X



【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:19.77ID:CAP_USER9
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開

トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。

新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。

また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。

今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。

リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。

また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。

■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg

11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all

関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:04.95ID:vJoUudPT0
プリウスは基本のスタイルがかっこ悪いから細部を変えても意味なし
松田みたいに全体プロポーションからやり直さないと
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:34.70ID:mY+LjcTO0
フロントバンパーの左右の開口部を無くすとスッキリしたのに。開口部が広すぎてカッコ悪い
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:55.26ID:/IkVh2P60
>>664
と言うよりな、本当にダサいのは、実はボンネットなんだよ。
凄く貧相でフロントの質感をぶっ壊してる。
あの折れ曲がりからしてなんとなしないと、何やっても印象は変わらない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:03.43ID:TsUOYA3+0
現行があまりに悲惨なんでマシに見えるだけ
客観的にみるとやっぱりダサい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:07.67ID:4wrriwFZ0
>>3
チョンに見えてくる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:11.84ID:a+N6hXXG0
フロントにしろリアにしろ造形の取って付けた感がハンパないわ。

これだったら前の方が良いよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:14.57ID:97B5exrM0
>>666
富士スピードウェイの所在地を地元の人の前で言い間違えてしまう人だから、しょうがない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:18.21ID:3aaY9edq0
何でケツに向かってすぼまるの?何でせればっかなの?ダッセー。
正統派セダン乗るわ、そんなの買うわけねー。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:26.40ID:adTXiZdsO
>>650前面透過の空力なんざいみが無いんだよ、空力だけ考えたらなにもかも凹凸なくしてリアからの空気の巻く乱れだけ考えればいい
わかってないようだから説明するが、トヨタのあのリアフェンダーの周りの出っ張りのウィングもどき、フロントフェンダーからのライトへの上がり
これは全く意味がない、しかもみぐるしくフロント、AピラーからCピラー、そしてリアからハッチゲートまでが全てバラバラで繋がりも整合性もない
これで他社から比べてCD値は0,01〜0,02しかない、まったく意味がない
これがトヨタのデザイナーが終わってる一番の問題じゃ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:26.63ID:WI2hpPvU0
これじゃない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:33.37ID:NlHpy+G20
>>714
FR運転して車の挙動の怖さを知ってなければ、早晩死ぬから好きにさせとけ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:38.56ID:v2OxeEYG0
>>711

>閉塞感は同乗者が言うんだよ、狭いってな

じっと座ってていただきたいので好都合だよ、シートベルト外してゴロゴロされても困るんだよ。

>セダンは何時から移動カプセルになった?
車は移動カプセルに他ならんだろ、移動するリビングや移動するベッドルームにするんじゃないよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:44.80ID:jPO249mp0
>>2
はえーよw
その瞬発力大事に
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:51.58ID:kTVIxGey0
全部GRのデザインを採用しろよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:54.22ID:S8Rd3n7c0
プリウスのくせに車高は高いしデカイし
地下パーキングで隣に駐車されたらマジ迷惑
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:15.65ID:YNcqzJOC0
かっこわるいだろw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:42.39ID:zdrkcLQf0
>>711
セダンの室内空間だけで考えるなら日本車はましなほうだぞ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:48.50ID:IUwHnn2a0
あのイカのえんぺらみたいな
テールランプもまともなのになるんかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:53.12ID:F2Vy506H0
プリウス乗るくらいならまだアクアの方がいい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:53.50ID:clWACqAW0
こいつはドアミラー付けてるんだな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:01:57.61ID:NlHpy+G20
>>735
じゃあ長距離移動には向きませんと言っとけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:58.34ID:Od1viwLK0
ヨタで働いてる奴に聞いたけどダサいのはわざとなんだってな
ヨタの車で一番のドル箱がクラウンなんだと
そのクラウン買う層がプリウスのせいで軒並みそっちに流れてしまって売れなくなった
プリウスが売れたのは他社のシェアを奪ったんじゃなくて自社のパイを食っただけなんだと
そこで美味しいクラウンの売上を復活させる為にプリウスのデザインをあんな事にしてオッサン以上の層には極めて取っつきにくいデザインを採用した
という内情なんだと
1.5リッタークラス以下が軒並み爬虫類系デザインで酷いのもそういう理由らしい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:05.51ID:jPO249mp0
前のやつは、「事故車両の写真かと思った」というレスが付いて
俺もそうだと思った記憶が
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:10.29ID:YWs7h99V0
>>678
前からの風を一旦溜めてから、横へ整流して流すためのヘコミに
それっぽい飾りをつけるとああなる
トヨタに限らず最近はどこもそんなんばっか

まあちょっとイイ車になると、実際あそこに穴開けて風を通して
ホイールハウスをカバーするエアカーテンに仕立ててるようなのもあるけど
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:14.59ID:Er3DVVIw0
うーん
マイナーチェンジ前とはまた違ったダサさがあるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:42.74ID:8L++Ie7S0
朝鮮人かよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:55.07ID:H9UDg/lM0
なんの変哲もないつまんない車になったね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:00.35ID:Fx7Z8jLq0
昭和の車がかっこいいな。
ハコスカGTRホスイ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:02.73ID:RmoZGZNh0
きっとこのデザイナーは寒流が好き過ぎだ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:11.27ID:/KWhNHi70
トヨタ車全体に言える魚系の顔つき。
かっこわるいとしか言いようがない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:43.73ID:2E8XtsXf0
完全無事故車を安く作れ 
これから移民が大量に入って来て交通事故が多発するぞ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:04:52.60ID:jPO249mp0
>>755
カローラハイブリッドとかぶるから
プリウスはぶった切りデザインしか許されないかと
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:12.23ID:g4/Xw5xa0
試験のやり直しになるからシルエットを変えられなかったのか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:13.58ID:odb7V/Hp0
もうこんな車いらんから
昔のシボレーとかミニ、ビートルみたいなやつ作ってくれよ
117クーペとか初代Zとかもかっこよかったのになぁ
ハイブリットとか自動運転とかいらん機能つけなくていいからさー
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:14.63ID:UwU/9icx0
三代目より二代目の方がデザイン良かったとは思うけど、デザインなんてその内見慣れるんだし、
売り上げ低下の根本原因はリーズナブルなアクアとの共食いじゃないんか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:28.95ID:iXqkXxHO0
現行のプリウスデザインした奴と企画通した奴は左遷されたんだろうな…
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:30.97ID:cdXRroh00
ダサすぎて呆れる…
トヨタで唯一まともなデザインなのってパッソとクラウンコンフォートだけじゃん

シエンタなんて世界一ダサくなったし、ガチで株主降りるわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:38.56ID:mhokScgy0
>>89
やっぱ王道のデザインがカッコいいんだな
ありきたりすぎて売れるとは限らないけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:43.83ID:7G3rNo1b0
>>2
カマ持ってないだろ

ふざけんな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:52.45ID:s+ygaWmJ0
フロントはアクアに寄せてきたのか
リアは相変わらずダメダメ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:03.71ID:rZWov19Y0
プリウスはこういうデザインでいいんだよ
変に気取ったデザインにする必要はない
スタイルのカッコ良さはレクサスとか外車に任せときゃいいのさ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:05.05ID:RdaHJjQ40
>>2
ザクレロに乗れるんやで?

胸熱やろw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:21.64ID:IYKRsH7D0
アホかいい顔にしたら
他の車種が売れんだろうが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:22.14ID:Od1viwLK0
>>756
もう一つ言うとそれがやり過ぎて本当に売れない車になってしまったからデザインをマシにするらしいって随分前に言ってたから
今回のコレ見てなるほどなと納得した笑
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:26.91ID:OzntpP0s0
>>26
マツダ車を買いんさい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:27.76ID:Er3DVVIw0
前モデルからアクの強さは抜けたが
地味にダサさいクルマになったな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:30.01ID:ZxUDj/IJ0
>>758
空力の関係らしいな。
リアの視界が悪くなるのは承知らしい。
燃費を良くしようとしたらこうなるんだと。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:32.69ID:A1B9Lzp+0
前のデザインした奴とOK出した奴どんな気持ちだろう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:59.75ID:+c6hsxZo0
俺たち日本人には、車は格好悪ければ格好悪いほどいいんじゃね?
車が俺たちの引き立て役に回ってもらったほうがいい。
よく女の子が、自分よりダサい女の子と写真撮ってるじゃん。あれだよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:08.58ID:NVxDCJd20
懲りないブサイク車で安心したw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:29.35ID:Ii4PI51a0
全部だめ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:30.45ID:bLa1Mpm30
線が多過ぎる。
線を描くことをデザインと思ってる。
シンプルな線を描くのが怖いんだろう。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:47.89ID:8xegkKDg0
>>758
後ろを眩しくするためにはどうしてもこのデザインになるのです
後ろが見やすい <<<<< 後ろが眩しい(プリウスのアイデンティティー)
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:55.04ID:cCOQSUDw0
デザインなんかどうでも良いんだよ。
肝心なのは燃費
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:57.81ID:YNcqzJOC0
デザインだけはマツダにしてもらえ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:07:57.78ID:S8Rd3n7c0
>>733
禿同。後ろ走ってたら、あのプリウスはこう見えてる

 ∧_∧
<ヽ`∀´>
/,,,,,,,,,,, \
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:05.34ID:N9fjGCqs0
ダサさはそのままにさらに安っぽくなっただけに見えるんだがw
例えるならAPAの女社長がジャージ着たような感じw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:08.91ID:+c6hsxZo0
車に俺たちの引き立て役に回ってもらったほうがいい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:17.92ID:Itc/unnV0
あ〜っ!ブン、ブン、カブキンんでぇ〜〜ござるぅ〜♪
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:55.03ID:b5/suUgB0
内装から白便器がなくなって良くなったと思う。高級感すら感じる。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:08:56.57ID:O2rZjKkQ0
>>617
運転しやすさではなく、
売れればいいとしか考えてないから。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:09:02.86ID:TU7tR9VX0
これ買うんだったら

@カローラハイブリッド ハッチバック
Aアクア・ヴィッツの1300CC
B中古

新車なんか型落ちして買えばいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況