【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】ロシア外相ラブロフ氏、日本に容認要求 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:21.27ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求
2018年12月7日 22時30分北方領土

日本とロシアが今後進める平和条約締結交渉のロシア側の責任者をつとめるラブロフ外相は、7日、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調し日本側をけん制しました。

安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで一致していますが、今月1日、アルゼンチンで行われた首脳会談で、交渉責任者に河野外務大臣とラブロフ外相を充てることを確認しました。

ラブロフ外相は、7日、記者会見で「平和条約を締結するということは、第2次世界大戦の結果を認めるということだ。これこそが不可欠な第一歩であり、これがなければ何も議論できない」と述べ、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調しました。

ラブロフ外相は、これまでも北方領土を固有の領土だとする日本に対し、同じような主張をしていて今後、交渉を加速させるうえでロシアの原則的な立場は譲れないと日本側をけん制する狙いがあったとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011739201_1812072220_1812072230_01_02.jpg

★1のたった時間
2018/12/07(金) 22:33:23.02

前スレ
【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】ロシア外相ラブロフ氏、日本に容認要求
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544189603/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:08.53ID:u7MMapvU0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
                  
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと
                                                        
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:58.47ID:7HimlDP50
露助を見たら泥棒と思え
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:10:33.27ID:pxzz6qRQ0
安部信者のネトウヨどもへ
売国奴を支持し応援した人間も売国奴だということだけは忘れるなよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:10:43.89ID:CbbjOuk60
火事場泥棒で領土を占領
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:10:48.30ID:aU33rGMB0
ウラジーミルって呼んでみる権利を大枚はたいて買っただけだったなw
外交の安倍()
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:24.44ID:xCF/+Ozt0
卑怯者の戦利品?情けないなロスケ、南朝鮮と同じじゃないか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:27.17ID:stbTTHlw0
大戦の日本敗戦に乗った領土強奪だろ。どんだけ上から目線なんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:47.10ID:rE7cqIPb0
今の安倍なら簡単に譲歩するよ
もうなんでもありだからな最近は
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:26.52ID:OvCO97dz0
経済制裁してやろうぜ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:45.78ID:qa3WCZBq0
ロシアとは戦争してない
日本がアメリカに負けたドサクサの中で盗んだだけ
そもそも樺太も日本領土
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:13.03ID:QCo8VwqX0
現に囚人が山ほど参戦していたんだから火事場泥棒に間違いはない〜(笑)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:31.02ID:myMOoqcp0
河野に

泥棒の結果占領した!

と言わせたいのか?この露助ジジイw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:31.22ID:wEvkIS3t0
原則から一歩も引かないというのであれば「交渉」自体が成り立たない。
ロシア側は、条件さえ整えば「譲歩」はあり得るんだろうかね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:36.09ID:ENttYlz/0
個人的には認めてるよ、戦いに負けるという事はこういう事だ(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:01.54ID:fExgULeJ0
第二次大戦では領土を拡張しないってことになってた筈だが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:06.41ID:JDtE5CQI0
>>10
露助も火事場泥棒だったと思っているから、それを言われると腹が立つのだ。

ここは、ハイハイ、戦争でしたと言ってやればいい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:29.30ID:1DAEMst10
あれだけ経済援助して結果がコレとは安倍外交の威力はすさまじいな!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:57.07ID:1UXagvOP0
日本人は北海道でさえ持て余しているんだから
ロシア崩壊に賭けて、ロシアへの徹底的な北風外交が
正解だと思う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:25.72ID:PWThLhe60
かくて、振り出しに戻る
ご苦労様でした
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:34.50ID:b2aCONWa0
おぅ交渉を進めなくていいし経済協力も棚上げなラブロフ
滅びる迄貧乏になっていくロシアを永遠に見守ってやるw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:36.83ID:8nlXTNMx0
北方領土問題の発端は第二次世界大戦が正式に終結した後に起こった最初の紛争、
ソビエトによる武力侵略という事実をしっかり勉強すべきだなラブロフさんよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:26.91ID:02Ovv0uI0
大戦のドサクサに乗じて平和条約を踏み倒された結果、ロシアの実効支配領になった
そのロシアがまた日本と平和条約を結びたいという
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:04.80ID:BkvdmfOq0
>【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】

こんなんもう国際法も条約も糞もねえじゃん
戦争で取ったもん勝ちやん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:34.82ID:y7FgKbmv0
なんで2島なんだ。
面積全然違うじゃねーか。
最低でも面積等分やろ。

4島どころか、樺太の南半分も日本領と主張しろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:37.39ID:O99I13O90
河野太郎が「国際条約的には樺太だって日本領土だ」って言い返してやれや
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:15.21ID:k+UIRZ+50
ロシアとの交渉は今すぐ打ち切って北方領土の近くに奪還用の基地を設けろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:16.17ID:oG8zdqOq0
ロシアってアホな国だな。
日本と平和条約を結んでおけば戦後70年で1000兆稼げたのにな。
テクノロジーも日米に匹敵するレベルになってただろうにな。
日本にとっては中露はガラクタのままの方が都合がいいから放置でいいなw
それこそが世界平和だ。

ロシアの面積からみると北方領土なんぞ点すぎて見えないのになw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:32.16ID:1NNCQF9Q0
前スレ>>640
>露助は日露戦争に負けたのを未だに根に持ってんのかね
持ってるし、そのことで今でもアメリカに馬鹿にされてるw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:39.28ID:aJprp07Z0
道民だが、実際北方領土は要らない。すでにロシア人も大戦後から住んでるし、仮に戻っても領土開発やら観光開発やら、税金バンバン投入されて国民に負担かかるだけ。離島への交通手段も安くないだろうし。領土戻って得するのは漁師だけ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:45.02ID:IvEgjtzB0
元々アイヌ人住んでたし(日本に同化した人も沢山いたけど)
ロシアは正論だと思う

ソ連崩壊の時に何もしない日本もアホだし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:48.05ID:ENttYlz/0
ロシアも原爆落とされてみろ、ほんと負けるから(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:00.05ID:DD0PC/el0
ラブロフ外相いくつだこれ‥死にそうな面してるじゃねえか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:40.18ID:y7FgKbmv0
一部ロシア工作員が紛れ込んでいるようだなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:40.23ID:GWuN+TBZ0
第二次世界大戦当時のアメリカの要求を飲めないというなら、それは
その当時の力関係が見えてないだけ。原爆も落とされるべくして、落とされたし、
北方領土も取られるべくして取られた。
現実の戦争は負けたほうが全部むしられても文句は言えないということこそ、
本来歴史で一番学ばないといけないこと。
泣きごというぐらいなら、最初からでかいことを言わないほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況