X



【鉄道】JR北海道「過去最悪の赤字」…辞めた社員の声に見る“行きづまり”感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/03(月) 14:59:06.69ID:CAP_USER9
 北海道の交通インフラを担う企業が“過去最悪”の赤字を計上しました。

 北海道旅客鉄道株式会社(以下、JR北海道)は11月9日に9月中間連結決算と2019年3月期業績予想を発表しました。この発表は、営業損益などの各利益の数字で過去最悪の数字が並ぶ厳しい内容となりました。

 そして同時に公表した2017年度の線区別収支状況では、4年連続で道内27線区すべての線区が赤字となり、約半数の13線区で赤字幅が拡大しました。
.
■ “過去最高”の赤字を記録したJR北海道

 全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。なかでも北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。

 2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。

 新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。それ以降の支援継続のためにはこの2年間で収支改善の道筋をつけることが前提となります。

 このように、“過去最高”の赤字を記録してしまったJR北海道とは、いったいどのような会社なのでしょうか。
.
■JR北海道の平均年収は…

 1949年6月に「日本国有鉄道(国鉄)」が誕生しました。国が担っていた鉄道事業と関連事業を引き継ぎ、独立採算制で国有鉄道を経営することを目的としていました。

 そして、国鉄は1987年4月に分割民営化を図り、JR北海道(札幌)、JR東日本(東京)、JR東海(名古屋)、JR西日本(大阪)、JR四国(高松)、JR九州(福岡)の6社が誕生しました。

 現在、北海道札幌市に本社を構える「JR北海道」の社員数は6797人。鉄道営業から、運輸、工務、不動産開発や新規事業開拓などの開発関連事業を行っています。(JR北海道公式サイトより)。また、平均年収は約527万円(鉄道統計年報平成27年度版から算出)となっています。

■JR北海道の労働環境は?

 厳しい状況にあるJR北海道ですが、社員の労働環境はどのようなものなのでしょうか?

 年間2000万人が訪れる企業の口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」ユーザーの情報をもとに見てみましょう。いずれも現在は退社した3人のコメントです。

「部署にもよるが残業はほぼ無い。またあっても理由があれば残業を断る事もできた。年中無休の会社のため5年目くらいから休日も、平日と同じく出勤していた。有給は比較的取りやすく申し込みをして取れない日は無かった」(技術関連職/20代後半男性/正社員/新卒入社3年〜10年未満/投稿時に退職済み/2018年度)

 残業の少なさや、有給休暇の取りやすさなど、働きやすさを評価する声もあるようです。一方で、社風に対する不満の声も……。

※省略
■20代技術者が感じた「お先まっ暗」感

 つづいて、退職した20代男性元社員の口コミを見てみましょう。

「退職した理由は、経営状態が悪く新幹線札幌延伸まで改善しない方針を会社が出したため。仕事内容に対する給料が安いため。高度な専門知識が必要になる上、新幹線の運休や遅延は国レベルの問題に波及するため、普段の業務のプレッシャーはかなり高い。

 しかし給料は地方公務員並みである。設備投資が安全関係(老朽設備取替など)ばかりになっており技術屋としては面白くない。しかもそれは今後10数年変わらないだろうと上司から聞いた」(物流サービス/20代後半男性/正社員/新卒3年〜10年未満(投稿時に在職)/400万円/2018年度)

 経営状態への不安や、業務内容と給与の不釣り合いを感じ、退職を決意した人もいるようです。

 JR北海道はこれからこの苦境をいかに脱却するのでしょうか。人々の生活に関わる問題となるため、今後の動向にも目が離せません。

12/3(月) 12:09
bizSPA!フレッシュ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181202-00091132-bizspa-bus_all&;p=1
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:02:20.06ID:BN9BrcQs0
じゃもうなくしちゃえ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:03:33.10ID:IsXX37jh0
東日本と北海道統合じゃダメなのか。
軍事にも関係してくるからある程度は国も肩持たんと。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:03:38.69ID:9kHQ0UVp0
過疎地の町村の懇願なんぞ無視して、
もっと早くバス転換推し進めるべきだったな。30年遅い(´・ω・`) 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:04:41.93ID:DZQN9J800
>3 馬鹿だな 中国がすり寄ってくるぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:05:19.84ID:Rkd5tQXW0
九州、四国は頑張っているのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:05:46.98ID:SoV90ltv0
バスにしても難しそうだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:07.74ID:XXVolhmW0
 そして、国鉄は1987年4月に分割民営化を図り、JR北海道(札幌)、JR東日本(東京)、JR東海(名古屋)、JR西日本(大阪)、JR四国(高松)、JR九州(福岡)の6社が誕生しました。

貨物カワイソス
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:40.37ID:b/Ar+chw0
青森と函館なんて中途半端な新幹線なんて誰が使うんだ?w
少し考えたら分かりそうなものだろw
せめて札幌まで行かないと観光にすら使えないw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:51.50ID:egVqceu10
>>北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していた

これで収まってるんだからよしとしろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:52.11ID:ZhRjSE5u0
JR分割自体が間違いだったな
民営化だけで良かったんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:59.06ID:HSJAgyo/0
北海道は除雪だけでも大変なことだろう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:18.89ID:UKGSleYx0
>>4
東日本「いらん」
自衛隊「いらん」
地元住民「存続して欲しいな。使わないけど。」
ヲタ「廃止するな。」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:42.69ID:+VI/ZekO0
早く民営化しろよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:47.39ID:d0DK4c1E0
次は終点
廃業でございます
皆様お忘れ物のないよう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:08:43.32ID:egVqceu10
>>設備投資が安全関係(老朽設備取替など)ばかりになっており

インフラと鉄道輸送になんの未来を見てたんだ?
こいつ、こんな考えしてたら何処の企業も雇ってくれないと思うよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:08:48.42ID:eqKhek5d0
水道民営化急げ!!!!!!!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:17.26ID:ynUDMEh40
だから旭川ー札幌ー新千歳空港の新幹線建設を先にやれってあれだけ言ったのに
東京と鉄路で繋がったって何になるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:55.98ID:jsSERJqr0
四国はどうなんだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:00.76ID:Vvg92C4J0
北陸新幹線の邪魔をした北海道は潰れてしまえ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:00.80ID:MBXV9GH20
北海道に必要なのは、千歳から地方に行く新幹線だよ
特に金持ちから搾取できる千歳〜ニセコ路線
あの距離で一万とかにすればがっぽがっぽ儲けれるだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:06.31ID:4OjHtIun0
顔付がまともであれば不思議と頭の異常性は常に顕著化して社会性を伴うことはない
ところが問題なのは顔付が既に微妙に朝鮮系入っていたりするとなぜか普通にコミュ力が出たりしてヤバい
ここが日本のマズイところだろうw
どこか古代百済からの厄介モンで慣らされていつのまにか警戒心を失い
感覚が狂って来ている
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけないとそう正面切って書いているはずだろう?
そうすると最早キチガイも判別がより困難に、その犯行はより激越になったりとする
人間ってのはそういうようにできてるんじゃないのか?
「不逞な朝鮮人は三々五々群れをなして放火を遂行し、未遂の事実があるが既に、軍隊の警備が完成に近付きつつあり国民の皆さんは恐れないで下さい」
これは関東大震災当時、戒厳令を発布した首相山本権兵衛公式発表における正式な言葉である
屋根から屋根へ、山や森に、時には爆弾を用いた朝鮮人
現在の墨田区、本所区横綱町二万坪もの広大な敷地に四万人近い人が避難していたが避難所であるにもかかわらず火炎柱が襲い三万八千人が死亡
さらに越中島では糧秣廠を爆破、放火し、周囲の住民三千人をも焼死に至らしめた
朝鮮人の下手人は事もあろうか就縛後、昭和天皇御大典の儀に際して計画された大規模朝鮮人テロの計画をも自ら嬉々として明かしたという
今、遠いチべット、ウイグルでは正に紛れないジェノサイド、民族浄化が繰り返し行われている
犠牲者既に、百二十万人以上
彼ら朝鮮中国化の進む昨今のテレビなどはこの深刻に糾弾すべき逼迫する実態を嘗て真摯に訴えたことがあったのか?
チベット、ウイグル人とは偏に、耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ、法を順守し祭祀たる君主をいたたく勤勉かつ、忠実にして善良な民族である
あらゆる文明の基盤たる属性、種族であった筈である
チベット、ウイグル
そこには彼ら異人種と共に、ひっそりとでも最低限*平知裏に生きていけるのか否か、その答えが厳然と存在している
我々の古来からの宿痾、諸悪の根源、DNAから狂ったモンゴル朝鮮系、のっぺりパンスト顔に特に強く警戒しよう
顔付がまともでさえあれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴ず、ゆえに無害だ
しかし背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症なのだがこれはいわゆるモンゴル朝鮮系と程近い特徴でもある
こうなると重要な自然からの示唆と考えるべきだ
キチガイは伝染もする
それが当然にして中に一員として混じっているような組織などは魂をむしばむ危険な悪の菌の苗床である
そういう施設従事者の自殺率の異常な高さ等でそれはほぼ実証されてもいる
普通に仲間面、子分面する朝鮮系に気をつけろ
いよいよ彼らの反社会性向というものは最早間違いや疑いの余地のない歴史的統計として具体的かつ膨大に確認されてもいるのを忘れてはならない
親に感謝せよ
そして密かに放置される犯罪者、捏造、その関係者の面々、というモノが既に、実に今や我々の意識には免れず興味深く思われてもいるよなあw
我々は組織、家族の機能を今一度見直そう
異性の好み、これこそが実際、最も重要なのではないか
いくら寂しかろうと朝鮮なんてものは然し、実際は憐れみを感じるか否かでしかない筈だ
肝腎なのはふざけて近親相姦などしてないか如何か
魔の扉はそれによって一律にこの世に開くのを忘れるな
まず最初に相手の顔付から選別しろ
それが出来ない以上、それだけで我が日本においては既に低能であり病気であり弱者だ
その点、徹底出来ないお目出度い馬鹿は結構、まだ多いようだが…
これさえ踏まえれば悪とも戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないよな
残念ながらそいつらも朝鮮系と相性が悪くないようだ
やつらとは真面目に付き合うだけ完全に糞みたいな労力と金の無駄
これは体調にも係る話だ、いい加減気付こうw
わがままも無理も禁物だがただ、妥協すべき点はそこではない
面長なタイプは然し、治療の余地はあるようだよ、安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付というものは幾らでも変わる
昔から日本では和を以て尊しと…、武士道云々…
忘れるな
塵は塵へ、だ
後、デブだな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ 
                    
とうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつwとうしつあほぱよきもあほばかくずめんへらおつw            
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:59.42ID:+VI/ZekO0
早くシベリア鉄道と繋げよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:18.98ID:HV5sVy5D0
北海道はみんな飯が美味い言ってるが
どうせ送るんだし(持って帰れない)
お取り寄せで十分じゃね?って結論に至った
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:32.87ID:Dow9780y0
>>2
北海道は面積が九州の倍、人口半分だっけか。
人口密度低すぎて、不動産っていっても農業くらいしか使えなさそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:43.74ID:7AOZalgm0
国の支援って税金じゃねーかボケカス

てめえで稼げやタコ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:46.09ID:ZhRjSE5u0
そもそも北海道に新幹線って必要なの?
北海道内だけで黒字になるのかい?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:29.16ID:LnGT1gsx0
カリスマ経営者のゴーンを連れて来たら3年で黒字化出来るんじゃないかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:32.16ID:kaaQ9wxL0
昔は冬場の朝に気動車のエンジン始動が困難になるので一晩中かけっぱなしにしていたんだよ
キハ22と56だけの話だが、これで燃料代が相当かさんでいた
私は元運転士です
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:33.95ID:0U7Cig0y0
後進国はほとんどバスだよね
北海道も鉄道よりバスにした方が良いんじゃないの?
あの広い土地で人口が少ないんだから
もうかるはずがない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:38.75ID:pE4CUvUY0
>>35
産廃処理場という択がある
世界中から核廃棄物を地中埋めで受け入れたら大儲けできるぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:57.20ID:YGJGyOJJ0
北海道旅行に行きたいけど、何が億劫って移動距離なんだよな
バスで移動なんてしたくないしさ
この旅行者の気持ち無視しないでさ新幹線作ればいいのに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:03.86ID:MkcE+J3i0
国営化しか解決策が無いだろうな
水道もそうだがインフラは営利事業ではないのだから国営でなければやっていけないだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:06.79ID:Q+rABhnc0
まずは組合解体リストラ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:26.10ID:+ox3VShm0
稚内とハバロフスクを繋げようぜ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:41.08ID:/T7tgq480
1つの県(道)にどんだけ鉄道通してんねん。
そら赤になるわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:41.21ID:d0DK4c1E0
>>36
税金を払ってる人のために営業してるんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:14:00.47ID:r9sBs7ZX0
北海道だけ国営にすべきだな
北海道と沖縄と対馬は他国の資本を入れちゃダメだろ
もう手遅れだけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:14:24.86ID:xHjmwW1r0
インフラに収益性求めるのが間違いなんだわ
北海道の地方誰もすまなくなったら外国に取られるだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:14:43.07ID:TWQ085R20
土建屋と政治の犠牲さ
飛行機のほうが便利なのに新幹線とか
トップの経営能力も責任もいい加減
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:15:34.68ID:XbxTxxHY0
高橋はるみ北海道知事(通称:はるちゃん)も、
次回の知事選には立候補しないと言ってるけど、
ようするに、やっかいごとからオサラバしたい、ってことなんだろうな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:16:18.52ID:qV8IjCuM0
>>40
住んでる人じゃなくて、観光客がお金落とす鉄道作るべきだよ
知床釧路旭川富良野札幌ニセコ函館あたり新幹線で繋いだら
北海道一周新幹線の旅って人気になると思うんだよね
お年寄りとかにさ
年寄りにバスや車での北海道旅行はつらいからね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:16:32.35ID:SkJmA+GA0
同じぐらいの緯度のロシアや中国は、どういう鉄道運営をしているんだ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:17:03.26ID:2tSuH9uN0
高速バスでいいだろ
人口減少で採算の見込みがないもんに
血税を投入するな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:17:07.29ID:zSXQ2lpX0
>>11
バカなの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:17:41.16ID:mpr9kH0v0
ゴーンに社長やってもらえ
SNCF傘下に入ればTGVが走るぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:18:11.58ID:/FquTaEd0
東海道山陽と同じように考えてたとしたらバカにもほどがある
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:18:46.19ID:Z+b20O0C0
試される大地 北海道・・・

道内の景気は殆ど中国、韓国、東南アジアの人達の観光によるものだからなあ。

20年後は赤い大地になっててもおかしくないわ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:18:55.26ID:mFNmvT4D0
学生の通学のための路線は儲からないからな
こういうのは廃線になって仕方ないよな
観光客のための鉄道に切り替えないとな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:19:03.22ID:AC9U7VxB0
分割民営化した中曽根の失敗

政敵の社会党の最大支持基盤、国鉄の労働組合を弱体化する為だけに分割した。

労働組合だけではなく、JR北海道も成り立たなくなった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:03.72ID:r9sBs7ZX0
自衛隊基地増やしてインフラ整備して半自半民の経営にした方がよくね?
それをさせないための今までの日教組の北海道赤化だったとすれば日教組の先読みが勝ったってことか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:13.06ID:GG/GqGNe0
>>1
ハムの新球場オワッタ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:14.54ID:NpOoOJns0
>>40
同じくらいの国土と人口のデンマークですら、国営鉄道も公営鉄道も私鉄も24時間運行も長大橋も海底トンネルも維持できて居るのになw
その代わり、駅は無人・新交通は無人運転・駅構内は真っ暗・冷房?何それ?状態&初乗り400円コカコーラも1本400円、ハンバーガーは1個1000円と言う高物価だけどw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:23.91ID:RvEzP16m0
観光でもそんなに北海道を一度にくまなく回りたいという需要は多くないよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:42.40ID:mGGihJH60
JRになるとき
動労 国労のクズをみんな
北海道勤務にしたってほんと?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:44.77ID:tSHXoLnT0
飛び地になるけどJR東海が持つしかないでしょ
あとは西日本あたりと四国が統合で
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:21:45.33ID:5hY2/dTk0
北海道旅行行ったけど、なんか観光してる時間より移動してる時間のほうが長くて疲れた思い出
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:21:50.88ID:6fC0fCXF0
>>2
福岡と違って、札幌はそこまで需要がない。



本命は
>>33
だと思うが、札幌スルーでJR貨物しか儲からない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:06.50ID:r9sBs7ZX0
>>73
四国もギリギリだろ
昼は二両編成電車で乗客10人も居なかったりするぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:08.31ID:7N7xB2XB0
北海道の高速バス会社は黒字なの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:23.34ID:NpOoOJns0
>>66
ソコも赤字ですからw 鉄道は全て廃止して、(地下鉄)札幌駅(の上)ビル賃貸業に鞍替えだなw そして経営基金はゴーンの退職金になる、とw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:32.42ID:TBMOPJ0i0
>>23
むしろ全国各地のJRの再合併だな
その上で国営に戻すというのも考えるべきだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:41.53ID:hfmfRvQN0
東京の法人税を上げて、北海道の法人税を下げて、企業を呼び込もう
海外よりも法人税を下げて、海外からも呼び込もう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:54.61ID:5hY2/dTk0
>>70
札幌と知床行きたいとか、札幌と富良野行きたいとか
二か所の移動でもすげえ時間かかるから新幹線ほしいと思うけどね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:23:06.12ID:Ri0ZCUkd0
旭川札幌間のS切符フォー復活させてよ
そしたらバス使わん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:23:17.51ID:X4Alh4Jt0
余を社長にさせたら、あっという間に黒字にしてやろうぞ
まず北海道新幹線とその並行在来線をJR東日本に売却
次に優等路線のC/P率低下
最後に売却金を用いた不採算路線のバス化(自社バス代替もあれば、他社バス転換もある)

たったこれだけでJR北海道は立ち直る
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:23:17.98ID:RyEuOwdX0
>>11
地方住まいとしては普通に高い。この退職者がJRよりマシな職に転職できたかは甚だ疑問。若さゆえの万能感で飛び出して後で後悔するパターンだろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:01.31ID:O5aWlJlG0
北海道に関しては貨物輸送を独立させちゃった方が良いと思う
青函トンネル通る貨物列車がJR北海道の利益になるなら
JRも本気出して、トラックやフェリーから物流を奪いに行くはず
北海道では旅客会社じゃなくて物流会社にならんと、JRというか鉄道の存在価値ないだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:34.28ID:toh5kYJT0
国にまかせる?
赤字減る訳ないじゃん
東日本の北海道支社化
他社お下がり列車祭りにして
鉄ヲタから金を吸い取るべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:47.91ID:tSHXoLnT0
>>76
だから統合
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:56.74ID:SwB3L8Eu0
インフラ屋のくせに給料を求めて行くなよ
丁稚奉公みたいなモンだろ
維持だけしてりゃいいんだよ
華々しい仕事じゃないって逝く前からワカってんだろバカかよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:25:07.80ID:1pv10JY90
レールバス走らせたら?
信号も安全装置も架線もすべて撤去して、トランシーバーで安全確認するだけw

海外の僻地の鉄道とかそれが普通やでw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:25:50.95ID:r9sBs7ZX0
>>81
でもそれって本州で言うと距離的に東京と飛騨高山行きたいとか大阪と土佐清水行きたいとかそんなノリだぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:26:33.31ID:X4Alh4Jt0
>>83
社員については、あの東日本没落労組系はJR東日本売却時に一緒にJR東日本へ移管
これで3割の路線と6割の社員、そして8割の負債がJR北海道から消える

連投してるで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:26:43.63ID:gkTAv70w0



ありがとう
自民党


北海道新幹線の営業赤字100億円 JR北の前期 :日本経済新聞

2018/05/11 -
JR北海道が10日発表した2018年3月期の連結決算によると、
北海道新幹線の営業赤字は100億円と前の期(54億円)に比べ2倍近くに増えた。
開業効果が一巡し、利用者数が落ち込んだうえ、インフラ修繕費.


救うには
新幹線を廃止して
在来線で

これしかない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:03.17ID:L8nqhTMq0
北海道とか四国に分けたこと自体おかしいんだよ
北海道は東日本、四国は西日本に統合するべき
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:37.28ID:EtMDHwAB0
あとで外資に買われても文句言うなよ
ロシアか中国が買うだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:47.57ID:FKzETcCg0
儲かるはずの新幹線ですら大赤字なんだから救いようがないなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:28:05.32ID:YdTG3piZ0
赤字ってことは需要がないってことだから辞めちまえばいい
責任は全て地元のカスどもが取ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況