS4は前期モデルなので7インチw
スバルはやっと8インチが純正だからな、何か全然違うなw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:03.04ID:TU7tR9VX0
>>590
販売価格が高いからさ。減価償却ってわかるか?
だから4万キロくらいの中古で十分なんだよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:21.14ID:cS/bxbYj0
トヨタのデザイナーがクソすぎる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:30.99ID:wAqNt54N0
いやダサいよ
ダサい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:38.44ID:7egmum8Z0
マイチェン前の変な所って、ヘッドライトのデザインよりも
バランスの悪いところに、デザインの合わない穴が開いていたことだと思うんだけど・・・
そっちはそのままなのかよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:39.01ID:xwPYS6Fx0
整形で色々削りました。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:42.77ID:JGcbWkOz0
なにこれじゃない感wwww
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:50.77ID:j25zSrl+0
見てくれよりも、スバルアイサイトやホンダセンシング相当の自動運転補助機能を付けろよ
このマイナーでレーンキープアシストは付くんだろうな?

現状、N-BOX以下とかプリウスの名が泣くでw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:59.08ID:dKJwAzdY0
>>599
CH-Rも入れてあげて
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:04.28ID:U1oUteMk0
プジョー407っぽい。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:12.17ID:NlHpy+G20
>>594
確かに、知り合いがチェイサー乗ってたけど
100式以降は天井が低くなって乗り難い、狭い、だったなあ

81の頃のゆったりしたセダンでは無くなってたな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:18.91ID:r5rwpXXk0
不評だと社長でさえ認めていたのに
ずいぶんとイメージ残したな・・・・
こういうのって好評だった車のとる手法なんだけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:20.28ID:AiHC2age0
>>575
> プリウスって運転しづらいんだよなあ
> バックも後ろが見えにくい。

その話はよく聞きますが、なぜトヨタは、その欠陥を治さないんですか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:32.21ID:zn8+Nivk0
インサイトみたいやな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:46.65ID:OH+W4QXj0
そういやジューク見なくなったな
あまり売れてなかったんだろうか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:14.65ID:prOfMGOI0
>>595
うん。むしろふたつくらい前の方がプリウスの味があって良かった

ものすごい勘違いと言うか迷走期に入った感じ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:30.33ID:A8042hL60
運転下手くそな老人って大体プリウス乗ってるよな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:43.40ID:dRMwPB+s0
現行のプリウスのヘッドライトの切れ込み無くしただけか?これ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:48:59.86ID:cS/bxbYj0
革新的なデザインできないなら、レトロデザインにした方が良いと思う
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:07.92ID:oNrEf2Y+0
>>279同意だわ
若いやつが免許取ったら大抵買うしな
そうでなくてもブレーキアクセル間違える年寄りもたくさん買ってくれるし
車買わん若者増えようが関係ないし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:11.41ID:LpQSfTDh0
思いっきりダサい不細工です。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:13.30ID:adTXiZdsO
なにが変わったのこれ?トヨタは本当にデザイナーが居るのか?
これで良くなってると思っていて上層部も含めて市販化にゴーサイン出したなら役員含めてみな辞職して会社を去ったほうがトヨタのためだ
トヨタのデザインは機能美が全くない、無駄に尖らせ無駄に窪ませ、それに意味が全く無い
本来空力特性も含めて流れるような美しさがあり、その中で独自性や個性を出していくのがデザイナーの仕事
こんなのを出して恥だとも思わんのが大問題
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:24.47ID:JGcbWkOz0
期待してたのになぁ。
トヨタ株売りたくなるレベルのデザインですわ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:25.90ID:Srlzv9AR0
デザイナーはきちがえか?今までのプリウスさえ提灯アンコウだったのに
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:27.94ID:Aoutwsin0
デザインはマツダに委託した方がいいんじゃないのトヨタは
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:37.97ID:v2OxeEYG0
>>615
車に天井の高さって必要か?走ってる間は座ってなきゃいけないのに。
車の中で何する気なんだよ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:40.72ID:uCqmGeQK0
>>1、ミライじゃんw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:54.81ID:8xegkKDg0
プリウス照り返しが眩しい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:18.33ID:kjgTQl0R0
>>623
あと見るからにDQNな女とかカタギっぽく見えないおっさん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:19.13ID:Db/zH2ay0
後ろのマークXがクラクション鳴らしたので佐藤浩市さんかとミラーみたら
覆面だったということはわりとある 近場でマークX覆面、毎日取締りやっている
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:26.32ID:/i+onn6l0
まるで人気が亡くなったでデザインのセリカみたい。
何が変わったのかw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:33.14ID:+c6hsxZo0
かっこ悪くても、最新式に乗らないとな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:38.56ID:dRMwPB+s0
インサイトがスマッシュヒットしてから本気出すパターン
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:54.00ID:/stUvYkN0
もうデザインに関してはヒュンダイどころか上海にも劣る。
過去の栄光は脱ぎ捨てて韓国人や中国人の工業デザイナー雇った方がいい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:02.29ID:JGcbWkOz0
>>635
確かにマツダはデザイン上手いよねぇ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:03.69ID:prOfMGOI0
>>598
それならいっそ俺がやるからヨーロッパの田舎もん首にしろ( ´△`)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:46.33ID:NlHpy+G20
>>637
乗る時に頭ぶつける、そして閉塞感がぱない

セダンのコンセプトは何か?いつの間に移動カプセルになったんだ?ん?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:47.75ID:IY+cPzz/0
>>154
この車が売れるとは到底思えない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:58.41ID:TU7tR9VX0
>>623
俺は年寄りなんてマニュアル乗ってればいいと思ってる。
ワゴンRとかハスラーとかジムニーとか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:05.59ID:+c6hsxZo0
>>1
わざと格好悪いデザインにして
不完全さ(もどかしさ)を売りにしてたりしてな。
俺たちはもしかして踊らされてるんじゃね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:08.69ID:3FYGvoGcO
(,。`ー皿ー´。、)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:38.49ID:YWs7h99V0
>>637
バブル前後のマーク2とかは全高1400とかで
まともに椅子の背もたれ立ててると天井に頭がつっかえるレベルで
天井が低かったんだよ
0662ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:57.17ID:B5yYHgTb0
アメリカ人がどう感じるかさっぱりわからん
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:04.81ID:qxDUsXll0
いやだからさグリルよりライトが致命的にダサいんだって
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:13.60ID:IY+cPzz/0
>>250
相変わらず格好悪い
すごく運動神経が悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況