X



【モーラステープ等】”神の薬”処方薬 中国人に横流しか 卸売会社社長ら逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/12/02(日) 14:12:33.13ID:CAP_USER9
中国で「神の薬」と呼ばれるほど人気が高い日本製の処方薬を、埼玉県の医薬品卸売会社が中国人の密売グループに横流ししていた疑いがあることが、捜査関係者への取材で分かりました。大阪府警察本部は、医薬品を無許可で販売する目的で保管していたとして、社長の男らを逮捕し、密売の実態解明を進める方針です。
逮捕されたのは、埼玉県にある医薬品卸売会社の60代の社長の男ら数人です。

捜査関係者によりますと、処方箋が必要な痛風治療薬などの医薬品を、許可を受けずに病院や薬局以外の相手に販売する目的で保管していたとして、医薬品医療機器法違反の疑いが持たれています。

中国では日本製の医薬品は、“よく効く”として「神薬」=「神の薬」と呼ばれ、医師の処方箋が必要なものは特に人気が高いということです。

警察はことし5月に、SNSを利用して中国人観光客などに密売していた中国人のグループを摘発し、入手先について調べを進めた結果、埼玉県の卸売会社が仕入れた医薬品を大量に横流ししていた疑いがあることが分かったということです。

中国人への医薬品の密売をめぐって、卸売会社が摘発されるのは珍しいということで、警察は仕入れや販売の実態解明を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181202/k10011731841000.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 12:06:51.96ID:nUk0c1o70
>>12
やっぱりそうか。モーラステープ全然胸の痛みに効かない。
高熱が出たときはボルタレン。あるいは別の座薬。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:59.86ID:hNAm5Cxh0
日本にたかるなよ中国W
なんでも違法だなおい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:11:31.20ID:qxN5b8F10
以前は粉ミルクや紙おむつが中国人の爆買いで品薄とかあったな
何にでもたかって独占しようとするくせに日本の悪口は言ってくる
悪口言うならたかってくるな中韓
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:40:13.56ID:JksjQNjp0
埼玉県の卸売会社って営業辞めんだよな?
営業続けるとか寝言は許さねーぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:40:53.41ID:EhavR9s40
モーラステープかぶれない?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:42:42.00ID:EhavR9s40
>>152
飲みすぎて胃潰瘍になった人知ってる
用心しなね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:23.69ID:LnGT1gsx0
しかし世界二位の大国になったのに医薬品を小国日本にたかるのは如何なものか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:27.46ID:lNU7nvZe0
日本の処方薬だって全部が全部国内製造て訳でもないしライセンス生産品だって沢山有るだろうにそんなに中国内で手に入る同成分の薬と差が出るもんなのか??
それとも日本だと保険で安く手に入るから?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:56:19.79ID:yzk+JVeq0
>>190
会社は関係ない。
横流しは個人犯罪
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:38:06.34ID:BxqEDZ1G0
母に処方されたモーラス貼ったら、心臓がバクバクして怖くなった想い出
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:43:36.58ID:JksjQNjp0
>>195
うるせーよ
個人が犯罪やったら会社がなくなる
そこまでやらねーとわからないんだよ、こいつらは
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:10:19.36ID:dwsHBz0B0
>>191
>>2
モーラステープ 日光でググる
怖くて使うのやめた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:16:18.17ID:wWxAw9Ca0
>>194
日本国内の医薬品は基本的にすべて日本国内製造。
原薬として輸入するにも厳しい規制がかかっている。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:01.41ID:zbz+kFF90
>>67
ロキソニンでもイケる。
一時期、お守り代わりに
一箱鞄に入れていたり
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:12:11.41ID:ybfXGngi0
>>173
直接当てなくても服越しに紫外線が入ったりするから本当に全く外出しない人間以外は副作用を避けれないよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 05:41:41.53ID:vYQHwRTj0
>>172
へぇ。生保の方に人気あるんだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 15:40:52.28ID:lTbOyysM0
え?
光線過敏症はモーラスに限らずロキソニンやボルタレンテープでも報告されてるだろ
湿布に限らずローションでも副作用として記載あるからNSAIDS系の経皮浸透薬には共通してあるもんだと思ってたが…

モーラスだけがそんなにひどいのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:03:22.34ID:X/nfu4s90
>>205
俺は処方されたモーラステープで確実にかぶれるけど、市販のジクロ○○とか○○ジクロ
ってやつも同様にかぶれる。もちろんボルタレンでも。
汗をかくとかぶれがひどくなる感じだから、光に当てないようにとサポーターとかすると余計
汗かいてかぶれるという悪循環w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:47:59.47ID:lTbOyysM0
>>206
俺も何貼ってもかぶれてくるけど
湿布系ははがした後数日かゆかったりするからなあ
あれも軽めの光線過敏症なんかもしれんね
相当な防護しない限り光線はカットできてないだろうし

モーラス ケトプロフェン
ロキソニン ロキソプロフェン
ボルタレン ジクロフェナクナトリウム

現在市販されてるのはジクロフェナク系湿布もしくはインドメタシン系とフェルビナク系か

やっぱモーラスとロキソニンテープは副作用強いんだろうな
逆にジクロフェナク系湿布薬は経口薬に比べて効能が薄い印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています