X



【サーバーレス】AWS Lamdaが「COBOL」対応 エンジニアざわつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/11/30(金) 21:58:41.71ID:CAP_USER9
プログラミング言語「COBOL」がTwitterトレンド入り AWS Lambdaのサポート言語に追加、技術者がざわつく
Twitterで突如、「COBOL」がトレンド入り。レガシー言語ともいわれるプログラミング言語がなぜ?

[山口恵祐,ITmedia]
2018年11月30日
 米Amazon.com傘下のAmazon Web Services(AWS)は11月29日(現地時間)、AWSクラウド上でプログラムを実行できるサービス「AWS Lambda」に、任意のプログラミング言語が使える「Custom Runtimes」を追加した。これを受けて日本のTwitterでは30日(日本時間)、サポート言語に含まれていた「COBOL」がトレンド入りした。

photo
 AWS Lambdaはサーバレスでプログラムを実行できるクラウドサービス。サーバの準備や管理が不要で、アップロードしたプログラムの処理が実行された時間だけ料金が発生する仕組み。例えば、海外のニュースメディアではWebサイトに表示する画像を異なるデバイスに合わせてリサイズするような処理で使われているという。

 Lambdaがこれまで対応していたプログラミング言語は「Node.js(JavaScript)」「Python」「Java」「C#」「Go」「PowerShell」で、新たに「Ruby」を追加した。さらに、任意のプログラミング言語が使える新機能のCustom Runtimesでは、「Erlang」「Elixir」「COBOL」「N|Solid」「PHP」「C++」「Rust」をサポートする。

「Custom Runtimes」
 この中にある「COBOL」(Common Business Oriented Language)は、1950年代、事務処理システム向けに開発されたプログラミング言語。構文が英語の自然言語に近い特徴を持つ。

photo
 より効率的な新言語が登場する中で、“レガシー(遺産)言語”とも冷やかされるが、現在も金融系のメインフレームなど大企業の基幹業務システムで多く使われている。長年に渡り古いシステムを使い続けるのは、改修にかかる莫大なコストに対して見合うメリットが薄いためとされている。だが年々COBOLを習う技術者は減っており、将来は人手不足に陥るとの見方もある。

 Twitterでは、COBOLがトレンド入りしたことに対して「なぜ?」という疑問の声とともに、「平成の終わりにCOBOLがトレンド入りとは……」「久しぶりに名前を聞いた」「習ったことのない言語ですね」「IT界の生きる化石」「今も普通にCOBOLで仕事してます」「技術者が足りません!」「まだ金融系で使われていますからね……」といったコメントが寄せられている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/30/news102.html

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/30/l_ky5622_cobol-03.jpg
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:52.93ID:ARSHuOut0
>>39
全然違う膨大なソースがあって、それを新規言語化するのに金がかかりすぎるから
今ある資産をなるべく長く使いたいってだけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:57.74ID:yLqCoLVu0
ソース見れば組んだ奴の意図が歴然

最近の言語は作り直した方が早いくらい意味不明
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:40.25ID:HiAVLHk30
・うんこ悠仁の母語は韓国語、説

https://i.imgur.cOm/mLH ImI1.jpg

画像を見てくれ。すぐ貼れなくなんだよ(ファイル名のスペース消してくれ)。
周りの生徒の口と比べれば分かるが、
うんこ悠仁の口がおかしい。

日本語の母音には、ここまで口を開くものはない。

これは韓国語の母音を発音している時の口だろう。
韓国語になら、こういう母音はある。

日頃うんこ悠仁は韓国語メインの生活をしているのではないか。

母親のナチ紀子には韓国ルーツが疑われてる。
秋篠宮一家の元専属コックは、
この一家の人気料理が韓国料理とタイ料理だったことを暴露してる。

しかし結局こんな韓日ハーフの糞ガキを仕込んでも、
日帝主義が破滅して、なんの役にも立たなくなってるのが笑えるw
糞ジャップ馬鹿すぎ、死ね猿ジャップ、ボケカスが くたばれ

、l
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:14:20.82ID:PxpEyTzZ0
ついに銀行を取りに来たか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:14:49.99ID:kNf5kEmq0
わたしの知ってるCOBOLは
バッチ処理のみで
オンライン系 非対応だったです

IBMと日立と富士通とNECで
メーカー方言みたいなもんがあって
互換性がなかったなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:20:00.49ID:Mznd6If70
ソースも意味わからんし仕様書もないし完全なブラックボックスだから
オープン系に置き換えっていっても完全に頭からやらないとダメだからな
そりゃ企業は限界まで使いたがるよな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:20:49.75ID:ICkf8x/60
なんにも事情を知らないでCOBOLとかに首を突っ込むアホが多過ぎ
そもそもシステムにCOBOLを導入してるのは大企業のミニコンとかが
メインなのでCOBOLをやるPGは必然的に工数の多い仕事になる
しかも時代過渡期なので新規というよりはメンテとか改変が多い
まさに地獄w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:24:26.30ID:5QHwX0m70
>>38
今の時代はマシンパワーがあるから、COBOLじゃなくても同等以上の速度でるからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:30:10.32ID:ienEgRGT0
>>53
メイン処理を前後のJCLに丸投げしてるクソCOBOLに当たったことある
これCOBOL通す必要なくね?みたいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:54:15.75ID:5NSUjP2X0
(´・ω・`)おまいらの誰かならヤバいことになってる京都市の住民データベース更新ササッと出来そうか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:03:15.27ID:lOolihk70
簡単だぬ
役所は金出さねーし申請書多過ぎだからやらんけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:16:02.89ID:t58i0BoC0
お前ら四つのDivision言えんの?
バカなの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:23:12.21ID:74jdSipF0
>>61
アイデンティフィケーション
データ
プロシジャー

あと何だったっけ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:24:36.77ID:lOolihk70
IDENTIENVIRONDATPROCED
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:43:32.03ID:KhBmr1bW0
むかーし、某コンピューター学院に通ってた時
COBOLを使って、うる星やつらのラムちゃんを印刷させてたヤツがいたっちゃ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 01:27:13.07ID:sTiLiemI0
>>25
あと20年働けるぞ。
仕事がなくなるより技術者居なくなる方が早い。

ほんと、手を着けていない基幹システムのコード読める人がいない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 01:45:54.41ID:HwZYPfVY0
ン十年前の商業高校でCOBOLとFORTRANやってたワシ

とっくに忘れたけどマジメにやってればよかったのかしら
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:27:26.20ID:DJAcA2Pw0
>>69
地雷案件が多そう

ちょっとでも手を付けたら泥沼にはまったり
もともとのバグの責任押し付けられたりと

スパゲッティプログラム、仕様書なし、ソースなし
改修しすぎてボロボロ等・・・・
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:40:22.86ID:YT14Phw70
いまどきCOBOLやってるような情弱ジジイがAWSなんて使えるわけないじゃん(笑)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 03:16:34.58ID:Qcw8eQp90
コボルはウンコ
ファミリーベーシックこそ至高
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 03:33:55.81ID:iC7Nx7JO0
50過ぎだがスクールでpython習ってる
JavaもC#も使って無かったからオブジェクト指向の概念を理解するのが大変だった
ラズパイ使って水耕栽培やる予定
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 06:57:21.24ID:0siRzKBi0
そういう金融機関とか公共機関のガラクタがリプレースのかわりにAWSを利用するようになるかもしれないという話だろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:18.67ID:5SRM1YHz0
HighC 386
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:12:50.94ID:SIbeyAiN0
Javaやpythonができる人ならCOBOLぐらいスグに覚えられるよ。
問題はCOBOL言語より、ジジィが仕切ってるCOBOL社会だろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:20:30.80ID:3fjw+M1a0
燃えろ!俺のコスモーッ!
エンヴァイロメントディヴィジョン!!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 10:30:02.72ID:UkUeU+rG0
>>39
置き換えに時間が刈るのと費用を計上できないんだよ

ブラックボックス化しちまってるのに調査期間もとらざずアップに三か月とか低額でやれとか
発注するバカも悪い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 11:20:17.96ID:BWdgIwcV0
一から新規で構築するイメージじゃないと無理だよな
もう継ぎ足し継ぎ足しの上に仕様書なしでもう全体像把握してる人なんていないんだから
なのに「置き換えるだけだろ」みたいな工数出されたらそりゃ誰もやっとれんわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:31:33.75ID:eab4fqSX0
>>84
COBOLは言語仕様が発展してなくてデバッガがクソだから大変。visual studio で変数参照出来たりインテリセンスでヒント出してくれるの知った時、感動したわw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:06:18.11ID:dh8AQKUJ0
>>57
計測器からのデータをロギングして統計処理してグラフ表示するならこれほどうってつけの環境はなかった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 10:26:20.82ID:cgLkLV0w0
>>89
俺の時は1年生の時にFORTRAN、2年3年でCOBOLだった。
FORTRANを理解できなかった生徒は2年になってCOBOLに変わってさらにわけがわからなくなって"落ちコボル"と呼んでいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています