X



【ゴーン逮捕】直近3年分40億円過少記載疑いで再逮捕へ 勾留最長計40日の公算 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:20.71ID:CAP_USER9
2018.12.04 06:00
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)の報酬過少記載事件で、逮捕容疑の平成22〜26年度分の約50億円とは別に、27〜29年度の直近3年分でも報酬を約40億円過少に記載した疑いがあるとして、東京地検特捜部が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン容疑者と、側近で前代表取締役のグレゴリー・ケリー容疑者(62)を再逮捕する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。過少記載の総額は計8年間で計約90億円に上る見通しだ。

特捜部は勾留期限の10日にも再逮捕するとみられる。ゴーン容疑者らの勾留をめぐっては、海外メディアなどから「長期すぎる」との批判が出ているが、再逮捕により最長で30日までの計40日間に延びる公算が大きくなった。

ゴーン容疑者らは22〜26年度の報酬を有価証券報告書に計約50億円過少に記載したとして、金商法違反容疑で11月19日に逮捕された。

日産の有価証券報告書によると、ゴーン容疑者の報酬は27年度が10億7100万円、28年度が10億9800万円、29年度が7億3500万円で、3年間の合計は29億400万円だった。

関係者によると、ゴーン容疑者の実際の報酬は27年度が約22億円、28、29年度が約24億円で、3年間の合計は約70億円。記載分との差額約40億円を過少に記載した疑いがあるという。

ゴーン容疑者は役員報酬の個別開示が義務化された22年以降、報酬20億円前後のうち有価証券報告書には10億円前後と記載し、残りを退任後に受け取ることを決定。将来の受取額などを記載した覚書を作成し、計約90億円をコンサルティング契約料などの名目で受け取る計画だったとされる。

ゴーン容疑者は調べに対し「あくまで希望額で、退任時には世界経済や日産の業績が落ち込んでいるかもしれない」などと説明し「受領額は確定していないから記載義務はない」と容疑を否認。ケリー容疑者も同様に容疑を否認している。特捜部は覚書に受取額が記されていることなどから、退任後の報酬は確定していたとみて調べている。

https://www.sankei.com/affairs/news/181204/afr1812040002-n1.html
★1= 2018/12/04(火) 08:46:19.60

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543880779/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:24:19.50ID:NMNwY9bx0
>>887
第一号議案 剰余金の処分。
決算自体は報告事項だが、剰余金という成果を出した元の決算にお墨付きを与えた
ってこと。まだるっこしいから決算を決議で略しただけ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:26:49.47ID:EMxoXtgH0
>>900
>>885では、こんなこと書いてるのに?

> 契約が無効でも、その内容(未払いの報酬)を決算で債務計上していれば
> 有報の記載義務あるよ。
> だって報酬を債務として総会が確定させちゃってるんだからね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:30:22.56ID:BpWwrtQ30
検察は勝てんの?これ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:30:35.75ID:+ttMANzL0
まあ動機もハッキリしていて、アレコレごちゃごちゃ言っても今受け取れる報酬10億を毎年毎年先送りしたってだけの話だからな

ゴーンもまだ貰う気みたいだしw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:31:33.39ID:gnJolj8/0
>>812
あるサービスを毎年10億で5年間受ける契約をしました。契約した最初の年に50億計上するのでしょうか?
あほらし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:32:05.76ID:NMNwY9bx0
>>898
剰余金と連動していない決算でいいなら、粉飾決算やリまくりだね。
剰余金ってのは決算の結果だから、決算が変われば剰余金も変わるし、
決算を変えたのに剰余金を変えていなければ粉飾決算になって
有報の記載どころの話じゃない。
剰余金処分を認めるってことは決算を認めるに等しい。
いずれにしろ決算に織り込んでいない報酬は有報に載せる必要はない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:34:12.92ID:pSvZE9fV0
ゴーン「何も決まっていませんでした」
で終了
検察は拷問して自白させる以外に勝ち目なしw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:35:53.33ID:wbO72Ghf0
>>903
なんでそんなことするのか意味不明
株主総会、取締役会の参加者は後でもらう金は知らない
本来もらえる金ではない金を迂回させてやめるときに
まとめて払われるようにしてる
誰もきづかなかった可能性もある
退職金っぽくやればごまかせると思ってた
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:36:00.36ID:iM2dVRd70
>>905
会計知らんのなら無理すんなよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:37:19.66ID:NMNwY9bx0
>>901
決算は総会をもって確定なんだよ。お前の頭では決算締めやったら確定なの?
日産の決算で契約の内容を実行しなかったら、どこで実行して誰が確定するの?
決算に反映させていない、従って総会の承認も経ていない報酬の積立は
有報に載せる義務はない。
お前バカすぎ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:38:53.23ID:EMxoXtgH0
>>907

>>885
> 契約が無効でも、その内容(未払いの報酬)を決算で債務計上していれば
> 有報の記載義務あるよ。
> だって報酬を債務として総会が確定させちゃってるんだからね。

総会に債務を確定させる効力があるの?
報告事項なのに?
どういうこと?
そもそも、439条適用に関わらず、「債務として総会が確定させ」って意味わかんないんだけど?
会社と何らかの契約を有効に結んだ取引先は、総会で契約をひっくり返される恐れがあるの?
恐ろしい会社だな
取引の安全は度外視か?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:28.02ID:NOYwMElT0
案外、罰金で終わってしまうというオチはない?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:40:17.90ID:EMxoXtgH0
>>911
>>912に答えてね!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:41:13.72ID:BpWwrtQ30
>>913
ありそう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:43:14.25ID:Lsb8lON80
けっきょくどうやって具体的に何十億も払うんだって
「巨額の架空コンサルタント料」だって言うんですよ
そんなの取締役会でリジェクトすりゃいいだけなんで
ゴーンはいつかわからん退職する将来も
「取締役会は俺の言いなり、株主はみんな俺の味方」と
想定してこの覚書作ってることになる
そんな妄想みたいな話で有罪ですか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:45:06.34ID:lY7itRip0
ハイ詰んだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:46:32.50ID:+ttMANzL0
>>909
レスの意味が分からないが、動機は20億円も報酬貰っていることを株主、特にルノーに知られたくなかったからでしょ
ルノーが取締役報酬総額上限を減らす可能性があるんだし(ルノーからの報酬は実際に減らされたし)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:49:02.29ID:Lsb8lON80
>>919
ほんとは20億もらってるが
10億分は支払いを先送り、後払いにしておいて
具体案は将来の話ということだろ
その具体案が「架空の巨額コンサルタント料」では
実効性はないね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:50:10.88ID:wbO72Ghf0
>>917
無罪でもます添え扱いされるだろうな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:51:51.43ID:E9gmL8Tw0
契約書は公表されてるのかな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:27.10ID:Lsb8lON80
>>921
ゴーンの俺の中のイメージは
急落した
しょせんグレーソーンを平気でついていく
サイコパスの仲間だ
でもそれと裁判の有罪は関係ない
イメージの問題
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:53:18.05ID:ravS6eEV0
よう分からんが貰ってない金まで「もらう予定です」で書く義務あるんかいな?
もらう前に会社潰れたらどうすんねん?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:56:21.25ID:NMNwY9bx0
>>912
総会の認証のない報酬契約では、契約の内容を実行できないから
そこに定めている権利も義務も発動しない。
条件付き契約として有効だが、実質意味のない契約。
権利義務が発動する基礎条件(決算→総会)がない。
この契約は、「契約は、ここに定めている報酬を反映した決算を
総会に諮り認証を受けた時点で、効力を発動する」などと
くどくど条件を付けてもいい。実質そういうことだから、親切
かもしれないが、ただ、付いているのもおかしい。
なぜなら総会の承認をもって権利義務が発動することくらい
契約の目的が役員への報酬であることを考えれば自明の理
だからだ。
取引の安全とか外部取引にすり替えて何を言いたいの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:51.18ID:+ttMANzL0
有報の虚偽記載という意味では同一の事件なんだろうが、既払い分と先送り分をあわせると取締役報酬総額の上限を超える、みたいな報道があるから別事件としたんじゃないの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:54.46ID:/COEr0FH0
>>916
窃盗、放火、性犯罪以外の普通の収容者は指紋と掌紋だけで終わるから
あと、留置場でも拘置所でも刑が確定してない限り自由な服を着れて洗濯もしてくれるからな

自分が受け売りの浅い事を書いてて他人様を馬鹿にするんじゃないよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:57:57.86ID:VB3R/SSh0
まとめてやらなかったのは、再逮捕して取り調べ時間を確保するためか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:03.55ID:gnJolj8/0
>>910
家賃を毎月10万で3年分契約しました。これから3年で360万払うのは確定してると思うんですが、今年に全部計上したら大赤字になっちゃうんですが、どうすればいいんでしょうか。まだ払ってもいないのに。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:18.94ID:rle3EeRW0
ゴーンは覚書にサインしてないって言ってるんだけど、ゴーンのサインがあるという報道もあるんだよな
どっちなんだろ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:50.98ID:EMxoXtgH0
>>917
投資子会社を設立しているからね
よくわからん子会社
ルノー出身の取締役(もしくはゴーン支配下の取締役)の管理下としておけばよい
金は日産本体(もしくは日産グループ)からすでに設立時の出資により引き出されているわけ
80億円だったっけ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:00:35.97ID:iM2dVRd70
>>930
お前が発生主義の意味を理解してないのは分かったから、無理すんなってw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:00:41.86ID:t+R6Nf+b0
>>924
金商法では書く義務がある
例えば社員の退職金積立は支払われる見込みの債務だから書く必要がある
ゴーンのケースがこの見込みに相当するかどうか
契約の有効性が問われることになる
同じことを一般の会社が行ったら有報が骨抜きになるから悪質な隠蔽だよ
とはいえ、どういう名目で起訴するのかは、皆が議論している通り、見方によっては危うい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:13.24ID:Lsb8lON80
>>932
それは社宅の話だろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:04:30.34
まぁでもしかし、たまにはこういう国民の論戦バトルも有意義だと思うわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:45.22ID:njz54Y4g0
家宅捜索でジポ発見してもう一回逮捕な
ドラも乗って跳満だわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:07:11.33ID:NMNwY9bx0
>>926
(続き)
権利や義務の発動が総会の決算確定を前提としているような
契約は意味ないから、呪文契約と呼ばれる所以。
契約の内容を決算に反映させて、それを総会が承認してはじめて
会社の公的債務として確定する。契約の権利義務が発動するのは
その時点だ。
本来、契約を作ったらさっさとその内容を決算にぶちこんで
総会の認証を受ければ十分であって、そんな但書はいらないし、
もっと言えば契約自体が必要ない。総会の認証を受けるには、
契約など作らずに内容だけ直接に決算にぶち込めばよい。
決算に反映させたいなら、契約でもメモ書きでも何でもよく、
会社の勝手で、契約に拘る必要はない。
契約に拘ったのは契約社会のフランス人らしいが、
結局会社の公的手続(決算→総会)を経ないと契約目的
が達成されない。

それにしても特捜のリークに洗脳されて「契約が〜」って叫ぶ間抜けが多いw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:07:12.16ID:EMxoXtgH0
>>926
> 総会の認証のない報酬契約では、契約の内容を実行できないから

何をいっているの?
日産の株主総会は役員の報酬の合計について総額として承認しているだけだけど?
個別の役員に関わる役員報酬は総会は承認していない
となると、君の主張では、日産の取締役は誰も契約を実行して貰えないことになるね
もうちょっと基本的なこと勉強してきてね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:09.22ID:jT18/jZ00
この機を外国への日本制度の理解発信にすべきだ、外務省よ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:23.16ID:EMxoXtgH0
>>944
なんか酔いしれているようだけど、報告事項であると言うこと、また、忘れちゃったの?

>>939
覚え書きを根拠として、後払いの報酬分を売買代金として、不動産の譲渡契約を実行
怪しい投資子会社を本社側で管理担当する取締役が決裁すればすむ話
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:12:00.10ID:dAZtiYc20
CPAもいるし、経理のお偉いさんと自称する人もいるし、国税の奴もいるよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:13:42.23ID:NMNwY9bx0
>>945
他の取締役がそんな10億レベルの契約を結んでるの?w
なら実行できないね。総額表示で済むレベルじゃないんだけど
ゴーンの場合は。
お前もういいよバカすぎて話にならん。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:14:09.77ID:+ttMANzL0
ゴーンは今の報酬を20億円から10億円に変更するから、退職時のコンサルティング契約(年10億円の合計)を締結しておくね、としている訳ではなく、
今年の報酬はいままで通り20億円だけど10億円だけ受け取る、残りは契約名称をちょろまかすなり、美術品でもらうなりするからね、っていうことやよ
名義や支払時期はともかく実質報酬20億円ならそう記載しろや(ってのが検察の考え)

ゴーンが民事裁判で日産に請求してホントに貰えるのかは、あくまで別の話
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:14:30.85ID:EMxoXtgH0
フリーターもね!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:01.51ID:NMNwY9bx0
もし本当に報酬の積立をしたかったら

@決算で積立金を建て債務引き当て処理
Aその決算を取締役会と総会で承認

@とAがあれば、日産とゴーンの契約なんていらないの。
契約は「積立するぞーっ」て念仏唱えてる、ただの紙切れ

@とAをすっ飛ばした契約は有報では何の意味も持たず、
有報で記載すべきものではない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:12.06ID:2BsqT5rZ0
>>950
内々で了承済みってことで、財産の移転は出来てしまいますからね。
あとは、表向きの名目さえ開示して株主の了解を得れば、問題ない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:29.70ID:oLa3LG3h0
沙羅尚樹の鐘の音 盛者必衰の理をあらわす
                    ゴーン
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:18:36.54ID:iM2dVRd70
>>955
ちっとはググって確認してから書けよw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:26.35ID:619lotDO0
驕れるゴーンも久しからず
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:55.20ID:EMxoXtgH0
>>949
> 他の取締役がそんな10億レベルの契約を結んでるの?w
> なら実行できないね。総額表示で済むレベルじゃないんだけど

何億円ならいいの?

>>953
> Aその決算を取締役会と総会で承認

また忘れちゃったの?
せっかく教えてあげたのに
会社法439条
日産では決算は総会への報告事項
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:29.46ID:oLa3LG3h0
祇園精舎の鐘の声 ゴーン
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:12.40ID:8neRvWcg0
ゴーンの逮捕容疑は
金商法の投資家保護違反であり企業内容開示違反なのに
なぜかこのスレでは会計の話になってる不思議
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:27.17ID:KaxxigQE0
これは死ぬまで出れんな…
gone is goneや
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:28.99ID:spETxAl50
じゃぁ、ゴーンさんを今フランスに返しちゃいましょうか(´・ω・`)
フランス国内に燃料投下で大変になるよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:20.88ID:wbO72Ghf0
有価証券報告書に10億じゃなく10+10億って書くと日産で合計が合わないって
話になるだろう
意味不明な後払いシステムが原因
株主総会で決まった合計が合わなくても違反だが
罰則もないからもはや何の罪かわからない

日産にわからないようにこそこそ受け取る算段を
してたとしか思えない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:29:01.95ID:oLa3LG3h0
白人ケリーはゴーン見捨てて
犯人はゴーン主張するまであと10日
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:45.21ID:gnJolj8/0
あーそうか、将来の報酬は購入した海外の家とかというストーリーなんだ。でもゴーンの所有でないだろうし、それを立証できるんかね。
実行された後ならともかく。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:31:45.51ID:NMNwY9bx0
虚偽記載は当たらない
× まだ支払っていないから
   →未払いでも決算計上(積立など)すれば記載義務
× 契約にサインなく、無効だから
   →ただの紙切れでも決算に計上すれば記載義務
× 支払の約束に過ぎない「期待権」だから
   →約束でも期待権でも会社が決算計上すれば記載義務
× 退職慰労金の予定額を有報に載せているのを見たことがないから
    →役員退職慰労金も報酬と同じように記載義務 「当期退職慰労金引当繰入額」
× 契約が有報の記載義務である重要事項に当たらないから
    →契約が重要事項でなくても報酬が決算計上されれば記載義務
○ 決算計上と決算の総会承認がされていないから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:25.85ID:8neRvWcg0
>>965
内閣府令を見てきたほうがいいぜ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:02.72ID:12vov+U20
>>970
勘違いが甚だしいな
会計は意思表示じゃない
実態を反映するのが会計

計上すべきものを計上していないかつ開示していないことが罪状
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:16.83ID:EMxoXtgH0
>>971
内閣府令通りに書けよってだけの話なんだけど、だけれども、会計と密接に関連していると言えばそうなのでね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:04.04ID:xJ4bfImZ0
フランスも報復すればいいだけ
邦人逮捕しまくれよ
中国だったら今頃三人は邦人殺されてるぞ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:38:03.18ID:+ttMANzL0
まあ法的観点からすれば、会計の話をこねくり回しても(全くとは言わないが)殆ど意味無いと思うで
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:39:58.52ID:NMNwY9bx0
>>972
意味が分からん。
将来もらえる役員報酬が確定していれば、つまり将来もらえる報酬を
引当金で損金処理していれば、有価証券報告書に報酬の総額を
記載する義務があるが、単に将来に内部留保を取り崩すことを
当て込んでるだけで引当処理・損金処理していないなら、報告書で
報告する材料がないので虚偽も隠ぺいもない。

で、お前は何を言いたいの?会計が意思表示?実態の反映?
自分で何言ってるかわかってないだろw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:43:14.47ID:oLa3LG3h0
在日朝鮮人の税理士がゴーンサポ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:04.90ID:12vov+U20
>>976
全く違う
今回の件は引当金要件を満たしているのに計上しない、
かつ報酬額として開示していないからアウト

お前の言い方だと支払義務が発生する可能性皆無のものでも引当計上できることになる
契約や過去の発生事実等の根拠が無いものを引当はできない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:48.32ID:gZR8IaxC0
友達がゴーンの逮捕は当然、日産の金がどれだけルノーとフランスにとられたと
思ってるんだと怒っていた。温和な人間で日本政府に批判的で右翼をバカにしてるが
愛国心がめっちゃ強い。国際的なスポーツ競技ではとにかく日本を応援する。
俺は思った。こいつがこんなにゴーンを批判するんだったら
ゴーンはさほどおかしなことをやってないだろって思った。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:51:38.41ID:wbO72Ghf0
横領未遂でやるか
虚偽記載でやるか
迷ったはず
虚偽記載ではじめたほうが全容が明らかになる
そういうことだろう
横領未遂だともっと待たないとできない気もするし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:12.64ID:oLa3LG3h0
朝鮮人は伊藤博文殺したのが英雄
日本人首切って自殺させたゴーンも英雄
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:56:49.66ID:NMNwY9bx0
>>978
決算に載せるかどうかは契約の条件や性格により、不確定などの理由から
決算処理を延期(先伸ばし)してもよい。会社の任意であって義務ではない。
取締役会や総会の承認もされない ただの未決裁契約となる。
しかしお前何もしらんのな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:33.12ID:12vov+U20
>>984
頭沸いてんな
決算書誤魔化してる零細企業か?
発生主義の原則も知らんとか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:06:21.43ID:NMNwY9bx0
>>985
会社が、その報酬を確定した債務として公的認証を受けたい、つまり
契約を根拠に報酬を公的に確定させたければ決算に載せて総会で認証を
受け、不確定だから載せたくないなど理由はどうでも、載せたくなければ
載せなければいい。保留にしたければ保留にすればよい。
バカみたいに簡単な話。

こんな簡単な話をお前は(以下略
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:06:39.57ID:NOYwMElT0
罰金で終わると言う落ちじゃない?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:44.61ID:qURU2NAF0
日産自動車と、筆頭株主であるフランスの自動車大手ルノーとの間に、
日産の株主総会で会社側が提案した人事案にルノーが賛成することを義務づけた協定があることが4日、分かった。

https://special.sankei.com/f/economy/article/20181204/0002.html?_ga=2.24986233.2128270099.1541803200-396099072.1534666162

前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が報酬過少記載事件で逮捕された日産自動車と、筆頭株主であるフランスの自動車大手ルノーとの間に、日産の株主総会で会社側が提案した人事案にルノーが賛成することを義務づけた協定があることが4日、分かった。
日産は取締役交代に関してルノーの意向に左右されず、コーポレートガバナンス(企業統治)強化につながる人選を進められることになる。
協定にはルノー側に有利な内容もあるとみられるが、日産が4日に社外取締役による委員会を開き、後任会長の選定を本格化させる中、今後の資本関係見直しなどの協議では協定の扱いが鍵を握りそうだ。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:50.71ID:12vov+U20
>>986
お前が少なくとも上場企業の会計に関わってないのはわかった
零細は零細らしく場末の居酒屋あたりでご高説披露しとけ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:15.23ID:iM2dVRd70
>>987
まあ実施前だが、再逮捕したら罰金刑はない。
罰金刑なら勾留20日で出てくる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:26.43ID:gnJolj8/0
将来の報酬を書いた契約書・覚書にひ、ゴーン以外の名前も書いてるのかな。
もしなければ一人芝居の意味のない文書のような気がするし、もし誰か他の名前があれば権限もないのに約束していてアウトな気がする。背任?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:44.94ID:NMNwY9bx0
>>985
発生主義?
発生していないのに?
発生とは決算に織り込んで会社の公的承認を得ることであって
内輪の契約を作ることではないんだよ。
日産の決算で契約の内容を実行しなかったらどこで実行するの?
簿外の金を10億レベルで持つことを想定してるの?

突っ込みどころ満載だなw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:11:51.39ID:wbO72Ghf0
>>987
まだ背任罪も残ってるし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:14:33.08ID:EMxoXtgH0
コンサル契約なんだから役員報酬とは別だー!
って、でかい声で叫べばそのようになるとでも思っているのだろうか?
いや、もはや、そのように思いこむことによってしかレスを継続することは出来なくなっているのだろう
君のことね >>984

一連の行為が全体として見れば役員報酬と法的に評価されうるのか否か、これがポイント
取締役会にはかってないのが大きいね
それが数年継続されているしね
退職後のコンサル契約なんだから退職時に役会にはかればよい?
なら、毎年コソコソ覚え書き作成する必要なんてないだろうしね

「20億貰う価値がある」とか「公表されると従業員の志気が低下すると思った(でも金は欲しい)」とか、
ゴーンの供述が役員報酬であることを裏付けるものへと傾いているんだよね

>>985
以下のようなこといっているぐらいだから、上場どころか、会計監査人設置会社ですら無いんだろうね

> >>985
> 不確定だから載せたくないなど理由はどうでも、載せたくなければ
> 載せなければいい。保留にしたければ保留にすればよい。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:36.45ID:NMNwY9bx0
>>996
特捜のリークに洗脳されて「契約が〜」って叫ぶ間抜けが後を絶えない。
何が発生主義だよ。
報酬が公的に認証を受けたら、契約にさかのぼって発生主義でやるのはいいが
認証を受けていない報酬をいつ考え付いていつ契約を結ぼうと
知ったこっちゃないわ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:46.44ID:cdwOys5n0
>>986
会社都合で書いたり書かなかったりできたら粉飾しまくりだろうw
要件を満たしたら書かないと捕まるよw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:20:16.75ID:EMxoXtgH0
>>997
で、いつから日産は公的機関になったの?
公的認証って何?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況