X



【日本の科学】研究費低迷に危機感、中独にも抜かれ4位 地方の研究者「悲惨、夢も希望もない」 ノーベル賞・本庶佑教授★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:12.79ID:CAP_USER9
 【ストックホルム時事】京都大の本庶佑特別教授(76)がノーベル医学生理学賞の受賞が決まった直後に明かしたのは、若手研究者の支援を目的とした基金の構想だった。

 主要国が軒並み大学の研究費を増やす中、横ばいが続く国内の現状に危機感を募らせていたといい、授賞式に向けて日本をたつ際にも「若い人への支援が細っている」と訴えた。

 関西地方のある国立大准教授は「悲惨です。若い人が夢や希望を抱けない。今後15、20年続いたら、残るのは荒涼とした景色しかない」と話す。

 1990年代の政策転換で大学院生は増えたが、多くは博士号を取っても大学で安定した職に就けず、任期付きの助教などを更新して食いつなぐのが実情だ。「学生は、優秀な先輩があんなに苦労するのかとよく見ている。ポストを得られても雑用に振り回され、研究に専念できない。自分がやってやろうとは思わないだろう」と漏らす。

 科学技術白書によると、大学部門の研究開発費は米国が圧倒的で、日本が長年2位を維持していた。しかし、2011年に中国に抜かれ3位に転落すると、16年にドイツの後塵(こうじん)も拝し、4位に落ち込んだ。

 研究成果のバロメーターとなる論文数は、日本は10年前と比べ、主要国で唯一減少。引用件数が各分野で上位10%に入る論文の数は、03〜05年は平均4位だったが、13〜15年は同9位となった。

 本庶さんは「ずっと(国の)科学研究費に支援されてきた」と振り返った上で、がん免疫療法の開発を「基礎研究が応用につながると実証できた」と強調する。資金の配分について「生命科学は未来への投資だ。今もうかっている所に注ぎ込むのでは後れを取る」と訴える。

 大阪大の仲野徹教授(分子生物学)は「生命科学分野は高度化、高速化、高額化が進んでいる」と指摘。研究費の在り方について、「うまくいかないかもしれない研究に資金を投下できるかどうかだ。研究は継続性が重要で、いったん落ちると追い付くには努力がいる」と話した。 

12/7(金) 17:27
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000071-jij-soci
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544174373/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:01:52.74ID:dF1CUYs20
>>1
しかしノーベル賞はしっかりもらってるよね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:03:33.62ID:PnLjVwjL0
>>397
一本でも重要な先進研究論文なら引用も多くなる。
でも論文の数で科研費競うからクソ論文だらけになる。
クソ論文は引用されるわけないだろ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:05:54.21ID:7ZunSvhb0
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW/PntB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:13.26ID:s/EI6uCH0
>>397 引用数って自分自身の書いたクソ論文を引用するから、クソ論文数多く出しゃ引用数もねずみ算的に増えるわけ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:45.00ID:dTEhr4qf0
安倍のせいで日本の衰退が止まらないな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:10:21.93ID:97hNVL3R0
一流大学出ても国立系の研究所では40歳でも年収500万程度、年俸制でボーナスはないし定期昇給もない
何の希望もない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:10:32.80ID:3zDPduV60
ゆとりは安倍ちゃん大好きだから仕方あるまい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:00.36ID:T2Jm0/ic0
>>395
中国は
理系の学生数>文系の学生数
文系でも数学必須
この2点だけで中国国民のが日本国民より知性もモラルも上である事を証明してる

倭猿は何といっても国民のモラルが低すぎるんだよな、それが全て
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:19.90ID:dTPh5fGP0
日本の理系は無能だからいらんわ
これからの日本は経営者を育てるべき
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:13:31.08ID:PnLjVwjL0
>>404
一流大学卒でも年収300万のブラック企業なんていくらでも
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:14:13.13ID:P5MSNv/X0
>>404
そんな研究能力に秀でているなら自分で株でもやったらいい。
ただの研究員で何か画期的な成果でも無いならそりゃそうだろとしか言えないわ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:15:14.25ID:25fgk/ic0
とにかく私はさっさとアメリカで楽しくやりたいのでね。

今の状況を理解してね。私に協力しないという事はすなわち日本人じゃないという事ですからね。

残念な話です、こういう形でしか協力いただけないというのもね。

知性派を気取るのだったら対話で納得して協力してもらいたかったね。

慶應義塾も理論研の連中も準備しとけよ。じゃあな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:16:57.59ID:1YveK1g50
湯水のようにカネ使えなくなった実力無しなんてこんなもん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:17:15.24ID:WEKiE/lw0
>>404
一流なら自分が研究した成果で起業すればいいじゃない  3流だから、言われたことをやってるだけなんでしょ?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:18:21.55ID:iw5voLNA0
軍事研究やらないって言ってたじゃん?
金が余ってるんでしょ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:18:40.60ID:SFaFMhxN0
人事院が公務員の給料だけバカスカ上げるから
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:19:45.90ID:ApYBP+w00
日本の未来は朝鮮ゴキブリの巣になって終わりだ
科学とか関係ない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:19:59.90ID:T2Jm0/ic0
私立文系の猿が総理大臣になれるのも国民のと知性モラルが低いから
私立文系なんてものが存在できるのも国民の知性とモラルが低いから
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:20:04.11ID:3vWmpu6t0
ホールインワンより簡単だろ お前がやれ木に登った池沼学者
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:36.86ID:PnLjVwjL0
>>420
国立理系の総理大臣は何したっけ?
友愛と原発爆破
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:44.72ID:cvpQbIOg0
>>415
湯水のように使えるとこが実力あるやろ。
アメリカや中国見ればわかる。

あ、チョンは出張らなくていいからwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:24:39.76ID:dTPh5fGP0
技術なんてカネで丸ごと買うのが正解って中韓の企業を見てよくわかったからな
理系の技術者に莫大な研究費を与えて育てるなんてまどろっこしいことしてたから日本は負けた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:24:42.30ID:IOaafXGr0
安部の日本破壊工作が進行中
未だに安部ちゃんは悪くない周りが悪いとかいって支持してる馬鹿がいる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:34.41ID:ciklbmBV0
まるで欧米の方が研究者天国みたいな書き方だけど、そんなことは絶対にないだろ。
研究費を得るために物凄い時間と労力を使ってるはず。

絶対に日本の方が緩いと思う。
緩いが故に努力をせずに苦労してるってのはあるだろうが。
研究費を得るための活動自体してないんじゃないか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:28:08.58ID:k6Fxrp1x0
・高齢者に使ってる税金の一割を若者に回す
・私大に使ってる補助金を国立大へ回す

高齢者やアホに金使ってもリターンがない。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:17.53ID:DdRUVstv0
>>1 無能な年寄りが居座ってるからでしょ。
この人は違うかもしれないけど、今の70歳以上の現役なんてほぼ例外なく老害だからね。

戦後、人海戦術で経済大国にしただけなのに、何かを成し遂げた気になってるのがとにかく片腹痛いですわ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:59.28ID:dTPh5fGP0
文系の優秀な経営者を育ててりゃ
外国人の経営者に好き勝手されることも
技術者が中韓に流出することもなかった
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:32:24.25ID:1YveK1g50
>>420
私立といわず文系なんか廃止したほうがいいよね
暗記ガイジに権力持たせてもロクなことにならん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:06.35ID:nHphmAqZ0
ジャップは投資を辞めたんだよ

すぐに結果出るもの以外には
投資しない、それが欲張りジャップ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:41.67ID:fvmc+mQl0
青色LEDの開発者仲村さんを見てもわかるように、この国は理系を軽んじている。
大学で学ばせるのは理系科目だけにしろ!

>>422
あいつ、学位は金で買ったんだと思う。

>>424
シナ人死ね! 別忘了! 六四天安門屠殺!
0436嫌韓派
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:00.47ID:OEhRJfrV0
>>432
まあ軍事研究費は確かに凄いな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:55.36ID:cvpQbIOg0
>>424
ん?
買ってすらいないじゃん、ごうだつしてるやん。
それでトランプから集中砲火受けてるのに頭悪いな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:29.41ID:dTPh5fGP0
ゴーンも色々と取り沙汰されてるが経営手腕は確かだし
シャープや東芝が外国人の手にかかれば
たった1、2年でV字回復させる辣腕を目の当たりにしたからな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:57.54ID:25fgk/ic0
また朝鮮人が私立文系とか国立とか言って話をはぐらかし始めましたね。

理系も文系もクソもないんですよ、大事なのは語学力、そして論理的思考能力、

そしてそれを生かす応用力や創造力であってね。それを備えるのに文系も理系も

国立も私立もクソもない。朝鮮人はいつもそうやって話をそらすからね。

コリニョン由美子とかいう犯罪朝鮮人もそういう”切羽詰った才能がない屑”の一人でしたね。

とにかく私はさっさとアメリカで心身の状態をしっかり立て直し楽しく知的活動をしたいのでね。

私の15年はしっかり清算してもらわないとね。では。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:37.88ID:dTPh5fGP0
研究者なんてのは実態は引き篭もりのオタクとやってる事は変わらんからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:38.02ID:PnLjVwjL0
>>431
たとえば優秀な経済学の先生ならお得意な経済学理論を駆使して経済予想から投資で資金を増やし大学の費用賄えるよな。
でもそんな事のできる経済学研究者は居ないし、その適当な理屈を学んだ気になって卒業する学生なんて使い物にならんだろ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:36.26ID:HTIU2B2e0
もうトップ争いできる国じゃないよ
なんとか国民が食っていければ御の字だよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:12.78ID:e5VHFVvu0
2位じゃダメなんですか?に批判していた人が自民の黙って研究費下げ続けるのにはだんまりで笑える
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:47:01.18ID:dTPh5fGP0
クソみたいな理系にカネかけんなら
かつての強盗慶太みたいな豪腕の経営者が育つ下地を作れよ
なんだかんだで孫正義はすげーわ
世界を相手に戦えるのは彼くらいなもんだろ
ホリエモンだって潰されなかったら今の孫正義くらいはやれたはずだしな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:50:12.41ID:HpRjTki20
天が見かねて数百年数千年に一人の天才を遣わしてくれるまで
昭和のスポ根漫画や料理漫画でも振りかざして
「金にあかせた研究なんぞ卑怯なんじゃぁ〜根性と工夫だけで頑張ってる我々こそ真の研究者じゃぁ〜」
と精神的勝利に浸り続ける国になるんだろうな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:51:25.71ID:eFFbYKx90
東大京大ですら就職予備校の日本で何を言っているんだか
日本に大学は文理問わず国公立私立問わず100%いらない、何もかも潰せ

日本の研究機関なんて研究費に限らず研究者のレベルも高が知れてんだから本気で研究したい人は海外の大学に進学するべき
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:52:03.71ID:T2Jm0/ic0
>>447
海外にばら撒く金はいくらでもあるけどな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:53:15.17ID:PnLjVwjL0
>>446
剛腕経営学者なら竹中平蔵先生だろ。
大学教授で政治家で日本や韓国の経済アドバイザーでさらに実業家だ。
ろくなもんじゃねぇぜw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:55:02.89ID:dTPh5fGP0
技術者だの職人だのをありがたがってるから日本は負けたんだよ
つうかその背景は江戸期の士農工商からだと思う
商いやカネを稼ぐ事を汚らしいと考え商人を下に見て来たわけだし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:57:24.32ID:t61a2pLc0
>>450
海外に撒かなきゃ生きていけないくらい
第二次世界大戦でしでかした罪は重いんだよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:57:59.90ID:T2Jm0/ic0
>>446
ホリエwなんぞただの詐欺師だろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 09:58:45.33ID:Xbc8GZ7c0
>>452
全然逆だろ。

バブル前後以降の技術者を重視しない社会的風潮が、
科学技術の発達を阻害してITでアメリカにぼろ負けでしょ。
アメリカで、グーグル、amazon、Facebookなどが興隆するなか
日本は止まっていたようなもんだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:03.42ID:dTPh5fGP0
経営センスってのは研究室や開発室じゃ絶対に磨かれないもんだから
理系出が会社トップになったら悲惨な事になる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:03.68ID:Xbc8GZ7c0
>>455
違う違う。

海外に金をばらまく→その金を日本の商社や土建屋が受注して懐にいれる。
ようするに公共投資だよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:26.42ID:vl6BnBsr0
>>456
日本人はセンスがないからどっちみち無理でしょ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:28.11ID:v0A2SKuAO
安倍「1に韓国、2にボクちゃん。研究費用は要りません」
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:34.21ID:BdqorKnU0
俺がい死ぬまでは現状維持でよろしく
後は滅ぼうが勝手にやってくれ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:03:13.63ID:dTPh5fGP0
>>454
おいおいホリエモンの全盛期を知らんのか?
フジ・サンケイグループが乗っ取りかけられたんだぞ
出る杭は打たれるってことで粉飾で潰されたけどな
同じ粉飾で東芝はお咎めなしだったわけだし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:04:43.11ID:Xbc8GZ7c0
>>459

んなことはないよ。
Winnyなんて(その法律的な正否はともかく)技術としては
突出してたわけだが。そういう天才プログラマーも日本にいたんだよ、
警察につぶされたけどね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:07:16.96ID:Kwgc/Xs80
中国をコピー大国と揶揄してた日本だがいまの状態では近いうちに日本側が
中国様の技術をスパイする時代になると思うね。
肝心の論文引用数が科学技術国かどうかを判断するデータだが、中国は世界2位で
アメリカに肉迫し追い越すと言われてる。
日本は悲しいことに中国の1/5しかなく、9位に落ち込んでいて、G7最低、スペインにも
追い上げられてる。明らかに衰退してることが分かる。人口で言えば3位なのにね・・・
量より質だな・・・
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:08:18.18ID:eFFbYKx90
>>464
> Winnyなんて(その法律的な正否はともかく)技術としては
> 突出してたわけだが。そういう天才プログラマーも日本にいたんだよ
それが今の教育の問題
裏を返せば天才じゃないとこういう技術を作ることができない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:09:15.14ID:dTPh5fGP0
>>456
お前って理系脳だろうな
下で言ってる人がいるように日本人のセンスじゃカネをかけても費用対効果に合わん
それなら丸ごとよそから買ったほうが早い
バブル期に日本がマンハッタンまで買い占めするほど爆進したのは
技術力じゃなくジャパンマネーな金の力だぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:09:34.09ID:js3VOibF0
>>64
>>236
っ メディアを駆使し日本人劣化・弱体を進める大手広告代理店の●通の陰謀だよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:14:26.44ID:oPulv65Q0
>>445
毛利衛がせっかく民主仕分けのときに中抜きについて言及したのに
自民で戻したらしいから中抜きでさらに減ってんだろうなw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:15:49.45ID:IHMCsZHS0
研究したけりゃ海外に行け。コミュニケーション能力のない理系は絶滅しろ言うてまんねんで
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:17:53.73ID:vl6BnBsr0
>>471
海外のがコミュ力ないとキツそうだけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:21:30.46ID:Kwgc/Xs80
本庶さんの発言を見ればこれまで何度も警告してた研究者の代表的なものですよ。
もう諦めてる感じがヒシヒシと伝わるものだが、安倍政権は一切構わず予算カットヲ続けてる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:21:34.19ID:gkUaJyUk0
>>461
息子さんは何を考えているだろうか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:22:55.13ID:dTPh5fGP0
繰り返しになるが外国の優秀な経営者の腕ひとつで
死に体だったシャープも東芝もこの短期間でV字回復で過去最高収益までなってんだろ
どれだけ経営者の差でこうまで差がつくか事実としてわからされたはず
技術者を育てるとか悠長な事を言ってるから負けんだよ
無能な理系は全切りして、その分で優秀な経営者が育つシステム構築しろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:33.33ID:IHMCsZHS0
>>472
日本のコミュ力と海外のコミュ力は別物だから大丈夫
日本ではアスペ言われてた人が海外では社会的に活躍できて
日本で通常と言われてた人が海外ではアスペ言われる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:42.31ID:9hWLGsqP0
>>187
研究者として優秀な者はえてしてビジネスには疎い。
応用研究ならば研究チームにビジネスパーソンを加えることで研究資金を得ることが可能となるが、
基礎研究はその価値がわかるまでに数十年かかることはざらであり、ビジネスとは直接結びつかず、数十年後のビジネスモデルや社会モデルと結びつくようなもの。
そのため企業や大学や研究機関に資金的余力をもたせて、「応用研究するだけで精一杯」という状況を解消する必要がある。

また何十年にも渡って安定的に資金支援があるという前提に立てて初めて効果が出るようなもの。
途上国支援を何十年もし続けてようやく信用を得てきたことと変わらない。
一見無駄に思えるかもしれないが、それが他に目を向ける心の余裕を生み出す。
それに必要な金が日本にないわけが無い。
生活の豊かさとか国際貢献や隣国との馴れ合いみたいな言葉の裏につぎ込んでいるお金の使い方をちょっと変えるだけで出てくるだろう。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:42.57ID:js3VOibF0
>>88
>>139
昔の日本人は勤勉だったのは確かだったと思う。
今は自分が汗流して努力するのをダサい、下らないと逃げている意識高い系なの
多いから。
働く事もダサい・逃げ腰の様に捉えている日本人も増えている。証拠として
働き方改革という名の「怠け作戦」に加担する奴も居るし。
逆らえない部下や下請けへ連休やお盆休み・正月休みに納期厳守で
ノルマ課せる奴も多いからな。
そもそもブラック企業なんてのも経営陣が怠け心溢れていてそれらを若い社員へ
無償の奉仕・働く喜びとマインドコントロールさせ絶対に嫌と言わせない無謀な
成り方だから。
安倍や竹中平蔵も一部の大手大企業や公務員ばかり優遇させているのも然りだし。

ここ何年間かBSやCS放送ばかりで地上波放送を見ていなかったが
最近その地上波放送を久々に見て下品に騒ぎ言葉遣い悪い芸人ばかり立て続けに登場し
馬鹿を煽り美徳化している状況からしてヤバイ状況だと思う。
意識高い系がそれら地上波放送見て下品なコンテンツに腹抱え笑い酔い痺れている
状態だから。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:26:35.00ID:1qBHCwFl0
駅弁の予算全部召し上げて旧帝+東工に突っ込むぐらいでないと無理やろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:27:03.85ID:e5VHFVvu0
>>469
というかずっと減っていたのに民主になって急に騒いだんだよな
そして案の定民主から自民に戻ったらだんまりでこそこそ下げる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:28:09.13ID:WMrCbATf0
>>471
正しく議論協議できる為のコミュ力なら、文理問わず要るんだろうけどね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:29:27.20ID:ZotVWxqd0
>>477
この手の意見ってまことしやかに言われてるけど、
大学のほうが企業より基礎的なことをしているっていうのは嘘だし、
大学のほうが企業より基礎的で役に立たないことを評価してるってのも嘘だよ。
現状の大学がやってるのって学歴間政治競争でしかないじゃん。
そこで資金投入するくらいなら法人税下げて研究室充実させたほうがマシだわ。
優秀な若手ならそこで働きながら給料をもらえる。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:31:00.65ID:PxOO5h+e0
日本では、女の尻に手が当たったか当たらないかや、
性行為は同意だったか無理矢理だったかで、年間何百億円もの税金が使われてるからな
これらを優秀な研究者だけに限定して研究予算に回せばいいだろう


日本の優秀な研究者は国際的にも市場価値あるが、日本の女は実はそんなに国際的に市場価値ないからな
外人は女の顔だけでなく体も重視する傾向が強く、日本女は格下扱いで国際的市場価値が低いから、税金使うのは非効率
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:31:43.67ID:dTPh5fGP0
よく日本の町工場がNASAの部品を作ってるとか日本マンセー番組あるけど
他社はそんな細かい特殊な要求に人員を割いてたら採算が合わないだけ
単に暇で仕事ない日本の町工場だから受けれるんだよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:32:00.87ID:rcj9cflJ0
研究費増やそうと思ったら企業とか金集めないといけないわけで
そのためには国は法人税減税したり優秀な外人集められるようにしなくちゃならないんだが
そうすると今度は山本太郎あたりが国会で騒ぎ出すわけで
なんにしても視野が狭い奴は沸点が低くてかなわない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:33:06.63ID:js3VOibF0
芸能とスポーツだけは日本の目玉になっているのは大手広告代理店の力
(バックアップ)は極めて大きいだろ。それに対して、
科学や技術、社会の基盤を支える事に関しては全く協力しないどころか
従属する人々をヲタクっていうかコミュ障みたいにダサい・つまらん人生扱い
して貶しているから本気で変えていこうと意志を持つ人が激減している。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:33:43.82ID:UhJNpU6P0
企業が儲かってるのに研究投資はしない国民生活に還元しないんだからもう末期だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:34:46.93ID:mEz9zjHF0
>>485
法人税上げろバーカ!!!!!!!!!!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:36:32.51ID:rA5UJoGx0
移民受け入れ政党である自民の責任です。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:38:13.53ID:dTPh5fGP0
バブル期みたいに余裕ある時はバンバン研究費用をつぎ込むでいいけど
今の時代に理系にカネをかける意味がわからん
グローバル化した現在は優秀な経営者を育てて他国の企業を丸ごと飲み込むのが正しい
つうか、それを中韓にやられとるだろ
孫正義だけは打って出てるけどな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:39:09.94ID:gkoPYjjt0
安倍ちゃん「研究?月10万で移民にやらせればいいじゃん?」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:39:20.87ID:6I5hdtpS0
>>148
あと大手広告代理店の電●もだろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:39:31.26ID:iqV8Dyuq0
ソフトバンクに投資だけしてぬくぬくしてる投資家さんたちがいっぱいだから日本終了ですね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:40:47.14ID:aSFQHQXW0
日本にノーベル賞級の科学者がいなくて、仕方なく韓国や中国に
という事態は避けないと

ところで青色LEDを発明すればノーベル賞間違いなしと
言われてたのに、あの人は今年もダメだったか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:41:08.86ID:i1uNyg740
>>467
そのジャパンマネーの元になったのは技術力だ
丸ごとよそから買ったほうが早いのは否定はしないが
その後、技術者を他国に引き抜かれて今の有様
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:42:29.40ID:T2Jm0/ic0
>>467
そのジャパンマネーは半導体やらで稼いだ外貨だろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:43:39.95ID:ldQ7LSBh0
これは問題だ
消費税を20%に上げて地方の研究者に回すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況