【日本茶】茶産地の厳しさ増す 量の確保に走った生産者「地獄の釜が開いた」 さばききれぬ在庫の山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/05(水) 22:54:47.79ID:CAP_USER9
「地獄の釜の蓋が開いてしまった」――。今年の静岡茶業界をこう表現する茶商もいるほど、生産者や茶商にとって厳しいシーズンだった。16、17年と茶価は安定し大方が底を打ったと判断していたが、18年産一番茶の平均価格は20%ほど下落した。生産量は10〜20%ほど増えたが、リーフ(茶葉)需要の下落幅が今年はさらに大きくなり、ほとんどの茶商がさばききれない大量の在庫を抱えている。来シーズンが例年並みの生産量となれば、誰が買うんだという話に茶業界はなっている。

一番茶の平均価格は、静岡茶市場で23%減(1千519円)、鹿児島茶市場で18%減(1千844円)だった。天候要因もあり生産量は増え、両市場の取扱量は静岡が24%増(1千305t)、鹿児島は10%増(4千878t)。需要は急須離れが進む一方で、毎年3%減程度で推移してきたリーフ(茶葉)市場は、今期6〜7%減での着地も見えている。

ここ何年にもわたり、中元・歳暮や葬儀などのギフト関連市場の縮小が進んだ結果、1kg3千円以上の高級茶葉の行き先がなくなり、1千円台の茶葉に買いが集中している。お茶は同じ木でも、摘採時期を早めミル芽(柔らかい新芽)で摘めば高級茶になり、伸ばして遅く摘めば品質は落ちるが収量が増える。高級茶が売れなくなったため生産者は摘採時期を遅らせて量を増やし、反当たりの収益確保に動く。

さらに今年は、摘採期に暖かい日が続き新芽が一気に大きくなったという天候要因も重なって生産量は一気に増えた。需要が細っているところへ、供給量が2割も増えれば1日で2〜3千円以上値を下げるほど価格は暴落し、なおかつ行き場がない大量の在庫となる。

1千円台の茶葉に買いが集中しているといっても、以前なら2千円以上の値を付けていた品質のものが1千円台まで下がっている。辛うじて1千円台を維持していた一番茶の下ものが、今年は850円まで下がった産地が散見された。

静岡県内の大手茶商によれば、今の需給バランスなら来年の一番茶は1千〜1千200円、2番茶が600円、秋冬番が400円という平均価格になることも考えられるという。リーフの需要が上向かない限り、茶産地の状況は厳しさを増すばかりだ。

2018年12月5日
https://www.shokuhin.net/2018/12/05/inryou/inryou-inryou/
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:31:35.60ID:PEXGVOzcO
キャベツじゃないんだから葉を摘まないで放っておけばいんじゃね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:31:40.07ID:pfGDk62f0
お茶大好きだから悲しいな…
まあ、安くなってくれるのはいいけれど
生産者が生活苦になるくらいは困る
今は急須でなくて耐熱ガラスのおしゃれなポットもあるのに…
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:31:48.89ID:92e5QC5r0
狭山の茶業者といえば、
報ステで「狭山の茶にある物質が混ざっています」と発表したら、
それがダイオキシンであることを発表しなかったといちゃもんつけて報ステに謝罪させたのだから
恐い人ばっかりなんだろう

今でも狭山のダイオキシンやセシウムはどう見ても地理的に静岡より高そうなんだが
の話はタブーなのか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:32:38.58ID:OUv64utO0
三十年静岡の業者から買ってたけど二年前にドカンと品質落ちたな、通販て手を広げたみたいだけどダメだなありゃ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:33:22.48ID:UrcwpmAL0
お茶おいしいねん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:33:45.55ID:nNAGaudO0
+民ってお茶に詳しいんだな・・・
いやマジで驚いた
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:33:58.23ID:bIUzUWQE0
うちのお茶は311直後に主婦たちと水面下でお茶パック争奪戦してたわ1パック400円を毎日10個くらいずつ目立たないように買い続けた
おーいお茶 ノンピカ
さっきも飲んだけど、普通に旨い
もうどんな大金を積まれても売ることはない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:35:39.20ID:codYXW3y0
>>282
関係者が集まってくるんだよ。
当然、全力で放射能はスルー(笑)

嫁は水面下で西日本の茶葉を取り寄せ
騙しあい

被曝したら負け
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:37:06.36ID:LheTK64h0
お茶終了

52分あたり
トンキン遺伝子障害

メンデルの法則だと今の現役世代よりも、子供、孫の世代の方が奇形遺伝子の影響を受ける確率がどんどん高くなる

25分辺り〜 やばっ!
余震で崩落したらマジで東京から新幹線で逃げた方がいいよ

1時間12分辺り
福島原発事故から5年〜10年後に心臓発作急増したんだって!
その後も増えたままキープ
まさに芸能人がいまパンデミック

1時間11分あたり
すでにもう、血液の癌が増えまくり

1時間15分辺り
すでにもう、東日本は心筋梗塞 急増!!

1時間18分辺り
すでにもう、首都圏のみなさんは毎日 ピカを肺に吸い込んでた!
1時間21分
ピカが目に付着して失明、白内障
2012年〜東京で白内障が急増!
1時間39分
東京都の水道水は福島より汚染されている!

1時間49分
甲状腺癌が肺に転移した180人の子供は
コンクリートの隔離病棟に閉じ込められて嘔吐物も子供が自分で後始末しながら治療 カワイソー

2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜
https://you

tu.be/ExMNKHPujpc
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:38:16.70ID:CVw6Koa20
安くなかったから離れたんだよ
放射能もそうだけど
農協ってのが日本の敵
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:38:57.08ID:ToHE/P7f0
お菓子や菓子パン、アイスにまでセシウム茶葉を入れやがる
静岡放射能隠ぺい県、
不買だ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:40:47.87ID:6LYz6XjX0
お茶農家のガキ数人生かすためどれだけの日本人が発ガンしてると思ってんだ
死んだら地獄行きだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:41:13.04ID:l0vi6eWH0
韓国と提携して技術ブランドとか盗まれていなかったか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:41:23.21ID:Zc1LdA7j0
(-_-;)y-~
お馬さんの餌だお、やろな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:42:13.43ID:VnmvnBwZ0
和食器のかっこ良さもどんどんアピールした方がいいなあ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:43:37.84ID:349xYLTc0
喫茶店とかでコーヒーと紅茶は必ずあるけど、緑茶ってあんまないもんな
要はあんま需要ないんだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:44:42.83ID:TjD5g3Lf0
ペットの加賀ほうじ茶美味いよな
ああいうのに転換すりゃあいいのに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:45:15.34ID:rjuUf9eZ0
>1kg3千円以上の高級茶葉

こんな高級品ガブ飲みするやつおらんわなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:47:38.35ID:UMybpWM/0
ペットの緑茶とか大量に売れてるだろうに
どれだけ葉っぱケチっているんだろうか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:47:42.21ID:349xYLTc0
>>295
ローソンのアイスとか雪見だいふくのほうじ茶味が出てたり
今年はほうじ茶キテると思う
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:48:50.45ID:D+fsPd/I0
>>27
茶葉を粉にすれば抹茶になるわけではない。そもそも栽培方法が異なる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:51:56.29ID:B6fH799c0
>>4
はじめてみたw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:55:27.14ID:AmDxe/vh0
お茶の産地が近いといいお茶が安く買える。
東京の青梅市は狭山茶の近くだから
カインズとベイシアで100g300円ぐらい
おいしい緑茶が手に入る。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:56:45.03ID:g1calu6i0
ほうじ茶チーズケーキというのも意外と美味しいよ
ロールケーキにしても売れると思うんやけどね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 01:57:29.61ID:S7B0Pq3R0
コーヒー飲むと口臭がして嫌いだから緑茶や焙じ茶もっと安くなって欲しい
ペットボトル茶はチャイナ産合成ビタミンC入りだから買いたくない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:01:37.27ID:xURIO7TR0
海外の需要ほとんど開拓していない
烏龍茶なんて最高級品はとんでもない価格をつけているのに、緑茶は宇治の最高級茶でもまあ高いね、ぐらいのものでしかない

日本のリゾートでもそうだが、もう一桁上を狙えるのにまったく市場を開拓していない例は枚挙に暇がない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:06:36.22ID:U4BrS7Cp0
需要ないんだから商売たためよ
もしくは貧乏してでも少量安く売って細々やれ
儲からん仕事やってるんだから諦めろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:07:15.52ID:AmDxe/vh0
>>304
ベイシアはお茶売り場じゃなく
地元野菜コーナーにあるお茶。
ベイシアから自転車5分の茶畑で取れた
お茶がある。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:07:54.71ID:1F52k9fv0
資料ないと書けないし慣用句とかはめっちゃ確認する。地獄の釜の蓋を開けるはパンドラの箱を開ける的な意味じゃないって最近知った。
http://twitter.com/aco0628s/status/923785705288957952
22:37 - 2017年10月26日

言葉を調べてから使うのって大事だよなって、地獄の釜の蓋が開くを、パンドラの箱を開けると同義だと思ってた奴からのコメント。天と地ほどの意味の差があったよ。動画内で誰も突っ込まなかったのは優しさだなきっと。
http://twitter.com/F_E_Clair/status/671322890847948800
5:40 - 2015年11月30日

このところツイッターで「地獄の釜の蓋を開けてしまったようだ」「(○○が発覚したことにより)地獄の釜の蓋が開くぞ」といった表現を複数回見たんだけど、たぶん「パンドラの箱」と
混同されていると思う。/地獄の釜の蓋もあく https://www.weblio.jp/content/%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E9%87%9C%E3%81%AE%E8%93%8B%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%8F
http://twitter.com/Heike_gatari/status/705009951660322817
4:40 - 2016年3月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:10:58.49ID:m1QKTMub0
>>37
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:12:19.52ID:7TFW0BdV0
緑茶カテキンバスクリンとか入浴剤としても需要ありそうだな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:15:14.10ID:SSk9GtCg0
>>34
それドルベースだから通貨相場の上下で簡単に影響受けちゃうわけだけど
円ベースでの表は出せないわけ?
出せるわけないよなぁ円ベースにしたら民主党政権がダメダメになっちゃうもんなぁ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:22:42.11ID:AmDxe/vh0
>>304
スーパー店舗から自転車5分の茶畑で
中間マージンがないと
おいしいお茶でも100g300円で十分利益が出るんだなと。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:30:04.85ID:lZF+o0gL0
>>214
royal blue tea てのがある。
水だし高級茶 ファーストクラスやミシュラン星付きで出してるらしい

これと同じものかわからないが、似たようなの試飲したがおいしかったな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:30:15.83ID:VMApOI4JO
>>313
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:30:28.35ID:VMApOI4JO
>>313
面白そうなアイデアだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:35:09.81ID:SSk9GtCg0
>>34
https://i.imgur.com/XpTl1Jb.jpg
円相場と完全連動してるのがめっちゃよくわかるドルベースと円相場の合わせグラフ
超円高になった時期がGDPが上がったように見えるだけなんて超詐欺じゃね?
ちゃんと円換算にすると民主党政権じゃ全然上がってなくて
安倍ちゃん政権で順調にGDPを上げてるね

これが真実
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:36:05.27ID:YyPrwUj10
>>13
そんな変なマナー作るなって思う
葬式で配られるのも傷みにくく軽くて帰りの邪魔にならないからだろうに
むしろお茶って縁起いい物なのにな
新茶の季節に贈ると香りも良いから喜ばれる物だったのに

茶葉にせず抹茶にしてスイーツに使う方が今は需要多いだろうね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:36:26.79ID:lZF+o0gL0
>>316
お茶ってさ、茶農家と、あとは製茶技術持ってる人と加工設備持ってる人だけいれば、
ぶっちゃけ茶商は、いらんとは言わないけど、いなくてもまわるよな。

保存できるんだから、農家がネットで直販したっていいし、
いずれ茶商の仕事はAIでできるだろうし。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:39:23.47ID:ZNUO1bkD0
値段下げろ
そうしたら水みたいに飲んでやるよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:42:55.62ID:LFRGh0YA0
>>226
>>235
緑茶じゃないけど今家にあったペットボトルのは品名が「清涼飲料水」になってたな
爽健美茶の和素材ブレンドてやつ

>>295
ゆずを加えたのが出てたね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:03:32.04ID:yk6l0VyY0
消費額が横ばいで、消費量が落ちてる
茶葉が値上がりしてるってこと
昔千円だった物が二千円になるってことは
同価格帯の品質が下がっているってこと
不作で品薄になると安い品物を高価格で売った
それが元に戻るだけのこと
品質を下げて不味くするから余計に売れなくなるんだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:04:22.41ID:zEPt/jwy0
>>4
静岡県民だけど、、

・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された ←ダメなの?
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された                       ←ダメなの?
・駅から徒歩1分の路上で宙に浮いた急須から延々とお茶が流れていた        ←どこ?
・シンクの流れが悪いので開けてみると茶殻が詰まっていた               ←あるあるw
・乳離れしていない赤子が、哺乳瓶でお茶を飲まされていた                ←ダメなの?
・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する              ←ダメなの?
・静岡からやってきた団体客に食事させたら、大人も「子供も」全員お茶だけ残していった ←知らん
・歯を磨いて布団に入るまでの3分の間にお茶を出された                     ←言い過ぎ
・クラスの1/3がお茶屋関係者の子供。親戚まで入れればほぼ100%              ←言い過ぎ
・「おでんを食いに行く」といって出て行った旅行者が5分後薄茶アラレを買って戻ってきた ←さすがにない
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた                 ←場所によるだろ
・最近小学校で流行っているのは「お茶うがい」 水筒で持参した高級緑茶でうがいするから ←一部の小学校ね
・静岡で一日にお茶を出される確率は約800%。朝、昼、晩の食前食後食間に一杯ずつ    ←のど乾いたらお茶を飲むだけ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:05:47.68ID:AmDxe/vh0
>>323
ベイシア青梅インター店  東京都 青梅市新町6丁目16?15
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/b73c5501f4fc7a72d55029980ce416cd.jpg
長いから改行
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A2+%E9%9D%92%E6%A2%85%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BA%97/@35.792752,139.3150592,17z/
data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6019212e80e0c0d7:0x20cdb117f7e5ff39!8m2!3d35.792752!4d139.3172479

西村園 瑞穂町長岡長谷部52
http://knishimura.com/
長いから改行
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92190-1231+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%A5%BF%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1%E7%91%9E%E7%A9%82%E7%94%BA%E9%95%B7%E5%B2%A1%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%EF%BC%95%EF%BC%92/
@35.7865531,139.3285611,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601920ddc714593f:0x4ff6f411b0152b8f!8m2!3d35.7865531!4d139.3307498

売り場の店舗から自転車5分の茶畑で中間マージンなしだから
100g324円なんてウソみたいな値段になる。
ただ業界のしがらみなのか緑茶コーナーには一切置かしてもらえず
地元野菜コーナーのへんてこりんな場所で売ってる。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:08:02.14ID:cjbQPP7T0
お茶はお湯の温度と茶葉の量と抽出時間で味ががらりと変わる。
自分好みの湯呑みと急須。そして味と温度を見つけて行く楽しさがあるね。

美味しいお茶を入れるのは美味しいご飯を炊くのと共通する所があるね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:08:11.84ID:lzm0QHwC0
>>313
ぶぶづけの湯
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:16:01.76ID:kUm3ulDvO
>>310
マジレスすると
ベイシアなんかに出荷(委託)してる農家なんて素人農家だぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:17:57.54ID:FOW7MB4Z0
>>11
砂糖のさか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:19:31.46ID:vMygoADS0
>>328
意外とあるあるなんだな…

山に登った時は水場で汲んだ水を沸かしてお茶を飲んでる
山ではコーヒー派が多いけどお茶もなかなかいいよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:20:45.74ID:5C0sTzVY0
この時期は熱いお茶を延々と飲んでるけど
貰いもので余ってる人とか羨ましいわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:21:56.15ID:lWzu9cVE0
>>4
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた
宇治に住んでますが、ほうじ茶の時期に我が家から
宅急便を送ると、箱がほうじ茶の香りで香ばしい気分になるそうです。
近所にお茶屋が有るんだもん・・・。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:23:14.32ID:YyPrwUj10
>>132
ジャスミン茶、キンモクセイ茶、キク茶、バラ茶なんかのフレーバーのある花茶も良い
中国茶もなかなか楽しいよね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:24:28.61ID:lWzu9cVE0
>>4
ついでに書いておくと宇治の小中高の校歌には
必ず「お茶」というワードが入っている。
もしかしたら、うちの周辺の学校だけかもしれないけど。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:24:45.03ID:c7dZ0GH70
古くなったお茶は焙煎してほうじ茶にする
ウマー
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:30:49.94ID:3aUOP4oB0
>>1
生産量が増えたのに安くしないからだろうが
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:45:37.93ID:AmDxe/vh0
>>333
庶民が出せる金額の範囲でおいしいお茶を出してもらえる
ベイシアの家族経営の茶畑はありがたい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:45:44.59ID:hjqbh4m80
そんなに余ってるんならペットボトルのお茶の値段下げてよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:16:59.56ID:VuVJIvQk0
うちの狭山茶もお得意さん以外にはとんと売れなくなった
茶葉を売るのは時代に合わないんだろうな
茶園から卸してもらってるから美味しくて安いんだけどティーバッグ化しないとならんかな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:20:37.23ID:jhMsKc1I0
ひとの良い静岡県民は生産技術を開発し安定生産に入るとその技術を九州人に教えてしまい農業県の九州人が国の大量の補助金を受けて大量生産を始め相場は下がり更に生産量を増やし多くの農業品目が過剰生産となりダメになって行く。
お茶と花卉生産は節度が無く算数の出来ない九州人がダメにした。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:27:21.90ID:rvLmWuT20
この状態が続いて、ある程度廃業して、生産量が減ってやっと生産者が生活できるレベルに値段が戻る
って感じにこれからなるのかもな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:35:42.57ID:a5ZiaMo50
川勝の下手な隠蔽が狭山・静岡のブランド力を下げてしまった。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:45:32.23ID:jhMsKc1I0
>>350
静岡では既に多くの農家が茶生産を辞めているが国全体では更に過剰生産になっているんだよ
九州に補助金が落ちれば落ちる程本州の農家は苦しくなる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:48:10.76ID:a5ZiaMo50
>>352
静岡県の業者が鹿児島に逃げてきているから、補助金を出す地域とは関係ない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:55:44.42ID:a5ZiaMo50
単に静岡産茶のブランド力が下がっている。
つられて狭山茶に被害が及んでいるが、川勝らの隠蔽は本当にまずかった。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:57:04.85ID:l673jsi50
>>108
やってみろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:07:11.60ID:z6giL0uk0
お前らどこ産のお茶が好き?
自分は星野(八女)が好き。
静岡茶は苦手。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:12:12.55ID:ul2leTxb0
>>356
狭山茶ばっか飲んでたけど最近は嬉野や八女に手を出してる
九州のお茶美味い
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:20:20.44ID:oO5IMd4n0
ハゲに効くってデマを流せばちいとは売れるんでねえの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:26:03.12ID:ul2leTxb0
>>360
ハゲスレの連中はもうその手のに飽き飽きしてるべ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:27:50.37ID:ul2leTxb0
>>348
狭山茶は生産から販売まで家族経営の所多すぎるからなあ
メリットよりデメリットの方が目立ってきた
うちも同じ所からしか買ってない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:41:59.19ID:q15PTsDz0
>>348
お茶はただと言う風潮が買う気を起こさせないんだよね
じゃあコーヒーを買うかといえば買わんけど

喫茶店でお茶1杯で300円取るようになれば付加価値が出るかもな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:50:30.28ID:V8PHD98D0
>>89
急にその品種に植え替えるのが難しいってことだろ
木だから野菜みたいに植えてすぐ収穫ってもんじゃないし
それともお前は茶の葉が地面に植わってるとでも思ってんのか?w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:57:57.98ID:ZLQuBlQJ0
コーヒーはイタリアや韓国で飲んだ時はやっぱりコーヒーらしい味や香りがする
日本では酸味が強くなるしコーヒーならではの味が出し切れない
でもコーヒー向きの水の所は紅茶には向いていない
イギリスはやっぱりマークス&スペンサーのお徳用ティーバッグだろうが紅茶がおいしい
でもフォートナム&メイソンもハロッズも昔と比べると大分味が落ちているような
以前は日本で飲んでもとてもおいしかったのに
長野県は水自体がおいしいし、日本茶も紅茶もコーヒーもある程度おいしくなる気がした
ある程度の値段以上の緑茶は美味しいよね
健康上は番茶が一番体にやさしいと聞いたけど
あと麦茶
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:00:28.01ID:UuxuJcSi0
>>89
机上の知識だけで物事を語る、典型的な木を見て森を語るって奴だなこいつ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:02:31.03ID:kkQtekin0
グリーンティの粉末を大量生産して
安価で販売
売れるよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:12:58.70ID:0raTw23w0
紅茶やウーロン茶にして売るとかどうかね
あとお茶って無数に種類あるし
緑茶以外の飲み方を広めて行くとか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:21:40.37ID:WH3rP17C0
お茶を香典返しにしたのが失敗だな。昔はそれで良かったのかもしれないが、
最近は高齢化で毎年いくつもお悔やみに行くから、冷蔵庫に返礼のお茶があふれてる。
昔は新茶が出ると高級茶を何万円も買ったが、最近は香典返しのお茶で
1年の大半がまかなえる。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:22:21.23ID:1tcwdzhe0
>>4
初めて見たが、面白いな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:23:42.84ID:VuVJIvQk0
>>362
悲しいかな消費者のニーズに応える体力が狭山には残っていないね
家族経営が仇になってるのはまるっと同意
九州でも八女茶は好みの味だから安定した産地に育ってほしい

>>363
日本ではお茶やお水はタダな感じがあるね
中華街に高級銘柄の中国茶だけを出す喫茶店があったけど流行らず無くなってしまったし
根の深い問題に思える
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:23:52.25ID:1tcwdzhe0
ボストン茶会事件って、なんだっけ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:24:22.44ID:YyPrwUj10
>>369
乾燥のさせ方違いだもんね
日本の紅茶やウーロン茶いいかもしれないね
そう言えばジャワティー好きだわ最近見なくてなって残念
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:25:02.42ID:uenvCkH/0
急須で煎れて飲んでる1人暮らしの者だけど
スプーン一杯で確実に2杯は飲めるからなかなか缶の中の茶葉が減らない
たぶん来年の春くらいまでは保つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況