X



【京都】車いすの母親が人権救済申請 保育園が送迎の介助、遠足への参加を拒否 他の保護者から不満、精神科通院に★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:36.37ID:CAP_USER9
電動車いすの母親、保育園遠足参加できず 人権救済申し立て

京都市右京区の保育園に長男を通わせている両親が5日、電動車いすを利用する母親が送迎する際の手伝いを園から拒否されたり、園の行事への参加を認められなかったとして、京都弁護士会に人権救済の申し立てを行った。園と市に対して、障害のある保護者への支援や配慮を求めている。

 申し立てたのは右京区の40代の両親。母親は四肢障害がある。長男(6)が、1歳児だった2014年から、同区の民間の市認可保育園に通っている。

 申立書によると、園側は当初、母親が送迎する際には職員が手助けするとしていたが、入園後は支援を拒否されたという。そのため、送迎は母親が利用する介護ヘルパーに依頼せざるを得なかったとしている。親子遠足や運動会では「特別扱いできない」として、母親の参加や見学ができなかったという。

 両親は今春、園の第三者委員会に苦情を申し立て、親子遠足や運動会に参加できるようになった。だが保育士からは、他の保護者から不満が出ているなどと非難されたという。

 記者会見した父親は「園の対応は少し改善したが、妻は送迎に関われないため、子どもの成長について園側と話す機会がなく悲しい思いをしている」と話した。代理人の藤井豊弁護士は「障害のある親が子を預ける部分を誰が支えるのか。保育と福祉をつなぐ仕組みが必要」と訴えた。

 園は「母親の障害には、これまで適切に対応してきたが、行政から十分な支援を得られなかった部分もあった」とし、市は「障害のある親への支援について行政が一定の基準を設けるのは難しい」としている。

2018年12月05日 20時42分
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20181205000165
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/12/20181205202745jinkenmousitate450.jpg

★1が立った時間  2018/12/05(水) 20:33:47.3
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544061061/
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:27:15.09ID:aHG2PG7+0
>>636
電動車椅子は屋内専門だよ屋外は舗装道路でも段差やグレーチング 傾斜に弱いし 芝生なんて絶対に無理やで、屋外には屋外専門の電動車椅子があるんや
電動車椅子で行ける遠足先なんて限られて 子供には不人気だと思うよ、
最近は遠足という名のバス旅行らしいが、観光バスには電動車椅子は載らないだろうし、あの狭い出口から四肢障害者を降ろすのは大変だよ、、不満か出たのはうなずけるわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:07.29ID:yxrxW2CQ0
こういう奴がいるから障害者は嫌われる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:22.06ID:fb9D1qZE0
>>719
掃除だろ
ヘルパーが来て何時もしてるわ
0723名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:35:47.79ID:1EtSwdM30
>>722
検索すれば専門的な内容は分からずとも、概要は分かるはず。多分、それすらしてないんだろう。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:55.90ID:/+TO4cKO0
ーーーここまで母親の擁護なしーーー

やっぱり、おかしいよね
障害者様だからって我侭放題しすぎだわ。旦那に手伝ってもらえ、保育士に頼るな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:21.48ID:fb9D1qZE0
本人が不自由で行えない部分の補助は全て介護だよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:22.72ID:vKE3aQwD0
お前らの書き込み見て更に体調崩したら責任取れんのか?
自重しろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:03.23ID:mlm+TisS0
後ろにいるの共産党だろ?どうせ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:56.50ID:fb9D1qZE0
>>726
社会問題にしたいんじゃないの?
会見なんか開かずに水面下でやればよかったんじゃない?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:43:06.05ID:aHG2PG7+0
>>716
うちの所の芋掘りは親は来ないよ、子供達だけで掘っているよ、
保育園は子供の世話が出来無いから保育園なのだから 親に出て来いな行事はほとんど無いんだわ
その代わり芋畑の持ち主が…ツルを切って谷間にダンボールを敷いて、、大変なんだってw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:39.75ID:NJTlWVp10
保育園の仕事は預かる子供達に責任を持つ事
小学校でも中学でも同じ事で障害者の保護者を支援する義務はないだろ
勘違いも甚だしい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:09.47ID:lOZzjaRt0
>>726
自重しろとは、またまたwww
オープンにしたことで、今現在ネット社会では織り込み済みでしょ。
まさか、擁護されると思ってか、ありえんわ。
精神科には行けてるみたいだから
旦那〜しっかりしろよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:19:46.03ID:ETTSfJfj0
京都だからエリート部落の方じゃねぇの?
つうかコイツの亭主って何かのフェチ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:19:53.35ID:vmbAQxDX0
メディアの
続報に詳細な後追い取材も無しとか

なんだかねぇ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:21:19.40ID:SFPggbI+0
お世話させることに、お世話されることに慣れちゃったんだろうね。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:24:24.89ID:ytON3N9R0
>>272最初は送り迎えの時だけだったけど
園外活動まで看護しろと言われ、断ったらキレた?みたいな感じかねぇ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:38:50.51ID:Z94PFPgW0
>、送迎は母親が利用する介護ヘルパーに依頼せざるを得なかったとしている。
>妻は送迎に関われないため、子どもの成長について園側と話す機会がなく悲しい思いをしている


旦那が有給取って、1月に1回でも保育園につれていってあげたら?
保育園は朝夕忙しいから、ゆっくり母親とお話ししてる暇なんてまずいないけどね

保育園がどんな人が預ける場所か抜け落ちてるんじゃないの?
幼稚園いったほうがいいよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:43:51.23ID:fb9D1qZE0
プロレスなの?内ゲバなの?
ここはっきりしないと叩き様もないけど
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:47:49.49ID:Sl8VNmRn0
>>521
子供がいればヘルパー派遣が手厚くなるらしい
障害者年金も子供がいると加算がある
それもあって子供を欲しがる場合がある
障害者でも親になれたというプライドも満たせるし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 13:53:42.43ID:3ofhS+ND0
>>736
保育園で子供の成長眺めたり、先生とのんびり話なんてみんなしないけどな
連絡したいことがあったら連絡帳で事務的に、だって先生も親も忙しいから
ほんとのんびりした幼稚園に預ければ良かったのに
でもバス通園の幼稚園なら先生と子供の成長について語り合う時間はないけどね
0741名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:55:29.86ID:1EtSwdM30
園は出来る事と出来ない事をはっきりとさせずに説明もしない、杜撰な対応をした事が問題を大きくした原因なんだよね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:02:36.81ID:3ofhS+ND0
>>741
子供に障害があるなら出来ること出来ないことの説明は必要だけど親の障害だからね
しかも公立ではない民間の保育園ならそこまで公共性のある場所ではないと思うから保育園に親の支援は一切求めたら駄目でしょう
親の支援に人員を割く=子供への支援が薄くなるなんだから、親の部分を保育士や園に求めてはいけないと思う
0744名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:09:45.75ID:1EtSwdM30
>>743
園がはっきりする事、説明をする事は駄目なの?
だから、問題が大きくなるのではないかな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:58.90ID:zpPSqAfr0
じゃあ歩けば?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:10.75ID:1ZH66nWM0
母子家庭ならまだしも父親が健在なら行事関係は父親が休みとってメインで参加すれば良いだろうに
園と子供の成長についてどうしても話したいなら電話で話せばいい
母親の手助けを保育士がもしやっていて怪我でもさせたらまた訴えられそうだし無理だな
障害はお気の毒だが他人に要求する前にもっと自分たちで改善できる点を考えないと
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:30.29ID:aHG2PG7+0
>>748
保育園は親を巻き込んだ行事は殆ど無いんだよ 育児が出来ないから預かっているのだからな、
親が出てくるのは…入学と卒業式以外には春の親睦バス旅行 秋の運動会 冬のお遊戯会の三回だけだったハズ、それでさへ遠隔地に住むジジババが来る子も多いんよ
だから遠足や運動会でな介護なんて有り得ないんだよ、それをするくらいなら代わりに仕事をしてくれ そしたら運動会に参加できる…と言われるよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:11.44ID:fdIY6DdW0
職員の介助許可しといて入園したら拒否かよ
そりゃ文句だけでは済まんわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:11.22ID:X7wnKCk00
>>334
論点外れ
何が「一切」だよ
できないものはしょうがないが、単なる付き添いだろ
問題なかったんだろ
最後に一発だよ
0753名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:27.56ID:1EtSwdM30
>>746
>>747
出来なければ、こう言う理由で出来ませんって言えば良いじゃない。
最初は出来ると言って拒否したり、理由の説明もなく拒否したりすれば、事態を拗らせるに決まっている。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:16:35.28ID:zEBbffPO0
最初は障害者サマのわがままかと思ったけど
詳細でてくると、最初は協力するといった保育園が入園後に翻したり
行事への参加の要望を出しても説明もなく拒否したり
第三者委員会へ訴えて、母親が一部行事に参加できるようになった後も
わざわざ本人に「ほかの保護者から苦情が出てる」と伝えたりして
保育園側の悪意を感じる流れになっとるな

面倒だからやりたくねーって感じなのかな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:27:58.32ID:fb9D1qZE0
>>753
仕事じゃねーんだろ?

お前 なあ手伝ってえな
俺  無理
お前 なんで?
俺  アホかお前!理由なんか要るんか?
お前 教えてよ
俺  法的根拠は?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:32.49ID:SOeUQZ3H0
>>562
朝むちゃくちゃ忙しいのに余計な介護まで保育士に強要して子供の管理が手薄になるし
親子遠足なんかもバスも行き先も車いす対応にして保育士つきっきりで他の父兄にも手伝えと?

そりゃよその親から苦情が出て当然だろ

ほんと障害者は迷惑なだけだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:35.45ID:fb9D1qZE0
>>756
じゃ揉める理由がないだろw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:35:39.27ID:cWNzVpzF0
身障者ってかわいそう
自分で思い通りに行動が出来ないとか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:36:40.71ID:KTw21eSO0
この我が儘保護者に賛同するパヨクがカンパで介助員を雇うか、ボランティアに志願すれば解決だろう
何でもかんでも周囲を無償で利用しようと捩込むな
善意を周囲に強要する奴に限って万が一トラブルあったら責任取れと大騒ぎするしな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:37:03.17ID:fb9D1qZE0
>>759
全然意味が分からん

仕事じゃねーんだろ?
業務なの?
業務外の作業を労使間で協定結んだのか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:39:38.35ID:zEBbffPO0
>>763
その学校行事に保護者も参加させてる以上
その「保護者が参加できるかどうか」という部分においては、業務です。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:06.29ID:KQRYkgCYO
>>754
その「協力する」の範囲を最初にきっちり決めなかったんだろおそらく
園に来た車から子供預かるだけのつもりが母親が車乗るための手伝いしに自宅まで来いっていわれるとかそういう認識のズレ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:41:30.95ID:2RopvyOA0
前にバリアフリーを謳い文句にしている温泉宿に泊まった
俺が宿泊したのはビジネス棟だったので今回とは無縁だが
入口からバリアフリーが続き専用の部屋にはリフト付きの入浴設備も有る
うちはおかんが半身まひで車椅子の生活でこういう宿を探していた
と、少し雑談
入浴などの介助は手伝ってもらえるのでしょうか?と尋ねると
そこらは全部こちらが担当と言う話し
やはり業務外の事は自前で用意しないとダメってのはどこにでもあると思う
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:43:03.57ID:zEBbffPO0
>>765
自宅に来いなんていってないっぽいけどな

>園の駐車場から保育室まで数十メートルの移動を職員に手伝ってもらうよう頼んだが拒否された

ただ、どこまで手伝えるかとか、そこら変の話し合いはしてなかったんだろうな、という雰囲気はある。
0768名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:43:22.18ID:1EtSwdM30
>>763
なぜ、最初は出来ると言ったんだ?
なぜ、理由を告げないんだ?
これは、業務云々と言う以前の問題だぞ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:43:55.11ID:fb9D1qZE0
>>764
それって身障者の同伴を考慮して行事を行えと?
親子参加の場合親は引率なのか単なる参加者なのかどっちだ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:50:10.96ID:fb9D1qZE0
>>768
業務外は仕事じゃないからな
そこの線引きをしないと始まらないぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:50:20.62ID:j9ihrUAS0
なるほど、、、
可能な対応をして「これ以上は無理」と言ったら
>>751
>>753
>>754

こうなるわけだ。
保育園はたいへんなのに絡まれたね。。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:51:32.20ID:zEBbffPO0
>>769
>それって身障者の同伴を考慮して行事を行えと?

それをするかどうかは、保育園とそれを管轄する行政が考えることやね。
どこまで認めるか認められないかは、自治体や保育園で決めること。

>親子参加の場合親は引率なのか単なる参加者なのかどっちだ?

引率も参加者も同じ。
どちらにせよ、保育園側が保護者に対して参加を呼びかけている時点で
保護者と保育園との関係は「お前と俺」という個人的な関係ではない。
だから、お前のアホなたとえはズレまくってる、という指摘。
理解できた?
0773名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:51:40.03ID:1EtSwdM30
>>769
私の論旨からずれるので詳しくは書かないが、
身体障害者福祉法や障害者差別解消法と言う法律が有る。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:52:18.67ID:zEBbffPO0
>>771
そもそも、その「可能な対応」をしてないことは>>1を見ればわかるんだが
>>1すら読まないでレスするのはやめたほうが良いんでないの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:06.36ID:ZRmVpBWo0
これ家では、どやって子供の世話してんじゃろ?
もう6歳だからえーけど、もっと小さい時とか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:55.07ID:zEBbffPO0
そもそも、「運動会をやるので、保護者の方はみにきてください」
「保護者同伴の遠足をやるので、保護者の方は参加してください」と呼びかけておいて
参加を希望した母親に対しての拒否の説明は業務外です、って頭おかしいだろw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:55:21.73ID:CZAg80B00
幼稚園なら園の職員がこの人にかかりきりで我が子に何かありそうだったら転園すれば良いけど、保育園なら保護者も忙しいし保育園に求める保育をおざなりにされたらたまったもんじゃないよ。
介助は行く先々じゃなくて自分でなんとか手配するもんじゃないの?日常だしさ。

たまたまの突発的なときには周りがてを貸すべきだとは思うけどさ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:55:36.29ID:00gUn2EC0
>>34
そうだよね。
頭がおかしいな

ああだから精神科へ通院しているのか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:57:03.50ID:RVInSBfR0
「常識的には子供の手伝いまでだろう」とか
そういう常識が一致しないこともあるので

きっちり書面で契約交わすか
やんわり入園断るのが吉だな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:57:08.87ID:fb9D1qZE0
>>772
引率と参加者はまるで違うだろ
同類に考えてるからおかしな考えになるんだよ
身障者の参加を認めるならそれなりの配慮が必要だけれども
引率となると役割はが能な人って事だろ
アホかどうかはさておき肝心なところを線引きしないのなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:59:04.07ID:zEBbffPO0
>>782
引率だろうが参加者だろうが、保育園が保護者に対して参加を募っていて
それを希望した母親に対して拒否した説明をするのが業務外っておかしいだろ(二度目)

お前の「業務」の線引きはどこなの?
拒否した理由を説明するのが業務外なら
参加を呼びかける理由も業務外?w

「理由は業務外なのでいえませんが、今度の日曜日に保育園でイベントをします。
細かい説明は業務外なので一切しませんが、皆さん参加してね^^」

こんなプリントでもくばるのかよ、アホw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:59:12.18ID:fb9D1qZE0
保護者ってワードで参加を求めるなら
その行事の間は子供に対する保護義務は保護者なわけだろ?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:48.07ID:RVInSBfR0
親子で行事参加する時の親なんて
先生の助手みたいな扱いやで
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:05:44.84ID:fb9D1qZE0
そもそもだけど保護者が我が子を管理できないでなおかつ助けも必要なわけだよね
こんなハードル高い管理作業できるわけないじゃん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:06:34.99ID:zEBbffPO0
>>784
保護者がいたら幼稚園・保育園の監督義務がなくなると思ってる奴がいて驚いた

判例では、保護者がきている運動会等のイベントで
園が監督義務を果たさず子が怪我をした場合に賠償命令が出ている。
逆に、保育園内でも子供を保護者に引き渡した後、
園内で子供が怪我をした場合には賠償義務がないとされている。
保育時間内(監督義務時間内)かどうかが、分かれ目
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:11:46.23ID:fb9D1qZE0
>>787
そこまで理解してたら説明必要ないだろ?w
中途半端に対応していたら事故が有った場合責任の所在が曖昧になる
ましてや業務外の作業に手を取れれて肝心の業務ができないとなれば
事故のリスクが増す

こんなの素人でも理解できるだろ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:57.51ID:zEBbffPO0
>>789
で、その説明をするのが「業務ですよ」って話なんだけど
お前のその空っぽの脳みそじゃ理解できないのか。

しゃーないな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:11.75ID:YjUkGWuZ0
なんで、保育園なの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:03.91ID:V7w44wPp0
第三者委員会やら人権救済委員会やらさあ…
こんなんやり続けて当のガキの立場は大丈夫かよ
周囲のガキどもはあのうちは面倒だから関わるなとか言われてそう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:24.11ID:fb9D1qZE0
>>790
だから業務なのか業務内なのか争えばいいだろw
やるんだろ?ww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:36.81ID:zs/w5gNi0
>>771
こういう案件では理由を説明しても相手が

・社会通念や常識が欠如しているため内容が理解できない
・自分が求める回答以外は受付けない
・自分の要求主義主張をゴリ押しするため聞かなかったことにする

なんて態度や反応向けてくるケースが少なくないからね……
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:15:34.21ID:fb9D1qZE0
業務内って話なら人権救済とか必要ない話だろ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:16:41.96ID:zEBbffPO0
>>793
争う要素がないじゃん?
お前が「業務じゃない」って駄々こねてるだけでw

>>795
第三者委員会から勧告受けて保育園側が改善してるって部分は
ミエナイキコエナーーイなの?

どうしようもねーな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:16:49.34ID:sSt2WYSk0
>>777
保育園で保護者の方も来てくださいと言われたから行くけど私の面倒みろよってことだな。
常識と良識が少しあれば分かるのだろうが、無い人には難しいか。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:13.90ID:0H2kqsPA0
なにいってんのかわからん
園の仕事は子供の世話だ親の世話じゃねえ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:29.07ID:HH8Xho690
入園前の同意って、どういう内容だったんだろうな
園側が自宅まで迎えに行くって感じかね
そんな約束するかなーって思うけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:59.77ID:zEBbffPO0
>>787
保護者の人もきてくださいといわれて参加表明したら
説明もなく拒否された、って話だけど
常識も知能もない人間には無理か
0801名無しさん@1周年(IIJmio)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:25.08ID:YSdDRqI+0
>>794
そう言った内容なら第三者委員会も相手にしないだろう。
事実を無視した書き込みってみっともないな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:21:57.02ID:KD4RWkAl0
>>795
ほんと、人権云々じゃないよなこれ
行政に 「障害の保護者に対する送迎サービス提供を、どこかやってくれ」 と訴えるのなら理解できる
(訴えが通ったとしても、保育園じゃなくて介護タクシーとかの出番だと思うけど)

少なくとも現行の制度じゃ、保育園に、障害持った保護者の介助まで業務に含めるのは無茶振りだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:22:49.71ID:fb9D1qZE0
そもそもだけど近しい仲なのになぜ現場苦しめるんだ?
お前らの行動理解できんわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:18.86ID:ZRmVpBWo0
>>1
> 母親が送迎する際には職員が手助けするとしていたが、入園後は支援を拒否されたという

園側が想定していた手助けの範囲と、求められた範囲が
違ったとか、そんなんじゃねーの?
つか、どんな支援を求めてたんだろう??園としちゃ子供預かって
引き渡すだけじゃないのか(´・ω・`)?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:26:42.88ID:HH8Xho690
>車で送迎し、園の駐車場から保育室まで数十メートルの移動を職員に手伝ってもらうよう頼んだが拒否された。

母親が車に乗ったままで保育士がそこまで行って受け渡しって話なら対応してもいい気もするが、
駐車場で車椅子に乗せて園内まで同伴ってなると厳しいわな
遠足や運動会みたいなイベントは父親がなんとかすれば良いと思うわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:29:05.80ID:HQoipUi50
>>1
実は、電動車椅子に乗って障害者のフリしてるだけのナマケモノ保護者だったりしてw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:31:30.28ID:2RopvyOA0
母親の希望
子供と自分を車で家に迎えに来て一緒に園まで連れていってもらい
かつ、保育室への移動も願いしたい

園の理解
園まで来てもらう

こんな感じか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:39.49ID:O5aX6stq0
>>717
障害者総合支援法というのがあって育児支援ももちろんできる
保育園への送迎はその中に含まれ介護サービスの人が送迎してくれるがその際親は同伴不可(ついていけるなら支援の必要性がなくなるから)
外出の介護も別途給付されるんだから遠足や運動会はそれ使えばいい
保育士は業務中なわけで親の面倒まで見きれないと言われたらそら当然じゃないの
この主張が通ってしまったらなんのために障害者への支援サービス事業があるのかわからなくなってしまうわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:20.92ID:HH8Xho690
こういうのって現場側の言い分は出てこないからな
だからといって報道されてる記事通りとは限らんし
何か言うと障がい者や支援者から100倍になって返ってくるから、言えないよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:34.46ID:RVInSBfR0
>入園後は支援を拒否されたという。
>そのため、送迎は母親が利用する介護ヘルパーに
>依頼せざるを得なかったとしている。

この行だけで母親のスタンスわかるんだよね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:06.73ID:zs/w5gNi0
>>801
第三者委員会の介入で園の対応が改善したのが「説明を行わなかった」ことの証明になるとでも言いたいの?
話が飛躍しすぎるにもほどがある

ところでこの辺の自演は終わったのかな?
ID:1EtSwdM30
ID:zEBbffPO0
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:23.08ID:KkFWezgC0
これ弁護士が言うように、保育と福祉をつなぐ仕組みが必要という案件で、どこに「人権」が絡むのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:36.79ID:FxkiuNzV0
子供じゃなくて親かよw
園に頼むのでなくてヘルパー雇えw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:39:33.93ID:ZRmVpBWo0
>>805
んーっと・・・車は介護士が運転してくるんだよなあ
なら介護士が保育室までの移動手伝えばいいような気が
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:49.50ID:FxkiuNzV0
タバコと一緒でこういう一部のバカのせいで全体がレッテル貼られて不自由な思いをするんだよな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:30.19ID:FxkiuNzV0
>>815
別料金になるんやろ(適当
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:09.93ID:fb9D1qZE0
>>816
この場合不自由な思いしてるのは園や保育士だろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:36.20ID:KoHca7mD0
母親なら子供に迷惑かけんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況