X



【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 20:38:16.34ID:CAP_USER9
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開

トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。

新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。

また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。

今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。

リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。

また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。

■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg

11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all

関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html

★1が立った時間 2018/11/28(水) 18:46:19.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543398379/
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:17.57ID:1ZkQ+PYF0
トヨタの車でデザインが良かった車なんて直ぐに思いつかないもんな
Z20ソアラとかT160セリカくらいでしょ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:18.34ID:U2Lj3GRG0
>>665
父親が後期型の80マークIIをIYHして、おかんに「最低10年は乗りやがれゴルァ」と言われてたらしいけど、今ならIYHした気持ちが分かるわ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:36.02ID:fT3wNDoo0
より精悍なカエルになったのう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:40.43ID:ZpnGYCmI0
メーカー忘れたけどマジで韓国人デザイナーに作らせてるとこあるでしょ
解雇したほうが良い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:41.76ID:XGM9ujQ50
とうとう社長もトヨタのダサさに引く。けど、デザイン担当達を変える力無し。終わるかもね。マジで。いや。マジで。


豊田社長「あああ〜〜ぁ・・・・  ウチの車ダッセw」
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473900980
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:42.89ID:c6WaeaGQ0
>>100
中韓がコンセプトでやりそうなデザイン
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:19.03ID:OCy0e5+C0
>>43
スバルのボンネットに穴がなければかっこいい。
どれか選ぶならインサイトかな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:21.30ID:O9wVzf8V0
>>592
そん時は全部ダメに入れればいい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:22.68ID:Z60ZnB5M0
>>526
今の御三家は中国人受け狙ってるから仕方ない
昔のE30M3壊れるまで乗ってたけど糞かっこ良かった
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:23.33ID:b+0LvdJD0
下手くそがプリウスに乗りたがるのか
プリウスに乗ると運転が下手くそになるのか
どっちなんだ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:36.51ID:XInM2L2t0
>>21
燃費最優先での空力だろ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:50.32ID:fT3wNDoo0
つり目の中国人みたいな顔やんけ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:04.59ID:Z4U7DYGX0
>>587
両方とも新味がねえな。どこかで見たデザイン。売れねえな・・・(´・ω・`)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:19.69ID:PcHiOHw00
>>78
雪道や急勾配の下り坂じゃLにしてエンジンブレーキ使うだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:41.49ID:snEgLt170
>>608
トヨタの戦略は、そういうレベルではないと思うよ
車を資産として捉えたときに、購入者が最終的に重点を置くのはどこの車か、ということ

トヨタというブランド冴え高めておけば、デザインは関係なく買ってくれる
日本で普通車を買える層は50代以上がメインだし、彼らはもう見かけを気にする年齢ではないしね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:41.54ID:sOmOj8rN0
イケてない
フォーマルでもない
ワイルドでもない
未来的でもない

何なんだこれ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:42.11ID:ZpnGYCmI0
うーん中途半端
今のデザインも見慣れればアリに思えてきたのに
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:47.27ID:Gq5a3iyc0
キレイな色だね
蝶々みたいで

車のかっこよさが分かんないからダサさも分かんないや
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:03.57ID:uqP6mKp40
前のデザインのが好きだった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:09.97ID:fT3wNDoo0
宮崎駿にデザインさせた方が売れるで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:16.32ID:UUi/edvW0
前と同じじゃん。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:20.10ID:WehLfe4W0
>>1
顔だけ見せてもね
お尻はどんな感じなのさ
トヨタは嫌いだしプリウスはもっと嫌い、特に後ろ姿
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:31.48ID:lI41eRwf0
テールライトはマシになった
そこだけはマジで評価できる
顔は相変わらずだな 頑張ってPHVに寄せてるけどどうしてもPHVと全く同じにはしたくないんだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:42.92ID:ZPJQJBDe0
なんか頭逝ってた前よりはマシだが、野暮ったいな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:55.46ID:SZdxYsc10
やっぱ30プリウスは奇跡やったんやな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:14.29ID:fT3wNDoo0
例によって高級感は全くない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:25.21ID:Ds2S9TJD0
>>701
何なんだって
お前の感性がヘボいってだけやん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:34.57ID:UUi/edvW0
>>710
20系だろ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:35.11ID:cI2YWVW50
>>1
尖ったデザインの現行から一気に無個性、普通っぽいデザインに寄せてきたな
現行プリウスが派手すぎるという年配の顧客が安心して買えるデザインだけど、
イキりたい若者やオッサンには不評なデザインにしてきた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:36.11ID:TbyL+kWG0
新型クラウンデザインした人にデザインしてもらったら格好良くなったのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:36.18ID:xtv+XLHk0
トヨタ車って動物感ある顔してるよね
両生類とかその辺がモチーフなのか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:56.78ID:M21BE4bm0
ヘッドライトが大きい方がトヨタらしいのになぜ真逆の路線に
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:11.36ID:fT3wNDoo0
トヨタは他社の模倣は上手いんだけどな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:16.05ID:snEgLt170
金持ちは車をポンと買う
金がない人はデザインが性能がと細部に拘り、結局買わない

トヨタは日本人の半分に選ばれているのが現実
ホンダ日産で1割、その他は1割もシェアを取れていないのが現実
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:25.93ID:WehLfe4W0
なんかホンダぽいトヨタ車だな
顔はトヨタ、お尻はホンダ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:43.59ID:Z60ZnB5M0
>>546
ヨタ車よりNBOXその他軽のが売れてるよ
日本人は実用主義だからグローバル車は国内ではそんな売れないし、メーカーも海外に目が向いてる
トヨタは北米東南アジアで人気あり、欧州中国でもシェア伸ばしてる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:48.86ID:pNUgTfiR0
ZHW20とZVW30のデザインは本当によかった
30なんか弄り倒されてるしな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:51.82ID:vVlPCCBh0
トヨタじゃゼロクラウンはカッコ良かったな。まだ見るけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:53.38ID:iDjr33DI0
便所みたいなインテリアはやめたのか
問題はむしろあっちだろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:20.25ID:Z4U7DYGX0
>>697
縦のライトをパテで潰して 釣り上がったヘッドライトを
細長い長方形のライトに作り直してハメ込んだら シンプルな
イケメンになると思うが・・・。(´・ω・`)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:51.06ID:cI2YWVW50
>>716
トヨタは車種間のヒエラルキーを厳格に守るから、クラウンのデザイナーにプリウスをデザインさせてもクラウンより明らかに劣ったデザインに仕上げてくるわな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:55.01ID:ZLNOWz500
逆にたれ目のデザインすれば売れるんじゃねーの
女層に
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:56.21ID:M21BE4bm0
購買層の大半が保守派なのに保守的デザインを捨ててる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:14.54ID:fT3wNDoo0
まあ日産があんな状況で
選択肢がないだけやろ
今ならどんな車でも売れるやろ
調子乗んなよクソデザインには違いないし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:25.45ID:M5iTE4N90
>>360
バカみたいなちんたら走り
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:36.36ID:WV/SXHS/0
>>693
テクニックは車の性能がカバーしてくれるから どんくさい奴でも直線ならアクセルさえ踏めば加速はピカイチ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:37.97ID:Z4U7DYGX0
>>696
縦のライトをパテで潰して 釣り上がったヘッドライトを
細長い長方形のライトに作り直してハメ込んだら シンプルな
イケメンになると思うが・・・。(´・ω・
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:47.55ID:YaaAWJ5M0
>>679
あ、車庫とか持って無いんだ・・・なんかごめん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:53.35ID:r5rwpXXk0
PHVは空力優先のあまりリアガラスがフタコブ曲面になっていて
ワイパーを拒絶する構造になっているんだよな
あれに乗っている豪雪地帯のツワモノって居るのかな?w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:30.81ID:u0tBhqFC0
どうでもいいけど
よくわからんホンダのセダンなタクシーみかけた、一瞬?とみてしまうほどタクシーじゃなかった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:41.77ID:L3wDkv/U0
チンピラ御用達のトヨタ車とかいらねーわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:44.16ID:OgLPcQM10
最近のクルマは
メーカー問わず、デザインが醜悪。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:45.09ID:M21BE4bm0
>>747
昔のヴィッツとかかわいらしくて良かったなぁ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:48.76ID:fT3wNDoo0
見てると何故か蹴りたく車
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:15.07ID:6CVKofu60
>>448
今はどのメーカーもキャンディレッド真似してるよ
塗装屋からしたら迷惑でしかないわ…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:18.61ID:3QIiyCLM0
プリウスPHVみたいなデザインじゃいかんの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:26.91ID:cI2YWVW50
PHVとは明らかに差別化してるな
まあ、同じ顔にしたらPHVが売れなくなるもんな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:30.79ID:41dJLRHf0
つり目のチョン顔は変わらず
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:43.12ID:YxRgkRLX0
お前らプリウスには本当に厳しいな。マツダとかスバルのオタ車には優しいくせに。車に関してはネットの情報が本当に役立たない。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:46.18ID:b5GRlNnf0
ペスターみたいなテールはやめたのか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:04.62ID:XGM9ujQ50
>>442    >>687






+
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:08.76ID:h5/TRG8A0
>>577
カーデザインって、既にデザイナーがコネか何かで決まって
先生、お願いします、で決まるようなイメージだけど
一般公募じゃなくてもコンペみたいのあるんかね
前のデザイナーのしがらみで、また使うとかありそうな
まぁ全社的なコンセプトデザインみたいなのは、ありだとは思うけど
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:27.74ID:esnchVk20
イカテールでなくなっただけマシか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:38.74ID:MErLN4rB0
30年経ったら50プリウス前期も希少車としてもてはやされるかもしれないな
クジラクラウンみたいに
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:38.95ID:kHMf1WMq0
現行の国産ハッチバックだとカローラスポーツの見た目は好きな俺は趣味悪いと思うけど、
マイナーチェンジしても今のプリウスはかっこいいと思えないな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:56.82ID:cI2YWVW50
来年出る新型カローラセダンやフィールダーがプリウスを食うかもな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:59.69ID:Qgl2Bkp50
>>9
悪りぃレクサスRXハイブリ乗りだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:00.07ID:QtCvWDOC0
>>756
あの光沢ある赤の塗装ハゲって直せるの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:10.73ID:/qJ+v0Cs0
思うよりは良いね
しかしクラウンとノート使いのわいにはイマイチだわ
感性が合わない
見た目はノートが一番だね
トヨタ系はライトがいかつい
クラウンもそうだ
ふつーに見ている分には良かったがいざ自分で使い出すとイマイチなんよなあ
とはいえ乗り物としてはさすがハイグレードで満足している

ノートもぶっちゃけつり目のデメキンだが言うほどうるさくないところはさすが「一番売れている車」なだけはある

あと、正直、名前もイマイチなんよなあ
プリウスってなんやねん
いや説明会で名前の由来は聞いたからわかるが、しかしなんやねん
説明しなくても誰でもわかるような単語から付けてほしい
クラウンやノートなんてものすごくわかりやすい

今のところプリウスを褒めるなら価格と燃費だけだろうな
まあだから売れているんだろうけどさ
しかしクルマは実用的なだけで選ぶのはナンセンスよなあ
やはりクルマとしての存在も考えた上で選びたい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:18.51ID:2lTRwE7k0
ライトの近くにウインカー置くな
眩しくて分からんのだよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:38.92ID:dH4lH69P0
>>90
初代プリウスみたいなデザインに戻ったな
つまり90年代の古臭いデザイン
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:39.18ID:WehLfe4W0
>>727
トヨタ嫌いの俺でもそれだけは認める
社用車なのもあるが、こんな感じのバンをホンダが出してくれたら・・・
速攻でローンして買うのに

ホンダバンにビーバーのデカテール貼ってトヨタに仕事行くのが夢だな
今はハイエースにビーバーのデカテール貼ってトヨタ工場行くと冷ややかな視線を浴び
重工に行っても冷ややかな視線を浴びてるw ダイキンにお邪魔すると笑われるw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:49.68ID:znJ7Nvl40
いやまずね
天井ひくいのよ、頭あたるの
狭い
プリウスやアクアなんて乗れたもんじゃない
おばさんしか乗れないでしょこれ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:54.67ID:qw3K07dx0
どんなデザインだろうと、西川・日産には勝てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況