X



【青森】「供養の気持ちは変わりません」 通夜行わない「1日葬」青森県内で増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/12/06(木) 12:56:42.75ID:CAP_USER9
12/6(木) 8:33配信
Web東奥

 通夜を行わずに葬式だけを行う「1日葬」が県内で増えている。青森市の葬祭業者では約2割が1日葬になっている。「近親者が高齢になってあまり参列者を見込めない」「参列者に負担をかけたくない」として、1日で弔いの儀式を終えるケースが多いという。遺族側の経済的な問題なども背景にあるとされる。寺院関係者からは「儀式の簡略化は望ましくない」と懸念する声がある一方、「単身世帯の増加、高齢化が進む中、1日葬は今後も増えるのではないか」とする声もある。

 青森市の赤城美津子さん(65)は10月中旬、青森市の葬祭ホール「平安閣」で、母・山崎きささん=享年96=の葬式を行った。通夜を行わず、火葬と葬式、法事などを1日で済ませた。「母のきょうだいや友人も高齢となり、出席が難しくなっていた。下北地方や東京の親戚に2日間にわたり、青森にいてもらうのは心情的につらかった」(赤城さん)。葬式には35人が参列。後日、落ち着いてから新聞に死亡広告を載せた。「周囲の人の負担が少なくて済み、結果的に良かった。1日で終えたからといって、故人を粗末にしているわけではない。供養する気持ちは変わらない」と振り返った。

 平安閣を運営するリンクモアの船橋素幸社長は「月40件ある葬儀のうち約2割は1日葬。遠くに住む親族らに配慮するケースが目立つ」と語る。「少子高齢化や単身世帯の増加などによって、葬儀の小規模化は進んでいる。今後も増えるのではないか」とみる。

 弘前市の葬祭業者も「親戚と疎遠となり通夜に呼ぶ人がいなく、経済的な理由もあって、1日葬を選ぶ人は増えている」と説明した。

 八戸市の葬祭業者によると、同市では、青森市や首都圏ほど1日葬は多くないという。「確かに1日葬は増えているが1割程度。1日で済ますのは『亡くなった人に失礼』というお寺もある」と八戸市の葬祭業者。他の業者は「病院治療費がかかったので、1日葬で安くしたいという人もいる。ただ、お寺が好まない場合がある」と話した。

 寺院側の考え方もさまざまだ。八戸の住職は「故人や遺族のためにも、通夜と葬儀は行うべき」と述べる。一方、同市の他の住職は、弔われない人が増えている現状を説明し、「遺体を火葬場に直接送る『直葬』よりは、1日でもやった方がいい」と理解を示す。弘前市の住職は「1日葬は、本来の姿ではないし、お布施にも影響が出るので正直歓迎しない。ただ、時代の流れなので仕方ないという気持ちもある」と明かした。

 第一生命経済研究所の主席研究員・小谷みどりさんは、首都圏での葬儀の半数は家族葬で、そのうちの半数は1日葬になっている現状を説明。「近親者がゆっくりと時間を過ごす告別の場として葬儀を行う流れが強くなる中、2日にわたって儀式を行う必要性は少なくなっている。今後、家族ホールのような小規模施設が増えるだろう」と語った。一方、首都圏では3割の人の葬式が行われず、弔われない人が増える傾向があることを指摘し「生きているうちに、周囲とのつながりを築いておくことが大切」とも語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000001-webtoo-l02
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:46.75ID:FU/uzPbp0
俺は通夜も葬式も要らん、悲しんでくれる人が居てくれたとしても来てもらわなくてもいいわw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:50:09.49ID:Vh9Tl9/+0
逆に通夜だけやって直葬でもいいんじゃない?
通夜の方がむしろ本当の日本人の伝統の様なんだが。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:41.05ID:jIsXIOUl0
>>132
どうやって棺桶の中で爪や髪の毛が伸びるほどの長い時間生き延びるんだよw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:52:41.41ID:Xwwro3LN0
>>11
焼きたてほやほやの骨を納骨
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:52:59.21ID:3EkCGJXi0
>>464
最近、近所で香典泥簿があった。
被害額はかなり多かったそうな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:44.61ID:Uk609BJj0
死んだら即火葬でいいんだよ
人付き合いが希薄過ぎて
呼ぶのも躊躇するわ
お向かいさんなんか 勝手に外葬儀で
死んだのを知ったのは半年後だわ
どうしろと言うんだよって話だな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:53:59.47ID:neFLj0eW0
本来の姿を気にするなら七日毎に盛大な宴を開くべきだろう
それを主張もしない坊主が言うべき台詞じゃないよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:02.55ID:2LOSWNyv0
>寺院関係者からは「儀式の簡略化は望ましくない」と

クソ坊主我利我利坊主地獄へ落ちろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:19.36ID:7zvpZWDL0
>>461
いやいや、3年前に友人死んで、その親から聞いた。長野市だ。
で、それが普通だと言ってたぞ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:54:58.83ID:hK6xrgZz0
>寺院関係者からは「儀式の簡略化は望ましくない」と懸念する声がある一方、

うーんクソ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:41.18ID:gDlrpGjx0
>>170
青森市と八戸市、大体都市圏人口30万人越えの中核市限定の話題ですよ。

青森市は空襲で市街地全部焼けたから、中心市街地は放棄されて郊外ばかり発展。
八戸市は戦前、小さな町同士合併してようやく市になれたのが、戦争中砂鉄を原料とする製鉄金属加工から軍需産業の拠点化して、戦後新産業都市指定でみるみる発展。
昔から住んでる住民と新参者が半々くらいな地方都市ですね。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:42.30ID:Xwwro3LN0
>>485
寺院の言い分としては、死者と別れる儀式をすることで
亡くなった事を生きてる側が受け入れられるため、ということ
なのだろうね

ただ通夜や葬儀しないと受け入れられないとは思わないし、
遺族にきちんと供養の気持ちがあれば、それでいいと思うわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:45.92ID:hK6xrgZz0
即火葬ってできるんけ?死んですぐ火葬はできなかったと思う
予約もいるし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:32.27ID:3EkCGJXi0
勝海舟(享年76)
死の一ヶ月前、何となく死期を悟った海舟は、俺の銅像を建てるなんてつまらない事をするより、その費用の三割でいいから今のうちに金で貰いたい、と大笑し、訪問者をケムにまいた。
死ぬ二日前、「胸が苦しいから、ブランデーを持って来い」と命じ、一口飲んでひっくり返った。
二日後、「コレデオシマイ」と言って、息を引き取った。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:57.04ID:7zvpZWDL0
>>462
見栄張る余裕がある所はいいんだが、寺と親戚とかがそれにあわせて、当然のようにカネ要求してくるのがな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:14.73ID:hK6xrgZz0
>>487 突然亡くなったんならともかく、年寄りみたいにじわじわ死んでく感じだと周囲も徐々に受け入れてるしな既に
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:23.88ID:7s3aQV2b0
葬式ってカネの無駄な気もしてたけどやっぱそれなりのカネ使ってやってよかったかと思ったよ
まぁ勿体ないといっても自分の葬式代くらいは残して死ぬ奴が多いだろうしな

ただ死んだあとより生きてる時にもっと色々とやってやれりゃよかったと愚かな後悔もしてしまうよな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:47.08ID:VMsb5p2k0
葬式への不満は少なからぬ部分が仏教や坊主への不満、不信

彼らは宗教サービスを自称しているかもしれないが
こちらは払った金額に相当する満足度をまったく得られていない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:26.37ID:hK6xrgZz0
>>490 葬式もしたことない人だらけなんやろか
信じられん
でも都会なら24時間ロースターとかないのん?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:28.88ID:UUcD+eeZ0
>>462
仏壇も
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:34.26ID:7zvpZWDL0
>>494
だな。桁が違うんだよなあ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:04.14ID:oRvNgka50
>>488
すぐ火葬なんてできないよ。
手続きあるし、
火葬場も忙しい、タイミング悪ければ
1週間待ちと言われる。
お葬式屋さんが、毎日、ドライアイスを
取り替えに来てくれるよ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:33.87ID:24QqOauY0
90歳で死ぬと
兄弟や知人もそのくらいの年齢だから
行くのも大変やな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:48.14ID:Vh9Tl9/+0
>>488
医師の死亡診断書と役所の火葬許可証があれば火葬できるんじゃないのかな。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:57.82ID:ZpfGbNk50
>>449
うちもあったわ
東日本大震災で寺の一部が破損してかなりの額の修繕費用が必要だとかで一世帯10万以上のお布施の話が出た
檀家と寺側の話合いの場でお布施するのはいいけど寺側はいくらくらい用意できるのか?と
檀家の世話人みたいな人が質問したら一円も出す気がないみたいな話が寺側から出たらしく
檀家側が激怒してしばらく寺と檀家衆で非難の応酬が続いてたわw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:01:55.78ID:pK/8pzmR0
扱う葬儀の8割以上が家族葬だと二年前に葬儀屋さんが言っていた
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:02:05.15ID:hK6xrgZz0
>>500 火葬場の予約要るやろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:28.87ID:hNY/M9Du0
祖母ちゃんは普通にやったけど親は直送で良いわ
金かかり過ぎ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:28.94ID:fwwVmH6J0
>>485
そりゃ寺院としてはそう言うしかないだろ宗教者なんだから 
で信心が一切ない遺族なら寺院と関わる必要もない 
一般人の側が業者や坊主に変な要求をしてるんだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:03:47.16ID:+gVqFmDj0
>>400
つづき
その母の父(おいらにとっては祖父)の葬儀は一週間くらいかかったと記憶している
遠くから親族が集まる間に 畳を並べ替えたり蔵から食器やお膳を出したりする。
近所の人たちもやってきて枕団子や精進料理を作ったり...おいら子ども達は
色紙を切って座棺を飾る花や鳥なんかを作ったりした。埋葬の当日は羽織袴に
裃をつけた行列が墓地まで棺を担いで運んだ...祖父は土葬だった
更に数日が過ぎると恐山から来たという盲目の老女が数珠を繰りながら怪しげな
呪文のような何かを歌う(つぶやく)儀式が在った、今思えばオカルトかとw
(S30年代 宮城県栗原郡某所、おいら7歳のときの体験)

葬儀は簡素な方がイイと思う
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:39.52ID:3EkCGJXi0
>>495
最近、喪主やったよ。
親の葬式を出すといろいろ経験値は上がるね。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:16.21ID:Xwwro3LN0
>>488
死亡から24時間はあけないといけない
法律で決まってる
https://www.sougisya-erabi.com/qa/sougi-qa/245/
https://www.daiichihoki.co.jp/store/upload/pdf/028241_pub.pdf#search=%27%E7%81%AB%E8%91%AC+24%E6%99%82%E9%96%93%27

時津風部屋の不審死も、これにひっかかって発覚したようなもん
暴行死を病死と隠して火葬しようとする→ひっかかり火葬できず→不審に思った家族が遺体を
引き取って司法解剖依頼→暴行死発覚
みたいな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:25.59ID:CYwsdii80
>>500
火葬場だって、いつでも空いてるわけでねーしなあ
マジメな話、通夜や葬式をやろうがやらなかろうが
実際に火葬するまで、そこそこ時間かかるでよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:50.45ID:WshBhimh0
核家族の家は墓と仏壇も購入しなきゃ行けないからな
その辺は物凄く面倒臭いから覚悟しといた方が良い
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:06:03.44ID:v8S3fjGf0
葬儀屋がぼったくりすぎた結果がこれだよ
香典の集計覗き見て「ああ、ちょうどいい感じですね」とか言ってむしり取る
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:06:47.52ID:QvavKz2K0
直葬すると菩提寺に納骨できないことがあるらしいな
宗教的儀式やらないで火葬だけの場合 受け入れない寺もあるらしいぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:30.22ID:gDlrpGjx0
>>468
夏はやけに道が広いが、冬場は雪山で塞がれ、交通困難になる。
歩道ごとバス停は雪山に埋まり、車道まん中でバスを待つしかない。冬場のバスは三十分遅れが当たり前。
なのに、大学はみんなバスで所要一時間弱かかる郊外や山奥にある。
若者寄り付かない中心市街地はかなり寂れたが、駅前だけやたらに整備しているのが不思議。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:41.13ID:3lZ2mn0N0
寺と葬儀屋への支払いで最低でも50万、普通なら100万、加えて墓地墓石代金100万
どう考えても意味がない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:07:55.86ID:BRZ8fzjP0
ここは美術館か?と感じる綺麗な火葬場に
葬儀場が併設されてるから全部済ませられる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:23.03ID:yZhpStUIO
青森の葬式出たが火葬してから通夜なんだよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:46.56ID:3EkCGJXi0
おじさんが早稲田の理工出て原子力技術者やってた。
それで福島原発の建設をやってたんだけど当時のその地区は非常に遅れていて死者は河原で隣組の当番で焼いてたそうな。
きちんと朝までに焼きあげないといけないからおじさんの連れ合いの俺のおばさんはショックを受けていた。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:48.52ID:k+7Qz7xC0
何回忌とかいうクソみたいな土人風習は坊主利権のためだけに存在する
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:33.85ID:hK6xrgZz0
>>524 普通の通夜に当たる日は何しとるの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:10:45.87ID:KsJjVKOf0
>>9
クスッときた
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:11:04.80ID:ofbFDSZq0
>>516
本家の墓にいれてもらえない以上どこかしら探さんとな
>>523
そういうとこだけは公営の斎場だよな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:13:02.94ID:QA2QNPTu0
前近代の医学は、死亡確認がお粗末で死んだと思った人が生き返ったりしたから通夜は必要だったけど、
現代医学ではもうそんなことはないし、あったとしても翌日の葬儀中に蘇生なかった人間が蘇ることはないから通夜は要らない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:13:04.61ID:3EkCGJXi0
先斗町で遊んでんのあいつらばっかりだからな。
みんな見てるぞ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:13:26.88ID:s/CssoKH0
冠婚葬祭とか利権以外の何物でも無いからやめちまえ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:14:16.58ID:ftN7YIoi0
通夜ってホントに死んでるかの猶予だろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:14:18.48ID:LXlwR4e60
もう家族葬が主流だから、本葬・火葬で一日で終わる感じだな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:14:25.83ID:AJHCyQg00
介護して来た人にとっては
通夜葬式はしんどい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:03.89ID:QA2QNPTu0
>1日で済ますのは『亡くなった人に失礼』というお寺もある」
具体的にどこの寺だよ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:09.03ID:hK6xrgZz0
>>534 それでええと思うで
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:25.41ID:PpRMcGmv0
墓は自治体の共用墓で十分
高くても1万前後だ
無宗教なら仏壇も不要
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:42.42ID:7s3aQV2b0
カネ使うって言っても死んだ人間が持ってたカネ使うだけだろw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:16:57.09ID:AJHCyQg00
>>499
既に死んでる人ならすぐに行けるけど
生きてる人は大変だよね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:17:38.48ID:WshBhimh0
1日で済んでも坊さんに渡すお布施の額はそんなに変わらんと思うぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:02.65ID:AJHCyQg00
>>498
都会は火葬場空いてないよねぇ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:04.63ID:FfbA2xuD0
良いと思う
あと法事も少なくして、三回忌とかもう本当の身内だけでいい
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:38.21ID:aNXhsN3X0
>>520
墓の維持費を子供が払う必要は全く無いんよ
俺も東京に住んで一切払っていない、子供らが墓守するとは限らない訳やからね
直葬&散骨でええんやで
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:55.63ID:hK6xrgZz0
>>541 つか、歴史的に見れば庶民が墓や葬式に異常に金使ってた最近のほうがおかしいのでは
墓やら葬式は金持ってたり地位がある人のステータスだったから憧れていた時代もあるんだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:19:44.12ID:KxFnloKq0
俺も、この前、親戚が亡くなったけど無宗教の式だった
花を飾った祭壇と棺はあるけど、坊主は来ない
故人が好きだった曲が流れる中、親類縁者の焼香だけはする
喪主の弔辞はなく、孫がお別れの手紙を読んだ
そして棺に皆で花を入れて、火葬場へ
そのあと会食して、解散
お骨は後日自然葬にするという
ちなみに関東圏な
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:19:52.42ID:3EkCGJXi0
>>541
労働分配率が落ちてるからね。
そりゃゴーンや柳井が法外に搾取して携帯電話でボラれても文句いわなきゃこうなる。
イエローベストはたいしたもんだよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:20:38.06ID:gDlrpGjx0
>>520
それがあるから、葬儀屋はまず菩提寺に連絡して、交渉してくれるよ。

>>525
福島浜通りは、山のほうは今でも土葬している地区があってもおかしくない。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:20:39.56ID:PpRMcGmv0
葬式をやるにしても1日かつ無宗教形式になっていくだろうな
宗教の軛からはどんどん逃れる人が増えて行くだろうさ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:21:40.50ID:hK6xrgZz0
>>520 先祖の墓って寺にあるんか?うちは土地買って墓建てたから坊主とは縁がない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:22:03.36ID:QA2QNPTu0
>>515
田舎の火葬場は東京みたいに混んでないよ
青森なら空いてると思う
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:22:20.84ID:CkwAR3yv0
>>14
アタシ、読経出来るのよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:22:51.51ID:lef4hfgO0
俺も自分のは直葬が良いな。
法律が許すなら燃えるゴミの日に一緒に回収してもらってもいいくらい。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:23:52.91ID:AJHCyQg00
>>379
あんな奴等が宗教法人だから免税とか
いい加減にして欲しい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:24:10.76ID:8qI4gtUH0
>>14
戒名も自分らで考えて付けようぜ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:25:23.62ID:umUhA7xb0
>>521
そういう土地だから
太宰治や寺山修司や加藤智大のような
常に死が付き纏う内向的な天才が出たんだよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:01.73ID:umUhA7xb0
>>559
つうか初七日まで告別式待たされるパターン多い
ヒデキサイジョーはそのくらいだったぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:02.32ID:ilrrYQgv0
何人見送っても自分を見送る人なんかいないし
見送られるような人生を歩めてないから当然、それでいい
だからこそ葬儀や喪主やらをそういう世捨て人に強制しないで欲しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:14.38ID:AJHCyQg00
>>520
菩提寺のお墓に入れたら墓仕舞いする時に高額のお布施(離檀料?)を要求されるから
子供孫のいない人は要注意
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:47.07ID:jEt9NvQt0
>>562
不平不満院独居居士だな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:31:18.47ID:hK6xrgZz0
>>567 離檀で金取るとかヤクザかよw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:31:51.94ID:kfPPWEpq0
>>562
お経も自分たちで上げればいい。般若心経なら簡素にできる。
真言宗ならマントラ唱えればいい。
心がこもっていて、儀式ができればいい。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:33:00.10ID:QA2QNPTu0
>>563
それはおまえの会社がブラックなだけだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:09.73ID:+hO+KNtJ0
直葬ってのは、葬祭業者が冷蔵庫で一晩〜火葬場の日程まで預かってくれて、火葬当日に火葬場に向けて直接出棺する。九州だと20万円以下で出来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況