X



【鯨食】クジラ肉おいしく食べよう ドリアやピザなど創作料理/和歌山・串本で試食会 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/06(木) 23:45:28.58ID:CAP_USER9
■20〜30代の女性客狙い創作料理

紀南地方を訪れる観光客のため、新たに考案されたクジラ肉を使った創作料理「くじらキッチン」の試食会が、料理研究家のコウケンテツさんを招いて串本町役場古座分庁舎で開かれた。

観光商品の開発などを支援する県や町などでつくる「熊野灘捕鯨文化継承協議会」の主催。

協議会は今年9〜10月、紀南エリアを訪れる20〜30代の女性が「ランチタイムに食べたいと思うクジラ料理」というコンセプトで、クジラ肉を使った料理の新たな商品化を呼び掛けたところ、4市町の6店舗が応えた。

試食会には関係者約50人が出席。5店舗から、クジラのすき焼きをアレンジしたドリアやリンゴジャムをアクセントにしたパスタ、クジラ肉とみそを使ったピザ、押しずしが出品された。

コウケンテツさんは「ソースとの相性が抜群。くさみを消し、うま味がよく出ていていろんな味が楽しめる」などと感想を述べた。

各店舗の創作料理は随時販売される。

一方、協議会は、コウケンテツさんの感想などを盛り込んだPRパンフレットを来年2月末までに作製する。

提供店舗と料理は次の通り。

「まえ田」(紀州まえ田の鯨寿司、新宮市)
▽「pizzeria koma」(鯨肉のローストとピンクグレープフルーツのサラダピッツァ、同)
▽「鮮魚・創作和食・旨い酒 bodai」(鯨のカダイフ揚げ トマト大葉ソース、那智勝浦町)
▽「いさなの宿 白鯨」(白鯨特製 鯨パスタ ランチset、太地町)
▽「サンドリア」(くじLoveすきドリア、串本町)
▽「潮岬観光タワー」(太地のくじらと串本しいたけの金山寺味噌だれの焼肉丼、同)

https://www.sankei.com/region/news/181204/rgn1812040001-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/12/04(火) 19:09:20.16)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543918160/
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:32.49ID:KqDbGTjX0
>>217
何?牛って母牛からじゃなくて、空気から生まれるのか???
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:12.65ID:KqDbGTjX0
>>217
ま、とにかく、「牛に家族が存在しない」論文ソースたのまwwww
0222税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:07:45.26ID:YJwGGuVC0
たとえばゴビレゴンドウは「社会性」を有する。
育児に参加しているらしいオバチャン等。



島の娘会議レポート(1)
http://twilog.org/shimanomusume/date-101213
全話者の中で唯一私だけが死んだ(というか殺した)クジラの話しだなあ…、
と思っていたら、粕谷俊雄さんは、水揚げされたコビレゴンドウから試料を集めて、
彼らの生態・生活史に迫るという、日本の研究者ならではの「破壊的調査手法」で
どこまでわかったかを披露。
試料として漁師から分けてもらったのは、歯、睾丸、卵巣、子宮、乳腺、胃の内容物など。
これらで年齢、妊娠、授乳期間などがわかり、コビレゴンドウが母系社会であり、
雌は平均62歳、雄は45歳。雌は9歳くらいで成熟するけど安定して妊娠するように
なるのは16歳くらいからで、36歳くらいで終わるけど老後は長く、その間も授乳
してるしだいたい「精子を持っている」そうです。
精子は3日くらいの寿命だそうで、つまりボノボみたいにセックスを繁殖のため
だけではなくコミュニケーションの一つとしていてかなり頻繁に、してるって
ことがわかった、と。また、育児にもずっと関わっていると。
あ、雄雌を間違えた。雄は早ければ8歳くらいで精子ができるが睾丸が出来上がって
大人の雄といえるのは16歳から。
雌は7、8歳で初めて妊娠し一生に5回くらい妊娠するが、20歳過ぎると妊娠しにくく、
36歳以上では妊娠した個体は見つからなかった。です。多分(メモが…)
あと、妊娠しなくなった後とか発情期以外の雌の「精子を持っている割合」は3割だった。
(走り書き読みにくい…誰が書いたんだ)
へー! という内容なんですが、水揚げされたコビレゴンドウから群れの規模や
雄雌の比率、年齢構成などがわかってる、ってことは、群れを一網打尽にしている!
ただ、この破壊的調査手法の限界で、誰に乳を与えていたのか、
誰とセックスしていたのか、そういうことはわからない。

しかも、粕谷さんは日本の鯨類研究者の中では例外的に早くから漁法が問題だと
声を上げてきた人です。ただしその警告は長い間表に出てこなかった。
その結果、静岡県のスジイルカ漁は衰退し、事実上消滅したといって良いでしょう

一網打尽でないにせよ、妊娠中の雌であれ、育児に参加しているらしいオバチャン
だってそうだし、生殖能力がある複数の雄だって、どれかを捕れば、群れには影響がでる。
それだけじゃなくて、文化を「学習によって集団の中に保持されている情報あるいは
行動様式」と定義するならば、これが、予測困難な海洋環境に群れを適応させたり、
その適応力を高く維持する効果があるだろうと。
しかしその情報を次の世代に教える役回りのオバチャンを捕れば、文化の継承は途絶えます。
いろんな意味で群れは生きていく力を失う。
そのことを破壊的調査方法しか選択の余地がなかった時代に突き止め、自分の
フィールドを否定するような結論を世に出そうとして苦労した研究者です。

ちなみにコビレゴンドウって、太地でも捕ってるマゴンドウの標準和名です。
マゴンドウは南方型の呼称。
その昔、「もし将来的に地域的な亜種ではなく別種とわかったときに標準和名
として採用できるように」残したそうです。

このシンポジウム、そういうわけでのっけからすごかった。粕谷先生の講演はしばしば
拝聴するのですが、今回の内容は初めて聞く内容だったし、
手法の説明も「文化」の定義もかなり重く受け止めてきました。
今日はこれで終わりにしますが、続きもやります。来れなかった人、お待ち下さい。
0223税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:53.54ID:YJwGGuVC0
>>221
>「(家畜)牛に家族が存在しない」論文ソースたのまwwww

常識。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:11:07.32ID:lkvEkTuP0
>>222
家畜は閉じ込められていれば家族性や社会性は作れない。こんなことは当たり前だ

だからといって、これが社会性がないという証明じゃないだろう

都合が悪い事は必死に逃げ回ってコピペを始めるのはお前の習性だな
0225税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:26.02ID:YJwGGuVC0
ID:lkvEkTuP0=【札幌】(理屈の通じないレス乞食)なので無視。
0226税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:22:19.17ID:YJwGGuVC0
>>225
と思ったら
http://hissi.org/read.php/newsplus/20181207/bGt2RWtUdVAw.html
を確認したら【札幌】じゃないようなのでレスする。

>>218
>放牧している牛や馬や羊は、ちゃんと家族を構成する
>子供が危険な時は、親は真っ先に駆けつけてくる

証拠は?

>>224
>家畜は閉じ込められていれば家族性や社会性は作れない。こんなことは当たり前だ
>だからといって、これが社会性がないという証明じゃないだろう

てめえで「社会性は作れない」と言っておきながら「これが社会性がないという証明じゃないだろう」ってお前アタマ大丈夫か?
0227税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:29:45.06ID:YJwGGuVC0
>>210
>南極海ミンククジラ肉なんか使ったら【詐欺】だぜ。w

あと「北西太平洋ミンククジラ肉」「北西太平洋イワシクジラ肉」も【詐欺】。
まさかとは思うが「ノルウェー産ミンククジラ肉」「アイスランド産ナガスクジラ肉」も【詐欺】。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:30:17.34ID:Ij6K4g8k0
http://luna.pos.to/whale/jpn_Dolphins_May_be_Dumber.html


彼らの社会生活は複雑であり、大きな集団で集まることもできる。 彼らは家族が苦痛を感じているのに気づくと心拍数が上がる。
彼らは餌や潜在的な脅威を見つけると音声で注意を喚起する。
そして、実験によると彼らは未来に起きる事を予想することができる。

上で生物学者のジャスティン・グレッグ(Justin Gregg)が述べているのはニワトリについてである。


本当に?ニワトリはイルカと同じように賢いの? いや、言い方を変えて「イルカは本当に賢いのか?」
これこそが、アメリカでイルカ・コミュニケーション・プロジェクトに参加する動物学者グレッグが同名の著書で問う疑問なのである。
そして、イルカの知能に関する知見に欠点を見出しているのは彼だけではない。

特別視はやめよう

マンガーは自身の理論が拒絶されるのには慣れている。
彼が2006年にイルカの脳の特徴について疑問を投げかけた際、イルカ・ファンは彼の勤務先の大学に 彼を停職にするように要求した。
だが彼は単にイルカが擬人化されるのを阻止したいにすぎない。
動物の行動を「個人の先入観」に基づいて解釈するのは有用ではないと彼は言う。

「保護戦略は非現実的な期待に基づいて行われるべきではない」

グレッグの第一の目的もイルカ神話の虚偽を証明することにある。

「我々はイルカを特別な存在と見なすことを止めねばならない」

イルカの知的能力が動物世界においては決して特別ではないことは徐々に明らかになってきている。
「サメやハサミムシやネズミなど他の多くの動物も同様に驚異的であり立派な生き物なのである」とグレッグは著書で言う。
0229税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:21.79ID:YJwGGuVC0
>>210
再度言っておく。
「太地のくじら」は
「カズハゴンドウ(2017年から新捕獲種)」「ハナゴンドウ」「ゴビレゴンドウ(マゴンドウ)」「オキゴンドウ」しかない。



表1. 漁業形態及び根拠地別の小型鯨類捕獲頭数(2005〜2015年)
http://kokushi.fra.go.jp/H28/H28_47/Tab1.gif
()は生体
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:51.45ID:KqDbGTjX0
>>222
アホか!!!ミジンコにだって家族はいるわ!

「牛に社会性がない」ソースだよ、欲しいのは!!!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:38:16.60ID:Ij6K4g8k0
■ブタはチンパンジーと同じくらい知能が高い
https://www.huffingtonpost.jp/2015/06/19/pigs-are-highly-social-and-really-smart_n_7626142.html

その研究は「ブタの内面性」についてまとめたもので、「ブタは遊び好きで賢い生き物である。また優れた長期記憶を持っていて、仲間のブタをうまくだます能力もある」と明らかにしている。
それに、自分の知っているブタと初めて会うブタの区別ができるのはもちろん、自分に親切な人間とそうでない人間を見分けることもできる。

この研究の論文「思考するブタ:ブタの認知能力、感情、個性の比較検証」は、科学者たちによって審査された科学論文をさらに調査分析してまとめたものだ。
比較心理学の学術誌「International Journal of Comparative Psychology」に掲載されている。

論文を執筆したのは、神経学者でキンメラ動物愛護センター創設者のローリ・マリーノ氏と、アメリカジョージア州にあるエモリー大学のクリスティーナ・M・コルヴィン教授だ。
論文は「これまでの研究から、ブタには複雑な認知能力があり、知能が高いとされる他の動物と多くの共通点があることが分かる」と述べている。


ブタはほかの動物と比べてどのくらい賢いのかを尋ねたところ、マリーノ氏は以下のように答えてくれた。
「この論文で目指したのは、ある動物の知能が他の動物より優れているか劣っているかを比較し、単純にランク付けする『直線的な尺度』で測ることをやめることです。
私たちの目標はブタに対する人々の理解を深めることであり、ほかの動物と比較することではありません」

「とはいえ、ブタとほかの動物を比較したところ、ブタは多くの領域で、イヌや霊長類と同じくらい複雑な認知能力を持つことが分かりました」

「これはブタがチンパンジーと全く同等の知能を持っていると意味しているわけではありませんが、
ブタが優れた知性と認知能力、そして高度な感情と社会性を持つ生き物だ、と考えるのに十分な根拠があることを示しています」
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:15.36ID:X08xzSUj0
イルカ肉は炙ってマヨネーズつけて生姜醤油をつけて食うと旨い。
酒の肴に最高!
試してみて。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:36.01ID:KqDbGTjX0
>>223
あそう、じゃクジラ食うのも常識な。

お前 >>135 で、色んな人がそう言ってるって書いてたよな?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:52.09ID:Ij6K4g8k0
282 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/19(日) 09:46:40.71 ID:MH8e3lxy0
>>274
>悲しみながらの出荷

よくできるなそんなこと?
精神が参るだろう?
そんな仕事、やめた方が良い。

まあ早い話、飼っていたペットを売りに出すようなものだ、まともな神経じゃできねえよな。


287 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/19(日) 09:51:03.55 ID:MH8e3lxy0
そういった意味で家畜の家族飼いは良くないんだよなあ・・情が移る、これを殺すことは耐えられないだろう?普通の精神では。

312 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
>>307
>この税金クンはもちろん菜食主義者だよな???

いやおれは肉食うよ。



https://www.facebook.com/LifeInvestigationAgency/posts/1675523182470928

他人だけを変えるなんて不可能です。
自分が変わる事はいつでも可能です。

ヴィーガンになる事なんて、最低限の事ですし、ヴィーガンという考え方自体が、もう古いとも思いますが今すぐに自分一人で始められる「出発点」であることは間違いありません。

言い訳は不要ですし、反論も不要です。
なぜならこれは、私とあなたの問題ではなく、あなたとどうぶつ達や環境との問題だからです。

あなたが「どうぶつが好き!」と言いながら肉食を続けるのは、あなたがインチキな人間だという証明ですし、食程度の欲も抑えられない可哀想な人間だという事だけです。

水族館やどうぶつ園も、毛皮や皮も、全部おなじです。
猫の虐待や犬の虐待にだけ大騒ぎして、毎日、豚や牛や鶏や魚たちは殺し続けるあなたが、それで良ければそれまでです。

しかしあなたは、今すぐにでも、それら全てをやめる事も出来ます。
あなたが自称「どうぶつ好き」であって、実は、どうぶつ殺しの極悪人なのか、最低限の「たべない」「みせものにしない」「利用しない」という選択をするのか、

全てあなた自身の生き方の問題です。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:41:14.14ID:sd24PbJZ0
大昔、給食で食ったクジラの竜田揚げが美味しかった記憶があって
回らない寿司屋でクジラベーコン頼んだら臭くてまずくてゲロ吐きそうになったわ
給食のおばちゃんすげーわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:42:20.50ID:2jWPp3ea0
べつに食いたくないし
0238税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:45:02.48ID:YJwGGuVC0
>>230
>アホか!!!ミジンコにだって家族はいるわ!

いねえよ。

>「(家畜)牛に社会性がない」ソースだよ、欲しいのは!!!

常識だ。
いいかげん【札幌】化してんじゃねえぞこの野郎。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:45:11.71ID:kdJwHwR90
>>1
糖尿病持ちで抗がん剤治療中の自分
高タンパク、低糖質、低カロリー、
貧血改善、造血促進、
こんなに助かる食材はない。
今日の昼飯、鯨たべた。
刺し身用の鯨を、少し細かく切って、
焼肉のたれ(ジャンを使用)に漬けて
ユッケみたいにして食べてる。
ご飯が進むんだよな〜
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:59.16ID:CICLbeeH0
何のメリットもないのに無理やり食べる必要ないだろ
魚臭い肉みたいな感じで決して美味いものではない
0241税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:49:20.73ID:YJwGGuVC0
>>236
「竜田揚げ」はどんな肉でもおいしくできる“魔法の調理法”だから。w
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:52:26.87ID:TJJifsmH0
そう、実はあまり美味くない、固いし臭いし
学校給食で食べた経験のある人は鶏の唐揚げの方が全然美味いと思ってるはず
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:56:12.69ID:53ZezrUZ0
>>208
244 名無しさん@1周年[sage] 2018/12/02(日) 00:02:17.39 ID:5phyU3AH0
>>241
ヴィーガンの場合は「肉食は全てダメ」という一貫した理由があるが、
お前の場合はその場その場でコロコロ理由が変わる。
ヴィーガンのような確たる信念が何もないということ。
あるのは@職業差別の意識とA経済活動への嫌悪とB反日感情という下劣な理由だけ。
税金ガーだの社会性ガーだの虐殺ガーだの見世物ガーだのゼニ儲けがーだの
ネガティブな言葉を使ってるだけで「何がどうしてダメなのか」という肝心の中身が全くない。
@〜Bを満たしたいだけだから理由が全て後付けになり、すぐに嘘がバレる。

「嘘で他人を貶めて楽しい〜♪」

↑これが本当の理由。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:39.64ID:53ZezrUZ0
>>210
877 名無しさん@1周年[] 2018/12/06(木) 19:44:06.34 ID:1iIZe+by0
>>861
まぁハクジラ類は味似てるだろうね

>>864
だから「太地のくじら」って書いてれば太地産だろ。
邪推で難癖つけてんじゃねえよクズ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:59:30.29ID:KqDbGTjX0
>>238
えー?!!!牛とミジンコって水から生まれるのかー???知らなかったわwwww

でも、どうしてそんなに牛を食いたいんだ?美味いからか???

美味いよなぁ、うん。俺も大好きだwwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:18.04ID:53ZezrUZ0
>>213
320 名無しさん@1周年[sage] 2018/02/20(火) 08:46:37.38 ID:mp6nrq/R0

糞コテ「イルカ屠殺は隠してるからちゃんとやってるかわからない!隠すな!公開しろ!」
→「牛豚だって隠してるだろ」
糞「家畜は即死だ!」
→「証拠は?」
糞「即死じゃないと違法だからだ!」
→「判例は?」
糞「…意識を失わせてればセーフ(キリッ」
→「じゃあ即死じゃねえだろ」
糞「…」

毎回これの繰り返し
0247税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:50.57ID:YJwGGuVC0
>>208
>本日、太地の糞どもがカズハゴンドウの大家族51頭を入り江に追い込み1頭を水族館売り飛ばし用に生体捕獲し20頭を捕殺し残りの30頭を海に逃がす。

ネトウヨが「捕殺」と「生体捕獲」は同時にはやらないと言っていたが、
これが真っ赤な大嘘であることが理解できたと思う。
つまり「水族館用の個体を選別」し残りは「捕殺」と「海に逃がす」。

ちなみに先日のハナゴンドウの場合は、残りは全て「捕殺」している。
人間のやることではない。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:01:16.92ID:53ZezrUZ0
>>217
>>「(家畜)牛が社会性を有しない」科学的根拠をプリーズ
>「家族」が存在しないから。

このアホは牛が哺乳類って知らないんじゃね?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:02:22.79ID:53ZezrUZ0
>>222
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520070526/209
209 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/03/04(日) 20:04:04.86 ID:If0F9mVY0
まあおばちゃんが子育てを助けるそういった「社会性」のある野生動物の集団を丸ごと殺しちゃうのはやっぱまずいよな。

218 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/03/04(日) 20:13:04.29 ID:If0F9mVY0
>>212
>あれあれ? 何まとめに入ってんの?

お前もおばちゃんが子育て参加するような「社会性」を有する野生動物を皆殺しにするのはやっぱまずいとは思わないか?
まあ人間としてやっちゃいけないことだよなあ。

249 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/04(日) 23:06:43.45 ID:gnz1FJLA0
>>218
「おばちゃん」じゃなくて「おばあちゃん」だろアホ

260 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/04(日) 23:16:32.00 ID:gnz1FJLA0
同じ群れにおばあちゃん(おばちゃん?)がいるだけで「社会性がある!殺すな!!!」だとw
そして「同じ群れにいたら子育てに参加してる!」という勝手な決めつけ。
「おばあちゃんが何してるかという科学的研究はない」と「又聞き」ソースに書かれてるのにw
ほんと恥を知らないって無敵だわ。

269 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/04(日) 23:24:27.43 ID:gnz1FJLA0
>>265
1回だけならタイプミス(笑)という言い訳もできるけど、これだからなw
「三世代ガー」の意味すらわかってない可能性があるぞ。

436 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/05(月) 18:27:10.53 ID:+GxxBWUy0
又聞きソースで反論w
誤訳で反論w
おばちゃんとおばあちゃんの区別ができないw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:03:09.48ID:53ZezrUZ0
>>223
お前常識ないじゃん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:04:05.87ID:53ZezrUZ0
>>225
お前は他人の区別ができない発達障害なんだからそういうレスするたびに恥かいてるとそろそろ気づいたほうがいいぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:04:45.58ID:53ZezrUZ0
>>226
で「社会性」って具体的に何?
0253税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:32.85ID:YJwGGuVC0
ID:53ZezrUZ0=【札幌】(理屈の通じないレス乞食)一種の荒らし。
したがって当然、無視。
その内、IDを変えてレスをねだる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:33.66ID:53ZezrUZ0
>>227
太地産って言ってなければ詐欺じゃないよな。
常識的に。
0256税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:29.61ID:YJwGGuVC0
税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:47.99ID:53ZezrUZ0
>>238
そんな常識は存在しない。
死ね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:11:47.11ID:53ZezrUZ0
>>241

749 名無しさん@1周年[] 2018/12/06(木) 10:40:53.61 ID:1iIZe+by0
>>695
謎の味覚障害アピール。
料理したことがない証拠。
単純な調理法ほど素材の味に影響を受ける。

>>698
お前も食ってたって言ってんじゃん。
しかも「おいしかった」と。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:36.25ID:QSYfKvSx0
そこまでして食いたいと思うほどにはうまくないと思うのだが。
別に食うことを否定はしないが・・・
それより魚食おうぜ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:13:28.15ID:Ij6K4g8k0
>>253
単にID:53ZezrUZ0に過去の発言貼られて痛いとこ突かれてるだけじゃん
そりゃ無視して強がるしかないわなw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:14:30.22ID:Z2HoVVvf0
クジラはクソ美味いが和歌山って事はどうせハクジラ(≒イルカ)だろ
イルカなんかどうやったって臭くて不味いんだからクジラと称して食わせるのは止めてくれよ
クジラが不味いとか言う馬鹿を増やすだけだろうが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:05.06ID:53ZezrUZ0
>>253
>>147
だから毎回何の意味があるレスなんだ?
そもそも無視できてないよなそれだと。
無視するなら黙ってればいいだけだよな。
反論できなくて悔しいだけなのがバレてないとでも思ってんのか?発達障害。

822 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 18:45:04.67 ID:1iIZe+by0
>>809
お前の通じなかった「理屈」って何だ?

寄りクジラだけ?
ノルウェーは頭を狙う?
共同なのに主催?
関係なく税金投入なのに死?
母船が付いて行ってるのに廃船?
副産物収益がなくなるのに7億円?
数頭だけで系群解析?
1頭誤認が密漁?
3頭程度なら無法者にならない?
(一つも挙げられないのに)国際国家とは言えない?

「理屈」ってものを言った試しがないよなw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:16:00.35ID:npgL8Khu0
牛に社会性がないだの家族がないだのほざいてる超ド級のバカがいると聞いて飛んできましたw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:16:04.10ID:X7wnKCk00
>>217
野生でもか?
大概の哺乳類はあると思うが
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:18:07.93ID:42CXwgzn0
>>245
「生殖によって子孫を残すと家族」というおまえの理論なら植物も菌類も家族を持つってことになるが・・・・
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:20:18.65ID:aYyl3eBB0
この糞コテ、以前も社会性ガーとほざいておきながら社会性の定義について突っ込んだらひたすら逃げ回ってたなw
馬鹿がしつこく背伸びするんじゃねーよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:24:50.91ID:kHK/vSMvO
竹串に竜田揚げを3個くらい刺したのでいいと思うんだけどな。外れても痛くないし。
店に入って竜田揚げ定食とかいっておかずが千切りキャベツと竜田揚げしかない状態で不味かったら逃げようがないもんな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:25:05.20ID:YhE4DoOL0
あまり美味しくないから
こんなにも手を加えないとならない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:25:22.80ID:53ZezrUZ0
>>256
火病起こして謎の投稿
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:29:08.97ID:Ij6K4g8k0
アニマルライツには頭が上がらない肉食反捕鯨派

ビーガンからの批判をかわすため別の活動理由を探す肉食反捕鯨派

けど我慢できずに感情的なクジラ保護論を感傷的に訴えだす肉食反捕鯨派

結局正体はおっきなクジラとかわい〜イルカが好きなだけの一般人

捕鯨賛成派との違いは肉の好み以外は・・・特になし(笑)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:45.96ID:53ZezrUZ0
217 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/12/07(金) 19:00:53.93 ID:YJwGGuVC0
>>214
>「(家畜)牛が社会性を有しない」科学的根拠をプリーズ

「家族」が存在しないから。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:50:53.88ID:pKcj5lc/0
そこまでして食べるものではない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:52:09.22ID:drKLWN7s0
ミンクの刺身食ったら
人間食ってるみたいで吐きそうになった
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:05:15.74ID:8JLwx6Xr0
家畜の牛豚鶏十分食ってるなら
野生のクジラだイルカだにまで手を出さんでも
いいのと違う?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:05.96ID:53ZezrUZ0
>>281
養殖物食ってたら天然物まで食わなくていいよね(キリッ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:41.17ID:8JLwx6Xr0
すべてに手を出すちゅうのは一番よくないわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:18.36ID:42CXwgzn0
>>281
しかも鯨肉の流通に儲けどころか毎年税金30億円投入してるからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:24.70ID:53ZezrUZ0
>>287
>しかも鯨肉の流通に儲けどころか毎年税金30億円投入してるからな

https://www.icrwhale.org/pdf/H29zaimusyohyo.pdf
販売経費 155,338,267(円)

嘘吐かないと死ぬの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:44.40ID:8JLwx6Xr0
日本の食の伝統というのは食の禁忌を作って何か食べないものを作ってきた
昔だったら四つ足を食べないがそう
無駄な殺生をしないの考え方から
ところが現代の日本人は何でも食べるようになっている
鶏、豚、牛、鯨、イルカ・・・
とても食の禁忌を守って慎ましやかな食事をしてきた民族の子孫とは思えんよね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:19.00ID:+iqdevL10
毎度肉食反捕鯨どもの反吐が出るような偽善的書き込みに辟易するわ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:33.26ID:42CXwgzn0
>>288
それ鯨研の話じゃねーか
バカなのおまえ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:35:02.98ID:53ZezrUZ0
>>289
江戸時代には既に庶民の食べ物でしたが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:29.75ID:53ZezrUZ0
>>292
税金って鯨研についてる予算のこと言ってんだろ馬鹿が
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:44:09.44ID:zbBpTr4M0
>>281
実際問題として全くそのとおりだから、反捕鯨に比べてクジラを食べよう系キャンペーンは田舎の名物()料理枠以上で盛り上がらん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:47:52.09ID:53ZezrUZ0
反捕鯨キャンペーンって別に盛り上がってないよね。
Whale Warsも終わったし。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:53:58.07ID:lkvEkTuP0
今時、反捕鯨で騒いでいる日本人ってIKAN周辺にしかいないでしょう
全国かき集めても100人いるかどうか
絶滅危惧種?登録してみたら?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:55:29.03ID:41cSa3Fb0
この調子で、反魚食運動を全世界に広めろ。

晴れて、魚・鯨は、日本独占の食料に
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:56:58.73ID:41cSa3Fb0
いくらオーストラリアンの卑しい肉屋が、クジラネガキャンをやっても、

お前らの臭いオージー肉は食わんよwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:59:38.11ID:42CXwgzn0
>>295
勝手に話し捻じ曲げんな
そもそも鯨研にしたって自力で成り立ってねーじゃねぇか
補助金と調査費は国から出てるよな?それもおまえは誤魔化すの?
年によっては財団財産切り崩してるんだそ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:47.35ID:n+YLSvGV0
鯨肉のミンチに
魚のすり身を混ぜて
やや厚めに成型してフライにしたものが
大好きだったんだけど
もう数年前からまったく見なくなった。
 
本当に美味しかったのに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:31.39ID:42CXwgzn0
>>303
そうだよ
だから元々俺は鯨研の予算の話じゃなくって流通の話してた
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:43.86ID:53ZezrUZ0
>>302
どこが捻じ曲げられてんだよアホ。
鯨研は単に事業委託されてるだけなのに何で自力(笑)で費用出す必要があるんだよ間抜け。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:26.57ID:53ZezrUZ0
>>305
流通にかかってる税金(笑)って何?
30億円(笑)だっけ?
その具体的な資料をどうぞ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:33.69ID:8JLwx6Xr0
>>289
>鶏、豚、牛、鯨、イルカ・・・

鯨、イルカは昔から食ってきたから伝統食という考えもあるけど
鯨、イルカは四つ足を食べないという厳しい規則の傍らで許された特別枠
もう「四つ足を食べない」の禁が解かれたのなら、鯨、イルカの特別枠もなくなって
いるという考え方もできる
家の地方だと1960年代後半には各家庭に牛豚が十分に流通に乗り供給されていた
だからその頃からはもう鯨、イルカの特別枠は消えていたと考えてもよい

ではどこに線を引きますかというのが現代人が考えなければいけないこと
江戸時代まではたぶん鶏と豚の間
いまだとどこに線を引くのがよいですか?というのが問題
簡単ですよね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:33.28ID:42CXwgzn0
>>306
キチガイかよwwww
おまえが勝手に"鯨研についてる予算"とか言い出したんだろうが
そのレスそっくりおまえに返すわwwww
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:57.57ID:0o3nqC6x0
初めて鯨を食べてから、一定期間ごとに食べたくなる
馬肉もそうだし、羊もそう
牛豚鳥とは違う魅力があるって主張するよ!

鯨は生肉を調理するのもいいけど、缶詰美味しい!
赤身は牛肉と似てるけど、脂身部分が全く違う
そこがいい大好き
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:55.91ID:53ZezrUZ0
>>311
鯨研以外に流通にかかる税金なんて出てないが。
どんだけ馬鹿なの?お前
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:36.13ID:42CXwgzn0
>>307

おれ捕鯨反対なんかしてないけど?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:44.79ID:53ZezrUZ0
糞コテが追い込まれるとこの手の馬鹿が現れるシステム
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:48.29ID:53ZezrUZ0
>>315
鯨研以外で流通にかかってる税金30億円(笑)の資料まだ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:27.94ID:0o3nqC6x0
>>310
実はですね、いるかと鯨は同一種で、人類とも兄弟種ともいわれてるんですね
まぁ、いるか・鯨は哺乳類だしね
なんにせよ

鯨うめええええええええ!
と思うんで食べるのはやめない
多分欠けてる栄養素が補充できてるんじゃないかと
馬・羊も同様
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:51.65ID:lkvEkTuP0
>>315
税金の投入に反対しているの?
でもそれは業者が決めたことでもないし、
捕鯨団体が決めたことでもないし、
国会で多数決で決まったことだよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:01.93ID:lkvEkTuP0
>>315
>287 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/07(金) 21:18:18.36 ID:42CXwgzn0
>>281
>しかも鯨肉の流通に儲けどころか毎年税金30億円投入してるからな

捕鯨には反対していないが、税金の投入に反対するっていう理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況