X



【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】ロシア外相ラブロフ氏、日本に容認要求 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:21.27ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求
2018年12月7日 22時30分北方領土

日本とロシアが今後進める平和条約締結交渉のロシア側の責任者をつとめるラブロフ外相は、7日、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調し日本側をけん制しました。

安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで一致していますが、今月1日、アルゼンチンで行われた首脳会談で、交渉責任者に河野外務大臣とラブロフ外相を充てることを確認しました。

ラブロフ外相は、7日、記者会見で「平和条約を締結するということは、第2次世界大戦の結果を認めるということだ。これこそが不可欠な第一歩であり、これがなければ何も議論できない」と述べ、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調しました。

ラブロフ外相は、これまでも北方領土を固有の領土だとする日本に対し、同じような主張をしていて今後、交渉を加速させるうえでロシアの原則的な立場は譲れないと日本側をけん制する狙いがあったとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011739201_1812072220_1812072230_01_02.jpg

★1のたった時間
2018/12/07(金) 22:33:23.02

前スレ
【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】ロシア外相ラブロフ氏、日本に容認要求
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544189603/
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:41.28ID:/kMUxjAu0
ロシアなんて男根×断交〇しろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:54.99ID:y7FgKbmv0
4島一括返還は主張を続けろ。

2島なんて、面積小さすぎやん。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:56.81ID:/jFWhNKB0
構わないけどさ、大使館畳んで出て行って。
もう関わり合いを無くそうよ、嘘つき。
ねぇ不可侵条約って何?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:10.21ID:aJLpl4by0
ネトウヨ
「ロシアは白人美少女カワイイ!
アニメにしても可愛い!無罪!」


マジでいい加減にしてくれ
ネトウヨくん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:21.49ID:S588duUz0
これはロシアが正しいわ
平和条約締結=サンフランシスコ平和条約の連合国とロシアが同等の立場になる=千島列島放棄だからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:21.80ID:paOJqd3A0
千島の奥まで日本です
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:29.71ID:XvMMhm0J0
誰がラブロフに「日ソ不可侵条約って覚えてますか?」と言ってやってくれ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:43.15ID:AAIu2Ipe0
>>29
>戦争で取ったもん勝ちやん

当たり前だ!
日本だって、一時期はジャワ、スマトラ、ボルネオ、マレーを日本領にしたじゃん
自分はやるけどお前はやるな、なんて通るかよwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:45.53ID:ENttYlz/0
北海道を独立させて、ロシアと戦争やるか。F35に核ミサイル積んだら相討ちにはできる(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:56.21ID:bLvmEW0R0
また戦後交渉からやり直すのかよ
もう話し合いすら馬鹿馬鹿しくなってくる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:56.22ID:Wo3DLdWI0
ポツダム宣言で認められた日本固有の領土は、本州北海道九州四国の
本島のみ
それ以外の島は、日本側から領有権を主張する事はできない
これが戦後処理の大原則
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:03.45ID:PpzEIe4Y0
>>48
元々、日本領土だからね。
返すもない。日露開戦前の状態でいいのです。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:08.13ID:kO6Q8i7Y0
>67

間違えました。

戦争で領土を拡大できると考えるのは、

「ソビエトと中国とエロリストのISISだけだ」

が正しい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:34.28ID:/q7LMZG90
北海道はロシア領土
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:45.18ID:PrssRwBe0
本土決戦まで宣言し、ズルズルと終戦を先送りにしていた
天皇のクソ馬鹿と日本政府に降伏を決断させたのはソ連の参戦な



戦争を終わらせてくれたソ連に感謝すべきで
領土返還なんて図々しいことは諦めろ
火事場泥棒と言ったところで何の説得力ゼロ

まして1945年5月にはソ連軍の極東方面への大移動を察知していて
8月には満州とソ連の国境にソ連軍が集結していることも知りながら
降伏に応じなかったんだから自業自得としか言いようがないwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:09.31ID:w0GxaUsr0
樺太も日本領です。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:20.06ID:AAIu2Ipe0
>>70
北海道ですら住む奴いなくて困ってるのに、離島の陸地面積なんざどうでもいい
EEZが半分返ってくんだから十分すぎるわ、ボケwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:33.29ID:IvEgjtzB0
>>66
日本は島国だから国境線になんか正解があると考えがちだけど、暴力での決定が全てだぞ。
0090ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:34.78ID:vrxJk+9D0
■いわゆる北方領土問題は日本政府が西側につくために作ったうそ

千島列島は講和条約で放棄しているし 日ソ中立条約を先に破ったのは日本だし
文句言うほうがおかしい。

そのた御用学者が作った嘘をいちいち書くのもめんどくさい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:37.03ID:GsLb1hou0
そう言われたら返す言葉もない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:39.43ID:S588duUz0
ロシアが侵攻しなかったらあとどれだけ日本国民とアメリカ兵が犠牲になったか分からん
それだけ基地外国家の上に集団ヒステリー状態でとにかく正常な判断ができなかったんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:42.38ID:mYYK3zHQ0
大戦?アメリカと戦争してたところを横からかっさらっていった泥棒でしょ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:42.86ID:ry2ssVOK0
こんな奴ら相手に条約結ぼうとしてるマヌケがいるらしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:50.79ID:w0GxaUsr0
朝鮮半島は日本領です。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:07.08ID:BkvdmfOq0
>>76
どうせ日本が北進論とか関特演で挑発したから
その時点で日ソ中立条約は無効になった
とか言ってくるに決まってる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:16.11ID:bLvmEW0R0
>>83
使ったらロシアが終わるよ
日本の財力舐めて貰っては困る
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:18.57ID:b55aiV/l0
北方領土は戦争前は日本領、戦争後はロシア領になったんだから
大戦の結果ロシア領となったというのはただの事実の叙述であって
何ら問題はないと思うんどけど。

これを認めたら歯舞色丹を返還するというならカンタンじゃねーか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:02.17ID:02Ovv0uI0
>>42
近代の戦争は戦争の建前がいるからな
平和条約の一方的破棄っていうのはさすがのロシアもそれなりにバツが悪いんだろ

日本だけが駄々こねてるわけでなく
ロシアにとっても日本の援助を得るためのカードだから
日本が完全に興味失うのも困るんだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:23.20ID:htcunPi/0
ネトウヨ「安倍外交は連戦連勝!!」

そして北方領土はロシア領へ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:28.86ID:S7iaU20u0
ロシア(当時はソ連)なんてナチスとグルになって
ポーランドを分割しちゃったりとかさ、無抵抗状態
になった国に対してやりたいほーだいしてる国だよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:36.72ID:xvQeyMJ10
日本周辺によくこんなクズ国家ばかり集まったものだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:37.35ID:S588duUz0
もうくだらない言いがかりはやめてはっきり、国後択捉はロシア、
歯舞色丹は日本というべき
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:53.00ID:nULwg7ay0
領土は戦って得るものってのが当たり前なんだろうな
だから日本の返還って言葉自体が気に入らないらしい
あくまで譲渡ってスタイルだと
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:54.66ID:IvEgjtzB0
ロシアは常に戦争の事考えてるし、そっちに全振りする国だから諦めろ。
ウラジオストク樺太千島から十字砲火されたいのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:57.24ID:wxoaMur00
>>92
北方の守備兵が奮戦しなかったら北海道もとられてただろうがカス、ヒステリーはお前の頭じゃボケ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:04.16ID:9GafCUj10
占領でロシア領になったのを認めろというのなら,
その占領が条約違反で行われた事も認めるんかね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:05.25ID:kA9QZlul0
>>96
日本軍はソ連国境を超えていないが
ソ連軍は超えた。

これ以外、実際に起きた事実は何もない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:24.04ID:y7FgKbmv0
一体北方領土のために、どれだけロシアに貢いできたんだ。

ロシアにとっては、金の成る島www
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:25.92ID:ZeUWKppM0
ポツダム宣言

八、「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルヘク又日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国並ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルヘシ

カイロ」宣言

右同盟国ハ自国ノ為ニ何等ノ利得ヲモ欲求スルモノニ非ス又領土拡張ノ何等ノ念ヲモ有スルモノニ非ス
右同盟国ノ目的ハ日本国ヨリ千九百十四年ノ第一次世界戦争ノ開始以後ニ於テ日本国カ奪取シ又ハ占領シタル太平洋ニ於ケル一切ノ島嶼ヲ剥奪スルコト並ニ満洲、台湾及澎湖島ノ如キ日本国カ清国人ヨリ盗取シタル一切ノ地域ヲ中華民国ニ返還スルコトニ在リ
日本国ハ又暴力及貪慾ニ依リ日本国ノ略取シタル他ノ一切ノ地域ヨリ駆逐セラルヘシ

コレをよく読んで置くように。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:27.29ID:upHP6a510
>>72
国連なんて当てになるかよ
日本が第二次世界大戦で確定したモノを実力で元に戻そうとしたら、国連加盟国は戦争を始められる
これが国連の敵国条項。世界中から袋叩きにされるってことだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:44.89ID:pJPTfHCU0
占守島の守備隊の方々のおかげで北海道があるな。

彼らはシベリアで虐殺されたけど、本当に日本のためによく頑張ってくださいました。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:45.64ID:aLU7kyi+0
>>1
普通に考えれば、だ
「日ソ中立条約」を結んでいた以上、日本とソ連は武力衝突のしようが無い筈だよね
にも関わらず「北方領土は大戦の結果だ」と言い張る

そんな国と、またぞろ平和条約結びましょうなんて、まず無理だよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:48.13ID:yKO0PC0h0
>>81
元日本領土で武力侵略で占領統治された現ロシア領土だよ
自分から喧嘩ふっかけておいて返り討ちでボコボコにレイプされただけの話

取り返したいなら今度は戦争に負けるなって言うだけのこと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:54.11ID:bLvmEW0R0
>>104
おまえさっきから何なんだよ
巣に帰れよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:58.62ID:uCdfeodp0
川路聖謨はウルップまでは日本領、樺太も50度までは譲れないと頑張ったのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:35:00.50ID:7c/YI5q20
>>1
アホぬかせや。
平和条約後に返還ってのは昔から決まってたろうがウソツキが。
共同開発の金だけ要求しといてムシのいい平和条約持ち出してくんな!
日ソ共同宣言
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1957/s32-shiryou-001.htm
の9を百回読み直せ!! 守らんのなら破談じゃボケェ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:35:21.00ID:+wqNUHbn0
日本人はマヌケなんだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:35:48.66ID:GWuN+TBZ0
>>58
その論理だと、韓国人の一部がいまだにあれなのは、日本統治時代がひどかったから
という論理も成り立つのでは?
歴史的には負けて地上から消えた民族すらいるんだから、本来の歴史を学ぶ
意義は、無駄に人名とか年号とか覚えさせるより、そういう意思決定の
本質部分を見ないと意味がないと思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:03.26ID:oG8zdqOq0
>>88
ロシアを成長させない方が日本にとっては利益だろ。
こいつらは放置でいい。
経済交流なんぞ言語道断。
第二の中国・韓国になるだけだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:03.63ID:IvEgjtzB0
>>103
敗戦国の切れ端にすぎない朝鮮に貢ぐ日本が世界の非常識国家だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:16.85ID:aLU7kyi+0
>北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを
>日本が認めない以上は交渉は進められない

認めてもいいけどさ
つまり「ソ連(ロシア)は、条約破りの詐欺師だ」って事にならんか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:25.61ID:yKO0PC0h0
>>103
どこの国の隣なら満足なんだ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:11.16ID:DUAyclPq0
>>125
そういう国だとは分かっているので。彼らがごねるのは想定内。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:00.95ID:y7FgKbmv0
ロシア工作員も必死だなw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:27.84ID:S7iaU20u0
>>112
アメリカが文句を付けなければ
北海道・東北あたりまでやってくるつもりだったみたいだけどね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:28.62ID:aLU7kyi+0
一番いいのは
「かつて条約を破って侵攻しちゃってごめんね」つって>北方領土を返還
中立条約破りの結果できた、北方領土問題を全て清算した上で
その上で「新しく平和条約結びましょう」ってのが、一番綺麗な落としどころだと思うけどね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:04.52ID:DUAyclPq0
>>103
モンゴル帝国に支配されたからね。
殺戮と略奪を繰り返されて彼らの根性はすっかり捻くれてしまった。    
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:33.91ID:htcunPi/0
ネトウヨ「安倍さんはプーチンをウラジミールって呼べる関係」

そしてプーチンは安倍を「安倍首相」としか呼ばなかった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:15.07ID:i6IXnzec0
ここは認めてもいいんじゃないかな?
次回の大戦時に問答無用で取り返せるからなw
別にチリとボリビアみたいに150年間国交なしでもいいけどさw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:19.81ID:ZeUWKppM0
ロスケは第二次世界大戦の結果、占守島すら上陸できなかった。
コレがソ連の第二次世界大戦における結果の全てなんで。
コレを素直に受け入れるしかない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:28.22ID:kA9QZlul0
>>130
ロシア国民が認めないだろうね。
ゴーリキー大学の歴史学部を卒業した
映画監督のソクーロフは
返還すべきと言っているが
ロシア人の気質からすれば
かなり特殊な意見だろう。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:28.25ID:aLU7kyi+0
>>112
日本側が「奪っていない」以上「返還」のしようも無いんだよ

同じような理屈が、竹島問題なんかにも言えるね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:07.73ID:DUAyclPq0
>>133
エネルギー問題を解消するためにこっちから近付いたんですけどね。
やっぱりやめとこって感じになってますw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:16.59ID:BkvdmfOq0
ヒトラーやスターリンがいた遠い昔の話じゃなくて
21世紀になっても同じことしてる国だからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:17.99ID:9GafCUj10
>>49
けど,実際問題,沖縄本島よりも大きい島で既にロシア人が済んでる土地で,
日本から移民を募っても先ず集まらないし,
ロシアの中途半端なインフラを敷き直すなんてマイナスからの出発だからなぁ

漁業権協定の方がよっぽど国益にはなるんじゃないかなぁ

資源とか出たら別だけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:48.48ID:RHSq1qR30
嫌だい!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:56.16ID:N8LcIxdf0
じゃあお互いなかったということで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:26.47ID:3b5Rc4tB0
プーチン「北方四島はロシア固有の領土であることを認めれば、平和条約を結んでやってもいいぞ」
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:30.22ID:aLU7kyi+0
>>139
ガスパイプラインを通したいのは
ロシア側と鈴木宗男だ、日本側ではないんだよ
(日本側は領土問題解決の糸口になれば、と思って交渉してる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:31.45ID:+Equ5KkQ0
2012/07/05
【社会】 「北方領土、一寸たりとも日本に渡さぬ」「国後訪問で日本が反発?ぜんぜん関心ない」…ロシア・メドベージェフ首相
:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341451325/


【日露外相会談】 露外相「北方4島はロシアの領土」 前原「領土問題解決し、平和条約をお願い」 

13日に横浜市で行われた日露外相会談で、ロシアのラブロフ外相が、平和条約締結後に
色丹島と歯舞群島を日本に引き渡すと明記した1956年の日ソ共同宣言を疑問視し、
「北方4島のロシア帰属は確認されている」 との立場を示していたことが明らかになった
 これに対し、前原外相は北方領土問題を解決し、平和条約を締結する必要性を強調した。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:45.74ID:DUAyclPq0
>>134
閣下と呼んでるねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:45.99ID:IvEgjtzB0
WW2の終わりならともかく、核兵器を握って、シェール革命で石油もたんまりあるし

マジでどうにもならないから諦めなさい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:48.54ID:RHSq1qR30
>>141
ワンモア203高地やな!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:55.77ID:gPHGRF580
安倍とプーチンの間で話はついてる
パブロフの犬はお呼びでない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:56.30ID:Wo3DLdWI0
>>125
条約破りを責めるのなら降伏せず徹底的に戦わなければ駄目なんだよ
降伏を通知するのは、米英中の三カ国のみにするべきだった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:26.53ID:PpzEIe4Y0
>>119
戦争での分割は、無効として、
それによらない条約を有効という案だよ。下田条約が日本領土。しかし、返還された場合、ロシア住民の生活基盤や故郷失う事にならないようなルール作りも考えないと。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:34.22ID:DCKVpMmq0
>>1
カムチャツカの手前まで日本!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:14.30ID:1NNCQF9Q0
>>36
おれは内地民だが、北方領土はいるんだよ
要らない道民は黙ってな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:15.96ID:02Ovv0uI0
>>99
ロシアが不法占拠してる

ロシア領と認める

この違いは大きいだろ
不法占拠の返還交渉ではなく、ロシア領の割譲交渉になる
被害加害の地位関係は無くなり、ロシア有利になれば返還も遠のく
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:42.89ID:aLU7kyi+0
>>153
全面降伏して武装放棄した>直後だもん
どうにもならんわな
(追い立てられた島民の遺体が、北海道北部の沿岸に一杯流れ着いたそうだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:51.63ID:ecyj+FJB0
ねっ、戻す気無いだろw

死んだ爺さんが、ロシア人と朝鮮人は信じるなと言っていた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:54.84ID:aNvthEhC0
>>1
日ソ共同宣言があるから。禁反言ですよ。
条約違反で攻めてきたペナルティで樺太を返せ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:02.00ID:z8A7GsWr0
>>92
馬鹿馬鹿しい
それを言うなら米英がスターリンら共産主義者や中国人に騙されて防共の砦だった日本と戦わなきゃ、人類は何千万人も無駄死にしなくて良かった

日本人は百年も前にパリ会議で人種差別撤廃を世界に訴え、過半数の賛同を得たが英米に阻止され、その様な民主的手段では人種差別が無くなる事はなかった

本当に悪いのは侵略して権力を振っていた西欧人の方だ。
日本は敗戦したが、その東亜の解放は実現した。

数世紀に渡って支配したアジア植民地をほぼすべて
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:04.55ID:IvEgjtzB0
政敵ですらあっさり殺したり、ヨーロッパに逃げた人間をわざわざノビチョクで殺しに来る国だって理解してるの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:30.01ID:ZeUWKppM0
ロスケは日本軍との殴り合いに負けてんだよ。
コレが第2次世界大戦の結果の全てだ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:51.59ID:GWuN+TBZ0
竹島にしろ尖閣にしろ、島自体の価値は限りなく0だからね。
だいたい強硬に領土問題主張してる人たちって、その島を維持するために
自分でお金払う意識持ってるの?
例えば、北方領土、竹島、尖閣諸島をめぐるツアー50万円とかあったら
参加するものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況