X



【壮大な迷子】消えたハスキー犬、約1800キロ先で発見 1年半ぶりに家族と再会 NYからフロリダへ USA[動画ニュース]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/30(金) 00:39:35.88ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/video-46367849
(リンク先に動画ニュースあり)

消えたハスキー犬、約1800キロ先で発見 1年半ぶりに家族と再会
2018年11月28日

2017年5月にニューヨーク・ブルックリンの自宅からいなくなり行方不明になっていたハスキー犬の「シナトラ」が今月、1800キロ以上離れたフロリダ州タンパで発見され、ソーシャルメディアを駆使した飼い主探しの末、26日に家族と再会した。
「シナトラ」は飼い主家族にとって特別な意味をもつ犬なだけに、再会の喜びはひとしおだった。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 10:20:58.87ID:kSnVwi2k0
でかいからハスキーは嫌いだ。散歩中のハスキーに駒沢公園で抱き付かれた時は死んだと思った
散歩をさせてたオバサンは焦ってリードを引っ張るだけだし
こんな事は初めてなんです。噛み付いたりもしないんですけど。とか言い訳にもならないことを延々と続けていたわ
ハスキーは俺の足元でゴロゴロしてるし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 10:21:38.21ID:9MDtjm+70
切り株かな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:20:43.50ID:aknnf/wY0
そうかやるのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:12.29ID:j75hdIfH0
所さんの歌か?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 13:39:56.68ID:mpAEOPr10
猫も引越しすると元の家にもどるからな
まわりの環境が大事なんだよ。他の猫たちの関係とかさ(外飼いの場合)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:09:16.98ID:aHbH6EUc0
よしよし
よく戻ってきたね
あとで肉をたっぷり食べさせてやる

…だがまずおじやからだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:11:56.02ID:7/atmjoRO
>>67
いや食べられてないだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:15:20.06ID:G2+f9ByFO
近所のマイケルが連れ去っただけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:15:36.26ID:cf4q/MxH0
1800キロ以上離れたフロリダ州タンパから独りで帰って来たんじゃなくて
迷子かよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:18:46.53ID:km8zw+7MO
>>62 レトリーバーとプードルとシェパードは賢いから
警察犬になれるんだよ
ハスキーはあんまり賢くない よく子供かみ殺したりするし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:20:49.44ID:km8zw+7MO
勿論 フランク・シナトラからとった名前ナンだろうが
チャイニーズ・タイガーと一瞬頭に浮かんでしまった
飼い主はどんな人なんだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 14:21:48.20ID:QYtU/GM70
マスターキートンのおやじが犬に捨てられた家族は・・・てくさしてたような^^;
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 15:05:18.21ID:GMAP5yCp0
ブルックリンでもイースト・ニューヨークとか
ブラウンズヴィルなんかの黒人家庭なら
タンパのベイエリアでなくても好いから
普通の白人家庭の方が犬も幸せだろうな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:28:14.92ID:IcHxwdos0
>>89
うちは迷いハスキーに仔猫を殺されてしばらく動物のお医者さんを読むのが辛かった(じゃあ読むなとかなしで)
こいつがまた逃亡常習犯で一緒に買ってる中型犬も襲うという問題犬だったから悪いのは飼い主だけどさ…

ところでハスキーって全体的におしゃべり?
遠吠えだけでなく飼い主さんに長々言い訳してたり文句を付けてるような子をよく動画で見掛ける
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:07.08ID:VWQw21bA0
雷にビックリして逃げて切り株に捕まってたんだな(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:02.69ID:/79NvwUS0
>>97
まずはおかゆからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 15:26:03.61ID:/79NvwUS0
>>102
大した治療をしてる場面がなかった気が
マヨネーズの蓋飲み込んだ犬ぐらい?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 15:58:45.44ID:uUMR2nBa0
車か列車に乗ったのだと思う。

田舎行くと野良猫が列車に乗り込んでくることがたまにある。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:25.99ID:/y5PfOOr0
ハスキー飼いたいけど日本じゃ暑すぎるよな
でも飼いたいよォ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:04.68ID:x4uIpixs0
ハスキーが居なくって戻ってこないのは飼い主がリーダーの役割果たしてないからよりよい群れを求めて移動するためじゃなかったかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:49:28.39ID:tn6W8DVZ0
>>105
飼い主の努力次第じゃないかな
暑い4ヶ月は日の出前から散歩行くとか、エアコンの光熱費惜しまないとか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:01.83ID:JMQKsLEV0
>>105
止めた方がいい
外で飼ってたら5年で死んだわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:04.14ID:x4uIpixs0
>>111
もともとソリ犬で移動が多いから帰巣本能高いとまずいもんな
>>105
今ハスキー飼ってる人はほぼ室内飼育で夏は一日中エアコンつけてる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:56.05ID:MxLrGgxe0
>>11
俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:16:31.94ID:qi2T3Fqs0
ハスキーはハスキーボイス
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:54:04.92ID:feqxEVtE0
照合のためのタグはちゃんと埋め込まれてたんだけどフロリダでこのアホ犬を見つけた少女が獣医でタグを読んでもらったら情報が不完全だったらしい
本来の飼い主はレスリー・マイルズ氏だけど読めたのはMiles,Lesまで、連絡用の電話番号は数字が欠落してて桁数が不足してたとか
そこで少女は友達とともに犬を飼ってそうなMiles氏をSNS上でしらみ潰しに探してハスキー犬に思い当たるふしはないですか?とたずねてまわってそれでたどりついたと
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 12:46:10.37ID:upY1ONjQ0
うちに居たハスキーは脱走しても散歩に使うハーネス見せたら走って戻ってきてたな
脱走して走り回るより散歩のほうが嬉しいのかこいつはと思うとおかしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況