X



【日産】西川社長が報酬覚書にサイン…不正に気付かず 法人の日産も起訴へ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:42.52ID:CAP_USER9
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)の報酬過少記載事件で、東京地検特捜部が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で、法人としての日産を起訴する方針を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。ゴーン容疑者と前代表取締役のグレゴリー・ケリー容疑者(62)の勾留期限の10日にも、2人と併せて起訴する。

 ゴーン容疑者が退任後に受け取ることにした報酬の支払い名目などを記載した覚書に、同社の西川(さいかわ)広人社長(65)がサインしていたことも判明。西川氏は過少記載に関与していなかったとされるが、不正に気付けなかったことで経営責任を問われる可能性がある。

 ゴーン容疑者はケリー容疑者と共謀し、平成22〜26年度の報酬を計約50億円過少に記載したとして、金商法違反容疑で逮捕された。

 金商法は虚偽の記載をした場合、10年以下の懲役か1千万円以下の罰金を科すと定めているが、法人の刑事責任を問う「両罰規定」も設けており、7億円以下の罰金を科すとしている。

 特捜部は、ゴーン容疑者らの虚偽記載が長期にわたり、金額も巨額であることから刑事責任の追及は不可欠と判断。2人を同法違反罪で起訴するとともに、法人も起訴する。さらに29年度までの直近3年分でも報酬を約40億円過少に記載したとして、ゴーン容疑者らを再逮捕する。

 両容疑者は役員報酬の記載が義務化された22年から、実際の年間報酬約20億円のうち約10億円を有価証券報告書に記載し、残りを退任後に受け取ることを計画。ケリー容疑者が名目や金額などを記載した覚書を毎年作成したとされる。

 覚書にはケリー容疑者とともに西川氏のサインが書かれていたという。西川氏は覚書が作成され始めた22年当時は仏ルノー取締役で、25年から日産取締役だった。ただ、西川氏はゴーン容疑者らの計画を認識していなかったとみられる。

2018.12.7 20:30|
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/181207/afr1812070041-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/181207/afr1812070041-p1.jpg

関連スレ
【ゴーン逮捕】日産の西川社長、報酬名目文書にサイン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544148392/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:23:32.71ID:AZlCxaNq0
結局この罪名で起訴なのか
大変なことになった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:18.96ID:Zs9ZyxQh0
ざまあ 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:10.59ID:/aiztFaD0
ゴーンも不正に気づかなかったと主張していなかったか?w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:19.05ID:rZ1KTDre0
会社のトップが気が付きませんでしたで済むのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:26.15ID:i+lhipA80
検察と朝日と産経どうなってんの?

1 【有価証券報告書の記載内容の適正性に関する事項】
当社取締役社長西川廣人及び最高財務責任者ジョセフ ピーターは、当社の第118期(自 平成28年4月1日 至 平成
29年3月31日)の有価証券報告書の記載内容が金融商品取引法令に基づき適正に記載されていることを確認しました。
ttps://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/FR/2016/fr2016.pdf
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:41.26ID:Zs9ZyxQh0
最初からわかってたことだけどな
白々しく不正は知らなかったなんて会見するから
特捜から突っ込まれるだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:43.61ID:lEfdP4Fj0
じゃあ何だと思ったの?w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:46.02ID:1D8RgK4V0
公的入札もできなくなるだろうし、これで7億赤字でるとかだと、西川社長がただ働きしても返しきれないので辞職だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:26:17.12ID:bFisRhtz0
お前も5億貰っていたから同じムジナ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:26:50.72ID:i+lhipA80
>31
だよな
判例と民法と会社法に矛盾している検察の主張どうすんだろうなこれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:23.96ID:WAdNnIrn0
勾留延長を裁判所が認めているくらいだから罪状は軽く無いよ
少なくとも即収監で執行猶予の付かないレベル
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:33.57ID:WBlARdTM0
118期の有報責任者はサイカワだろ
サイカワ、アウトじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:43.78ID:3f6tNCXV0
報酬の未払い金であることを明記した覚書を知らなければ
退任後のゴーンのつなぎ止めコンサル契約と思うでしょ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:28:55.24
>>26
散々言い尽くされてるが、ゴーンを追い落としたところでルノーが日産株式43%を保有する状況は微動だにしない
ルノーは次の株主総会でゴーンの替わりの取締役を選任する人事案を通すだけだ

そもそも日産が〜!と言ってるが、日産はルノーに43%の株式を持たれた会社なのであって、ルノーとタイマン
張れる関係にはない

百歩譲って西川ら非ルノー派を【日産】と称したところで、こいつらもルノーに選任された取締役でしかない
西川らの後には誰もいないんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:28:57.69ID:Zs9ZyxQh0
>>38
自分も株主総会に出てて
役員報酬総額が30億円なのに20億円しか支払われてなかったらアホでも気付くし
違う日産幹部がゴーンに
「10億円以上報酬貰うと、色々うるさいから10億円以下にしといた方がいいよ」と言ってる時点で
ゴーンが10億円以上報酬貰ってたことバラしてるだろと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:29.72ID:ttDkrwy90
被害者なのか加害者なのか。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:39.63ID:Dkg6krCl0
気付かないとか無能すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:50.71ID:FZU9qZVZ0
まだ受け取ってないんだから脱税はないだろうな
でも「まだ有効ではない」とゴーンが自分で言ったから将来ももらえない
虚偽記載の事実は認めてるから10年のブタ箱入りだけが残るわけだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:00.76ID:+dHt/5Ms0
>>37
西川自身もそのつもりだったのに今更ざまあとか何バカな事言ってるんだよw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:20.13ID:Zs9ZyxQh0
西川の逮捕まではないと思うけど
この責任は免れないな
社長退任だろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:42.42ID:2DMaEcNo0
東京恥犬特捜部はコンサル料が
実現主義で計上されるものと知らないんだろうなw

仮に特捜がいうとおり、覚書程度で予約契約が成立していたとしても、
その収益計上時期は実現主義ですよw

つまりコンサルタントの役務の提供が開始され、提供した時点で税務会計上、認識されるんだ
それは未払い計上する必要すらないw

コンサル料の予約契約なんてものは
将来の役員を退職した地位で支給を受ける金銭なので
そもそも役員報酬に該当しない

役員報酬ではないので有価証券報告書に記載する必要が微塵もない

外部コンサルに払う請負報酬の性質なので、
原則は10%源泉で消費税が課税される取引

特捜部よ、おまえは本当にバカだな
そんなことも知らんのか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:54.48ID:WBlARdTM0
ルノーは、高利貸しじゃないんだから日産がカネ払っても
どっか行ってくれないのw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:13.87ID:Zs9ZyxQh0
>>52
10億円貰ってることわかってるから
10億円以下にした方がいいと助言してるんだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:58.34ID:3f6tNCXV0
ケリー「西川さん 退任後もゴーンを日産につなぎ止めておいたほうがいいですよ
   本人もその気です。退任後のコンサル契約を確約するためサインを」

って感じだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:32:10.05
>>43
有価証券報告書虚偽記載なんぞただの形式犯
コクド株をめぐる虚偽記載で堤も執行猶予、併科の罰金500万円で終了してる

業務上横領・特別背任で公判維持できなければ検察は批判の嵐だろうさ

こんなに恣意的に罪となるべき事実を刻んで、ず〜っと拘留し続けるつもりなんだから
検察にとっては普通の捜査手法だけどなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:22.23ID:F8QWgzG30
>>31
あきらめたら試合終了ですよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:28.74ID:Zs9ZyxQh0
>>51
会見の時、ルノーが日産を吸収しようとしてた話は知ってましたか?って質問に
西川は知りませんでしたなんて答えてる

この時点で、こいつは嘘ついてるって気付いてた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:36.90ID:YXdDsCas0
法人として起訴されるってことは、上場廃止確定だな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:23.91ID:N9xDFfbB0
うちの会社は、法令違反をした企業との新たな取引をしないので、今後日産車は買えません。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:38.99ID:3f6tNCXV0
>>57

個人報酬の開示前後の話だろ?
20億もらっているの知ってたから10億円に減らせと言った
実際に個人総額を開示されたら10億だった
西川が自分の忠告を聞いてくれたと思ったってところだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:35:48.00ID:+dHt/5Ms0
会見に一人で来たのも他の役員に迷惑かけないで自分だけで責任を取るとしたからだよ漢だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:36:51.84ID:XC9C7+Hp0
■ゴーン容疑者の弁護人にライブドア事件指揮した元東京地検特捜部長さん
大鶴基成

■ただいま、イオンの金融会社の社外取締役、あのイオンカード
http://www.aeonfinancial.co.jp/corp/exec
この会社、会長さんもろ金融庁財務省環境庁絡みの天下りだね(p_-)


東京地検VS元東京地検の喧嘩だね( ^-^)/(T-T )大鶴ちゃんリベンジできるかな
ホリエモン逮捕してもゴーン逃がせるか(;^_^A大鶴ちゃんできるかな
そう言えば、検事総長も今年イオンの社外取締役に潜り込んだね(p_-)

一緒に民主党政権造った小沢の政治生命奪った東京地検大鶴を役員待遇で迎えるイオン岡田スピリットて、怖すぎ(;^_^A
田代検事事件思い出した(ゝω・)八木さんの歌聴きたくなった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:00.19ID:6TXJup0M0
>>66
他の役員が拒否ったんじゃね?
トバッチリはゴメンだ、お前だけで尻拭いやれってw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:31.19ID:+dHt/5Ms0
>>68
これから分かるだろうから否定はしないよ
でも面白くなってきたのは確か
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:39:04.17ID:6TXJup0M0
>>63
んなことできるわけないしな。
単に西川と検察の勇足なだけだからな。
実質潰れてる東芝ですら上場廃止出来ないでいるのにwwwwwww
西川と検察のヘマで上場廃止?

ないないwwwwwwwwwwwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:39:38.92ID:6TXJup0M0
>>70
拒否したに決まってるだろが。
涙拭けよ西川w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:39:57.82ID:hfyXljQV0
まぁ俺の1番の関心はシルビアが復活するかどうかだな
2番目がパルサーだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:38.52ID:XrR2zgjV0
自爆スイッチ化怖えな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:00.73ID:AZlCxaNq0
経理処理は不要で個別開示は必要ってことになるがそんなことありえるのか
費用計上してないのに報酬として開示がいるなら大変なことだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:24.87ID:oxvD76yt0
>>46
株の追加発行すれば大株主も無効化にもできるよ
ルノー側は公金ぶっこんで死に体を維持してるから追加購入も容易にできないんで会長職を解かれた時点で実質詰んでるのはルノー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:29.70ID:+dHt/5Ms0
>>73
急にどうした?西川がここに来てると思うのは病気だと思うから早く病院に行った方がいいぞw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:52.77ID:1XZBdEXd0
西川の報酬が5億円とは、ホンダやトヨタの社長の3倍じゃんか。ゴーンに取り入って、ひと財産作ったわけだ。そいでもって、ゴーンと刺し違えて、後は野となれ山となれか。罪にならないよう司法取引という術を打ったし、さて、ハッピーエンドとなるかな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:14.18ID:IZ1s3/hB0
やっぱこうなるわな。
日産も血を流さなければ潰せないよ。
相手は弁護士つけて法を潜る気で仕掛けてんだから。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:23.94ID:qDSdOHbj0
マクロンが仏大統領の間は、日産株はずうっと管理銘柄になっていればいい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:08.57ID:c1C9WLM00
認識ないなら無罪確定やん 西川頑張れ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:45.46ID:x8WU6IOw0
企業なんて人を殺しても特に問題無いしな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:26.67ID:fE+lr/8c0
>>82
ゴーン「認識はなかった」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:46.00ID:YDJQvay30
コンサル料というよりも給与の半分がもらえることになってるんだろ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:54.56ID:6TXJup0M0
>>78
拒否したに決まってるだろが。
涙拭けよ西川w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:28.82ID:+dHt/5Ms0
巨悪に立ち向かうには犠牲も必要
西川が犠牲になるのなら本望だろう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:54.07ID:6TXJup0M0
>>82
涙拭けよ西川www
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:56.99ID:UhPCEeIGO
>>60
> こんなに恣意的に罪となるべき事実を刻んで、

恣意的だったとしても罪を罪として裁くことに反対は出来ない。

高級車が駐禁キップを切られない時代があった。でも「他の駐車違反を見逃すべき」なんて主張する日本人なんて居なかったぞ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:08.01ID:6TXJup0M0
>>89
涙拭けよ西川www
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:14.21ID:wyBQnBAb0
>>16
180見に行ったがゴミだった
スカイラインもさもありなん
おまえらトヨタ買っとけ世な
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:22.20ID:LCuHHglq0
いやこれは普通に考えてそうだろ
覚書や契約書で記載報酬を過小公表してたら会社の責任も問われるのは当然でしょ
ゴーンがゲロったら同じくらい日産も追い詰められるから
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:38.74ID:6TXJup0M0
記者会見で他の役員に見放されてる社長wwwwwww

AUTOwwwwwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:12.15ID:6TXJup0M0
>>94
それはない。
ただの事実誤認だからww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:13.92ID:2DMaEcNo0
>>42
何の法的論拠もないのにゴーンらを
アホなストーリーで起訴できる筈がないw

金商法の「受ける見込みが明らか」という規定も
会社法と原則として一致することは
ワイが以前にガイドラインで発見した


・コメントの概要及びコメントに対する金融庁の考え方113
質問113
「報酬等」の意義については、会社計算規則第121 条(又は会社法第361 条第1 項)に
関する解釈論がそのまま当てはまるとの理解でよいか。

金融庁の答え
役員がその職務執行の対価として会社から受ける財産上の利益の意義に関しては、
会社法上の解釈があてはまると考えられます。

会社法361条は
取締役のお手盛り防止規定
m9(^Д^)プギャーーーッ

会社法第361条
@ 取締役の報酬、賞与その他の職務執行の対価として株式会社から受ける財産上の利益
(以下この章において「報酬等」という。)についての次に掲げる事項は、
定款に当該事項を定めていないときは、株主総会の決議によって定める。

因みに、日産は定款でも株主総会決議で役員報酬等を決定すると定めており、
役員退職慰労金規定は2007年で廃止しているので、
有価証券報告書の1億円以上の役員報酬欄にゴーン、ケリーの秘密の覚書
を記載する必要は皆無w
勿論、その秘密の覚書は株主総会決議事項ですらないし、承認は受けていない
取締役会にも諮られていないので無効w

そして会社法361条によりゴーンら取締役に報酬等の決裁権限はない
(つまり、請求権が発生していない

金商法ガイドライン内閣府令の報酬等である「受ける見込額が明らかとなったもの」
とは会社法361条と一致しているw

ましてや、退任後のコンサル料は役員報酬ではなく単なる請負契約
その計上時期は実現主義でゴーンが現実にコンサルした時である(会計原則)

全く法的に妥当性がない
事実誤認のオンパレード

東京恥犬特捜部のアホどもよ
見てる?w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:15.80ID:ZfSZypk40
>>31
> 最終的な合意事項を定めたものと認めることはできない

「最終的な合意事項」でなくても見込みの段階で有価証券報告書に記載することになっているから覚書でもアウト
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:54.24ID:YXdDsCas0
日産つぶれたらディーラーどうなんの?
マイカーが日産車だからそこはちょっと気になる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:11.35ID:6TXJup0M0
>>98
はいウソww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:39.37ID:YDJQvay30
>>94
でも日産はただの打撃でしかないじゃん
ゴーンやルノーは再起不能だけどさ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:56.12ID:6TXJup0M0
>>99
潰れんよ。
検察と西川のただの与太で会社潰すと思うか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:20.91ID:Fy/WzSM20
>>97
検察官は弁護士資格保有者だぞ
自称大手企業の経理畑が太刀打ちできるわけねーの
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:35.34ID:6TXJup0M0
東芝なんて実質潰れてるのに潰さないんだぞ。
これただ西川と検察がネタこいてるだけだぞ。

なんでそんなんで日産潰すんだよアホウwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:50.73ID:i+lhipA80
会社法で取締役会に諮らなければ参照する民法108条で無効になっている本件のゴーンの事案を検察がどうやって有効にするのか見物だよな
法律を捻じ曲げるのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:18.67ID:fO2CK8lS0
サイカワで読むか アホやろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:10.81ID:+dHt/5Ms0
日産も罪に問われるのは最初から言われてたからな
今頃騒いでる情弱が哀れ過ぎて構ってやる事も出来ない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:42.60ID:ZfSZypk40
>>46
> ルノーは次の株主総会でゴーンの替わりの取締役を選任する人事案を通すだけだ

ルノーは日産株の43%も持っているのになんで日産側が強気なのか不思議だったけど、
ルノーと日産の協定で日産側が提示した人事案をルノーは反対しないことになっているらしい。

ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/181205/bsa1812050500001-n1.htm
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:40.17ID:AZlCxaNq0
>>98
見込み、という言葉の恣意的解釈はダメだよ
何をもって見込みとするかは会計基準にある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:07.12ID:Fy/WzSM20
>>105
そもそも正攻法で報酬貰えないから、ゴーンの鶴の一声で
一部の役員を顎で使って不正に報酬を得ようとしたのが今回の事件だそ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:17.75ID:S/Ou2Quq0
西川も早く辞任しろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:38.64ID:YDJQvay30
欧州市場はドイツ勢vsトヨタ・ホンダ
日本市場はルノー退場ってことでしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:43.39ID:DbFgblVY0
>>99
ルノーが救済してくれるから大丈夫
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:43.73ID:i+lhipA80
>>111
その主張の場合誰も違法だとわからないわけだから故意がないことの証明になってしまうのが致命的だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:57.57ID:2DMaEcNo0
>>103
検察の弁護士は実務知らないからバカ丸出しな冤罪が起こるw
因みに、総務で訴訟を何件もこなしてるのでな
顧問弁護士もワイには舌を巻いている
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:29.73ID:J86BX2Nk0
>>98
今回の容疑は
実質報酬として記載すべきものを
取締役会にも監査役にも経理にも極秘で進めていた時点で
グレーな内容なのは明らかだしな
後はゴーンの主張どおり合法なのかどうか
裁判で決まるんだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:32.46ID:Jnu3uzWt0
とても日本的だな。

上役を告訴する。
自分も腹を切る。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:45.79ID:YDJQvay30
半分は貰っちゃいけないお金って決まってるんじゃないの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:57.69ID:0nV0zwl20
>>115
違法であることを知ってる必要はなくね?
故意ってのは事象に対しての故意があればいいんだぜ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:11.61ID:DbFgblVY0
>>104
東芝は思い切り切り売りしただろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:42.72ID:WyjpXgAd0
西川も逮捕しなきゃいけないだろ。
大会社の日本人幹部はバカばかりだ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:13.37ID:i+lhipA80
>>121
だから違法であるという事実の認識がない事実の錯誤で故意がないということだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:25.09ID:1XZBdEXd0
最近の財界や金融界のお偉いさん達も貪欲になったもんだ。政府系ファンドの理事長なんて1億円貰わないと辞めると言い出す始末だし。こいつら余生を送る歳になっても、何でそんなにお金が欲しいんだか。土光敏夫は偉かったな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:53.76ID:0nV0zwl20
>>124
何言ってるのかがさっぱりわからんけど、法の不知は許されないから
違法であることを知らなくても行為を自分の意思(故意)で行えばアウトになる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:23.20ID:7u2SHRgJ0
つか、サインは問題じゃないだろ。
収支報告書未記載で脱税しようとしたのが問題であってな。
法人としてなら、日産の会計部、監査法人が罪に問われる。
まぁ、日産側はゴーンが記載するなといったらしいから、ゴーンに全部罪がいきそうだけどな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:33.89ID:AZlCxaNq0
>>125
おそらく他に行けばそれ以上の金がもらえるからじゃないかな
ゴーンだって他に行けばもっとたくさんの報酬をもらえただろうに
ケリーの引き留める為って言うのはあながち詭弁じゃないと思ってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:55.05ID:+dHt/5Ms0
>>119
告発者も西川も差し違える覚悟で会社を私物化してたゴーンを葬り去ろうとしたのは立派だ
なかなか出来ることでは無いよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:12.28ID:Fy/WzSM20
>>115
書類作成してサインしたという報道が出てる以上、故意でないは厳しい
>>116
弁護士の舌を巻くくらい鞭撻なら、ぜひゴーンの弁護をやってほしいね
チマチマとサラリー貰うより報酬数億は期待できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況