X



【鯨食】クジラ肉おいしく食べよう ドリアやピザなど創作料理/和歌山・串本で試食会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/04(火) 19:09:20.16ID:CAP_USER9
■20〜30代の女性客狙い創作料理

紀南地方を訪れる観光客のため、新たに考案されたクジラ肉を使った創作料理「くじらキッチン」の試食会が、料理研究家のコウケンテツさんを招いて串本町役場古座分庁舎で開かれた。

観光商品の開発などを支援する県や町などでつくる「熊野灘捕鯨文化継承協議会」の主催。

協議会は今年9〜10月、紀南エリアを訪れる20〜30代の女性が「ランチタイムに食べたいと思うクジラ料理」というコンセプトで、クジラ肉を使った料理の新たな商品化を呼び掛けたところ、4市町の6店舗が応えた。

試食会には関係者約50人が出席。5店舗から、クジラのすき焼きをアレンジしたドリアやリンゴジャムをアクセントにしたパスタ、クジラ肉とみそを使ったピザ、押しずしが出品された。

コウケンテツさんは「ソースとの相性が抜群。くさみを消し、うま味がよく出ていていろんな味が楽しめる」などと感想を述べた。

各店舗の創作料理は随時販売される。

一方、協議会は、コウケンテツさんの感想などを盛り込んだPRパンフレットを来年2月末までに作製する。

提供店舗と料理は次の通り。

「まえ田」(紀州まえ田の鯨寿司、新宮市)
▽「pizzeria koma」(鯨肉のローストとピンクグレープフルーツのサラダピッツァ、同)
▽「鮮魚・創作和食・旨い酒 bodai」(鯨のカダイフ揚げ トマト大葉ソース、那智勝浦町)
▽「いさなの宿 白鯨」(白鯨特製 鯨パスタ ランチset、太地町)
▽「サンドリア」(くじLoveすきドリア、串本町)
▽「潮岬観光タワー」(太地のくじらと串本しいたけの金山寺味噌だれの焼肉丼、同)

https://www.sankei.com/region/news/181204/rgn1812040001-n1.html
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:51:37.24ID:1iIZe+by0
>>770
朝鮮だの海賊だのだった歴史なんてないが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:02:20.59ID:wacRPq7o0
汚染物質の塊じゃん、食う奴の気がしれない。
しかし、放っておくと水産資源を食い荒らす害獣だしなぁ、、、
獲ったクジラを捨てると外聞が悪いから、食いたい奴はやっぱりもっと食え。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:05:13.78ID:nUUDDVjm0
>>773
お前は日本語が理解できないのか?

 太地は古式捕鯨発祥の地として名高く、
 当地の豪族、和田家一族の忠兵衛頼元が尾張師崎(知多半島の突端)の漁師・伝次と泉州堺の浪人伊右衛門とともに捕鯨技術の研究を進め、
 慶長11年(1606年)太地浦を基地として、大々的に突捕り法による捕鯨を始めました。

「古式捕鯨」を始めたのが
朝鮮から渡ってきた一族な。
それが網取り法。
その後、捕鯨技術の研究が進んで
突捕り法になったと書いてあるんだよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:09:03.63ID:RfQsPztf0
土人祭り
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:09:35.13ID:1iIZe+by0
>>775
「発祥の地」って日本語が理解できないのか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:47.04ID:wlOFZpHI0
こんな事してまで無理に食材にする必要ないだろ。この人らも意地になってないか。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:10.23ID:nUUDDVjm0
>>777
何を言ってるんだ?
捕鯨は日本発祥だとでも思ってるのか?
「日本の古式捕鯨の発祥の地」という意味に決まってるだろw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:19:39.96ID:mYegI7470
>>688
>>これをふつう【詐欺】と言う。
裁判所もそう思ってくれると良いな。

>>705
お前の「常識」なぞどーでも良い。

>>706 >>730
税泥の「意味不明」=「参りました」wwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:20.90ID:1iIZe+by0
>>779

416 名無しさん@1周年[] 2018/07/31(火) 21:54:05.31 ID:MYTP7cpb0
>>406
>>弥生時代から捕鯨をやってたのは図に残ってるんだよ
>そんなのねえよ。
>とうとう狂ったか?

https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/19/19531/14483_1_%E5%8E%9F%E3%81%AE%E8%BE%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1.pdf
「捕鯨線刻」土器

「おれは検索能力がないから(ドヤァ」

421 名無しさん@1周年[] 2018/07/31(火) 21:58:01.04 ID:MYTP7cpb0
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/19/19531/14483_1_%E5%8E%9F%E3%81%AE%E8%BE%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1.pdf
https://i.imgur.com/kIwpvs8.jpg

「imgurは見られない!(キリッ」

655 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/08/02(木) 01:05:25.36 ID:+anoxd2g0
>>648
>「日本は原始時代から“捕鯨”をやっていないんだ!」

おれはそんなことは言っていない、「日本が原始時代から捕鯨をやっていたとする証拠は無い」と言っている、覚えろ。

661 名無しさん@1周年[sage] 2018/08/02(木) 01:09:44.56 ID:0IuD+Lpw0
証拠を出されても見ないふりをすればなかったことになる人間のクズ。

662 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/08/02(木) 01:10:17.04 ID:+anoxd2g0
一言、証拠を持って来い。
ぐうの音も出ねえだろお前たち?w

667 名無しさん@1周年[sage] 2018/08/02(木) 01:14:16.89 ID:jCIv2m/o0
>>662
もう何回も出てるじゃんw
嘘や間違いを認めると死ぬ病気だからな、お前は

で、お前こそ乱獲や寄りクジラの証拠はまだか?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:36:15.02ID:N6CWxWXR0
ベーコンもいいけど赤身肉の塩焼きが絶品
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:33.68ID:nUUDDVjm0
>>781
そもそも捕鯨なんてのは、
日本各地で行われてたわな。
大きな「魚」を捕るのと変わらんわけだし。
だから縄文時代の捕鯨の記録が残ってるのは当たり前。

和歌山で古式捕鯨という組織的な捕鯨が始まったのが
朝鮮半島から移り住んだ一族だってことな。
ただ、それだけのことだろ。
何をムキになってんだよw

「海賊」という表現が気に入らないのかも知れんが、
海賊と捕鯨でググってみ。関係性が分かるから。

初期に捕鯨が行われていたのは、和歌山、高知、北九州などで、
他にめぼしい産業がなく海賊や水軍が盛んだったといわれています。
http://chikyu-to-umi.com/kkneko/rekishi.htm
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:39.38ID:TRqxUn5J0
>>783
>朝鮮半島から移り住んだ一族
どこにも書いてないんだが。
息をするように嘘を付くのは何人だっけ?
http://www.town.taiji.wakayama.jp/kankou/sub_01.html
http://chikyu-to-umi.com/kkneko/rekishi.htm


>「海賊」という表現が気に入らないのかも知れんが、
むしろ、海賊と呼ばれるのは名誉。
源平合戦で源氏に味方した熊野海賊とか、信長配下で木更津口海戦を戦った九鬼水軍とか。
熊野灘沿岸部の原住民は間違いなく海賊、水軍の末裔だよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:08:53.17ID:rVt9UaLp0
>>739
モラトリアムって意味理解しているか?
一時的措置って事だぞ
既に期限は過ぎているので条約としては無効になる
だから、何時捕鯨を再開しても良い状態なんだよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:12:36.92ID:rVt9UaLp0
>>778
こんな事っていうほとたいしたことはしていない
普通に捕獲して捌いて食べるだけだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:23:26.28ID:XPfBPXQb0
>>740
どこにもそんな事書いてないが
統合失調症かよお大事にw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:24:51.70ID:rP3rX5gR0
食べようって宣伝しないと食べてもらえないなんてよほど使い道がないんだね!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:31:13.53ID:TRqxUn5J0
>>789
牛肉も、牛乳も福島産の食製品も宣伝してるでしょ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:38:02.06ID:rVt9UaLp0
アメリカンビーフなんて、通勤電車の中吊りやらなんやら全部使って宣伝してたっけな
そうでもしないと食べて貰えなかったんだろうな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:50.84ID:1iIZe+by0
>>785
いや不味いからやめたんじゃなくてモラトリアムでやめざるを得なかったんだよねって話
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:53:00.38ID:1iIZe+by0
>>789
何言ってんだこいつ?
じゃあCM売ってる食い物は売れてないのかw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:57:51.22ID:nGoBYZZ00
子供の好きな食べ物1位はハンバーグ
豚か牛だよなぁ
2位はカレーか鶏の唐揚げ
大人になっても変わんねぇんだよなこれが
うちの親父は60に差し掛かってようやく魚の方が食いたいと言い出した
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:02:42.43ID:rVt9UaLp0
ハンバーグなんて、添加物てんこ盛りの合成肉じゃないか
そんなものを美味しいって、親の責任は重いぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:15:15.43ID:7Bu1O4eL0
日本人は鯨肉をほとんど食べない。
日本人平均で年40グラム

年で40グラムなんです!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:47.21ID:rVt9UaLp0
供給量が少ないからだろう
供給量が増えれば消費はいくらでも増える
試してみようよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:42:25.86ID:878LYQZ50
>>798
それは試した。JARPA IIで南極からの供給量を2倍に増やしたが、倉庫がパンク状態になり捕獲量を削減。
シーシェパードの妨害に助けられ供給量を減らすことに成功したが、もうこれ以上供給量は増やせないと肝に銘じてるはず。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:19.94ID:rVt9UaLp0
在庫がパンクしたことなんてないんですけど
また佐久間のデマをまき散らしているですか?
こいつ犯罪者でしょう、もはや
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:39.91ID:rVt9UaLp0
もっと捕獲量を増やしてみましょうよ
年間五千頭くらいなら南極海からとってきても良いですよね?
是非やりましょう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:37.31ID:rVt9UaLp0
試す事には、賛成でしょう?
反対する理由なんてないですよね?
うまく行くわけがないって確信持っているんでしょう?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:00:17.91ID:7Bu1O4eL0
人肉でも平気で食った日本兵
食えるもんなら何でも食いまくる日本猿の特徴
日本人が歩いた後は草も生えない
0804税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:08:41.16ID:6esPSpBi0
>>800
>在庫がパンクしたことなんてないんですけど

パンクとまでは言わないけど
捕鯨協会の会長である山村和夫がハッキリと「過剰在庫」って言っていたぞ。



捕獲数が減ったため、鯨肉の価格が上昇。それが、消費者離れを生み、過剰在庫を生じさせるという悪循環に陥っています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0703B_X00C14A5000000/?df=2
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=70056

また共同船舶が「鯨肉在庫が残る」って言っていたぞ。



2012.11.27
鯨肉はあるのに、通常のルートでは皆様に届けられないのです。それが鯨肉在庫が残る真の原因です。
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/2571
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:10:24.27ID:rVt9UaLp0
>>803
供給量が増えれば需要も増えるって理解出来ましたか?
簡単な算数ですよ?難しかったかな?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:45.97ID:rVt9UaLp0
税金泥棒くんは、算数が出来ないから聞かないことにしますね
0807税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:12:32.08ID:6esPSpBi0
>>801-802
>年間五千頭くらいなら南極海からとってきても良いですよね?

科学的根拠は?

>試す事には、賛成でしょう?
>反対する理由なんてないですよね?

トンチンカン、意味不明。
物事はハッキリかつ分かりやすいように書け。
0808税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:15:47.49ID:6esPSpBi0
>>805-806
>供給量が増えれば需要も増える

違うよ、「値段が安くなれば」だ。

>税金泥棒くんは、算数が出来ないから聞かないことにしますね

答えられないのなら適当なこと言うんじゃねえよ。
0809税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:22:31.60ID:6esPSpBi0
>>785
739(ID:1iIZe+by0)は【札幌】(理屈の通じないレス乞食)。
つまりお前の仲間。w
仲間に噛み付いてどうする?

>>794
>そういう意味ね、了解

「和解」。w
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:07.53ID:ayJvT6Uy0
鯨は野生動物で畜肉にはない野趣がある
値段が安ければ色々な切り口で料理法が編み出されると思うが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:18.01ID:1iIZe+by0
>>799
そのような事実はない

【一方的な価値観や間違った情報で批判する】

↑これが反捕鯨の特徴、特に後者

240 名無しさん@1周年[] 2018/11/08(木) 20:48:50.36 ID:cX5JftIX0
https://www.cnn.co.jp/world/35054263.html
地元住民は外国人によるこうした活動を妨害と受け止める。和歌山県のサイトでは、「太地町のイルカ漁は、これまでも何度となく、海外からやって来る過激な
動物愛護団体のターゲットとなり、漁業の妨害や精神的な攻撃を繰り返し受けてきました」と説明。「一方的な
価値観や間違った情報で批判することは、長いあいだ太地町でイルカ漁にたずさわってきた人たちの生活権を
脅かし、町の歴史や誇りを傷つける不当な行為」と批判する。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:19.89ID:7BiOPV2i0
竜田揚げ
アレンジのノルウェー風
大和煮
これが旨いのに
ドリアやピザとかバカですか(笑)
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:27:21.04ID:1iIZe+by0
>>803
「平気で」の証拠は?
0814税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:29:24.45ID:6esPSpBi0
>>804
2012.11.27
○共同船舶
それにしても、どこに行けば鯨肉が売っているの?という声が絶えませんでした。
系列店を含むイオン、ヨーカドー、アマゾン、三菱食品様などの大手流通業者の消極姿勢が解消されないと、関東圏ではほとんど売場がない状況です。
お取組みいただいているお客様でさえ、ホームページなどで名前をだすことは断られました。
「鯨肉の小さな売上」と「企業リスク(オーストラリアからの非難など)」の比較から、大手流通業者様が鯨を販売してくれないという事実は消費者の皆さんに知ってほしい情報です。
鯨肉はあるのに、通常のルートでは皆様に届けられないのです。それが鯨肉在庫が残る真の原因です。
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/2571
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:03.88ID:1iIZe+by0
>>804
捕獲数が「減ったため」って書いてますけど?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:32:16.16ID:1iIZe+by0
>>807
また馬鹿みたいな言い訳始めるのか?

494 税金泥棒 2014/05/13(火) 00:44:32.78 ID:0QmlfHn5
>>475
>1983年 IWC科学小委員会がクロミンククジラについて1,726〜9,867 頭の捕獲枠を勧告。

えーと「1,726〜9,867 頭」は『捕獲枠』ではなく『捕獲頭数が「1,726 〜 9,867 頭」という制限内にある』ってことだ。

The recommended catch limits are from 1,726 to 9,867
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wm-zsbJB9noJ:iwc.int/index.php%3FcID%3D3122%26cType%3Ddocument%26download%3D1+&;cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:32:55.63ID:f3ufzSSdO
昔、給食の時は嫌だったけど今や高級品か。
0818税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:33:13.01ID:6esPSpBi0
>>810
>値段が安ければ

値段を安くするためには沢山捕る必要があるが
商業捕鯨の場合、捕獲枠は規制されるのでそれが出来ない。
ジレンマだね。w
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:33:25.10ID:1iIZe+by0
>>808
「ほしいけど売ってない」のな。
供給量が全く足りてない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:33:51.01ID:OYath7wJ0
私はクジラ常食最後の世代52歳ですが、カツとノルウェー煮とだけでいいと思います。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:38:22.16ID:rVt9UaLp0
調査捕鯨は捕獲対象をランダムに選んでやっているが
それが商業捕鯨となれば、効率の言い捕獲対象を選ぶようになる
コストも下がるし、良質の肉も手にはいる様になる
流通時には、より安く、より美味しいクジラが食べられることになる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:45:04.67ID:1iIZe+by0
>>809
お前の通じなかった「理屈」って何だ?

寄りクジラだけ?
ノルウェーは頭を狙う?
共同なのに主催?
関係なく税金投入なのに死?
母船が付いて行ってるのに廃船?
副産物収益がなくなるのに7億円?
数頭だけで系群解析?
1頭誤認が密漁?
3頭程度なら無法者にならない?
(一つも挙げられないのに)国際国家とは言えない?

「理屈」ってものを言った試しがないよなw
0823税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:46:37.08ID:6esPSpBi0
>>821
>調査捕鯨は捕獲対象をランダムに選んでやっているが
>それが商業捕鯨となれば、効率の言い捕獲対象を選ぶようになる

その「効率の言い捕獲対象を選ぶ」って何?
具体的に言ってもらおうか?

>コストも下がるし

何で?

>良質の肉も手にはいる様になる

何で?どうして?

>流通時には、より安く、より美味しいクジラが食べられることになる

何で「安く」なる?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:58.91ID:1TvuhE7j0
>>803
何コイツ?朝鮮人???
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:36.09ID:1iIZe+by0
>>823
ランダムサンプリングみたいにジグザグな航路はとらないし、
乱数表から選ばれた個体を無理して追いかけ回す必要もない。
逃げたら他の個体をとればいいからな。
無駄な動きばかりの調査捕鯨とは取り方の過程が全く違う。
どんだけ知ったかぶりなんだお前は、
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:17.47ID:K30N1z/70
ピザとかにしなくても普通に焼いて食うだけで美味いじゃん…
0828税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:21.49ID:6esPSpBi0
>>804
再度貼る。
本家本元の捕鯨協会の会長である山村和夫がハッキリと【過剰在庫】って言っている。
これ以上の証拠はねえわな。w
(リンク切れてなかったんだね)
【過剰在庫】【過剰在庫】【過剰在庫】w



捕獲数が減ったため、鯨肉の価格が上昇。それが、消費者離れを生み、過剰在庫を生じさせるという悪循環に陥っています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0703B_X00C14A5000000/?df=2
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:43.72ID:1TvuhE7j0
>>818
ああ、そうだよ。

そんな「規制」や「外圧」でがんじがらめの状態で、やれ「売れてない」「在庫が余る」とか、いくら言っても無意味だよ。

「売れないのは規制のせい」つえちゃうからね。だから取っ払おう、そんな規制。話はそっからだ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:56:35.26ID:1TvuhE7j0
>>828
うんうん、規制のせいだよ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:57:13.24ID:vOH7CeYc0
>>804
つーか価格が上がったからと書いてあるようだけど
>>814
オーケーでもヨーサンでもあったけど
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:58:53.60ID:t/4+NUlC0
ちょうようこうのこととかさ、世界にもの申さにゃならん時に世界の主流に逆行することしないでって思っちゃうな。
0834税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:23.00ID:6esPSpBi0
>>828
>捕獲数が減ったため、鯨肉の価格が上昇。それが、消費者離れを生み、過剰在庫を生じさせるという悪循環に陥っています。

つまり安くなければ売れない。
売れないと調査の費用がまかなえない。
だからその分、税金を投入する。
すなわち遠洋捕鯨は税金投入無しでは経営が成り立たないってことだ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:51.65ID:+6jSNeDB0
>>825
小笠原事件で食ったのはアメリカ人だけどな
0837税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:05:40.90ID:6esPSpBi0
>>833
>鯨肉輸入してますよ(笑)

だから?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:22.50ID:PEicFtxQ0
嫌いじゃないけどスーパーでも見ないし寿司屋にも無いし
まあ無くても困らんから消えていいよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:22.13ID:BqUhwsFw0
何でもかんでも食べるんじゃねぇ!土人め
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:58.36ID:878LYQZ50
共同船舶は100g1円くらいで卸してみればいいのにな。何でやらないんだ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:11:55.59ID:1iIZe+by0
>>828
何度貼っても【減ったため】という事実は変わらない。
「増えたため」じゃないぞアホ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:07.15ID:PEicFtxQ0
給食で竜田揚げ食べてた世代ならともかくそれ以上下は
もう食文化として完全に消えた感あるから諦めろん
0844税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:12.33ID:6esPSpBi0
>>1
>▽「潮岬観光タワー」(太地のくじらと串本しいたけの金山寺味噌だれの焼肉丼、同)

ハッキリと明確に【太地のくじら】と言っているのだからハナゴンドウ肉かカズハゴンドウ肉が使われるわけだが
本当にゴンドウ肉を使うのか?w
使わなかったら「偽装表示」ってことになるな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:44.08ID:1TvuhE7j0
>>838
お前がいなくても俺は困らないから、今すぐ消えてくれ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:00.16ID:PEicFtxQ0
つーか鯨食ってるのなんてもう和歌山の土人か一部のゲテモノ愛好者だけだろ
日本のスーパーの何%で置いてるのさ
10年ぐらい前からほとんど見なくなったわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:03.46ID:1iIZe+by0
>>837
だから在庫が余ってたら輸入しないよな。
輸入ものも南極海産も値段変わらんし。
どんだけ馬鹿なのこいつw
0850税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:19.46ID:6esPSpBi0
>>1
>紀南エリアを訪れる20〜30代の女性が「ランチタイムに食べたいと思うクジラ料理」

太地町特産のゴンドウ肉を使った料理なんか誰も(特に女は、しかも若い女は)食いたいとは思わないと思うけどなあ・・。w
0851低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:15.57ID:VWan0DeC0
福島の放射能でゴジラになって帰ってくるかもね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:28:32.59ID:1iIZe+by0
>>844
太地のって書いてんだから太地のだろ

>>850
>太地町特産のゴンドウ肉を使った料理なんか誰も(特に女は、しかも若い女は)食いたいとは思わないと思うけどなあ・・。w

現実w
https://www.whaling.jp/pdf/20180125_Research.pdf
■ 鯨を食べたことのある人の76%が「美味しかった」と回答
0856税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:29:36.70ID:6esPSpBi0
>>847
>余ってるのに輸入するなんて馬鹿ですね(笑)

現在ではミンククジラは余ってはいない。
だからノルウェーからミンククジラを輸入する。
また日本はナガスクジラは捕っていないのでアイスランドからナガスクジラを輸入する。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:30:05.81ID:vOH7CeYc0
しかしこれだけ時間があるんだからなんで自分で問い合わせないのか不思議
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:31:58.76ID:1iIZe+by0
>>858
ゴンドウはクジラだが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:34:52.72ID:y1V1iJ3V0
カレーに合いそうなのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:35:13.27ID:1iIZe+by0
>>857
それな。
自分は「質問してないくせによく環境保護団体なんて言えるな!!!」とか言ってたくせにな。

229 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/11/24(土) 19:42:02.96 ID:TiyIxYC+0
>>221
2018.10.02 資源管理分科会
http://www.jfa.maff.go.jp/j/council/seisaku/kanri/attach/pdf/index-14.pdf
出席者:山内愛子(WWFジャパン)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/council/seisaku/kanri/attach/pdf/181002-6.pdf

官僚(黒川)の能書の後「御質問等ありましたら、よろしくお願いいたします」と言われたのだが
環境保護団体の山内愛子は何も言わなかったとさ。w

231 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/11/24(土) 19:44:46.52 ID:TiyIxYC+0
>>229
>山内愛子(WWFジャパン)

こんなんでよく環境保護団体だなんて言えるよな。
WWFジャパンは環境保護団体だとは言えない。
0864税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:35:40.20ID:6esPSpBi0
>>854
>三崎や清水のマグロと同じ意味じゃないの

いやあ一応は「紀南の捕鯨文化」を謳っての創作料理だから
普通の人間は「太地のくじら」と書かれてあれば「太地産クジラ」と理解するよ。
「太地のくじら」が南極海ミンククジラだったら怒るぜ。w
0865山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/12/06(木) 19:37:05.12ID:hsUzdyf70
鯨と言いつつイルカ食わせるんだろ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:25.13ID:5UWcCdcN0
イルカとクジラは同類だから
特別食べたいとか思わない 売ってないし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:40.41ID:ZF/a4vEg0
ジンバブウェで殺されたライオンと南アで殺されるために繁殖させられているライオンたち

https://www.huffingtonpost.jp/mineko-yoshimura/lion_b_7916582.html


「ジンバブウェで愛されていたライオンが死ぬ」

二日後の7月30日、このライオンをボウガンで狙い撃ち、仕留めきれず傷を負わせ、40時間もこのライオンを追いかけた挙句、銃殺し、
首を跳ね、皮をはぎ、頭以外の体を放置した人物の名前などが確認され、世界から彼への非難が怒涛のごとく巻き上がりました。

この Cecil The Lion の事件が公になる数日前、Blood Lions というドキュメンタリーを見ました。
これは、こういったTrophy Huntingを支えるために、ライオンを人工的に繁殖させ、野生の環境とはほど遠い劣悪な環境で育てている現実のレポートでした。

現在、アフリカの野生に存在するライオンは2万5千頭しかいません。ここ数十年で半分以上がいなくなりました。。

ハンティングするためのそのお値段は一頭につき、200万円から700万円ほど。立派なオスであれば値段は跳ね上がります。
前出のDr. Walter PalmerもCecilをボウガンで撃つために日本円にして700万円以上のお金を支払っていたそうです。

ただ、飼育されたライオンたちは、まったく"野生"の動物ではなくなっているのです。
惨酷なことに、彼らが銃殺される日が近づくと、飼育者たちは、ライオンにあまり餌を与えず囲いのある地域に放します。
Trophy Hunterたちは、車に乗ってライオンに近づきます。人間の気配を察すると、人間によって餌を与え続けられた彼らは、
自分たちに餌を与えに人間が来てくれた、と誤解して、その車に近寄ってくるのです。

Trophy Hunterたちはほとんどが狩猟のスキルもない素人の、ただただ彼らの殺戮が目的の個人ですので、
こうやって近くに寄ってきたライオンをそこで歓喜しながら銃殺するのです。
これがどうしてスポーツと呼べるのでしょうか。

このドキュメンタリーの中で、非常に興味深いコメントがありました。

「残念ながら、こういったライオン繁殖農場を経営しているのは、南アの白人農家です。アパルトヘイトで、白人以外には人権さえ与えなくても当然と思っていた人たちなのです。
人間にさえ最低限の権利を与えることを考えなかった人たちが、動物に権利がある、などと考えること自体難しいのかもしれないのです
。これはもしかしたら、南アのアパルトヘイトのもう一つの負の遺産かもしれない」
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:39:10.37ID:ZF/a4vEg0
米国人による“趣味の狩猟”で大量の動物が犠牲に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020900049/

先日、米国の狩猟家団体サファリ・クラブ・インターナショナル(SCI)が、少なくとも600頭分の狩猟権を対象にしたオークションを行った。
「アルティメート・ハンターズ・マーケット)」と称するこのオークションに対しては厳しい批判が寄せられているが、これら600頭分の狩猟権は
スポーツ狩猟産業において米国人が関与している案件のほんの一部でしかない。

動物保護団体ヒューメイン・ソサイエティー・インターナショナル(HSI)と米国ヒューメイン・ソサイエティーが、米国魚類野生生物局が持つ輸入データを分析した結果、
動物を必要性からではなく娯楽のために殺害するスポーツ狩猟家たちは、2005?14年までの10年間に、126万頭分の「トロフィー(趣味の狩猟による獲物)」を米国に輸入していたことがわかった。
平均すると1年間に12万6000頭、1日に345頭のトロフィーが輸入された計算になる。

保護活動家や動物福祉に携わる人々、大勢の科学者らは、スポーツ狩猟は危機にある動物の個体数を圧迫しており、狩猟家らが言うほど地元経済を活性化する効果はないとしている。
また、野生動物を娯楽のために殺すのは倫理に反するという声も多い。

狩猟家たちが特に強い憧れを抱いているのが、アフリカの「ビッグファイブ」と呼ばれる動物たち――ライオン、ゾウ、サイ、スイギュウ、ヒョウだ。ビッグファイブはアフリカを象徴する存在であるだけでなく
狩りの対象としても最も危険性が高く、それが彼らを殺害する価値をさらに高めている。

2005年から2014年までの10年間で、米国人のトロフィーハンターたちは、ライオン、ゾウ、スイギュウ、ヒョウを計3万2500頭近く輸入している。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:39:41.58ID:ZF/a4vEg0
「娯楽の狩猟」の倫理的、経済的問題
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21527770W7A920C1000000?channel=DF260120166531&;page=2

かつてのアフリカは「限りない自然の供給源」のようだったと、ライオン研究で知られる米国の生物学者クレイグ・パッカーは言う。だが今や野生生物の生息地はどんどん縮小している。
「ライオンは絶滅危惧種になろうとしています。保護に有益な効果があるという明確な証拠を示せないのなら、娯楽としてのライオン狩りはやめるべきです」

 いずれにせよ、ライオン保護に関しては、「娯楽としての狩猟がもたらす資金は微々たるものです」とパッカーは言う。
「その証拠に、これらの国々でも何年も前からライオン狩りが許可されていますが、ライオンの数は激減しています」。
国際自然保護連合によると、タンザニアの五つの個体群では、1993〜2014年までに個体数が3分の2も減ったという。

たとえばタンザニアのセルース猟獣保護区では、2009年まではおよそ5万頭のゾウがいたが、今では1万5000頭程度になっている。
野生生物保護の研究者カタルジナ・ノワックは問いかける。

「世界中からトロフィー目当てのハンターがやって来て、その収益が保護と密猟対策に充てられたのなら、こんなにゾウの数が減るはずはないでしょう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況