X



【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/29(木) 12:26:55.31ID:CAP_USER9
今年度(平成30年度)の国家公務員の給与を月給・ボ−ナスともに引き上げる改正給与法が、28日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均で0.16%、ボーナスは0.05か月分、それぞれ引き上げるものです。

28日の参議院本会議で採決が行われた結果、自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立しました。

国家公務員の月給とボーナスが引き上げられるのは5年連続で、平均の年収は行政職で3万円余り増え、678万3000円となります。

NHK NEWS 2018年11月28日 19時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181128/k10011727061000.html

★1が立った時間 2018/11/28(水) 20:19:23.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543415219/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:27:19.35ID:+91vgXq00
クズ安倍(爆笑)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:27:40.73ID:1ZSZFA3l0
パヨクざまあw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:27:41.37ID:ZgbXtPKw0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
               
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg             
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:28:14.91ID:ZgiCQfjQ0
年収おまいらいくらなん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:29:11.12ID:kuy2nbLj0
 安倍 「上級国民優遇フラッシュ!」


               =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘     ウヨ 「・・・・・・・・・・・」
  公務員賃上げ   Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨  
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―  法人税減税
     “ 議員賃上げ ( ゜Дー' |   |ヾノ   // 
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,大企業への助成金たくさん
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ   増税の還元は上級国民だけ   
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |    天下り団体への利益誘導たくさん
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:30:23.42ID:51byFRyK0
俺なんか町工場だから
55歳でやっとこのくらいの年収だよ
生まれ変わったら絶対公務員になる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:32:15.50ID:kB/26Rn+0
増税してこれかい
恥を知れ公務員、公務員こそは国賊
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:32:22.12ID:PBVXA4/b0
俺が政権を取ったら公務員の給与賞与は
東証1部全企業のフルタイム労働の正規非正規全員の平均で算出するね

年金も国民年金に統一する
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:32:31.12ID:BkUA7ZB80
            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:03.15ID:phuARIN40
転職率高い介護士の給料に
その金回せよ
アホ過ぎだろ
外国人入ってきちまうだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:23.81ID:nfqCxXdS0
官民格差は公権力の横暴、憲法違反
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:12.09ID:Om4TlmrX0
ここ10年で平均給与があがったのは医者と公務員だけwww
やりすぎwwwwwww
なんでもかんでもばら撒いて
カネ足りなくなったら増税すればいいやってwwww
きちがいかwwwww
復興増税とかもいつまでとるんだよwwwwいいかげんにシロwwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:13.17ID:qgfO1PkR0
やっす!
それじゃ都会に家建てられないだろ。東京なら貧民扱いだな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:24.05ID:YQ6/Zmvo0
公務員だけどボーナスなんて1円も貰ってないけど?
期末手当、勤勉手当なら貰ってるけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:47.27ID:pvgjJKfB0
アメリカの公務員の給与と日本の公務員の給与の内外給与差が激しすぎる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:49.12ID:kB/26Rn+0
>>16
お前が死ね部落民
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:36:01.62ID:xPrUxmIe0
>>9
年間350万くらいだとしたら、それでもなり手はいるだろな
リストラがないのと定年後手厚いのは大きい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:36:08.73ID:CNyNlc2e0
何で公務員ってこんなに叩かれるの?
民間に比べて給料もボーナスも昇給額も低いじゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:36:26.69ID:p2vXTTjt0
次はどこに票を入れればいいの?
無所属かい?


(^。^)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:02.98ID:nfqCxXdS0
公金由来の報酬で高い給与せしめてるからさ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:32.23ID:JoPnws0u0
>>24
B層が死ななきゃ、みんな助からないわ。
おまえは自殺するべき。みんなのためにね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:37.05ID:r6sGJC820
またインチキ統計で額を決めたのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:39.94ID:0aJwqNaH0
>>26
民間平均より高いよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:44.69ID:5o2JfFJv0
公務員は臨時職員にめんどくさい仕事をやらせといてこれだからな
世界一優遇されてるだろ
役職就いた奴なんて何もしてないからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:49.22ID:kB/26Rn+0
>>30
はよ死ね部落民
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:39:17.55ID:13XGvPVg0
またかよ!!!!!
優秀な公務員の給料は上げてもいいけど、その分人数は減らせよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:39:22.82ID:KPEu5/u+0
残業地獄の国家公務員なら増やしてやればよい

地方は知らん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:39:27.49ID:bTAPiz/d0
ああ、消費税が公務員の給料と退職金に消える・・・。

公務員なんて給料が上がったら非課税退職金増額直結だもんな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:13.18ID:s8by3GHc0
なんて素敵な国なんでしょう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:22.65ID:mZGfWqym0
公務員は入ってから勉強一切しないイメージですけど、公務員で入ってから勉強しないと仕事にならなそうなの国税関係ぐらいですかね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:26.65ID:nfqCxXdS0
卑しむべし、恃むべからずか…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:32.45ID:wQ9kvsrG0
民間の平均値じゃなくて中心値ベースにしろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:44.07ID:JoPnws0u0
>>34
B層が死ぬと景気がよくなる。
労働者の待遇もよくなり、民間給与もあがる。社会保障も充実する。
何もかもがバラ色なんだよ。本当だよ。

B層が死ねばね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:00.15ID:qBIzIxO/0
日本は景気いいからwwwwwwwwwwwww
当然の判断ですよwwwwwwwwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:05.39ID:kNQOGQ6Z0
据え置きじゃダメなのかよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:25.19ID:JoPnws0u0
>>35
↑失業者を出して雇用と需要を減らし不景気を加速させる貧乏神B層。
竹中大笑い。死ねB層。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:36.60ID:uJhsg6fc0
>>10
同じく町工場勤務の40歳だけど、手取り20万
勤続15年
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:01.38ID:mZGfWqym0
楽な公務員並みの仕事量で同じくらい給料もらえる組織等でお勧めありますか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:02.86ID:OaChlGYH0
>>10
工場長か? かなりいい方だろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:34.07ID:YQ6/Zmvo0
>>44
だって民間大手は給与・ボーナス共に上がってるし
官民格差が生じたらマズいだろ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:38.76ID:Ix/QH1bh0
都内在住、労基ギリギリ目いっぱい残業して汗びっしょりになって35歳年収350万円の
オレからすれば年収400万円以上なんて大金持ちぃ!って感じ 公務員やNHK職員、
朝日新聞社員(生活保護費29万円は少ない! と記事にする連中)とかから
見れば低所得層に見えるだろうがな。
出身、北海道のド田舎だけどコネはあったから
親の勧めるとおり役所を受けとけば良かったと後悔してる。

 今、中高生の人に言っとく。
もしコネがあるなら税金ドロと罵られようと役所の公務員になっとけ!



公務員お約束の定番詐欺自己申告に注意☆

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「手取り」「基本給」は言っても「年収」「号俸」「退職金」「共済年金」には絶対に触れない
・それに対する「実働」時間や内容にも頑なに触れない
・「民間平均」と称する比較対象企業は「上澄みだけ」を恣意的にチョイス、
ちなみに「退職金も含む「生涯賃金」は余裕で東一上場企業平均以上w、全部税金ですから取りっぱぐれなしwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:55.67ID:kH+7npsA0
これいつから施行なん?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:25.50ID:+7HoW8CC0
ここまでやっても何も言わない国民
税金増やしてこれやるならクーデターやろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:44.36ID:p7XH/kitO
文句ばっかで 行動しないヘタレナ国民JAPが悪い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:53.77ID:6O/lPDpV0
社会保障費は財政を理由に削られていくのに
財政とは無関係に給与が決められていく仕組みが間違っている
逆だろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:44:59.99ID:BW3j1gJD0
公務員のボーナスは日本の皆様がささえています
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:46:03.02ID:ZFV9tN1G0
すごいねー
猫も杓子もスマホを片手に歩いてる時代に、化石のようなサービスをいつまでも変えない無能集団だけど、
年収アップするんだねーー(
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:46:18.98ID:nfqCxXdS0
能ありて、識なきものは、卑しむべし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:29.57ID:YQ6/Zmvo0
>>58
公務員にボーナスなんてものはありません
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:59.80ID:JoPnws0u0
>>55
おまえらB層の言うとおりにしてるから不景気になってるんだよ。
増税に反対すればいいのに、政府支出を減らして消費や投資を妨害してるから
おまえらの給与もさがるんだよ。

経済のケの字もしらないB層は黙っていろ。経済がつぶれる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:15.85ID:IDE8qfZi0
>>57
社会保障費とかもっと削って
公共サービスの費用を徴収して
税金がんがん上げて
財政が改善したら公務員給与も上げていいって考え?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:21.15ID:387Lce+M0
目指せ公務員
民間なんてアホくさいぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:30.12ID:MAX0IkUD0
民間の平均給与は432万円なのだから
公務員も民間準拠で平均432万円でいいんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:39.82ID:5zgUdYtS0
70まで労働!
年金支給引き上げ!
公務員定年引き上げ!
公務員給与大幅アップ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:45.43ID:3J1zGdls0
>>26
民間に比べて労働の質量が悪いんです。
貴方は粗悪品の中古車つかまされたら修理するか乗り換えるでしょ。

公務員もそれと同じですね。
出来が悪くお荷物になってるにも関わらず維持させられてるから是正しましょうよって言われてんです。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:49:24.56ID:uzX7RJel0
さんざん下げられた後に、屁くらい上がっただけ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:49:52.33ID:3ccnDLEO0
民間との格差は広がる一方じゃないの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:51:09.56ID:VMgViQqV0
車の税金等を上げる前に公務員の給料を減らせ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:51:44.32ID:josjsO4s0
走行距離で増税!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:52:28.08ID:0sUtFxqz0
エリートは羨ましい
上級国民は好待遇で貴族的な暮らししてそうだもんな
庶民にはガソリン値上がりすらきつい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:09.10ID:zpMUciSl0
なるほど、消費税が上がるわけだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:39.83ID:EnxgHYii0
>>1
なんで民間と同じにするんだ?

民間はクビ賭けて努力してんだよアホ
何してもクビにならんどころか無駄遣いしまくってる税金泥棒どもと一緒にすんなボケ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:54:37.42ID:zOY0/Wam0
公務員と医師だけになりそう www
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:54:40.28ID:eDEWaUX+0
よくもまあ無能集団にそこまで税金つぎこむもんだ。日本潰しに迷いなし!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:54:48.47ID:3J1zGdls0
企業が身命をかけて稼いでるのに無駄な規制、天下りで足をひっぱり、競争力を削いで国力を落としてきたにも関わらず、さらにお手盛りの給与アップとかなめてますよね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:55:43.94ID:uJhsg6fc0
>>76
外国人労働者だけが、真の労働者になる日も遠くなさそう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/29(木) 12:55:46.49ID:uNW072bt0
>>50
公務員様は民間企業にはない福利厚生と手当がつきまくりだからな
賞与や退職金を出せない不景気企業はどんな大企業だろうが毎年統計から省き
出す好景気大企業平均を抽出するため必ず大手優良企業並みと決まっている
しかも刑務所にぶち込まれない限り(禁錮以上の刑罰)
絶対にクビにできない身分保障を日本政府が与えている
民間企業など公務員に貢物を持ってくる存在でしかない現代貴族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況