X



【日本の科学】研究費低迷に危機感、中独にも抜かれ4位 地方の研究者「悲惨、夢も希望もない」 ノーベル賞・本庶佑教授★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:12.79ID:CAP_USER9
 【ストックホルム時事】京都大の本庶佑特別教授(76)がノーベル医学生理学賞の受賞が決まった直後に明かしたのは、若手研究者の支援を目的とした基金の構想だった。

 主要国が軒並み大学の研究費を増やす中、横ばいが続く国内の現状に危機感を募らせていたといい、授賞式に向けて日本をたつ際にも「若い人への支援が細っている」と訴えた。

 関西地方のある国立大准教授は「悲惨です。若い人が夢や希望を抱けない。今後15、20年続いたら、残るのは荒涼とした景色しかない」と話す。

 1990年代の政策転換で大学院生は増えたが、多くは博士号を取っても大学で安定した職に就けず、任期付きの助教などを更新して食いつなぐのが実情だ。「学生は、優秀な先輩があんなに苦労するのかとよく見ている。ポストを得られても雑用に振り回され、研究に専念できない。自分がやってやろうとは思わないだろう」と漏らす。

 科学技術白書によると、大学部門の研究開発費は米国が圧倒的で、日本が長年2位を維持していた。しかし、2011年に中国に抜かれ3位に転落すると、16年にドイツの後塵(こうじん)も拝し、4位に落ち込んだ。

 研究成果のバロメーターとなる論文数は、日本は10年前と比べ、主要国で唯一減少。引用件数が各分野で上位10%に入る論文の数は、03〜05年は平均4位だったが、13〜15年は同9位となった。

 本庶さんは「ずっと(国の)科学研究費に支援されてきた」と振り返った上で、がん免疫療法の開発を「基礎研究が応用につながると実証できた」と強調する。資金の配分について「生命科学は未来への投資だ。今もうかっている所に注ぎ込むのでは後れを取る」と訴える。

 大阪大の仲野徹教授(分子生物学)は「生命科学分野は高度化、高速化、高額化が進んでいる」と指摘。研究費の在り方について、「うまくいかないかもしれない研究に資金を投下できるかどうかだ。研究は継続性が重要で、いったん落ちると追い付くには努力がいる」と話した。 

12/7(金) 17:27
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000071-jij-soci
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544174373/
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:21:19.37ID:T2Jm0/ic0
無能文系がのさばるジャップランドは沈んでいくだけ
賢い理系はみんなそう思ってる
だとしたら理系が個人レベルで出来る事は中国に出来るだけ
高く自分が蓄積してきた技術を売ること
それすらやろうとしない理系は安くこき使われても仕方ない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:23:24.16ID:sKlrLGS20
日本の研究者は雑用の事務仕事が多すぎるんじゃないか。
全く生産性がないとろに時間使う仕組みを改めないと。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:25:06.08ID:BFjLcy3D0
>>577
科研費は、東大の6割なのに京大は成果上げてるね。
東大を京大ぐらいに減らして、地方大学に配分しろ。

●平成28年度科学研究費配分額
1位 東京大学(216億7000万)
2位 京都大学(137億5000万)
3位 大阪大学(106億9000万)
4位 東北大学(99億7000万)
5位 名古屋大学(76億8000万)
6位 九州大学(71億5000万)
7位 北海道大学(58億)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:26:12.62ID:Rw0v/5vW0
>>578

山中さんやってるやん。
それでも足りんのや。
お前も働いて大学に寄付しろ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:26:26.54ID:/4tetSiN0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.9628967
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:26:51.29ID:Rw0v/5vW0
>>582

事務職員に決まってんだろ。

>>580

御意。独法化以降、雑用が激増え。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:27:46.68ID:sKlrLGS20
>>579
amazonのジェフ・ベゾスは、プリンストン大で物理→計算機工学に専攻変えたけど、アメリカでも物理は儲からないのかね w
プリンストンの物理とか一番IQ高いのが集まるとこだけど。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:33:55.68ID:PnLjVwjL0
>>580
研究って鉱山を掘り当てるようなもの。
生産性や効率を言われてもね。
幾日掘っても鉱脈の気配は感じられても本体にたどり着かねば論文さえ気配の薄いものしか書けない。
周囲より先に本鉱脈に到達出来ればノーベル賞だのとチヤホヤされる。
デモその周りにはスコップっ持って死に絶えた研究者の山が。。。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:35:21.36ID:cNbBjcS10
アメリカ「外国の研究を盗む研究に投資してます」

中国「科学の研究には莫大な費用を惜しみなく投入してるアル」(という設定アル)

小保方「夢は大事。STAP細胞の研究費よこせ」
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:35:57.91ID:ZotVWxqd0
>>585
それおかしくないか?
アメリカ型のPIは予算獲得まで切り盛りして責任を取ってるわけだから、
雑用が研究を妨害しているってのはなかなかいいにくいと思うんだけど。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:36:27.99ID:JbhU7RxH0
自分でスポンサー探せよ
黙ってても金貰えると思うなよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:37:02.32ID:Or5eHsxA0
>>580
海外でも事務仕事はあるだろうし、
日本の事務員の能力が劣ってるから研究が捗らないと?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:37:47.83ID:L6bIXxuU0
緊縮と「選択と集中」のダブルパンチ。
この2つを続ける限り、浮上は無い。
0595懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/12/09(日) 12:38:07.84ID:MMHEVRAn0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    日本の研究費はFラン大学の補助金の事をさしますw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,加計のように朝鮮人留学生を獣医にするためのコストが
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 研究費なのですw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:35.87ID:sKlrLGS20
>>591
そうだけど、アメリカの場合、プランニングや重要な交渉は頭がやるけど、書類まとめるとか時間だけはかかる事務仕事は研究室のスタッフ(事務職)がやるんだよ。
日本の場合、研究者が全部やってる状況。
バックアップ部門が全くおそ松君。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:43.49ID:hvcPJcNI0
そもそも減らされた理由を考えろよクソ研究者共。

お前ら、IT革命時に殆ど何もやってなかったよな?実績も残していない。

ものつくりものつくり喚き散らして、IT関係の基礎研究何も成果残していない。

これがすべて。他の研究分野についてはもっと酷くて、地震や火山など何一つ進歩していない。

これで出せってか?馬鹿にしてんじゃねーよ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:43:01.58ID:ZotVWxqd0
>>596
研究室のスタッフだから、べつに事務屋を置いてるのとは違うよね。
だから研究費に事務費を加算すれば解決するんでないの。
ただ、外部から雇った臨時事務員と公正な契約関係までできるPIが、
日本で養成されてるかっていうとかなり疑問だけど。
もともと日本の大学は外部関係者呼ばないくせがあるからなあ(監査とかも内部だし)。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:44:34.61ID:Rw0v/5vW0
>>586

大学の予算(=運営費交付金+外部資金+寄付)

大学の予算が減っているから、事務職員を減らしている。
だから教員が雑用をやらないといけなくなってる。
日本はとにかく寄付が少ない、富裕層とか大企業とかの。
あと運営費交付金がどんどん減らされている。
それで科研費など外部資金を取るのに力を入れるわけだが、それも競争が厳しい。
教育をしたら負け、という風潮もある。
まあ、昔も休講し放題だったから(今は不可)、教育は変わって無いのかも。
しかし、教育に対する意識は明らかに変わってる。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:45:57.00ID:Rw0v/5vW0
>>597

小柴昌俊が激おこ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:46:19.89ID:WEKiE/lw0
>>596
それはPIたる研究者の責任じゃん
スタッフを別に雇うか、その分を研究に回すかはPIが決めること
ただそれだけのお話
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:47:20.86ID:Rw0v/5vW0
>>593

日本は研究者をサポートする人的システムが脆弱。
まあ、金が無いからだけど。
あと事務職員の役人気質も問題。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:47:25.33ID:wXr0C5nD0
ネットの気狂いが、ここでは、学者達を叩くw
自分たちが社会からゴミ扱いされているからと、腹いせに。
屑が国家繁栄の邪魔をする。
ここのゴミ達だからこそ、その日のことしか考えられない、だからゴミ。
10年後の事は、考えない、社会のゴミだから。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:48:59.17ID:ZotVWxqd0
>>602
横だけど、その人的システムを大学の職員に任せるのはおかしいよね。
大学職員はそのラボの職員ではないんだから。
ようするにラボごとに独立させて事務もそこで完結させる必要があるんだけど、
日本の大学教員の下手さ(というか横柄さ)でできるんかなってのは疑問。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:49:47.52ID:Rw0v/5vW0
>>601

それも含めて金を減らされてるから(増税分も補填されてないし)、困難。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:23.98ID:Rw0v/5vW0
>>604

日本の大学の委員会の多さを知ってる?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:41.49ID:i3NCj86u0
世界的な発見に対する研究が大切だな
なぜ大発見はできたのか
ただ研究費と研究環境、知能の高い研究者がいればいいというわけではないだろう
中国みたいなところと同じ土俵に立つ必要もない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:51:45.88ID:Rw0v/5vW0
>>604

日本は、リアル会議が多すぎる。
メール会議で済ませりゃいいものとかも、わざわざ集まってやろうとする。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:10.03ID:4x8Y8TWR0
>>607
ここ10年は中国の方がレベルの高い論文も多いぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:52:43.84ID:Rw0v/5vW0
>>609

量が違うし、>>610ということもある。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:53:27.00ID:ZotVWxqd0
>>610
それは国の責任なのか?
うちの大学だとメール審議は一部の委員会では許容されてるけど。

あとメール審議のほうが時間かからない?
何時から何時までで切れないから。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:53:37.48ID:0Ce8r4/M0
20世紀の技術維持に固執する奴らの方が影響力強いからなあ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:54:04.93ID:i3NCj86u0
>>611
どっちが上どっちが下という考えがすでに単純発想
立体的に考えることだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:55:16.77ID:ZotVWxqd0
>>612
量が違うかなあ。
俺がいた海外の研究所ではどのラボのひとも会議で大変そうだったけど。
っていうかPIと比べたら日本の教員はやっぱヌルいようにみえる。

日本の場合は純粋な研究者と称して事務能力皆無なキャリアプランだから、
それが良くないと思うんだよね。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:56:00.12ID:wXr0C5nD0
ここで学舎を叩いている人の形をしているであろう屑たちは、
今から数分前にこの世に生まれたのだろう。
今の姿で。
食費も掛からず、学校にも通わせる事無く成人になったのだから、
親も金と手間が掛からず助かったのではw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:56:34.87ID:WEKiE/lw0
>>605
だから雑務が大変 研究者がなんでやらんといかんのじゃあ ってことはお門違いだよね
そんなもん全世界共通のお話
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:57:25.93ID:Mmq0XL2Y0
ほとんどの研究者が単調なルーチンを繰り返す
科学ドカタなのが実態だからな。
今はどんどん実験作業ロボに置き換わっている。
本当に必要な最先端の研究している人は昔こら
ごく僅か。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:58:52.61ID:Rw0v/5vW0
>>613

ワイが委員長をやってた委員会はメール会議を多用していた。
殆ど反応が無いので、時間の節約になってみんな大助かりだったはず。
リアル会議の回数を1/3に削減した。現在も、その委員会では削減した回数の模様。
別に、メール会議に関する規制は無いのだが、とにかくなんでもリアル会議をしようとする。
会議が大好きな頭の古い教員が多い。まあ、これは大学の問題だが。
あと、事務に丸投げすれば良いことまで、教員がやらんとあかん。
事務職員が足りてない。事務職員が足りてないのは、大学の金が無いので、
事務職員を削ってるから。金が無いので、未だにバリアフリー未対応の建物が残っている。
その学部には車椅子の学生もいるにも関わらず。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:00:16.24ID:Rw0v/5vW0
>>620

実験作業ロボなんて、金満のごく一部の研究室だけだろ。
そんなロボが1台も無い、ボロ大学がほとんど。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:00:21.27ID:9IXXrAvB0
公益法人の研究所で仕事してるけど昭和時代の機器が現役です。
ゴミ政治家と、腐れ官僚共のお陰で日本の研究者はこれから先は本当に無いと思う。
外国人を、見学と研修でしか受け入れないのが唯一の救いだなマジで。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:00:52.20ID:wXr0C5nD0
ここで我謝を叩く屑たちに成長のためと投資したご両親が最悪。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:01:33.94ID:Rw0v/5vW0
>>619

ごめん、意味わかんない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:01:54.92ID:ZotVWxqd0
>>621
反応ない場合は読んでないケースが(分からんけど)
まあ会議もほとんど聞き流しだからね。

で、やっぱりそれは国の責任ではなくて学内の体制の問題だと思うんだよね。
事務処理能力の高い教員が集まってると事務の早く済むし。

後半部分について、大学の職員は学内事務員であって、ラボ事務員ではないのだから、
学内事務員に自分の研究の雑務をさせるのは間違いだと思う。
日本ではそのあたりの明確な責任の区分も行われていない印象。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:16.63ID:ZLiFVnbg0
パクパク。

食べないの?なくなっちゃうよ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:03:09.00ID:eFCZp9dn0
>>476
日本の場合はコミュ力ではなくコミュ強だからな。
お笑い芸人のノリで周りを湧かし自分を曝け出す変なメンタリティーが幅効かせている。
相手へ的確に思っていることを伝え、相手の意図を探る架け橋である本来のコミュ力と
かけ離れている。
日本でアスペ・コミュ障ってコケにされているのって実は素直で控えめなタイプが多いと
思うし、本来の意味でのコミュ力なら的確に相手と意図を架け橋が得意なのが多いと
信じている。
(日本のコミュ強って素直で控え目な人からして他人をイジって笑いのネタにするのが
苦手だから土俵に登れないって事なんだけど、そもそも電●やメディアによる洗脳で
間違っているから。)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:04:20.99ID:Puj9NbFd0
クラウドファンディングで金集めればいいだろ
本当に価値ある研究だとみんなが思ってくれれば
あっと言う間に100万1000万単位の金が集まるよ
もうすでにやってるとこもあるしな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:08:25.56ID:lKhq+k+00
日本の科学者ってプレゼン力が足りない人が多い気がする
アメリカの科学者は研究以前にパトロン探しの営業も熟すからね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:08:41.90ID:eFCZp9dn0
>>487
その企業が大儲けした金はテレビやYouTubeの広告の方に結構流れて、無能なタレントや芸人、
ユーチューバーが大金握りしめている末期的な状況だよ。
本当なら研究や開発に眼差しを向けている人々へ流れるようにしないといけないのに。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:08:58.49ID:i3NCj86u0
>>629
クラウドファウンディングは目的がはっきりしてるけど
研究の発見は違う気がするな
新発見があってもそれをどう使ったらいいのかはその時でないと
わからないのが研究なんじゃないのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:48.69ID:WEKiE/lw0
>>625
わかんないんじゃしょうがないな
まあ、全世界どこの研究所でもPIは必死になってお偉いさん説得して金集めをやってる
で、お金たっぷり満足じゃあwwwってとこは、ほとんどないってこと(軍需関係は違うんかな? よーしらん)
で、どこでも事務処理は山ほどあって、みんなその取って来たお金で必死でやりくりしてる。
当然金は無いから、結果出しそうにない、育てがいのない奴はバンバン切られて当たり前
てゆーかPIも任期つきがあたりまえだから、室で結果ださないと自分もきられちゃうから、もうみんな必死ってことだよ

のほほんとやってるとこって一部の企業の研究所くらいじゃないのかなぁ あそことか・・あそことか・・
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:13:22.99ID:x/BGoy9r0
>>565
独中だろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:07.12ID:dTPh5fGP0
いや技術者より経営者の育成が先だろ
ニート研究成果なんて後でカネで買えるようなシロモノ
経営者者の育成を怠り技術者マンセーが日本を衰退に追いやったのわからんのかな?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:14.42ID:x/BGoy9r0
>>634
どことどこ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:18:23.16ID:i3NCj86u0
>>631
企業が現金積み増すのは
お金があるとまず、倒産の危険から遠ざかるから投資家の安心度が増す
経営の自由度が増す
資金はただ使えばいいのではなくて、将来の増益に結び付かないとだめ
ただ研究費に使ってもそれだけでいいとは言えないから
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:18:56.08ID:ZotVWxqd0
>>637
同一のところを想定してるかは分からんけど、
国内だとNから始まるところはかなり待遇がいい(GAFAには当然負ける)。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:22:28.18ID:Ekxa/fRq0
日本は研究費のばらまきで失敗したんだよ。
研究費は選択と集中が何よりも重要。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:23:56.98ID:WEKiE/lw0
>>636
日本の大学には経営学部は山ほどあるんだから育成してませんって言い訳は通らんやろ
何を教えているのかはよーしらんけど  まーなんにしても育ってないというなら、そっちの
ほうの責任  
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:01.62ID:WEKiE/lw0
>>639
やっぱ有名なんだ・・(´・ω・`)   
GAFAには負けるっていわれても内部競争が比べ物にならんからなぁ
どっちが幸せなのか考えちゃうね はたから見たら怒りがわいてくるけどさ
のんびりしすぎやろ 完全になめてるで あいつら  まあ、やつらにも言い分はあるかもしれんが

そこの会社すべての研究室とは言わない おれも全部はしらんから デカすぎて
擁護するなら・・やってるとこはちゃんとやってるのは知ってる・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:32:51.04ID:qaxOKif50
>>630
アメリカは特別じゃないか
アメリカは金持ちが投資や寄付をする話はよく聞く
日本人も投資してくれる見込みがあれば営業するだろうが土壌が違うから
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:46.45ID:1x8HA5BR0
これからの日本に必要なのは百人のノーベル賞受賞者より
一人のビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:51.66ID:WEKiE/lw0
>>642
正直よーわからんのよ そっちは・・ ちゃんと人材を出してるかどうかも
まーなんとなく何もやってないような気もするけど・・ でもそれなりの起業はされてるから
ええんかなー レベル・・ フランスみたいにエリート経営者教育も無理なような気もするし
精神的にヤバいでしょ  潰されちゃうよ・・ 

で、問題があるとしても、教員側なのか、法学部や経済無理だから、てきとーに選んだ学生が
多すぎてそれが悪いのかもわからん
ただ・・・三流私大の経営学部ってなんだかなぁーとは思う 意味あるんかと・・
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:56.05ID:aIkNYUfP0
中国人も韓国人も留学先はアメリカ
日本には来なくなった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:42:27.00ID:i3NCj86u0
>>646
言い尽くされたのかも知れないけど
どの新発見とどの新発見をどう結び付けて何をするのか
そのマッチング力ではないだろうか

>>648
ここ10年の株価推移みれば一目瞭然
発展の度合いが違うから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:44:57.92ID:yYfjDJ9w0
D エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発
サブ課題A 新エネルギー源の創出・確保
光をエネルギーに変換する過程の電子論を解明し、新しい有機系太陽電池や
高性能人工光合成系を設計・開発する。

サブ課題B エネルギーの変換・貯蔵
電池内で起こる全過程を物質構造と直接相関させるシミュレータを開発し
低コストの汎用元素を用いた二次電池や燃料電池開発の基盤技術を確立する。

サブ課題C エネルギー・資源の有効利用
高効率触媒の理論設計・開発や効率的な物質の分離技術により、
エネルギー多消費型工業プロセスを革新する。
特にメタンハイドレートの分離・精製、二酸化炭素の効率的な
捕集・変換系を設計・開発する。

ポスト「京」利用の必要性
経験に頼ったエネルギー関連複合材料の開発では革新的新材料は生み出せない。
物理と化学の基礎方程式から出発した大規模計算に基づく計算科学的な
設計・制御が必要。「京」では、部分系、モデル系に対する計算に止まる。
エネルギー問題の解決には複合物質の全系シミュレーションが必須。
また、工業的に使用される条件や実験条件下での多数の統計量に基づいた解析も重要。
これらの計算を実施するには、「京」で10〜50年はかかると考えられ、ポスト「京」の使用が不可欠。
ポスト「京」で占有日数は、最低でも80日程度必要。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:45:22.24ID:yYfjDJ9w0
E 革新的クリーンエネルギーシステムの実用化
サブ課題A:超臨界タービン燃焼器:
超臨界燃焼挙動を詳細に解明し、高熱効率・低環境負荷(CCS、ゼロNOx)に寄与する
超臨界タービン燃焼器の実用化を加速。

サブ課題B:ICエンジン:
エンジン内の乱流噴霧燃焼挙動を解明し、熱効率の飛躍的向上(40%→50%以上)に貢献。

サブ課題C:超大型風車:
最重要課題である立地アセスメントで必要な100ケース/アセスメントの
高精度風況予測を実現し、実用化を加速。

サブ課題D:核融合炉:
核融合炉の実用化に必須となる核燃焼プラズマ挙動の解析技術を確立し、国際熱核融合実験炉
ITERの炉心設計に貢献。

ポスト「京」利用の必要性
超臨界タービン燃焼器では亜臨界状態に比べて雰囲気圧が10倍(300気圧)になり
解析規模が約100倍になるため。
・ICエンジンでは予測精度を飛躍的に向上させることが可能な気筒内噴霧燃焼の
第一原理解析(DNS解析)が必要なため。
・超大型風車の立地アセスメントでは、100ケース以上の詳細な風況予測シミュレーションを
実施することが必要なため。
・核融合炉心の核燃焼プラズマ挙動の解析では、「京」の成果を重水素など多種イオン系
かつ、長時間スケール(10ms→1s)に拡張することが必要となるため。
占有日数は7日〜53日程度と見積もられるが、詳細は具体的な研究課題に依存する。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:45:49.36ID:yYfjDJ9w0
F 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成
サブ課題A 新機能電子デバイス
微細加工限界のナノ構造半導体デバイスや新奇超伝導材料、光エレクトロニクスデバイスなど
新原理により新機能を提供する電子デバイスと電子デバイス材料の開発

サブ課題B 高性能永久磁石・磁性材料
電子論に基づく磁石機能の解明と希少金属を代替する高性能永久磁石、軟磁性材料の開発

サブ課題C 高信頼性構造材料材料
特性と製造プロセスの関係に着目した構造材料の強靭化の設計・制御と新材料開発

サブ課題D 次世代機能性化学品
凝集系の構造や電子状態の解明に基づく次世代機能性化学品の分子設計

ポスト「京」利用の必要性
「京」では理想的なナノ構造や高温超伝導体の大規模計算が行われ、電子状態や
物理現象の解明・理解が進展。ポスト「京」では、これまで不可能だった複雑界面や
不均一系の精密、大規模、長時間のシミュレーション、多数の化学組成、
多様な条件下でのシミュレーションなどにより、実験だけでは困難な物性解明や
系統的な材料探索、デバイスデザインを実現。
計画されている全ての計算を実行すると、ポスト「京」での占有日数は、最低でも80日程度は必要。
量子ダイナミカル計算、複雑な強相関物質の設計などさらに高度な計算を行うと最大400日程度必要。
(京では、10〜50年分に相当)
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:46:24.93ID:yYfjDJ9w0
G 近未来型ものづくりを先導する革新的設計・製造プロセスの開発
サブ課題A:上流設計プロセスの革新
設計上流で活用する概念設計プラットフォームと、製品最適化のための様々な物理シミュレーション
プロセスを統合した設計シミュレーションシステムを開発。

サブ課題B:製造プロセスの革新
製造コスト削減のポイントとなる成形問題(溶接、樹脂成型、金属付加製造等)を迅速に解決するための
第一原理シミュレーションシステムを開発。

サブ課題C:革新的要素技術の創出
高付加価値を有するものづくりの要となる革新的要素技術(材料、流体、デバイス、制御法等)を開発。

ポスト「京」利用の必要性
上流設計では、パラメータの最適化のために様々な領域の物理シミュレーションが必要となり、
製造プロセスでは、最小コストの加工条件等を見い出すために第一原理計算が必要となり、
京の数十倍から百倍程度の性能をもつ計算機が必要となる。
【課題全体で計算資源量(ポスト京の占有日数)】約45日間
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:55:36.65ID:H4wP50nE0
お?反日か?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:56:32.69ID:25fgk/ic0
>>587
別に物理でも工学でもアメリカだったらキャリア育成には全く問題ないから
ベゾス氏は学びたいものを学んだんだろう。

そこも日本は本当に遅れてるからね、変な敷居ばかり作ってね。
私も迷った事を思い出しますよ、物理か工学どっちをとるかでね。

私も高校予備校時代はロボティクスにも興味があったし電子機器の製造にも興味があったから
だから本当に迷ったんです、物理か工学かでね。東大慶應はともかく京大や東工大なんか
進振りで選ぶのは難しいからね。
特に東工大の5類なんか、5類の学生でも競争になるんです、ロボット関係はね。

まあ、敷居が完全になくなったらなくなったで大学で有名な研究室に応募が殺到しちゃうから
それもまずいと思いますけどね、もうちょっと物理だからうんたらとか、工学だからとか、
そういう発想からやめないとこの国は本当に学歴文化が酷すぎるんですよ。

私の同期にも結構いましたよ、物理から工学部の研究室に移るような人もね。
私も全部やりたいと思ってたからね、自分が興味がある授業はもぐって聞いてましたね、

本当にクソくらえなんですよ、物理がどうとか工学がどうとかね。
結果として、私は乞食チョニーに技術のアイデアでアドバイスもしましたしね。
乞食チョニーも恩を仇で返す朝鮮乞食だらけだと知って失敗したと思いましたがね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:58:28.20ID:i3NCj86u0
若手研究者専用の居住センター群をつくる
中心には低料金の大型銭湯、大衆食堂、思索用の川のある森を設置
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:02:27.91ID:i3NCj86u0
違う研究者同士が日常生活の中でふれあう中で、新しい着想を得る土壌をつくる
みたいな
さらに生活費の援助で面倒を見る
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:03:44.40ID:P5MSNv/X0
>>536
研究者ってのは野球で言う二軍登録した選手だろ。実績無しに安定かつ高給が欲しいとか何寝言ほざいてんの?ってことだろ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:07:54.66ID:P5MSNv/X0
>>650
株価と発展度合いは全く関係ないと思う。先オプ15年いじっての直感だが。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:08:36.31ID:25fgk/ic0
というか、何で今の学生はせっかく大学に行ってるのに自分が学びたいものは
片っ端から学びたいと思わなかったんでしょうね?

物理はこうだとか、工学部だからどうだとかと変な偏見を押し付ける連中には理解できないんでしょうが、
私も含めて少なくない物理関係の学生は、コンピューターに関してもOSレベルで理解していて
LINUXのカーネルやドライバをいじってコンパイルしたり、そういう作業も日常茶飯事でしたからね。
そして、それを趣味でやってるのが一流の学生のレベルなのです。

もちろんコンピューターの構造は全て理解してますよ、そういう人たちは。
そりゃ理解してないと動かないんだから。

物理だからコンピューターは理解してないでしょうとか、そういう発想からしておかしいんです。
今は計算機物理もあるからね、計算機物理ではコンパイラの特性や
CPUの論理演算回路の計算方法からしてある程度はしっかり理解してないと話にならないのに

そういう事も全く知らない人たちが変な偏見を撒き散らす。
そうなってしまった理由はなぜか? ちゃんとそういう事を話さないからでしょうね、
大学の関係者たちが。

はっきり言いますけど、その辺の情報産業の研究者なんて笑っちゃうレベルですよ、お子様のおままごとみたいで。
そして、日本人がそういう事をはっきり言う理由も理解してもらわないとね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:11:23.01ID:Q88xHya70
安倍さんはちゃんと世界に冠たる研究をする加計学園の獣医学部を建てたでしょ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:11:24.95ID:y/wtdD980
弱電業界だけど、そもそも大学で実践的な技術が保有されてないのが問題かなと。
産学連携はしてるけど、レベルの低さとスピード感の無さが気になる。
企業側もそういうレベルの人をアサインする事が多いのも悪いんだけど。

できる人は希少で実務で手一杯だから、そういう場に出ることはないし、大学に戻るなんて益々時間なくてムリだし。

欧米のエンジニアを見ると、企業キャリアと学術キャリアが連動してて、往き来もスムーズだけど、どういう仕組みあるのかは気になる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:12:41.50ID:i3NCj86u0
>>663
産業が発展しそうだと思うから、投資家がお金をだす
産業が衰退しそうだと思うから、投資家がお金を引っ込める
基本はこれだと思う
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:13:01.07ID:UDvT7qv20
この体たらくでも昔から技術大国とか電子立国なんて慢心してたからな
実態は他国の発明品を改良してただけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:13:46.23ID:25fgk/ic0
日本企業の開発者なんてお子様レベルですよ。
コンパイラの特性もろくに知らなくても技術主任になれる。

とにかく、東大や京大の学生だけでなく、
日本企業の社員も韓非子くらい理解しろと言いたいね、本当に。

日本人なんでしょう? 日本人なのだったらちゃんと日本の文化とそれにつながる
中国古典の思想くらい学ぶべきです、文化を維持し、過去の過ちを繰り返さないようにね。

この国は韓非子のいう”危うき状態”が至る所に現れている。私も含めてね。

どうやらこのあたりの連中にも私の発言力のことはご理解いただけたようですしね、
これから清算して大手をふってアメリカに移民させてもらわないとね。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:13:55.11ID:gQObUXMa0
研究で結果だすヤツは目利きが利いてて本質を見抜けるからカンがいい。
このジジイの助言はある程度聞いといた方がいいと思う。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:17.34ID:VDxP0hG/0
人口的にドイツに負けてるのはヤバい。
技術以外何もないんだからこのままいけば近いうちに日本は没落するな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:20:43.76ID:dTPh5fGP0
野球で例えるの多いからあえて言うが
技術者なんてFAていくらでも獲って来れるわカネでな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:22:20.93ID:dTPh5fGP0
でも経営トップはゴーンみたいに好き勝手されるから自前で育てるしかない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:22:53.56ID:25fgk/ic0
本当にガリベンチンピラはIT産業でもどうしようもないからね。

Windowsのメモリのリークを監視する関数? そんなの知るかよw 知っててももう忘れたよw

そんなもんはチームの人が気付いた時に考えて、

その時になって調べればいいだけだろw 本当に暗記大王は最悪だからね。

マウンティングしようとして態度だけでかいから、それで相手が萎縮するんですが、

暗記大王がやってることは知識のマウンティングだけですからね。

そしてそんなのが教授職にもあふれてるからこの国はおかしくなったんでしょ。

メモリーリークをチェックするのも大事ですが、それこそ今はそんなの自動テストで

ある程度チェックできるからね。ガリベンチンピラの仕事は減って残念でしたという話になる。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:23:26.11ID:VDxP0hG/0
>>672
FAなら日本じゃなくてアメリカに行くだろ。
技術者への金払いなら日本より中国の方が金払いがいい。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:26:11.93ID:25fgk/ic0
東大の暗記大王を頂点とする”暗記大王型人材”はこれからどんどんいらなくなる、

テストドリブン開発のような”新しいメソドロジー”の登場でね。

ですから大事な事は、テストドリブン開発のような新しいものを生み出す能力なのです。

マウンティングがうっとうしいガリベンサポーターなんか真っ先にいらなくなる、これからの社会ではね。

特に法学部の連中は8割いらなくなるでしょうね、AIサポートが十分に発達すればね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:26:57.94ID:P5MSNv/X0
>>667
強気相場は、
悲観の中に生まれ、
懐疑の中に育ち、
楽観の中で成熟し、
幸福感の中で消えていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況