X



【軽減税率素通り】国税庁「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、税込み価格を統一するのはOK!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/05(水) 16:12:48.97ID:CAP_USER9
「券売機」軽減税率の導入で浮上する深刻問題
12/5(水) 5:50配信
 生活必需品の消費税率を低く抑える低所得者対策として導入される軽減税率。2019年10月の導入まで1年を切る中、飲食店で見かける券売機をめぐり、思わぬ問題が浮上している。

 今回の税制改正で、飲食店では持ち帰りであれば税率8%、店内飲食であれば10%というように、同じ商品でも2つの税率が存在することになった。仮に本体価格が300円の牛丼の場合、持ち帰りでは税込み324円、店内飲食では同330円となる。

■1円玉に対応する券売機はない

 本体価格が同一だと、異なる税率によって1円単位で支払う可能性が出てくる。そこで対応を求められるのが、券売機を設置している飲食店だ。

 「1円玉や5円玉に対応する券売機は、そもそも取り扱っていない。競合のラインナップでも見かけたことはほとんどないですよ」。大手券売機メーカーの関係者はそう話す。街のラーメン店やサービスエリアのフードコートなどでよく見かける券売機は、10円、50円、100円、500円に対応する一方で、1円や5円が使えるものはほとんどない。

 前出のメーカーが券売機を世に出したのは1980年代後半のこと。以前から普及していた飲料などの自動販売機をベースに開発されたこともあり、「券売機の開発当初から1円や5円を使用するという想定がなかった」(前出の券売機メーカー関係者)。

 1円玉については券売機での取り扱いに技術的な問題もある。券売機は入れた硬貨を貯めて、つり銭で払うという循環が必要となる。1円玉は1グラムと、硬貨の中では最も軽く柔らかい。そのため券売機の中で硬貨自体が傷つきやすいという欠点もある。

中略

 1円単位での対応が難しいことから、券売機を使用する飲食店では価格設定の選択肢が限られてくる。券売機を使う飲食チェーンの関係者は「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、税込み価格を統一する可能性が高い」と話す。

 仮に店内飲食の本体価格を300円、持ち帰りの本体価格を306円とすれば、税込み価格はいずれも330円となる。そうすることで、10円単位の券売機でも対応が可能というわけだ。こうした価格設定は国税庁も容認している。

中略

今回は生活必需品とみなされた飲食店の持ち帰りや宅配の税率を8%に据え置く反面、店内飲食は10%に引き上げられる。ただ券売機のような技術的な問題などを理由に、税込み価格を同一とすることを国税庁が認めるということであれば、政府が掲げた“低所得者対策”という位置づけはどうなるのか。いずれにせよ、外食企業に残された準備時間はそう多くない。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181205-00253222-toyo-bus_all
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:41.42ID:3tXaCbtZ0
消費税ありきだな
本末転倒
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:14:08.56ID:430XvdFc0
ふざけんなwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:15:41.44ID:Azmc4aak0
券売機でなくてもそういう対応でOK?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:16:17.58ID:430XvdFc0
国税庁公認で脱税じゃんか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:16:56.52ID:FSNI3MET0
ばーか、ばーか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:17:46.45ID:Rg0zku480
あほくさ(´・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:18:52.16ID:uglbQdJO0
意味ねえじゃねえか
軽減税率とかやめちまえw
クソみたいな政策ばっか出しやがって
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:18:56.27ID:Yq5AWQ0f0
まさに無理が通れば道理が引っ込むの典型事例ということに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:02.99ID:oMQnsAEn0
消費税なんて元々無かったんだから無くせよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:15.08ID:FaaJTT/g0
自民党の無茶なリクエストに国税庁ももはや投げやりである
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:18.78ID:Q0AZgXZ50
結局面倒くさいから販売価格をキリのいい価格にして便乗値上げしてくる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:50.53ID:kFZN9yoJ0
想像以上にアレ、だな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:37.86ID:5edpt3oy0
持ち帰りのが税率が低く設定されているから、店内飲食の分も大半が持ち帰った事にすれば
店内分から多めに受け取った消費税との差額を抜けるって事か?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:45.04ID:DDewpE130
数円の店の儲けくらい別にいいけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:52.66ID:yD4Rk9Nz0
もう無茶苦茶w

ツギハギだらけのボロ雑巾だな。
なぜ原点に立ち返るという作業をしないのか。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:21:03.56ID:fWiBBPYC0
なんで頑なにそこまで内食と外食を切り分けたいのか説明しろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:21:38.71ID:n6f7wasA0
>>19
でもそれだと軽減税率にした意味がないよね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:23:07.77ID:9kMZMG5k0
間違えたら二重帳簿で逮捕
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:23:30.68ID:1KntDqWy0
OK!じゃねえよ
レジで混乱が起こるだろ
確認とかで意味も無く待たされるのはまっぴらなんだよボケが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:23:34.45ID:ddVpvIiA0
つまり税率を軽減しようとすると税抜価格が値上がりするから軽減税率に意味はないと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:30.98ID:TWPVfu5i0
つまり内税にしろってことね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:25:11.12ID:1KntDqWy0
>>14
特例中の特例って言って導入したのに
延々と続いて税率まで引き上げるとか何事って話だよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:14.51ID:AYMiHFIP0
つまり、10%の方に値段を合わせろって事だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:16.12ID:SPqAssRv0
どうでもいいことを無駄に議論してるのは移民や水道民営化のスケープゴートなんじゃないか?

貧民だけどめんどくさいから軽減税率要らん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:28:45.98ID:seclnmjt0
>>28
元々は直間比率見直しとかだから
延々と続くのは導入時からそうだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:02.14ID:mbc5dWY3O
店内飲食だと実質の便乗値上げってことだろ?
ゴミ制度だなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:07.79ID:hhSdsJXH0
なんかもうめんどくさいから買い物は極力しないようにしようっと
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:17.41ID:VnbKC9280
トンキンズ頑張れ、
パリのキチガイ見習って暴れれば増税延期・回避できるかもよ!?
はじめて地方民からトンキンズが感謝されるかもしれない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:53.13ID:PG1Ty/bZ0
券売機設置店は軽減税率の店舗の売上への上乗せが許されて、レジ打ち店は許されない
ダブルスタンダードの嵐だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:57.50ID:z1SUTD2N0
すべての物品に対して軽減税率適用が正しいね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:40.93ID:GQMDvRMo0
糞新聞の軽減税率を誰も問題にしない糞国会議員ども
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:52.05ID:zjwy/2xj0
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
何をどうしようがお前らの自由だ!
払う税金の額さえ同じならなあっ!www
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:59.62ID:f1xaLVDq0
だから出前はどうするんだって話
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:31:44.60ID:PG1Ty/bZ0
>>34
田舎の小売店の方が被害が大きいと思うぞ
なんせ愚策のためにクレカやプリカ導入せんといかんからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:16.38ID:5edpt3oy0
>>41
こういう小銭に関わる類のは大抵
創価学会婦人部からのリクエストだな(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:19.87ID:1ofcHXnl0
消費税増税に備えて、外食を減らすからいい

外食単価が千円くらいに上がってるけど
千円のオムライスとか、味に見合った価格とは思えない
家で作ったらもっと安くつくし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:28.63ID:OpMPwqqB0
何言っとるんだ罪務省は
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:35.99ID:3EZH/utu0
持ち帰り客から2%分ぼったくってポッケいれてもいいですってか?
なら全ての客の売り上げレジで持ち帰りに計上するわな
総売り上げの2%もうけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:47.56ID:qRb2uRcV0
無能自民党
混乱するやんけ
阿保の極み
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:33:20.74ID:mbc5dWY3O
自民党死ねよw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:35:30.02ID:1ofcHXnl0
イオンの広告なんかひどいよ

元の価格は税込み表示、
でかでかと赤字で表示されたセール価格は税抜き表示にしてる

その下にちっさい字で書かれた税込表示見たら、
数万円クラスの商品で、200円くらいしか安くなってない
でもその表示方法だと2000円以上安くなってるように見える

じじばばは小さい字読めないから騙されそう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:35:40.32ID:WsTkFbcQ0
回りくどい言い方だな


持ち帰り分を値上げしろと率直に言えばいいだろうクズ役人どもが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:35:58.34ID:PG1Ty/bZ0
良い案思いついた!!
券売機で10%の課税して、持ち帰りの客にはカウンターで2%を返金する!
返金専任のパートのおばちゃん雇って、ザルに小銭入れとけば解決!!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:36:09.75ID:sJcdpG/n0
役人って頭悪いんだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:09.27ID:tOVHfzSB0
罪務省 たった2%なんだから店で丸めろよ。売値ちょっとかえれば済むだろ。

何言ってるかわからんわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:31.09ID:z1SUTD2N0
政務暑職員は税務調査が大変だな。
調べるのに骨が折れるだろうし調査に入った業者に散々イヤミを言われそうだ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:36.93ID:ar5p8HvV0
一物一価じゃねーのかよ
欠陥税制
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:56.39ID:7Fz3TZpS0
>>1
もう無理だろ
国税庁と財務省の担当者は諭旨免職にすべき
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:33.51ID:PG1Ty/bZ0
>>59
麻生と安倍が先だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:44.53ID:y/CjxN0P0
最初から飲食店対象外にしとけよw
馬鹿役人は給料返上しろよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:56.24ID:rTI7C/Eh0
そもそも持ち帰りと店内飲食の区別をどうやってつけるのかが問題
コンビニやスーパーでいちいちレジで持ち帰るかどうか聞くのか?
持ち帰ると言って店内で食った場合どうするんだ?
現場に負担が増えるだけのばかばかしい設定はやめて食品一律軽減税率にしとけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:40:04.23ID:1Eb1wBHO0
こんな面倒なことする必要ないんだよな
やっぱ官僚って暗記馬鹿の発達障害とか知恵遅れの類なんだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:40:52.64ID:Lj6cm5kN0
実際問題、どこで食ったかなんて確認のしようもないのにな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:41:23.31ID:mbc5dWY3O
そもそも何で持ち帰りで軽減税率が適用されるんだ?w
誰か説明頼むわw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:11.95ID:430XvdFc0
>>69
国税庁「知らねーよ!自公政権に言えや!」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:18.12ID:5oLWlJgo0
これはつまり脱税の勧めを国税庁がしてるようなものでは?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:24.89ID:eouY13vS0
>>18
おそらく、この通達はレジとかできっちり記録残せる店舗対象だよ。
店の親父が手提げ金庫でやっているような店はアウトだと思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:45:09.60ID:AYMiHFIP0
こうやって「店側が」全商品10%にすることを目論んでたのかぁ・・・おそロシアw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:45:27.93ID:0RfH6mry0
実質値上げでもしょうがないだろ。店側は内食外食で税率ちがうだの一々確認してレジしなきゃいけないだのバカバカしい手間ばっかり増えるんだぞ。
ましてや外人客なんかにこの説明する時なんかドーすりゃ良いんだよって話だわな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:46:03.59ID:atPjoWvS0
めんどくさいから消費税ない方がいいんじゃね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:46:17.74ID:PG1Ty/bZ0
>>69
貧乏人は外食などできないに決まってる
貧乏人の夫婦は共働きで、パート帰りの母ちゃんは、家で料理などできない
総菜や弁当を買って帰って、つましく生きてるに決まってる
こいつらに施しを与えれば信者が増えそう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:47:40.24ID:2zZ7+NPp0
>>1、結局、持ち帰りメニュー選んで、店内飲食用ドリンク頼んで

座席ですべてたいらげるとwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:14.52ID:/B+nJXQl0
しかし水道民営化外国企業参入すると自炊も不可能になるな
持ち帰り弁当やハンバーガーやスーパーで買うしかない
ごみも増えるなー
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:56.67ID:PG1Ty/bZ0
>>88
ごみは有料化されてるしな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:51:32.22ID:32q8Zk220
これだと持ち帰り専門店なら6円安く売れるよね。
こうなると安い方に合わせる。
デフレ促進策じゃ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:52:37.11ID:/giSl/wy0
争点を別に向けさせて増税そのものの是非から注意をそらす詐欺師のテクニック使ってまで増税したいのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:52:59.65ID:VF+ei9IC0
もうクーデター起こるまでいっきに上げろよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:53:04.40ID:zTr3EcO90
>>21
公明新聞が からんでいるからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:53:12.48ID:+LjDVu4f0
>>3
それ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:53:21.62ID:/B+nJXQl0
1円単位の端数が出ても電子マネーで買えば問題ない気するが
牛丼用プリカ スーパー用プリカなど行く店別にカード会員になるとカード数十枚持ち歩くことに?
ま マイナンバーカードに統一させるかスマホ決済になるのかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:53:54.50ID:vdGS+JkW0
は?

同じものでも持ち帰り用はぼったくってOKって国が認めるんか?

頭おかしいんか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:54:23.78ID:+fTBvSVj0
本体差額の2%分はレジ袋代にするとか?レジ袋有料義務化されるんだし。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:54:38.51ID:32q8Zk220
高橋洋一も言っていたが、ライバル店があるから価格低い方に合わせる。
持ち帰りだけの店に負けるじゃん。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:55:44.39ID:xdFmMav20
消費税は買い物したときに払わなくても、国に税金が入れば、それでいいわけで、
国が見込む消費税額を個人の所得や企業の取引額に応じて割り振って、健康保険料や年金保険料のように、毎月納税する形にすればいい
納税額よりも多く買い物をすれば得になるから、逆に消費を喚起する
店側は税抜き価格を表示しておけばいいから、今後も消費税率アップしても、何も対応する必要がない
政府は消費税率アップやダウンを簡単にやりやすくなる

今の消費税は、販売事業者が国や自治体に代わって徴税業務をやっているようなもので、政府に徴税手数料を請求してもいいくらいだ
無料で徴税してくれるものだから、政府は馬鹿みたいにコストがかかる徴税方法を平気で押し付けてくる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:56:50.28ID:uNUfXrba0
業者の手間かけるだけじゃね、役人てほんと無能だね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:57:08.52ID:zTr3EcO90
>67
でえ レジ袋代は
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:57:43.52ID:32q8Zk220
テイクアウトとイートインをやる店だと値段が高いとレッテルが付く。
そうなるとたかた数円でもテイクアウトのみの店に行くようになる。
高橋洋一もだが自由競争を解ってねーな。
こんな奴が官僚やっているからデフレになるだよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:57:45.56ID:430XvdFc0
>>104
消費税10%
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:58:37.53ID:Mg5eBMSw0
そんな政治家選んどいてどの口で文句垂れてるんだオマエラwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:59:20.61ID:32q8Zk220
持ち帰えると高いだね。
イートインを下げるようになる。
デフレじゃ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:59:31.87ID:aT47oYlw0
ワラた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 16:59:44.12ID:zTr3EcO90
>>84
聖教新聞だけでよかったのだが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:01:03.07ID:CforTpuu0
※創価学会公明党が言い出してやってる政策です。

自民党も同罪。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:01:16.14ID:A0FxhOMQ0
創価と新聞が面倒なことを言わなければ10%で統一されてたのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:02:27.55ID:TavGJKCz0
>>2
それいいな
わかりやすいわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:03:16.00ID:ar5p8HvV0
公平中立簡素
全滅です
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:03:56.69ID:h0X28E0c0
>>1
潔く定額給付金を配れよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:04:21.44ID:wX69Uci10
最初から一律同額じゃダメなの
何でわざわざ現場を混乱させたり無駄に手間をかけさせようとするの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:04:33.99ID:LmNF0T580
持ち帰りとか言って店内で食う奴はバトルに巻き込まれるん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:05:31.67ID:3EZH/utu0
>>19
月間税抜き売り上げ店内250万持ち帰り50万の店があったとしよう
消費税はそれぞれ25万+4万
店内売り上げ200万を持ち帰り売り上げに付け替えると
消費税は5万+20万
4万円節約できます。個人事業ならやるだろwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:06:33.59ID:1yW6oBKt0
公明党が軽減税率に拘るからこうなった
価格に一律に10%を課税するで一応の公平性は保たれてたのに
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:06:50.40ID:qJZvfvZ10
人は記憶型と思考型に大別できる

馬鹿は簡単なことを理解不能な状態に導く
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:07:03.85ID:TavGJKCz0
飲食でこれだけ大混乱している中
新聞は8%ですよ
スポーツ新聞も8%なのか?
新聞に電化製品つけたら8%で電化製品買えるかな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:07:50.98ID:Cu/H+EuT0
レシートにどうやって記入するんだよ
経費の場合
正確な消費税額が必要なんだが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:12:04.10ID:TavGJKCz0
数人でマクドナルドに行く
一人は全員分のドリンクを消費税10%で購入する
他の奴らはテイクアウトで8%で購入
全員席に座って飲食する
絶対揉めるよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:15:24.96ID:DQWZLAh00
こういう大問題が有るから
来年の消費税上げは中止するんじゃないかと思う
俺の会社でもシステム改修には全く手を付けていない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:18:37.78ID:nA/GRodv0
>>69
数字合わせだよ!
低減税率しましたよって言い訳出来るラインと目標税収でエクセル頑張った結果だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:24:03.62ID:I//j6eyv0
軽減してねえwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:28:23.09ID:8QbtAgHf0
お持ち帰り限定!最高級和牛ステーキ弁当300万円
購入者にはおまけで自動車進呈!

これだと税率どうなんの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:28:51.02ID:mbc5dWY3O
>>130
自民党「ぜ、税率はちゃんと軽減してるから(震え声)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:40:59.48ID:7Xwt0kpw0
券売機あるとこって 持ち帰ろうがそこで食おうが豪華な外食って感じがせんのだがw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:41:29.98ID:I99OZ5nG0
きめー左翼
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:45:49.70ID:DwRiCkiA0
>>1
結果的に、事業者に脱税を促すような法律を作るなや
ほぼ全部が持ち帰りだったことにして節税するだろ、普通。

それとも全売上に対して、持ち帰りか店内飲食かを記録することを義務化させるつもりか?
どんだけ事業者を苦しめるんだよ、公明党ふざけんな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:47:39.51ID:il/amRNw0
佐川氏をもう一度国税庁長官にしたらいいんじゃないの?
彼ほど有能さを買われた男ならこの事態をササっと解決してくれるでしょう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:50:06.13ID:DwRiCkiA0
>>139
まずは貧困調査から始めないとな。
当然調査だからこれまで通り税金使って、飲食代で経費申請
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:53:38.42ID:mbc5dWY3O
>>133
・券売機は1円5円のお釣りが出せない
・400円の牛丼(店内飲食税込440円、持ち帰り税込432円)
・持ち帰り牛丼を440円で販売しておk(432円に+した8円分は店が余分にもらっておk)

というクソ見解w
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:15.96ID:9AXjOHet0
持ち帰りなら、客はすぐに帰ってゴミも自宅で処理。
店内飲食なら、場所を提供して清掃・ゴミ処理までお店の負担。
それなのに持ち帰りの方が(本体)価格が高いってのは納得いかない話だなぁ。

素朴な感じ方とかけ離れてるのは、制度に誤りがある可能性が高いかと。
もちろん、素朴な感想が常に正確な分析とは言えないけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:25.55ID:gw4wyHlv0
素通りじゃないじゃん
ちゃんと税金取れるんだから
店が損するだけで
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:55:57.43ID:ZKaYTdYZ0
>>1 軽減税率を支持した奴らは国民の敵だよ。
何の利権目当てか知らないが、ほんとにカス。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:20.16ID:aPTzpU6m0
昔は端数切ったりとかしてたのに。

自販機だって切り上げるんだし、座席チャージ代わり10円上げれば良いだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:15.94ID:GDtqWFmQ0
公明党が軽減税率とか馬鹿な事を言い出したから混乱する
10%以上違わないと全然意味なし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:33:58.71ID:il/amRNw0
正直2%の差じゃ値段に差をつけるのは難しいわな
軽減っていうくらいなら前の税率の5%以下にしてくれないとこういうところでも問題が表面化するといういい例になったんじゃない?
そして下らない誤魔化ししながら上げてきたやつらの無能さも曝け出したと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:40:38.66ID:7Gs8e6Gb0
本来付加価値税なんだからいちいち商品ごとに税抜、税込価格を
設定するほうがおかしい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:52:49.71ID:boXKtFGP0
もうお前の話聞かない
こんなめんどくさい話聞くだけ時間の無駄だから
俺は断固反対だから
それは変わらないから
お前の話は聞かない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 18:57:58.00ID:njONRsji0
これを許すならっていうか教唆するくらいなら、ゴーンくらい許してやったらどうでしょう自民日本さん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:06:17.44ID:oB5/97PH0
やっぱり便乗値上げするんだな
史上最悪安倍政権だわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:42.25ID:VFZ+ow9D0
結局のところ、持ち帰りしても容器代で取られるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:07.47ID:0rsRddHV0
まあ、ドイツのマクドナルドは税込価格はどちらも同じだし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:31.86ID:O6LJuAde0
だからアメリカみたいに小売りに対する直接税にすれば良かったんだよ
消費税が欠陥税だなんてEUでも最近指摘されだしたし
水道の民営化に移民法といい何をするにも周回遅れなんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:35:28.80ID:LsWn2WQy0
どっちでも良いけど現場が困らないようにしてくれよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:13.38ID:XunaxVzP0
なんか最近の自民党はおかしいな。
安倍さんもちょっとおかしい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:29:48.23ID:nk5KGCth0
手間かかるだけじゃねーか
電気ガス水道のみでいいだろに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:41:39.39ID:gy/x9ZlX0
結局そうせざるをえないだろうね
1円単位の釣りなんて面倒くさくてやってらんないからさ

税抜きで考えると
中で食う方が安いのよ
外食の課税を強化するつもりが、全く逆のことをやらざるをえないわけでね

もはや制度として破綻している
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:44:22.17ID:gy/x9ZlX0
軽減税率ってのは
これほどまでにひどい政策がいまだかつてあったんだろうか
と思うくらいひどい制度だよ
軽減税率は多くの国民にとって百害あって一利なしだよ
ホントダメよ
こんなのを強行しようとする創価学会とそれとタッグを組んでる政権を支持したら
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:49.88ID:gy/x9ZlX0
牛丼屋は持ち帰りも店内も同じ価格にするしかないだろうね。
ココイチなんかはレジ精算だから
ちゃんと1円単位でやれるけどね。

個人でやってる店なんかはほとんどが持ち帰りと店内
税込みで同一価格にするしかないね。

すでに制度として破綻していることが明らかなこの制度を
本当にやるつもりなんかな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:57.09ID:acJW/iqI0
つまり店内の商品は二重価格なのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:21:47.79ID:1NIanYmA0
【オールジャパン平和と共生】元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2205号 「政策連合」で平和と共生の政治を確立しよう!2018年11月5日(無断コピペ)

@オールジャパン平和と共生は、2019年3月2日(土)に総決起集会を開催する。

会場は東京神保町の日本教育会館一ツ橋ホール(定員802席)http://www.jec.or.jp/

開催時間は、午後1時半から午後4時である。

統一地方選、さらに年央に実施される参院選または衆参ダブル選に向けての総決起集会である。

安倍政治に終止符を打たなければならない。

そのためには、選挙に勝つことが必要である。
選挙に勝って政権を刷新する。

しかし、政権刷新は目的ではなく、手段である。

政権刷新はゴールではなく、スタートなのだ。

新しい政権が新しい政治を実現しなければならない。

主権者にとって大事なことは、新しい政策である。

主権者が望む政策を実現する。

それが政権刷新の目的である。

政権が刷新されても、同じ政治が行われるのなら意味はない。

政権交代に意味があるのではなく、政策交代に意味があるのだ

この意味で、主権者は「政策連合」を形成するべきだ。

「野党連合」でも「市民連合」でもなく「政策連合」が必要である。

政策を基軸に

党派を超えて

主権者が主導して

「政策連合」を形成する。

目指す目標は「平和と共生」の政治である。

具体的に五つの政策を明示する。

1.原発の廃炉
2.戦争法制の廃止=集団的自衛権の行使禁止
3.共生の経済政策
4.TPPプラスからの訣別
5.辺野古基地建設の中止
を明示する。

この公約を明示する候補者を支援する。

選挙に勝つには、候補者を絞り込むことが必要である。
政策を基軸に、主権者が主導して候補者を選別する。

この戦術を明確に打ち出すことが必要だ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:22:17.11ID:1NIanYmA0
A3.共生の経済政策 と 4.TPPプラスからの訣別 については、内容の補足が必要だ。

3.共生の経済政策 として、五つの具体策を提示している。

1)消費税廃止へ

2)最低賃金を1500円に

3)一次産業の戸別所得補償確立

4)最低保障年金確立

5)奨学金徳政令発付

「むしり取る経済政策」から「分かち合う経済政策」への転換を実現する。

「分かち合う経済政策」を「シェアノミクス」と命名した。

4.TPPプラスからの訣別 は、「日本が売られる」政策を一掃することだ。

TPP、日欧EPA、日米TAG、水道法改定、種子法廃止、種苗法改定、PFI法改定、入管法改定、働かせ方改悪法制定、はすべて同根である。

主権者に不利益を強制し、グローバル巨大資本=ハゲタカの利潤極大化を目指す政策である。

政府はハゲタカのために存在する者ではない。

主権者のために存在する。

「平和と共生」の五つの政策を明示し、政策公約を共有する候補者を選別して
統一地方選、国政選挙を勝ち抜くことが必要である。

2019年3月2日の総決起集会に主権者の参集を求めたい。

安倍自公政権は、衆参両院で3分の2議席を確保しているが、主権者の多数に支持されている政権ではない。

国政選挙で自公に投票している主権者は全体の24.6%である(比例代表選挙)。

自民党に限れば、主権者の18%しか投票していない。

6人に1人しか投票していないのに、日本を独裁的に支配してしまっている。

このいびつな構造を打破しなければならない。

一番の問題は、主権者の約半分が選挙を棄権してしまっていることだ。

参政権を棄ててしまうと、政治を変えることが難しい。

主権者は必ず選挙に行かなければならない。

政治に無関心ではいられても、政治に無関係ではいられないからだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:22:37.46ID:1NIanYmA0
B選挙に足を運ぶ主権者の、半分強が「反自公」に投票している。

この「反自公票」が束になれば、政権刷新はたちどころに実現する。

政権刷新は遠い彼方の目標ではない。

私たちの手の届く範囲にある目標なのだ。

しかし、現実の結果は異なっている。

選挙に行く主権者の半分弱の投票しか得ていない自公が国会議席の3分の2を占有し、選挙に行く主権者の半分強の投票を得ている反自公が3分の1の議席しか占有していないのだ。

その原因を明確にして、戦術を構築することが重要だ。

原因は明確だ。

自公が反自公の分断を図っているのだ。

分断の方法は単純明快だ。
「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」に分断を図る。

これを実現すると、必ず自公が勝つ。

安倍首相が選挙の際に、何を最も強調しているのかを見れば、自公の戦術が判明する。

安倍首相は常に、

「共産党と共闘するんですか!」
と絶叫している。

その狙いは、反自公を、「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」に分断することなのだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:23:00.37ID:1NIanYmA0
C共産党はオールジャパン平和と共生が掲げる政策方針を明示している。

したがって、共産党を排除する理由がない。

共産党との共闘に反対する勢力は、実は、明示した政策方針に反対している勢力なのだ。

私たちがこれから追求するべき運動形態は

「政策連合」
である。

「政策」を軸に、大きな連帯=大同団結=連合を形成することだ。

共産党を含む運動になることは明白なのだ。

安倍首相が叫ぶ「共産党と共闘するんですか」という主張に同調する勢力は、
安倍自公補完勢力であり、この勢力とは訣別することが必要である。

この意味で単なる「野党連合」では意味がない。

政策を基軸に、党派の壁を超えて、主権者が主導して、大きな連帯を形成する。

主権者の25%が連帯して闘えば、政権刷新を実現できるのだ。

「戦争と弱肉強食の政治」に訣別し、新たに「平和と共生の政治」を確立する。

そのために主権者が連帯し、主権者が主導して、連帯運動を拡大させてゆく必要がある。

2019年3月2日総決起集会に向けて、総力を結集しよう。(──以上──。無断コピペ)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:24:00.05ID:gy/x9ZlX0
>>170
税抜きで考えると二重価格だね
店内で食った方が安い
ま、消費者にとっては税抜きで考える意味はないけどね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:03.37ID:1NIanYmA0
>>171>>172>>174>>175
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿NHK洗脳⇒消費税増税賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /
───────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)───────
1989年度と2016年度の税収構造を比較すれば、その実態が明らかになる。

何度も繰り返すが、この最重要事実がメディアによってまったく報道されない。

税収規模は1989年度が54.9兆円、2016年度が55.5兆円で、ほぼ同額である。

変化したのは主要税目の税収構成比である。

所得税 21.4兆円 → 17.6兆円
法人税 19.0兆円 → 10.3兆円
消費税  3.3兆円 → 17.2兆円

各税目の税収変化は

法人税=9兆円減少、
所得税=4兆円減少、
消費税=14兆円増加 である。つまり、消費税増税は、法人税減税と所得税減税のために実施されてきたことが分かる。
───────(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)───────
法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。

2011年度  39.54%
2012年度  37.00%
2014年度  34.62%
2015年度  32.11% そして、これが、2016年度 29.97% に引き下げられた。
…………………………(植草メルマガ一部抜粋・無断コピペ)…………………………
社会保障拡充のための消費税増税という話は、完全なウソ、フェイクである
また、日本財政が破綻の危機に直面しているという話も完全なウソ、フェイクである。

2015年末の政府債務は1262兆円で、たしかに1000兆円を超えている。

ところが、政府が絶対に公表しない、もう一つの極めて重要な事実がある。
それは、2015年末に日本政府が1325兆円の資産を保有しているという事実である。

差し引き63兆円の資産超過なのだ。

資産超過の日本政府が破綻するわけがないのである。

国民は完全に騙されて巨大な税負担を押し付けられている。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:28:41.39ID:u7CZ3Gbf0
券売機が対応してないから税込み価格統一していいのなら、
レジのおばちゃんの頭が軽減税率に対応してないって理由で
店のもの全部統一価格にしてもいいのかな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:06:16.35ID:K0gXxrUj0
間違いなくシナチョンが店で大暴れww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:21:22.74ID:gy/x9ZlX0
軽減税率ってのはもはやもう
もう何のための制度なのがさっぱり意味がわからない
ただ手間を増やして色々面倒くさくするだけ
システム上のバグと同じ
ただの一つもメリットはない
絶対に廃止に追い込まないといけない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:15.01ID:NCbl2C0w0
>>162
外遊だとか留学だとか税金で遊びたいだけなのに、一応何らかの成果を出さなければならないからあっちのやり方を盗んでくるんだよな。
上手くいくかどうかはあんま関係ない。どうせ罰則ないし笑笑
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:21:51.75ID:Ithwu5f50
>>165
君が気づいてなかっただけで
ずっと前からおかしいよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:05:40.69ID:K6yIwlLv0
本来、転嫁の仕方をどのようにするかは税法の範囲外なんだから確認的に言ったに過ぎないことだよね、おそらく。公取案件になれば別だろうし。需給関係で必ず2%値上げできるかといえばそうなるとは限らないわけだし。
>>179
レシートは%明示しないとだめだろうけどね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:48:49.20ID:ehWVpO2u0
>>3
何してるかわからんよな
消費税本末転倒内閣府と呼ぶか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:41.75ID:STpicXog0
よくわからんが、店側がテイクアウト手数料として2%余計に取るようにすれば
問題は解決するということでいいのかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:12.71ID:iqplhREl0
安倍「底辺から増税分ぶんどれたら何でもいいわwww」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:15.27ID:fh3sPC7I0
「税率が違う」ではなく、「同一商品で価格が違う」っていうのは、軽減税率の主旨に反する。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:54:36.07ID:E6qgtPN30
例えば牛丼
丼で提供すると丼を洗う必要が出てくる
またテイクアウトの場合味噌汁が付かない事が多い
その場で食べると言うことは食器を洗うコスト、場所を提供するコストがかかるという事
それに対してテイクアウトは味噌汁なしで牛丼を入れる容器代だけ容器代は5円もしない
洗うコストや場所を提供するコストはかからない
当然テイクアウトの方が安く提供出来る
今まで同じ価格で提供していたのがおかしかっただけ
今後はテイクアウトの価格を下げざるを得ないだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:36.53ID:mfkP7rsQ0
>>190
全然わかってねえな
税込みで同じ価格になるっていう話だよ?
ほとんどの店がそうなるだろうね
テイクアウトはむしろ高くなるんだよ税抜きで考えると
税抜きで考える意味はないかもしれんけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:02.31ID:D8ew8r9E0
>>190
店で食うのも使い捨て容器にすればいいじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:38.03ID:LnPKL/pg0
もはやわけがわからないんだけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:29.40ID:370BMd/f0
全然軽減されてないし
むしろ持ち帰る人は今までよりも割高で買わされるって事やん
国税庁ふざけんなよ
バカな事ばっかしやがって
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:24.76ID:t/4+NUlC0
国税庁も変な法律にムカついてるんですね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:29:19.79ID:mfkP7rsQ0
>>193
その通り。
もうわけがわからなくなってる。
もはや制度として完全に破綻している。

低所得者を救済するための制度だと創価学会は言っていたけど
全く逆の効果が発生することが明らかになってきているわけで。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:31:01.01ID:mfkP7rsQ0
>>194
国税庁も困ってるでしょ。
責めるなら創価学会とそれと一緒になって軽減税率を導入しようとしてる自民党だよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:37:51.81ID:mfkP7rsQ0
創価学会=公明党は軽減税率が決まった時
これは自分たちの手柄であるということを
ものすごいアピールしていたわけ
創価学会が作った創価学会のための制度なんですよ軽減税率ってのは
それを知らない人が案外多いのかな?ここの書き込みを見ると
あたりまえの常識だと俺は思っていたけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:41:55.41ID:T5Gx99aB0
こんなアホな事しといて
携帯電話の料金設定が解りにくいとかよく言うよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:47:28.71ID:qOlU5al/0
キャバ嬢持ち帰った時のアフター代は8%でOK?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:48:11.68ID:VWan0DeC0
馬鹿左翼
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:48:57.85ID:XcElmlSL0
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんないw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:07.89ID:850U6/DV0
>>184
こんなだったからあんな民主党でも政権交代させてやらせてみようになったんだもんな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:02.37ID:3ULeydf50
>>45
当然y、家で作ったらなんでも安い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:48.60ID:mfkP7rsQ0
なんのためにやろうとしてる制度なのか
誰か説明できる?
元は低所得者対策だったんだぜこれ?
元の趣旨から完全に外れてる
もう制度として破綻してるんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:54:38.75ID:U900jx6K0
どっちで食っても同じ値段なの?
へ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 19:58:59.46ID:mfkP7rsQ0
>>206
実務上、税込み金額で同じ金額に設定するしかないという話。
何年も前からそのことは指摘されていた。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:02:09.33ID:mfkP7rsQ0
国税庁も乗り気ではない。
Q&Aを公表して軽減税率はいかにクソであるかということをアピールしている。
創価学会の政治家さんたちよお、やってらんねえぞこんな制度という気持ち。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:02:17.28ID:D2J3NbtA0
てか、1000円以上の単価はぜいたく品で10%とかに一律しちまったほうが、早くね?
それ以下の食品はすべて8%とかで。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:05:43.82ID:mfkP7rsQ0
>>210
ダメダメ
1000円で区切ればまた別のやっかいな議論が発生するんですよ。
それがこの軽減税率という制度が抱えている問題なわけ。
線引きをすると必ず不公平、不具合が発生する。
根本からしてもうダメなんだよこの軽減税率という制度は。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:06:31.68ID:rTxzJoID0
軽減になってない件
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:06:39.98ID:Vj82Wqtu0
公認脱税出来るなら増税いいな

なーに最悪バレたら税務署職員皆殺し
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:11:29.21ID:W+pTYr4d0
>>1
ガス水道電気0%

残りは10%

が一番でしょ
家賃も非課税 暮らしに必要な最低限のものは消費税とか阿呆なことはやめろ

って
外国で普通にやってることを導入しない政府
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:13:30.19ID:lYejSD/40
創価新聞を軽減税率にすることが、消費税を複雑化している。
創価学会を信仰している信者さん、あなた方へは軽減税率に異議を唱える責任があります。
もし、創価が責任を放棄するなら創価新聞に対する追求を徹底的に行わざるを得ないことは承知してください。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:13:39.83ID:utQZGIoZ0
面倒だから、とにかく全部を内税にしてくれ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:15:36.10ID:fYqQcK+Y0
一律10%で
低所得者に給付金でいいだろ。
なんでそれじゃダメなの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:50.05ID:mfkP7rsQ0
>>214
ガス、水道、電気は工業用に使われてる度合いも高いわけでね。
また、工業用と家庭用の線引きの議論が発生しちゃうんだよ。
必ずまたややこしい話になるよ?
住んでるとこの家賃みたいにわかりやすいのはいいんだよね。
だから住居家賃非課税はここまでうまくやってこれたわけで。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:15.41ID:W+pTYr4d0
>>218
出来ない理由を先に考えるなよ


そもそも産業者用は一般家庭契約の料金じゃないだろ

なんせ
生活になくてもいい
新聞が非課税なんだぜw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:52.99ID:mfkP7rsQ0
>>217
ダメじゃない。
それがベスト。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:24:52.69ID:mfkP7rsQ0
>>219
産業用できっちり区別できるものなのかな
そこらへんはあまり詳しくないんだけども
オフィスビルと家庭での区別はないよね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:28:41.36ID:mfkP7rsQ0
>>221
金額で区切ると
配偶者控除じゃないけど、一定の線を超えるか超えないかで
差が大きくなるから、また段階的に税率を変えるという話も出てくるんだぜ
単純な話じゃないよ
単一税率がベスト
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:30:30.88ID:D2J3NbtA0
>>223
公明がいる限り無理なんだから、
軽減税率ありで、なるべく簡略化する方法を取る以外ないのに
無理な事をいうなよw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:30:48.40ID:mfkP7rsQ0
>>219
新聞は非課税じゃなく、軽減税率適用ね。
これこそが一番意味わかんない。
なんのためなのか。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:33:31.02ID:mfkP7rsQ0
>>224
無理ではない。
これだけ問題点が浮上してきて
軽減税率っておかしくない?って気づいてきてんでしょみんな?
俺はなんとしても絶対に軽減税率は廃止に追い込まないいけないと思ってる。
絶対にあきらめない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:38:19.21ID:D2J3NbtA0
>>226
いや、財務が嫌がらせしてるだけでそw
まさか、おぬし財務の草だなww?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:38:56.68ID:2DZa3+c10
店内飲食がふえると
店は儲かるってこと?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:41.72ID:2DZa3+c10
生産性を著しく落とすだけの愚策
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:42:16.37ID:mfkP7rsQ0
>>228
財務省も反対しているし
俺の所属している同業者団体も強く反対している。
知れば知るほど、軽減税率って何のための制度なのか全然意味がわからなくなるからな。
ただ、創価学会が意地を押し通すためだけに存在している制度としか思えないんだよね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:44:39.15ID:mfkP7rsQ0
>>229
そうではないね。
税抜きでは持ち帰りの方が高くなるから
持ち帰りの客が多い方が店としては儲かる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:48:39.82ID:mfkP7rsQ0
>>231
外食を非課税にすると歯止めが利かなくなるからね。
ますます低所得者対策として本来の趣旨から逸脱することになる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:49:47.72ID:nzrv9Osi0
一律同額にしろよ
現場を混乱させて楽しんでんのかと思うわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:55:19.44ID:Cs7D5oiKO
軽減税率
対韓国とか憲法とかだとさんざんいくらでも文句反対が自民党中に出るし
総裁選では石破に票が流れるのに、税制改正、働き方改革、移民導入、水道民営化には
自民党は全く割れないのは何で?
働き方改革、移民導入、水道民営化、どれひとつとっても政権が吹っ飛ぶ案件なのに自民党でまともに議論がないのは何でなん?
これらは安倍とは関係なく決まっているってことだろ、そいつらが日本の支配者だろ
安倍には文句言ってもそっちには黙りじゃない
また、プーチンとの外交にも批判らしい批判がないし
安倍には文句をつけて、足を引っ張ろうとできても
日本の支配者には何も言わないのな
欺瞞だ
プーチンとの領土交渉はアメリカが交渉にイエスと言ったと言うことで
アメリカがオバマやトランプ関係なくニクソン以来の中国甘やかし、ソ連封じ込めから
中国封じ込めに完全に政策転換したと言うことで
外国人移民導入も水道民営化も働き方改革もアメリカがゴーサイン出したってことだが
それと連動している日本の支配層には楯突かない
安倍はその支配層の案山子だ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:27.58ID:mfkP7rsQ0
>>236
軽減税率は創価党=公明学会のかねてからの強い希望で導入が決まった制度だから
自民党はしぶしぶ賛成してる感じでしょ
主犯は創価学会だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:00:54.67ID:g8vJZUS20
そもそも、軽減税率の線引きが、おかしい
500円以下の外食は、贅沢じゃないだろう
1万円の高額なものに特別飲食税でもかけろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:04:14.70ID:zgdIQX3K0
いつまでくだらねえこと言ってんだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:21.02ID:U900jx6K0
>>238
創価党の頭の悪さ何とかならんのかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:08:04.34ID:mfkP7rsQ0
>>240
多くのリーマンの感情としてはそうだよね。
安いお小遣いでワンコインランチを毎日食ってんだよ。
牛丼だの立ち食いそばだの
何が贅沢品ですか。

だけど、1万円で区切るとまたそれを不公平だと感じる人が大勢出るから。
どこで線引きしようと一緒。
線引きの議論を発生させたらダメなんだよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:12.30ID:XcElmlSL0
だからもういいよ、こんな計算面倒だから軽減なんてやらんでいい
俺、貧乏人だけど全品目10%払うよ
別に特定品目だけ8%が10%になったからといって死にはしない
その代わり、これ以上は上げるなという確約をしろ
それでいい、俺面倒くさいの嫌いなんだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:11:31.06ID:fH5NI68B0
細かくやってると見せかけて面倒くさくなったら大雑把になるいつものパターン
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:52.25ID:mfkP7rsQ0
>>242
頭が悪いというか
もう何年も前から軽減税率を公明党のメインの公約として掲げて
やってきたからね。
今更引き下がれないって感じだよ。
意固地になってる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:13:44.32ID:lnEMlXhG0
とりあえず持ち帰りができる可能性のあるところは全部8%でいいだろ
指摘するやつなんて居ないだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:14:28.81ID:ErIZPRPh0
>>54
8%で売ったものは、レシートとか領主書に軽減税率の8%であるとはっきり明記しないとダメ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:09.30ID:y6Y/4m4Y0
消費税じゃなくて、所得税値上げすればいいんじゃないんかーい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:12.26ID:mfkP7rsQ0
>>244
全く同感です。
全部10%でいいよ。
10%なら計算も楽でいい。
その代わり貧乏人は所得税を安くするとか
給付金を支給するとか
他でおまけしてくれればいいから。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:16.44ID:Q+l8WTV+0
【軽減税率素通り】
国税庁「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、
税込み価格を統一するのはOK!」

だってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでた!二重価格!!

あら!あら!どうなってしまうのやらーーーーーーーーーーーーー日本国は!!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:49.10ID:ZRHz5YVW0
ややこしいことして国内ひっかきまわす悪政ここに極まり
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:26.84ID:bn0sAIUS0
ばかみたい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:36.96ID:KD8Jdy690
持ち帰りは容器代として高く設定という理屈にすればいいんじゃないの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:50.34ID:hFtnnqcm0
国税庁も、王手逃れの悪足掻きに
付き合わず新聞に対する軽減税率適応
撤廃の頓死筋を攻めろよ・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:21:42.65ID:JuzgtOkw0
統一しとけばいちいち聞く必要がない。
持ち帰るつもりでレジ通したあとで気が変わる人もいるだろう。
買うとき持ち帰るつもりなら、軽減税率。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:24:59.88ID:nD+QOW4Q0
国税がそう言っているならそれでいいじゃん
二重価格?シラネーよ

消費者庁
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:32.42ID:UzFNJUae0
アホな政治家に付き合わされる役人カワイソス
大真面目で議論してるんだろうな

こんな会議で時間つぶしたくないでござる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:41.64ID:SnFZ4ynJ0
>>254
それでは丼や鍋持ってきて持ち帰りしたら
どうするんだよ。
うちの近くの中華屋は出前やらんけど
容器持って来るとテイクアウトokだよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 22:08:14.18ID:z7JehxYU0
もう何が何だか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:04.38ID:ngWotgqx0
軽減税率がおかしい以前に消費税がおかしいから根本解決するには消費税廃止しかない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:59.34ID:clR0rr160
マジレスすっと店内用と持ち帰り用で違うものを売ればいいだけ
商品名:店内牛丼500円
商品名:持ち帰り用牛丼490円
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:24:51.65ID:aJ1X2axr0
>>137
自民党も同罪
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:33:04.07ID:aJ1X2axr0
>>217
旧民主党はそれを提唱してた
公明党や自民党は民主党の政策が嫌だから、それだけはやりたくなかった
面子だけの理由で行政コストが無駄に増えた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:33.01ID:t1Faos9B0
数円ごときで喚くなよ。見苦しい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:19.49ID:fCNB/Qdb0
レジ袋を有料化するのにテイクアウトで過剰包装するのは、そもそも矛盾してるんだから
店内飲食と持ち帰りの価格を統一するというのは、意外といいやり方なんじゃないか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:42:02.23ID:FLuylnOG0
なんかどこもかしこも税別価格価格から税込価格に変わったね〜。消費税上がった時にそのまま税別価格にする為だろうけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:39.97ID:Y3SB5BlT0
>>2
1000円なんて贅沢品だな、500円だな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:38.84ID:4ufsM/N+0
は?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:55:22.22ID:GuxmKcMK0
テイクアウトの容器代コストとして取るならそう言うやり方もあるだろうが
テイクアウトでもその場で食べても容器や飲食形態が同じ物の場合は流石に許されないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況