X



【鯨食】クジラ肉おいしく食べよう ドリアやピザなど創作料理/和歌山・串本で試食会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/04(火) 19:09:20.16ID:CAP_USER9
■20〜30代の女性客狙い創作料理

紀南地方を訪れる観光客のため、新たに考案されたクジラ肉を使った創作料理「くじらキッチン」の試食会が、料理研究家のコウケンテツさんを招いて串本町役場古座分庁舎で開かれた。

観光商品の開発などを支援する県や町などでつくる「熊野灘捕鯨文化継承協議会」の主催。

協議会は今年9〜10月、紀南エリアを訪れる20〜30代の女性が「ランチタイムに食べたいと思うクジラ料理」というコンセプトで、クジラ肉を使った料理の新たな商品化を呼び掛けたところ、4市町の6店舗が応えた。

試食会には関係者約50人が出席。5店舗から、クジラのすき焼きをアレンジしたドリアやリンゴジャムをアクセントにしたパスタ、クジラ肉とみそを使ったピザ、押しずしが出品された。

コウケンテツさんは「ソースとの相性が抜群。くさみを消し、うま味がよく出ていていろんな味が楽しめる」などと感想を述べた。

各店舗の創作料理は随時販売される。

一方、協議会は、コウケンテツさんの感想などを盛り込んだPRパンフレットを来年2月末までに作製する。

提供店舗と料理は次の通り。

「まえ田」(紀州まえ田の鯨寿司、新宮市)
▽「pizzeria koma」(鯨肉のローストとピンクグレープフルーツのサラダピッツァ、同)
▽「鮮魚・創作和食・旨い酒 bodai」(鯨のカダイフ揚げ トマト大葉ソース、那智勝浦町)
▽「いさなの宿 白鯨」(白鯨特製 鯨パスタ ランチset、太地町)
▽「サンドリア」(くじLoveすきドリア、串本町)
▽「潮岬観光タワー」(太地のくじらと串本しいたけの金山寺味噌だれの焼肉丼、同)

https://www.sankei.com/region/news/181204/rgn1812040001-n1.html
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:44.72ID:aKNlvpyJ0
野蛮かどうかってのは価値観の押し付けにしか過ぎんからどうでもいいがクジラなんて食えたもんじゃねえ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:43.39ID:pemwvADu0
小学校時分週一で給食で出てきたアレ、竜田揚げだっけ
あの時分以来食ってねーぞ、懐かしいんだがどこで食えるんだろアレ
関東民だけど、時々ホント食いたくなるんだよねアレ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:09:19.10ID:dpkBovRi0
>>518
じいさんもう寝なよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:10:13.51ID:FqXmzEu70
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:11:10.73ID:CxaBiIau0
イタリア人が怒るのも無理ないわ
ピザに変なもの乗せると外交問題に発展する国だしな

あ、イタリアにチクったろw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:02.21ID:rVt9UaLp0
クジラ肉を食べたイスラム教徒の人、とても美味しくて感激してたね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:18:54.11ID:14zn4I2j0
オーストラリアから来た人が、鯨肉がとても美味しかったってブログに書いていたな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:19:15.00ID:RNdjJSPx0
妄想癖「みんなが美味しいって言う」
もちろんそんな事実はない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:20:36.38ID:K8gRLyLM0
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けない 
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:20:38.75ID:1RQM+NDa0
俺の時にはもう給食のメニューから外れてたから食ったことない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:21:34.13ID:rVt9UaLp0
Whale Meat as a Western Taboo - Jennifer Marohasy
西洋のタブーとしての鯨肉
September 12, 2008
https://jennifermarohasy.com/2008/09/whale-meat-as-a-western-taboo/
https://jennifermarohasy.com/wp-content/uploads/2008/09/tokyo-eating-whale-036-blog-jm-300x201.jpg

It's free-range, organic and tastes like an exceptionally tender eye fillet.
I am referring to the whale meat, lightly roasted in black pepper, I enjoyed Tuesday night in Tokyo.
それはオーガニック自由牧場産で、そして飛び切り柔らかい牛フィレのような味だった。
それとは、私が昨晩東京で食べた、黒こしょうを振り軽く焼いた鯨肉の話である。

The Japanese delegates at the conference I am attending here in Tokyo thought it unusual I was keen to try whale.
"Its taboo for Westerners," was one remark.
今回私が東京で参加している会議の日本代表の方は、私が鯨肉をいたく食べたがってることを変だと思ったようだ。
あるコメントは、「西洋人のタブー」ってもの。

Like me he has no respect for the high profile anti-whaling positions of our respective countries or the idea that some food should be taboo.
私も彼(鯨肉を勧めてくれた友人のNZ人)も、自国の意識高い系反捕鯨主義や特定食品をタブー視するのには全く敬意を感じない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:24:26.22ID:YQSqWlnf0
>>1-10

一方のピザの原産国イタリアは
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル
アイルランド、【イタリア、】英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム

日本には肩入れしない(マーシャル諸島、アイスランド)


▶コウモリ【中間国】

中国、オマーン、ロシア、デンマーク
 
 
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:25:55.86ID:rVt9UaLp0
 大阪茨木モスク(大阪府茨木市)の関係者で作る国際イスラム交流支援協会(IICA)が、
調査捕鯨船「日新丸」で船内加工したクジラ肉について、イスラム教の戒律に沿った食べ物と
認めるハラール認証をした。クジラはイスラム教で聖なる食べ物だが、今のイスラム教国に
クジラ食はほぼない。IICAによると、今回の認証で、日本はおそらく世界唯一のイスラム教徒が
クジラを食べられる国になったという。

 国内在住のイスラム教徒は約20万人。さらに、2011年のビザ発給要件緩和で、イスラム教国
からの入国者はインドネシアが前年度比63・9%増(12年度)など急増中だ。そこで、みそや
おかきなどのハラール認証も相次いでいる。

 IICAは、昨年11月に日新丸のクジラ肉を認証した。日新丸を所有する共同船舶(東京都
中央区)の所英樹取締役(59)は「イスラム教徒が安心して食べられる食品が日本に少ないと
聞き、認証を受けた」と言う。

 IICAは今後、1キロあたり8000〜4300円で国内のイスラム食材店や飲食店に卸す
予定だ。

 コーランと並ぶ聖典ハディースは、クジラを人間が天国で最初に食べる聖なる食材とするが、
同モスクでも今回初めて食べた人ばかり。刺し身で試食し、「牛肉よりうまい」と好評だったという。

 同モスクのイマーム(聖職者)は「これまでイスラム教徒が食べられる機会はほぼなかったが、
今後広く食べられるだろう」。マズンデル無田春・同モスク代表役員(60)は「捕鯨批判は承知
しており、資源保護に留意しつつ食べたい」と話していた。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:26:53.49ID:mKJFmuea0
平成三十年、平成がもうすぐ終わる
2018年はあと25日で終わって2019年へ
老害はいつまで過去に拘ってるんでしょうね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:27:31.57ID:wF5/AySQ0
>>10-20

一方のピザの原産国イタリアは
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル
アイルランド、【イタリア、】英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム

日本には肩入れしない(マーシャル諸島、アイスランド)


▶コウモリ【中間国】

中国、オマーン、ロシア、デンマーク
 
 
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:45.50ID:rVt9UaLp0
クジラカルトの方が老害なんじゃないか?
世界は美味しいクジラ肉を食べたがっているよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:29:00.32ID:yzvMIfPE0
捕鯨屋が言う『日本人』って一般的な日本人の事じゃないよな

『日本人』ならクジラ食って応援しろと言う割には誰も食ってない
『日本人』ではなくて『捕鯨関係者』の間違いだろw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:29:46.86ID:ERgJNTZY0
>>1
調査捕鯨の捕鯨船は『調査船』じゃなくて『加工工場』なんだぜ
これ豆な
研究所だと思って入ったら厨房でした!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:30:46.21ID:Q6aJNvLE0
>>1-10

肉食と環境保護――非菜食主義の環境倫理学者が言えること

熊坂元大 / 環境倫理学

https://synodos.jp/society/21887

私たちのほとんどは、自分に都合が良いから、あるいは役に立つからという理由で自然に関心を持つようになったわけではないはずだ。子どもは虫や草花、雲や風が好きだが、それは純粋に自然に心惹かれているからである。
そして、野山や河川が汚染され、そこに住む動植物たちが傷つき死んでいく事態を報道などで目にすると、私たちの多くは、人間の都合と関係なく、自然それ自体の被害のために心を痛めているはずである。

動物倫理学と環境倫理学は、どちらも人間以外の存在が関わる道徳を研究するということでは、いわば隣接する研究分野と言うことができるのだが、必ずしも協調関係にあるわけではない。
実際、J. B. キャリコット(注)という環境倫理学者は、「三極対立構造」という論文で、動物倫理学(論文中では、動物解放論や動物の権利論が名指しされている)と環境倫理学は協力関係にあるのではなく、自然を人間が身勝手に使っても道徳的には問題ないと考える立場(人間中心主義)を交えての三つ巴で争っていると整理している。

なぜ、環境倫理学と動物倫理学のあいだで対立が生じるのか。
その理由は、環境倫理学が生態系、すなわち生物と無生物が織りなすネットワークの安定に重きを置くのに対し、動物倫理学は基本的に動物個体の苦痛や恐怖を無くすこと、少なくとも軽減することを目指しているからである。

環境倫理学も動物倫理学も日々の暮らしのなかで耳にする機会はないし、どうせ欧米で盛り上がっているだけで日本とは無関係の話題なのだろうと考える人は、捕鯨についての非難の応酬を思い出してほしい。
捕鯨の支持や容認の訴えは、生態系が崩れなければ鯨を捕まえても良いじゃないかという考えがその土台にあり、これは環境倫理学の問題設定と重なる。
それに対して、鯨に苦痛を与えて殺すこと自体に反対だという反捕鯨の訴えは、動物倫理学的な問題意識に基づいている。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:31:23.16ID:0s5FBlr30
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:32:00.20ID:OcCGFIfw0
イタリア人が怒るのも無理ないわ
ピザに変なもの乗せると外交問題に発展する国だしな
 
あ、イタリアにチクったろw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:32:43.21ID:WlgAwG1C0
海獣の肉って、ヒ素や水銀濃度高くなかったっけ?
妊婦さんは食うな、とか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:33:16.47ID:rVt9UaLp0
特定の動物に対して食べる事をいタブーにするって言うのが根本的な間違いなんだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:35:56.15ID:rVt9UaLp0
>>541
近海物の鯨やイルカの水銀含有量はマグロやカジキと同じレベル
マグロは日常的に消費されているが、水銀中毒になったという事例が見当たらないね
何故鯨だけを問題にするのか?それを恣意的なカルトの口実にしているから
本当に水銀を心配するなら、南極海の捕鯨をむしろ推奨されて良いはず
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:36:16.29ID:OyzKoXmO0
だがシャチは殺して食わないという差別意識 
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:37:47.56ID:86FYyVgJ0
>>541-544

[ 市販鯨肉製品における重金属及び有機塩素系化合物の汚染実態調査 ]

1999年, 全国6都市で販売されていた鯨肉製品61点について, 重金属 (水銀, カドミウム, 鉛) 及び有機塩素系化合物 (PCBs, DDTs, HCHs, HCB, dieldrin) の汚染実態調査を行った.
ハクジラの赤身肉では水銀汚染が, ハクジラ及び北太平洋産ミンククジラの脂身にはPCB及び有機塩素系農薬の汚染が顕著にみられた.
鯨肉の多食によってこれらの汚染物質の摂取許容量を超えることも考えられるので, 食品としての安全性を再検討する必要がある.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi/41/4/41_4_287/_article/-char/ja/
公益社団法人 日本食品衛生学会  https://doi.org/10.3358/shokueishi.41.287
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:38:14.08ID:1iIZe+by0
>>539
>>250
◆出目キム=糞バエ(反論できずまとわりつくだけの雑魚虫)

・ 「出自」(しゅつじ)を「出目」(でめ)と書いておきながら「誤変換」と見苦しい言い訳
・ 日本語が不自由(「高いだが」など)
・ 浪人とプロクシを利用して投稿のたびにIDをコロコロ変える(NGされないため)
・ ワッチョイスレでID非表示・SLIP非表示(ID非表示のNGを嫌い、のちにSLIPだけ非表示)
・ 指摘されると「一人だと思ってるならおめでたい」と他人のふり(IDを変えて同じレスをコピペしてるのに)
・ 問い詰められると「IDが同じだと偉いのか」とID変更を認める
・ 書き損じを直す時は律儀に同じID
・ 煽り文句は「チョン」と「部落」だけ
・ 自分は先手必勝でチョン認定するくせに韓国をディスられるとマジギレ
・ キレるとすぐに設定を忘れてそれまでと矛盾したことを言い出す
・ マジギレするとIDを変えるのを忘れる
・ 追い詰められると無駄にコピペを繰り返す(直前のレスやリモホ情報、>>1の本文など)
・ 「○○」と言われると「お前が○○」と鸚鵡返し
・ アンカは付けるがアンカ先と会話が全く成立しない
・ アンカを付けない時もレスに脈絡がない
・ 誰もしてない話で一人で勝手に盛り上がって勝利宣言
・ コピペするときはアンカの下に無駄改行
・ 無駄に範囲アンカを打ってスレと関係ないコピペ連投
・ 漢字に弱く、言葉の使い方がおかしい
・ 春日部に異様なまでの私怨
・ 捕鯨反対の理屈が完全に子供(「海は誰のものだ」「鯨は世界のもの」など)→指摘されるとマジギレ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:16.05ID:rVt9UaLp0
>>545
<妊婦が注意すべき魚介類の種類とその摂取量(筋肉)の目安>
摂食量(筋肉)の目安
1回約80gとして妊婦は2ヶ月に1回まで(1週間当たり10g程度)
バンドウイルカ

1回約80gとして妊婦は2週間に1回まで(1週間当たり40g程度)
コビレゴンドウ

1回約80gとして妊婦は週に1回まで(1週間当たり80g程度)
キンメダイ、メカジキ、クロマグロ、メバチ(メバチマグロ)
エッチュウバイガイ、ツチクジラ、マッコウクジラ

1回約80gとして妊婦は週に2回まで(1週間当たり160g程度)
キダイ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ
ヨシキリザメ、イシイルカ、クロムツ

バンドウイルカ、コビレゴンドウを除けば、ほぼ一緒
(バンドウイルカ、コビレゴンドウも誤差の範囲)

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/index-b.pdf

何でことさらクジラだけを問題にするの?
汚染レベルはマグロやカジキと同等だよ
ところでまぐろやカジキは日本中で食べられていて
その量だって鯨とは比較にならないくらい多いけど
だれかが、水銀中毒になったことあったっけ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:26.58ID:sje/nclu0
うまかろうがなんだろうが材料調達に難がある以上却下。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:51.35ID:1iIZe+by0
>>545
5chで他のクジラやイルカの肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど寄付金が集まらないんだな
情けないな 
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:40:15.40ID:1iIZe+by0
>>547
224 名無しさん@1周年[] 2018/07/10(火) 22:19:26.26 ID:5/fKm9zt0
>>215
https://www.jstage.jst.go.jp/article/brte/24/4/24_176/_pdf
7. セレノネインによるメチル水銀の解毒作用

マグロ類やカジキ類、キンメダイなどの肉食性の 魚類やハクジラ類の筋肉には 1 ppm 程度の
メチル水 銀が含まれる。海洋生態系の中での食物連鎖の過程 でメチル水銀が、筋肉や肝臓に
蓄積される [35]。 ハクジラ類の肝臓には、数百 ppm もの高濃度の無 機水銀が検出されるが、
このような水銀は、水銀と セレンのモル比が 1 の無毒で安定なセレン化水銀の 金属粒子である [36,37]。
一般に、魚肉に含まれる水 銀のほとんどがメチル水銀であるが、クロカジキ肉 の場合は
例外的にセレン化水銀を含み、メチル水銀 よりも無機水銀の比率が高い。このことから、
哺乳 類から魚類までメチル水銀にセレンが結合して、無 毒な無機態に変換する反応経路を有している。
セレンのメチル水銀毒性軽減効果は、1972 年に Ganther らによって報告された [38]。
缶詰のビンナ ガ肉に 20 ppm のメチル水銀を添加してウズラに投 与したところ、
ほとんどの個体が生残した。また、 Ralston らは、ラットに対してメチル水銀とともに
亜 セレン酸を投与し、セレン対水銀のモル比が 0.2 以 上の飼料において、メチル水銀による
神経への毒性 が消失することを明らかにした [39]。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:40:52.64ID:1iIZe+by0
>>549
>>339
自分の出目(でめ)も語れない(笑)
高いだが(笑)
足りてないよね(笑)
半ナチュラリスト(笑)
ハワイ人の友達(笑)
海は誰のものだ(笑)答えろ(笑)
世界のもの(笑)
海洋哺乳類の管理責任(笑)
機械では測れない世界(笑)
海の仕組み(笑)
IDが同じだと偉いのか(笑)
1人と思ってるならおめでたすぎだぞ(笑)
海はお前らの領土じゃない(笑)
イルカが住んでるのは自分たちの国、海(笑)
海の中で生活できないくせに(笑)
イルカ側にそんなものは関係ない(笑)
人間に摂取を制限されるいわれはない(笑)
イルカに迷惑かけてる(笑)
証明できないからごまかし(笑)
N.O.1(笑)
方行(笑)
模範的(笑)
お手本(笑)
集ってる(笑)
クジラ捕鯨(笑)
棒でボコボコぶっ刺す(笑)
心優しき人たち(笑)
日本人ってことだけが誇り(笑)
健気に近付く(笑)
乖離工作(笑)
加工工場は厨房(笑)
クジラ目線で考える(笑)
外が見えてないよね(笑)
穏便な一般日本人(笑)
悪役外人バイト(笑)
別人だって知らんのか(笑)
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:40:54.06ID:w1gatNgx0
>>546
>>547
5chで他の牛や豚や鶏肉や魚をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:42:17.65ID:HKKJMciA0
クジラはお高いから、普段はイルカ食ってる熊野灘沿岸民。
お高い割に尾の身とゴンドウ以外、生で食ってもうまくないクジラ。
妙な味付けしてもやっぱりうまくない。
お値段お手頃、イルカ最高。
愛でてよし、戯れてよし、食ってよし。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:43:14.49ID:rVt9UaLp0
>>553
好きなものを食べて良いんだよ
他人が食べようとする事を妨害しなければね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:43:21.00ID:iDa7Cg4f0
>>552
ID:1iIZe+by0
こいつ税金泥棒の事コピペ荒らしとか言ってたよな?
自分が何してるか見えてないのかw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:44:09.74ID:WlgAwG1C0
>>550
国際問題になりかけてるのに、それを跳ねのけてまで捕って食うべきとも思わないけどね
しかも旨くないし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:44:52.84ID:1iIZe+by0
>>553
>>545
5chで他のクジラやイルカの肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど寄付金が集まらないんだな
情けないな 
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:44:56.39ID:tEwVj8Nm0
>>20-30

一方のピザの原産国イタリアは
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル
アイルランド、★イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム

日本には肩入れしない(マーシャル諸島、アイスランド)


▶コウモリ【中間国】

中国、オマーン、ロシア、デンマーク
 
 
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:45:57.49ID:Wf/m629b0
伝統的な郷土料理なら、クジラ食うなとは言わないし続けりゃいいが
洋風料理にしてまでクジラを無理矢理食う理由ってなんだよ

ドリアやピザなら他の食材のほうが美味いだろうに何でクジラ?あたまおかしいの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:46:15.75ID:1iIZe+by0
>>554
304 名無しさん@1周年[] 2018/12/05(水) 07:49:48.58 ID:KTsSmana0
>>250
◆出目キム=糞バエ(反論できずまとわりつくだけの雑魚虫)

・ 「出自」(しゅつじ)を「出目」(でめ)と書いておきながら「誤変換」と見苦しい言い訳
・ 日本語が不自由(「高いだが」など)
・ 浪人とプロクシを利用して投稿のたびにIDをコロコロ変える(NGされないため)
・ ワッチョイスレでID非表示・SLIP非表示(ID非表示のNGを嫌い、のちにSLIPだけ非表示)
・ 指摘されると「一人だと思ってるならおめでたい」と他人のふり(IDを変えて同じレスをコピペしてるのに)
・ 問い詰められると「IDが同じだと偉いのか」とID変更を認める
・ 書き損じを直す時は律儀に同じID
・ 煽り文句は「チョン」と「部落」だけ
・ 自分は先手必勝でチョン認定するくせに韓国をディスられるとマジギレ
・ キレるとすぐに設定を忘れてそれまでと矛盾したことを言い出す
・ マジギレするとIDを変えるのを忘れる
・ 追い詰められると無駄にコピペを繰り返す(直前のレスやリモホ情報、>>1の本文など)
・ 「○○」と言われると「お前が○○」と鸚鵡返し
・ アンカは付けるがアンカ先と会話が全く成立しない
・ アンカを付けない時もレスに脈絡がない
・ 誰もしてない話で一人で勝手に盛り上がって勝利宣言
・ コピペするときはアンカの下に無駄改行
・ 無駄に範囲アンカを打ってスレと関係ないコピペ連投
・ 漢字に弱く、言葉の使い方がおかしい
・ 春日部に異様なまでの私怨
・ 捕鯨反対の理屈が完全に子供(「海は誰のものだ」「鯨は世界のもの」など)→指摘されるとマジギレ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:06.79ID:rVt9UaLp0
グリーンピースは寄附金が集まらず
捕鯨反対から撤退してしまった
鯨はもう金にならないからだそうだ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:25.38ID:vHZlSH9z0
>>559
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Adds New Vessel to Vaquita Campaign
https://www.maritime-executive.com/article/sea-shepherd-adds-new-vessel-to-vaquita-campaign
The environmental organization Sea Shepherd has received a vessel donation from philanthropist Benoit Vulliet which will be used in the organization's campaign to save the most endangered marine mammal in the world, the vaquita porpoise.
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:49:12.05ID:rVt9UaLp0
コピペしても間違った事は言っていないだろう?
税金泥棒はコピペで嘘をついているからな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:13.11ID:1iIZe+by0
>>557
コピペにコピペで返して何か悪いのか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:40.73ID:0a2KHtOR0
下関に旅行した時に鯨ベーコン食べたけどあんまり美味しくなかったな
ふぐ刺しは美味かった
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:46.45ID:HKKJMciA0
クジラがだめならイルカを食えばいいじゃないか。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:59.70ID:IUHwbmAT0
売れなくてとうとう発狂したか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:51:22.66ID:1iIZe+by0
>>564
>>545
5chで他のクジラやイルカの肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど寄付金が集まらないんだな
情けないな 
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:51:33.98ID:7Bu1O4eL0
ドッグフード・キャットフードの売れ行きはいかがですか?

犬猫までクジラ食
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:52:48.01ID:K3NElf2g0
>>563
グリーンピース総資産
5924万USドル 2015年
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:53:31.88ID:K3NElf2g0
>>572

5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Adds New Vessel to Vaquita Campaign
https://www.maritime-executive.com/article/sea-shepherd-adds-new-vessel-to-vaquita-campaign
The environmental organization Sea Shepherd has received a vessel donation from philanthropist Benoit Vulliet which will be used in the organization's campaign to save the most endangered marine mammal in the world, the vaquita porpoise.

グリーンピース総資産
5924万USドル 2015年
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:54:18.56ID:1iIZe+by0
>>566
お前それやってて楽しいの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:54:18.84ID:vOH7CeYc0
>>561
無理矢理でもないんじゃないの
村おこしや地域興しで料理つくるのあるし
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:56:42.83ID:rVt9UaLp0
>>574
グリーンピースの元会長ウテ・ベリオンは「グリーンピースの賛同者たちに投票権はない」
「どのような仕事をするかをこちら(執行部)が指示し、それに同意するなら資金提供という
形で賛意を示してもらうシステムである」と述べている。グリーンピース・オランダの会計
責任者フランツ・コッターは「理事たちはメンバーに影響されるのを好まない。メンバー
たちは黙って金を払うためだけに存在する」と明言している。

またグリーンピース・ノルウェーの会長を二年間務めた後、1993年に団体の運営方法を会議の
議題にしょうとしたところ、追放されたビヨルン・オカーンは「グリーンピースに民主主義は
存在しえない。ピラミッド構造になっていて、すべてが頂上の一握りの人間によって決定され
る」と証言している。またオカーンは「グリーンピースの金が環境のために使われていると考
えるのは間違っています。幹部たちはファーストクラスに乗って旅行し、最高級のレストラン
で食事をし、優雅なエコ・セレブの生活をしている。クジラで大騒ぎをするのは、それが儲か
るからにほかならない」とも内部告発している。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:56:46.25ID:K3NElf2g0
>>572

5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Adds New Vessel to Vaquita Campaign
https://www.maritime-executive.com/article/sea-shepherd-adds-new-vessel-to-vaquita-campaign
The environmental organization Sea Shepherd has received a vessel donation from philanthropist Benoit Vulliet which will be used in the organization's campaign to save the most endangered marine mammal in the world, the vaquita porpoise.

Greenpeace European Unit - Summary of finances
https://www.greenpeace.org/archive-eu-unit/en/about/summary-of-finances/
Background - June 25, 2018
Greenpeace European Unit is funded by Greenpeace International. Globally,
Greenpeace relies mostly on the voluntary donations of around 3 million individual supporters (86% of total income in 2013) and on grant support from independent foundations (2% of total income in 2013).
Greenpeace does not seek or accept donations from governments (including the EU institutions), corporations or political parties.

Auditors' statement for Greenpeace European Unit 2017:

"We have audited the annual accounts of the association which comprise the balance sheet as at 31 December 2017, the profit and loss account for the year then ended and the notes to the annual accounts,
characterized by a balance sheet total of EUR 691.620,81 and a profit and loss account showing a break even result for the year. In our opinion,
the annual accounts give a true and fair view of the association's net equity and financial position as at December 31, 2017, as well as of its results for the year then ended,
in accordance with the financial reporting framework applicable in Belgium."

Clybouw Auditors - Antwerp, Belgium

Income and Operating Costs 2017
Total income (a) € 1,717,330.33
Total operating costs (b) € 1,717,330.33
Break-even (a-b) € 0.00

Balance sheet 2017
Fixed capital assets (a) €37,464.59
Current floating assets (b) €654,156.22
Liabilities (c) €691,620.81
Total assets minus liabilities (a+b-c) €0

グリーンピース総資産
5924万USドル 2015年
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:57:17.20ID:H3+7w5Vi0
コウケンテツ頑張ってるな
こんな地域色全開なイベントにまで来てくれるなんて
地元の人たちにとっては有り難いことだろう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:57:21.52ID:K3NElf2g0
>>578

5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Adds New Vessel to Vaquita Campaign
https://www.maritime-executive.com/article/sea-shepherd-adds-new-vessel-to-vaquita-campaign
The environmental organization Sea Shepherd has received a vessel donation from philanthropist Benoit Vulliet which will be used in the organization's campaign to save the most endangered marine mammal in the world, the vaquita porpoise.

Greenpeace European Unit - Summary of finances
https://www.greenpeace.org/archive-eu-unit/en/about/summary-of-finances/
Background - June 25, 2018
Greenpeace European Unit is funded by Greenpeace International. Globally,
Greenpeace relies mostly on the voluntary donations of around 3 million individual supporters (86% of total income in 2013) and on grant support from independent foundations (2% of total income in 2013).
Greenpeace does not seek or accept donations from governments (including the EU institutions), corporations or political parties.

Auditors' statement for Greenpeace European Unit 2017:

"We have audited the annual accounts of the association which comprise the balance sheet as at 31 December 2017, the profit and loss account for the year then ended and the notes to the annual accounts,
characterized by a balance sheet total of EUR 691.620,81 and a profit and loss account showing a break even result for the year. In our opinion,
the annual accounts give a true and fair view of the association's net equity and financial position as at December 31, 2017, as well as of its results for the year then ended,
in accordance with the financial reporting framework applicable in Belgium."

Clybouw Auditors - Antwerp, Belgium

Income and Operating Costs 2017
Total income (a) € 1,717,330.33
Total operating costs (b) € 1,717,330.33
Break-even (a-b) € 0.00

Balance sheet 2017
Fixed capital assets (a) €37,464.59
Current floating assets (b) €654,156.22
Liabilities (c) €691,620.81
Total assets minus liabilities (a+b-c) €0

グリーンピース総資産
5924万USドル 2015年
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:00:39.99ID:1iIZe+by0
>>579
5chで他のクジラやイルカの肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど寄付金が集まらないんだな
情けないなw

How Sea Shepherd lost battle against Japan’s whale hunters in Antarctic
https://www.theguardian.com/environment/2017/dec/23/sea-shepherd-loses-antarctic-battle-japan-whale-hunters
The Southern Ocean was a sanctuary – but now Japan’s boats have military hardware and conservationists can no longer track them
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:01:56.37ID:K3NElf2g0
>>582

5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Conservation Society
https://www.influencewatch.org/non-profit/sea-shepherd-conservation-society/
Website: www.seashepherd.org/
Location: BURBANK, CA
Tax ID: 93-0792021
Budget (2015): Revenue: $8,716,783
Expenses: $6,003,688
Assets: $2,867,714
Formation: 1977
Founder, President, and Executive Director: Paul Watson
Board Chair: Pamela Anderson


Greenpeace European Unit - Summary of finances
https://www.greenpeace.org/archive-eu-unit/en/about/summary-of-finances/
Background - June 25, 2018
Clybouw Auditors - Antwerp, Belgium

Income and Operating Costs 2017
Total income (a) € 1,717,330.33
Total operating costs (b) € 1,717,330.33
Break-even (a-b) € 0.00

Balance sheet 2017
Fixed capital assets (a) €37,464.59
Current floating assets (b) €654,156.22
Liabilities (c) €691,620.81
Total assets minus liabilities (a+b-c) €0
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:04:09.47ID:QLopWM1B0
>>556
おかしなものを食べてる先進国の人間がいたら、注意してあげないといけないだろ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:04:58.54ID:rVt9UaLp0
日本の反捕鯨運動ってグリーンピースが全盛の時で6000人くらい
今はしょぼくれてIKAN周辺に辛うじている生き残り数十人くらいか?
論客もいないし、影響力なんてなさそうだな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:08:03.67ID:1iIZe+by0
>>586
5chで他のクジラやイルカの肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど寄付金が集まらないんだな
情けないなw

How Sea Shepherd lost battle against Japan’s whale hunters in Antarctic
https://www.theguardian.com/environment/2017/dec/23/sea-shepherd-loses-antarctic-battle-japan-whale-hunters
- [ ] The Southern Ocean was a sanctuary – but now Japan’s boats have military hardware and conservationists can no longer track them

鯨肉窃盗、グリーンピース2人に有罪判決
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0284_W0A900C1000000/
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:11:10.56ID:vOH7CeYc0
>>587
ジェリービーンズやリバロやメットブルストや納豆やくさやにも一言言ったことあるの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:11:32.35ID:0mx5SmBS0
現地に行って初めて
クジラとイルカが大きさの違いだけでほぼ同義なの知った
クジラ肉でもイルカ肉っぽいの食べてたの知らんかった
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:16:39.73ID:Ithwu5f50
クジラ肉は日本人が美味しく食べてきた歴史があるから
禁止すべきじゃない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:16:59.60ID:lv2k+MZ/0
ピザはトバ入れると美味しいらしい
和風サラミみたいかんじになるそうな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:20:00.69ID:HKKJMciA0
高齢者漁師のいさな組合に吠え立ててたシーチワワ。
最近、太地で見かけません。
突きん棒漁師にでも噛み付いて、サカマタの餌にでもされたのでしょうか。
あんなヘタレたど腐れ毛唐どもでも、観光収入に一役買ってくれてたので、いないと寂しいです。
近況報告まで。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:20:33.80ID:K3NElf2g0
>>589

5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしたり妄想を現実のように書かないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
情けないな 

Sea Shepherd Conservation Society
https://www.influencewatch.org/non-profit/sea-shepherd-conservation-society/
Website: www.seashepherd.org/
Location: BURBANK, CA
Tax ID: 93-0792021
Budget (2015): Revenue: $8,716,783
Expenses: $6,003,688
Assets: $2,867,714
Formation: 1977
Founder, President, and Executive Director: Paul Watson
Board Chair: Pamela Anderson


Greenpeace European Unit - Summary of finances
https://www.greenpeace.org/archive-eu-unit/en/about/summary-of-finances/
Background - June 25, 2018
Clybouw Auditors - Antwerp, Belgium

Income and Operating Costs 2017
Total income (a) € 1,717,330.33
Total operating costs (b) € 1,717,330.33
Break-even (a-b) € 0.00

Balance sheet 2017
Fixed capital assets (a) €37,464.59
Current floating assets (b) €654,156.22
Liabilities (c) €691,620.81
Total assets minus liabilities (a+b-c) €0
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:35.43ID:/OPSlWDf0
捕鯨屋が言う『日本人』って一般的な日本人の事じゃないよな

『日本人』ならクジラ食って応援しろと言う割には誰も食ってない
『日本人』ではなくて『捕鯨関係者』の間違いだろww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:58.94ID:GSODMp2U0
>>1
調査捕鯨の捕鯨船は『調査船』じゃなくて『加工工場』なんだぜ
これ豆な
研究所だと思って入ったら厨房でした!!
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:22:29.31ID:MFJ5Xi7M0
イタリア人が怒るのも無理ないわ
ピザに変なもの乗せると外交問題に発展する国だしな

あ、イタリアにチクったろww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:24:07.74ID:FtPnwvzl0
>>596
ヤラセが表沙汰にならない頃のアナログ放送時代だねw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:25:00.81ID:1iIZe+by0
>>597
>>598
一般的な日本人なら「厨房」は「調理するところ」だってことくらい知ってるんだよなあw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:26:57.91ID:0vZnB0oz0
>>602
加工工場って書いてあるよね
一般的な健常者の日本人なら比喩は理解できるんだよなぁ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:27:36.87ID:1iIZe+by0
>>601
窃盗はやらせじゃないよな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:28:51.41ID:Dx/DQymc0
5chで他の牛や豚や鶏肉をネガキャンしないといけないとは
よっぽど売れてないんだな
ダサいなw 
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:30:12.49ID:nFJKaw200
うちの地域は食う文化ないけど和歌山旅行行ったときに食った竜田揚げは旨かったな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:31:23.46ID:2jSXSnV60
ステマ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:32:09.80ID:1iIZe+by0
>>603
加工工場は「調理するところ」じゃないよね。
何の比喩(笑)にもなってないよね。
前にも教えてやったよね。
発達障害だから忘れちゃったのかな?

>>605
何のためにID変えたの?
それで別人(笑)と思ってもらえると本気で考えてるのか?発達障害
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:32:30.64ID:+XeOZRCJ0
ぶっちゃけ、食べたいのは刺身。
できるだけ安価で。
海の食べ物は火を通すとあまり美味しくない。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:32:58.23ID:PX9xkkGT0
 

シャチは殺さないという差別意識 

 
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:34:02.35ID:7Bu1O4eL0
グリンピースに騒がれるまで
イルカを叩き殺ししまくり
岸辺はイルカの血で真っ赤
売れそうなイルカは中国や韓国へ売買で大儲け
余ったイルカはクジラ肉としてスーパーへ
それもクレーンで逆さに吊りあげてトラックへドカーンと山積み
そのまま解体工場へまっしぐら
調査船と見せかけた捕鯨船では
クジラを釣り上げたら船内工場で即、解体
美味い部位はお偉いさまの為に別扱い
特に永田町の料亭・・・
ドリアやピザなんか不味い部位で充分
あ、学校の給食にもだな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:35:29.18ID:dbXlfRvr0
>>608
一般的な健常者の日本人なら比喩は理解できるんだよなぁ
アスペにわかりやすく言うと

調査捕鯨をやってるはずの捕鯨船の内部が実際は肉を売るための食肉加工工場だったぜ
って事だよ

アスペはまだわからんか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:36:56.76ID:1iIZe+by0
>>611
【一方的な価値観や間違った情報で批判する】

↑これが反捕鯨の特徴、特に後者

https://www.cnn.co.jp/world/35054263.html
地元住民は外国人によるこうした活動を妨害と受け止める。和歌山県のサイトでは、「太地町のイルカ漁は、これまでも何度となく、海外からやって来る過激な
動物愛護団体のターゲットとなり、漁業の妨害や精神的な攻撃を繰り返し受けてきました」と説明。「一方的な
価値観や間違った情報で批判することは、長いあいだ太地町でイルカ漁にたずさわってきた人たちの生活権を
脅かし、町の歴史や誇りを傷つける不当な行為」と批判する。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:37:46.22ID:OgVuUvSd0
あれだけ世界相手に惨敗しまくってんのにまだ言ってんのか
無能な水産庁と日本ゲイ類研究所は
これ以上日本国民に恥をかかせるなゴミども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況