X



【日産】西川社長が報酬覚書にサイン…不正に気付かず 法人の日産も起訴へ 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:42.52ID:CAP_USER9
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)の報酬過少記載事件で、東京地検特捜部が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で、法人としての日産を起訴する方針を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。ゴーン容疑者と前代表取締役のグレゴリー・ケリー容疑者(62)の勾留期限の10日にも、2人と併せて起訴する。

 ゴーン容疑者が退任後に受け取ることにした報酬の支払い名目などを記載した覚書に、同社の西川(さいかわ)広人社長(65)がサインしていたことも判明。西川氏は過少記載に関与していなかったとされるが、不正に気付けなかったことで経営責任を問われる可能性がある。

 ゴーン容疑者はケリー容疑者と共謀し、平成22〜26年度の報酬を計約50億円過少に記載したとして、金商法違反容疑で逮捕された。

 金商法は虚偽の記載をした場合、10年以下の懲役か1千万円以下の罰金を科すと定めているが、法人の刑事責任を問う「両罰規定」も設けており、7億円以下の罰金を科すとしている。

 特捜部は、ゴーン容疑者らの虚偽記載が長期にわたり、金額も巨額であることから刑事責任の追及は不可欠と判断。2人を同法違反罪で起訴するとともに、法人も起訴する。さらに29年度までの直近3年分でも報酬を約40億円過少に記載したとして、ゴーン容疑者らを再逮捕する。

 両容疑者は役員報酬の記載が義務化された22年から、実際の年間報酬約20億円のうち約10億円を有価証券報告書に記載し、残りを退任後に受け取ることを計画。ケリー容疑者が名目や金額などを記載した覚書を毎年作成したとされる。

 覚書にはケリー容疑者とともに西川氏のサインが書かれていたという。西川氏は覚書が作成され始めた22年当時は仏ルノー取締役で、25年から日産取締役だった。ただ、西川氏はゴーン容疑者らの計画を認識していなかったとみられる。

2018.12.7 20:30|
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/181207/afr1812070041-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/181207/afr1812070041-p1.jpg

関連スレ
【ゴーン逮捕】日産の西川社長、報酬名目文書にサイン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544148392/
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:00.08ID:E6TLxMt40
>>911
そうだよな
役員報酬が毎年10億余計に発生してる時点で
経理監査が知らない
日産役員は知ってるわけだから
この時点ですでに不正会計なんだよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:34.58ID:OirW6+cq0
>>913
上限関係なく、コンサルタントとして実績を作れば
その時点で過去の役員報酬の付け替えじゃなくて、正当なコンサルタント料が発生するから
コンサルタント料に限らずに実態のないものに付け替えないと役員報酬の付け替えとしては成立しない
それに、コンサルタント料として支払いますという合意はされてるの?
それなら絵画で支払いますって合意もされてるってことになる?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:54.06ID:I1swhcBP0
>>911
別に簿外には飛ばしてないでしょ
だって、ゴーンは残りの10億はまだ受け取ってないんでしょ?

全く発生していない費用を簿外に飛ばすも糞もないでしょ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:16.72ID:E6TLxMt40
>>913
たとえば実態の無い
ゴーンの「コンサル会社」への「業務委託」なんてことをやってると
これは何やねんってことになるよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:42.38ID:zhye2Odk0
>>910
社内りん議は必要だからコンサル料やら絵画やら名目をたくさん作った金額を目立たなくしようとしたんだろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:43.15ID:OirW6+cq0
>>916
帳簿に載ってない時点で簿外に飛んでるじゃん
全く発生してないの意味はわからんし、支払いが完了しないと発生してないって意味もわからんけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:53.39ID:I1swhcBP0
>>915
> コンサルタント料に限らずに実態のないものに付け替えないと役員報酬の付け替えとしては成立しない

つまり、ゴーンがちゃんと退任後もコンサルタントとして企業からの相談に応じていれば、な〜んも問題ない、ってことだよね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:45:58.07ID:n+6m7S0T0
>>907
日産規模の会社が
毎年10億の外注コンサル料を隠し口座で隠さないと
費用が捻出できない
というのもおかしな筋
ゴーンは合法にやれと指図したという話しか伝わっておらず
隠し金を作ったなら経理とかの連中が怪しい
それとか西川がわざと経理と共謀して裏で隠し金のように見えるように処理させて
特捜にゴーン逮捕の筋書き作ったとかw

だいたい外部へのコンサル委任料なんて
ゴーンが権力のない状態で決められるんで
役員会で経営上の理由で一年一億
とかになるかもしれない話なんで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:46:33.69ID:I1swhcBP0
>>919
だってそもそも発生してないでしょ
ゴーンは残りの10億は受け取ってない(=日産は払っていない)でしょ?

発生していないものを簿外も糞もない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:11.85ID:4AkU9zMS0
法人としての日産が有罪になっても誰も刑務所に行かないからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:47.38ID:zhye2Odk0
>>920
ちゃんとやったコンサル費用に未払報酬分がオンされるので
成果に見合わない支出になる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:52.96ID:I1swhcBP0
>>921
だってそもそも未払金じゃないでしょ
ようは、退任後もコンサルとして雇うことでその給料で実質上の帳尻を合わせてね、って話でしょ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:48:30.08ID:OirW6+cq0
>>923
受け取るかどうかと発生するかどうかは関係ないって
請求が発生しても支払いは完了しないだろ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:48:46.16ID:QgflZDh10
>>924
まぁうちの会社もカルテルで何度か誌上を賑わしたけど
会社の人間が逮捕されたことはないな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:49:44.29ID:E6TLxMt40
>>918
もうその時点で
ヤミ報酬の隠蔽の意図アリだもんな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:49:49.62ID:I1swhcBP0
>>925
当然、報酬を払うのはコンサル契約をした後だろうと思うよ?

>>926
ちゃんとやったコンサル費用、というのはどうやって決めるの?
結局、払ったお金がコンサル費用だろうとしか言えないと思うけども
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:52.68ID:OirW6+cq0
>>934
つまり、役員報酬の未払いって話の今回の件とは何の関係もない話ってことになる訳だ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:52:02.49ID:I1swhcBP0
>>929
会計上、未払金ではないでしょ
あくまで、将来コンサルとして雇うことで、実質上の帳尻を合わせるってだけの話でしょ

>>931
別に未払金として計上されてはいないようじゃん(>>907)

>>932
どう違うの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:53:57.58ID:I1swhcBP0
>>936
そもそも、未払金じゃないもの
未払金だと言ってるのは検察であって、会計上は全然未払金じゃないでしょ
BSにも未払金として計上はされていないようじゃん(>>907)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:54:43.52ID:OirW6+cq0
>>937
>>907に書いてる通り
過去に発生した役員報酬を別の形、名目で支払う/受け取る話だろ
全然違うじゃん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:55:02.69ID:Q/c+jSXW0
そもそもコーポレートガバナンスの開示違反だから
ゴーンの意図を西川も知っていたなら当然アウト
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:03.99ID:I1swhcBP0
>>939
そもそも、会計上は役員報酬として発生していないでしょ
ゴーンの報酬は会計上約10億だよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:58:03.94ID:OirW6+cq0
>>938
検察が未払い金だって言ってて、未払い金の話として逮捕されたんだよな?
今その話をしてるんだよな?
実態がどうかは裁判で決めるんだよな?
で、今してるこれが未払い金の話じゃないとはこれいかに?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:58:57.93ID:C8f2YBdk0
>覚書にはケリー容疑者とともに西川氏のサインが書かれていたという

ゴーンのサインじゃなかったの??
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:59:06.37ID:k4GR2zHd0
ゴーンのお陰で、ひと財産作ったんだろう、西川よ。もう責任とって辞めれよ。ゴーン追い出しでは、颯爽と記者会見に出てきたのに、不正検査問題では、一切出てこず部下任せ。むしろ、こっちの方が重大問題だろうに。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:59:41.59ID:cDWZc1/E0
あれ?西川は逮捕しないのか?w
そういうオトモダチへの忖度ばかりしてるから、日本人は信用されなくなるんだよ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:59:44.87ID:OirW6+cq0
>>941
簿外に飛んでるって話に対して、帳簿上では10億だって言われたところで
だから簿外に飛んでるって話なんだよなとしか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:00:10.85ID:I1swhcBP0
>>942
だから、会計上は全然問題ないんだよ

検察が問題にしてるのは、
将来コンサルとしてもらう給料を、役員報酬に記載するべきか否か、でしょ

会計上は別に問題ないんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:00:44.14ID:464kxgf60
西川はサインしてたのか。
じゃあ、こんなもん有罪で当たり前じゃん。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:01:51.10ID:I1swhcBP0
>>946
簿外に飛んでなどいないでしょ

仮に、『将来』ゴーンがお金を受け取る時に、BSに記載されなかったら、そこで初めて問題にするべきな話であって、
コンサル料なりで計上されれば、何も問題ない、で終わる話
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:03:00.62ID:C8f2YBdk0
同じ書類にサインがしてあって
片方は容疑者、片方は計画を認識していなかったっていう扱いになるのが不思議だわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:03:13.21ID:OirW6+cq0
>>947
全然違う
まずは過去の役員報酬ありきなんだよ
で、支払う形を何にするかってのの案のひとつ(合意してるかどうかは不明)に
コンサルタントがあるだけじゃね?

>>949
何言ってるかがわからないけど
覚書に過去の役員報酬として幾ら未払いですよって載ってる時点でその解釈は間違いじゃね?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:05:08.16ID:n+6m7S0T0
>>943
覚書が行政指導など国の法律や指導、規則に関する規定を遵守するなどの項目である場合

覚書には多少の法的拘束力がある

ただしこれ民間企業の覚書でただの
退職後のコンサルタントとしての雇用提案と希望報酬の話なんで
取締役会などの正式な議決を経てないなら紙っ切れ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:06:10.79ID:56aXLlFR0
>>950
西川が知らないわけないよね?日本人でもこれじゃ納得しないって!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:06:56.97ID:97PWNMs90
ゴーンは無罪の可能性が高い。

ゴーンは、西川や日産に損害賠償を請求すればいい。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:00.83ID:i4f2Yk1h0
西川なんてゴーンに育てられた子分だろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:03.74ID:YNEJjqsN0
西川がんばれとかレスしてた奴はどんなツラしてネット見てんだ、おい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:08:33.78ID:yXbBIx9f0
西川おまえは犯罪者だ。被害者面するな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:08.19ID:gjyXVRgK0
日産は何がしたかったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:14.13ID:yXbBIx9f0
>>953
西川って名前がチョンかもな。西川にチョンは多い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:09:21.22ID:vyMAhGBQ0
いづな落としを破るために自分ごと相手を刺し貫くみたいな忍術なんだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:11:08.55ID:zhye2Odk0
>>938
経理処理すると虚偽記載がバレるから簿外にしたんだろ
論理がアベコベ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:11:31.55ID:yXbBIx9f0
最高執行責任者が知らなかっただと?おい西川おまえは犯罪者だぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:23.57ID:zhye2Odk0
>>952
これも論理がアベコベ
経理処理すると虚偽記載がバレるから簿外で処理しようとした
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:37.78ID:Nwa3KwQY0
ネトウヨ「ゴーン逮捕は日英米の戦略。フランス外し。」

またハズレたな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:13:17.91ID:n+6m7S0T0
>>943 >>1

1)国の法律やあるいは自治体の指導に従います と覚書を書いたら法律や指導に関する項目は有効となる

その他の契約で、きちんとした契約書が事前にあり、成立してる場合、それを補筆改正する形での覚書は有効

2)でも、何の契約も存在していない・法令遵守などの条項が入っていない覚書

ゴーンのコンサル契約も退職金契約も何も正式に決まってない
コンサルタントとしての契約も正式に交わしてない
反故にしても何の罰則も損害もない
というわけで紙切れ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:13:33.25ID:yXbBIx9f0
>>963
いずれにせよ虚偽報告の決算報告書を出したのは西川だろ?
覚書はそれを裏付ける資料である
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:14:20.14ID:yXbBIx9f0
>>965
支払われた実績は?過去分はあるんだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:15:32.40ID:k4GR2zHd0
西川は絶対罪に問われないよ。検察庁内の東大閥がバックにいるからな。最高裁までいけば、裁判でもしかり。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:15:44.40ID:yXbBIx9f0
退任後支払われるにせよそのことはきちんと決算報告しないといけない
なんでしなかった?西川は
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:16:15.05ID:st6CkGlA0
>>19
契約ってものがどういうものか知ってれば
日産が支払い拒否なんて出来ないことは分かるでしょ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:17:46.53ID:C0ooI9ov0
西川もグルだろwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:17:55.83ID:yXbBIx9f0
>>970
支払い拒否よりも事実を記載しなかった西川に相当な責任がある
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:28.62ID:yXbBIx9f0
>>971
その通り。西川もグルだ。被害者面しているだけ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:47.89ID:OirW6+cq0
>>967
知ったか書いてるだけだから放置しておけばいい
大体にして、行政指導や法令に従うかどうかなんて覚書は関係ないし
そんなの関係なく覚書自体に法的な拘束力があるかどうかはケースバイケース
指導や法令に関係しなくても口頭でも契約が成立したり
法的拘束力が発生することもあるから当然の話なんだけど
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:20:12.52ID:C8f2YBdk0
>>952
ゴーンサインがあったっていう書類とこの覚書は別物なの?
まさかケリーのサインをカルロスと読み違えたとか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:20:29.08ID:yXbBIx9f0
ゴーンもワルだが、その悪事を通すには最高執行責任者のアシストが当然必要な事案だ。
西川が知らなかったで終わる話ではない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:21:00.03ID:n+6m7S0T0
>>975
畜産業者が
行政指導に従わなかったケースで
行政からの指導に従わなかった件で
覚書の行政指導に従う義務があると言う項目は有効とされてます
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:21:34.22ID:E6TLxMt40
>>947
>検察が問題にしてるのは、
>将来コンサルとしてもらう給料を、役員報酬に記載するべきか否か、でしょ

将来コンサルとしてもらう給料の実態が
未払いヤミ報酬なわけだから
検察としては簿外債務の処理計画発覚という認識なんでしょ

虚偽記載=形式犯という刷り込みの影響で
解釈の問題とか書式ルールがどうのとか
そんな問題に矮小化してしまうやつがいるのが困るよね

実態のない「ゴーンコンサルティング」への「業務委託」で
実際にカネが払われてたら特別背任だったところが
計画の段階で露見したおかげで
虚偽記載で済んでるのよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:22:25.65ID:yXbBIx9f0
決算報告書に記載しないという覚書にサインしているってことは
西川も同罪
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:23:43.55ID:n+6m7S0T0
>>979
日産が外注費と計上しなかった+国税庁に納税しなかったときに

闇報酬となるんで

それがもし発生しても責任は日産自動車にあるよね 脱税で
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:32.45ID:OirW6+cq0
>>978
それは内容が行政指導だから、じゃないよな
っていうかさ、お前が参照してるサイトちゃんと読めばわかるし
そうじゃなくても口頭で契約が成立するなんて事例もあるんだから
法令やら行政指導やらがどうとか関係なく
覚書がそのまま契約として成立することもあるんだよな
お前が参照してるサイトにも書いてある通り、「覚書に法律上の定義は存在しない」から
覚書だから原則法的な拘束力は存在しないだなんて解釈はハナから成立する余地がない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:42.13ID:yXbBIx9f0
>>947
問題あるよ。あほ
将来的に発生する費用がわかっているなら当然決算書に織り込むべきだろあほ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:25:30.66ID:n+6m7S0T0
>>982
役員会に提案しますという覚書が

役員会で可決されたことになるのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:26:55.26ID:yXbBIx9f0
西川も同罪だ。こいつも豚箱にぶち込め
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:27:08.16ID:OirW6+cq0
>>984
役員会に提案しますってのが覚書の内容だったの?
それは何処ソースなの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:28:04.08ID:aTAWfpb40
会計上債務として認識できない費用を開示しろというのは無理筋
法律論だけで無理やり起訴しようとするからつじつまが合わなくなってる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:28:21.02ID:n+6m7S0T0
覚書も契約も一緒だよ〜

まあそれは確かだけどw

役員会でこういう内容提案しますね と役員が覚書書いたら
役員会の承認がなされたと考える変な人がいますねw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:29:58.09ID:n+6m7S0T0
>>986
役員一人で

「この案件を可決成立します」と書いたら

他の役員もいる
多数決で決まる取締役会で可決するんですかw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:30:56.59ID:aTAWfpb40
ゴーンとゴーンの覚書に西川がサインしてても何の効果もないよ
西川の会見での詭弁が際立つだけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:52.07ID:cDWZc1/E0
日本人が経営したら元の放漫経営に戻るだけなのにw
結局中華資本に売る事になるだろう。

アメリカは、自動車メーカーを中華に渡したくないだろうが、
自動車製造業に興味が有って、金を持ってる米企業が無い。(テスラはもう金が無さそう。)
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:32:41.81ID:56aXLlFR0
>>991
それが通らないって言ってるんだよ!西川は証拠隠滅させてゴーンは拘束延長?
どんな汚いゴミみたいな国だふざけるな!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:33:01.21ID:OirW6+cq0
>>989
とりあえず、覚書に法的な拘束力はないってのが嘘だってのは認めたのか

で、覚書の内容は、ゴーンの役員報酬は1999年の契約に基づいて年20億だよ
実際に受け取った額が幾らで、残額は幾らだよって内容らしいけど
役員会に提案しますってのが覚書の内容だってのは何処ソースなんだろうな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000014-asahi-soci
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:33:34.69ID:yXbBIx9f0
>>988
報酬がなんで会計上認識できないんだ?小学生でも認識できる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:33:58.86ID:aTAWfpb40
>>993
そうだな
君が大きく声を上げてこの国を救ってくれ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:34:42.30ID:aTAWfpb40
>>996
会計基準を最低3回は読んでください
見えてきます
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:35:03.03ID:yXbBIx9f0
西川もゴーンも消えればいいんだよ
西川もはらくくれ。おまえは悪人なんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 23分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況