X



【寝すぎ注意】過剰な睡眠で死亡リスク増大か、21カ国で調査 10時間以上寝ると心血管系疾患40%増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/06(木) 05:22:01.00ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35129653.html

過剰な睡眠で死亡リスク増大か、21カ国で調査
2018.12.05 Wed posted at 11:50 JST

(CNN) 大人に推奨される1日の睡眠時間は6〜8時間だが、それ以上長く寝ている人は、死亡リスクや心血管系疾患発症のリスクが高いという調査結果が5日、欧州の学会誌に発表された。

研究チームは21カ国で35〜70歳の11万6632人の睡眠について調べ、平均7.8年間にわたって継続調査を行った。その結果、睡眠時間が8時間を超える人は、脳卒中や心不全といった重い心血管系疾患にかかるリスクや死亡リスクが、標準的な睡眠を取っている人に比べて最大で41%高いことが分かった。

ただし、睡眠時間の長さは既にかかっている疾患に起因する可能性があり、それが心血管系疾患リスクや死亡リスクの増大につながっているのかもしれないと指摘している。

この研究によると、6〜8時間の睡眠を取っている人の場合、心血管系疾患の発症者または死亡者は1年間で1000人中7.8人の割合だった。しかし睡眠時間が8〜9時間になると、この割合は5%増えて同8.4人になることが判明。9〜10時間の睡眠では17%増の同10.4人、10時間以上では41%増の同14.8人に上昇していた。

研究チームを率いる北京協和医学院の研究者は、昼寝のリスクにも言及し、「昼寝については、夜間の睡眠時間が6時間以上の人に関して心血管系疾患リスクや死亡リスク増大との関係が認められたが、6時間未満の人では関係は認められなかった」と指摘。夜間の睡眠が足りない人にとっては、昼寝は睡眠不足を補って健康リスクを低下させる効果があるようだと解説している。
(リンク先に続きあり)

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/12/05/23a61637d6c6780a2d10827d4ae8cb82/t/768/432/d/003-sleep-duration.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:22:45.08ID:aCJ0D4pn0
寝ること以外に
何もやる気が起きないね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:25:29.84ID:fOLwtdSU0
寝不足ダメ、寝過ぎもダメ。
何時間なら良いの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:27:02.07ID:zG1JINfR0
>ただし、睡眠時間の長さは既にかかっている疾患に起因する可能性があり

こっちのほうが正しい気がする
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:32:33.32ID:s/w7dN2L0



【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★2018/12/05(水)
リンクトインの公開プロフィールより
https://i.imgur.com/cArVJJd.jpg
[待機中]

https://i.imgur.com/0o7LqWG.jpg
[待機中]
--------------------------------
水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、
水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。
今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。

 この日の参院厚生労働委員会で、社民党の福島瑞穂氏が指摘し、推進室が認めた。推進室によると、
昨年4月に政策調査員として公募で採用し、海外の民間資金の活用例の調査にあたっているという。

 今回の民営化の手法は、コンセッション方式と呼ばれ、自治体が公共施設の所有権を持ったまま、運営権を民間企業に売却
できる。政府は、水道のほか空港や道路を重点分野として導入を推進。
下水道では今年4月に浜松市が初めて取り入れ、ヴェオリア社日本法人などが参加する運営会社が、20年間の運営権を25億円で手に入れた。

 水道はまだゼロだが、今回の改正案に、導入のハードルを下げる制度変更が盛り込まれている。
福島氏は「この法案で最も利益を得る可能性がある水メジャーの担当者が内閣府の担当部署にいる。
利害関係者がいて公平性がない」として法案からの削除を求めた。

 同室は「浜松市なら問題だが、内閣府はヴェオリア社と利害関係はない。この職員は政策立案に関与しておらず、
守秘義務なども守っている」として、問題ないとの立場だ。(阿部彰芳、姫野直行)

2018年11月29日22時29分 朝日新聞デジタル
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:32:37.78ID:mIseB9p50
あまり長時間寝てると背中が痛くなるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:34:32.49ID:4JHoGCiZ0
若いころは10時間以上よく寝てたけど
歳とるとほんと寝られなくなるのな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:35:16.59ID:Hgx8aWhU0
これ予定がないと9時間10時間寝てしまうことがある、
よくなかったのか。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:40:36.81ID:GBNmgsKt0
睡眠時無呼吸症候群
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:42:27.76ID:b+9XXeGN0
なんでCNNで北京協和がでるんだ?
信用してもいいが北京はうさんくさい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:42:38.42ID:hvPdk3/M0
東大を3代続けて合格させた 政治家の家庭は 
1日を、4時間睡眠8時間勉強を2セット という方法やったな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:45:45.76ID:loSKeUBJ0
>>8
つまり、健康な人ほど沢山寝てしまう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:47:39.09ID:q0vt+0GQ0
おまえらとか早死にしても誰も悲しまないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況