X



【東証】パイオニア、上場廃止へ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/08(土) 15:44:11.89ID:CAP_USER9
パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収 15%人員削減も

経営再建中のパイオニアは7日、香港拠点の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。外資ファンドの傘下で再生を目指す。

パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)で770億円を出資。既存株主からも約250億円で株式を買い取る。買い取り額は1株あたり66.1円と7日終値(88円)よりも25%安い。

18年3月末時点で連結で約1万7000人いる従業員のうち約15%の人員を削減する。経営陣も刷新する。森谷浩一社長と社外取締役2名を除く現在の取締役は辞任し、ベアリングから取締役を招く。パイオニアは9月にベアリングの支援を仰ぐことで基本合意していたが、出資には至っていなかった。

パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、単価の下落にも直面している。

自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。

主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。

自動車・部品各社は「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」と呼ばれる次世代技術への対応を迫られ、競争を生き抜くための再編が相次ぐ。アルパインは親会社のアルプス電気と経営統合し、クラリオンは日立製作所グループを離れて仏自動車部品大手のフォルシアの傘下に入ることが決まっている。

2018/12/7 16:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38673110X01C18A2000000/

「株式併合」での上場廃止
https://pbs.twimg.com/media/Dty7Uj5VsAA4QVB.jpg

★1が立った時間 2018/12/07(金) 16:23:48.86
前スレ
【東証】パイオニア、上場廃止へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544179001/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:12.83ID:2c4+bGnn0
車はいつまでもつんかねえ・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:44.42ID:v0iyt3mM0
モノは良かったんだがカロのナビは当時から高額過ぎた。
調子に乗りやがって終いにゃぼろ負け。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:32.03ID:R1bJehY80
CD-RとかDVD-Rのときも天下取ったよな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:43:51.73ID:8xbvWJu40
俺の早稲田文系の知り合い2名
明治理系1名が行ったけど
今頃どうしているのかな。

数年前ここの社員が中途採用面接受けに来たけど、
会社に残るとか言って辞退してきたな。
あいつはバカだわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:02.69ID:aGh00LWP0
なんでラジカセ作らなかったんだ? パイオニアってラジカセで躍進した企業だったろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:28.65ID:MRcNr0Jq0
>>34
俺の2コ上の工学部の先輩がパイオニアに就職した
バブル末期だったからめちゃ喜んでた
今も在籍してるんだろうか?(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:32.25ID:qbUbKsMu0
若い頃、レンホー先生が水着で宣伝してたよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:45:04.39ID:74tLbeak0
アベノミクスの果実がたわわに実ってきたな
これもちゃんとしない野党の責任
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:45:37.47ID:4+nwf4MP0
>>108
ま、馬鹿だからそんな会社いるんでしょ。採用してたら大変なことになってるよ、
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:47:44.08ID:4RYe3F4p0
ぱいお〜にあ〜
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:04.60ID:qU7vX4DO0
カロッツェリアとか超人気なのに何で?!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:18.57ID:QX98w+CU0
パイオニアサウンドって何だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:31.94ID:89CA5zwa0
せめて国内メーカー統合でやっていってほしかったな
エクリプスとクラリオンとパイオニアを統合でよかったんじゃないか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:47.77ID:Q/CSVfqU0
sansuiやナカミチ、スタックに比べれば長く持った方だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:51:50.91ID:gP91geDo0
パイオニアのDVDレコーダーって使いにくいし、あと使用中にありえない壊れ方をして
ディスクを取り出せなくなった。
結局分解しを取り出したわ。
安かったし自分の部屋で見るため用だったけどパナソニックのに買い換えたら
何の問題もなく快適に動くようになったわ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:51:54.35ID:cNdjYZfI0
デンオンってまだあるんやね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:52:21.61ID:JJka0Lvv0
>>119
斜陽産業を無理やり統合させてもジャパンディスプレイ(笑)になるだけだからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:52:29.95ID:sv2rYn5v0
>>38
そんな感じで誇ってたiphone
でも今や日本以外のメーカーの部品が使われている
先細りやな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:52:38.77ID:4JU0LpJd0
もう若者は減っていくし他国でできるものばっかりで製造業は縮小するしかないだろ
マネできない部品メーカーや加工業者の方がいいわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:53:30.37ID:XisoncGf0
>>41
90年代に買った山水のオーディオを愛用してる
年季が入りすぎてそろそろコンデンサーがやばいらしい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:53:46.05ID:qVZZFXGu0
アカイアイワ「まあぼちぼちやれや」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:54:13.41ID:I7XMJHUw0
パイオニアが倒産すると
社員の仕事がなくなる
路頭に迷うだろ!

安倍どうするんや?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:55:04.13ID:qU7vX4DO0
車の後ろにスピーカーつけてる奴まだいるんかな?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:55:45.68ID:FhYlrKjY0
>>131
倒産じゃないよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:07.60ID:fC7IIa/K0
>>130
AKAI「ウチは電子楽器関連の会社になりました」
aiwa「オラ秋田の会社に買われただ」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:30.66ID:2kTO0vIo0
>>100

おまエラ朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:58:23.64ID:IGGeOlSR0
オーディオビジュアルもナビも全部スマホとPCで済む
先が読めない会社はどんどん傾く
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:00:51.01ID:38Yr1uFo0
精密メカ主に回転系で勝負出来てたのが
基盤やチップなって強みが無くなったなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:03:46.09ID:QYSlAONk0
40年前に初めて買ったヘッドホンはパイオニアだったわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:04:42.22ID:3t8zUR4T0
86年ごろ初めて買ったCDプレーヤーがパイオニアだった
ハニカム構造の銅シャシ
駆動系も凝ってたな…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:05:15.58ID:8vinSeY90
>>5
次はサービスだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:38.23ID:8vinSeY90
>>100
日本企業がダメだったのは、お前のせいだけどな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:47.27ID:DQsNzU/o0
>>145
何歳だよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:07:29.60ID:XlVwjqbR0
そういやゴールドなんちゃらのDVDプレーヤーのベースがパイオニアだったっけ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:08:02.45ID:cNdjYZfI0
日本にはハヅキルーペがある。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:09:39.63ID:xH65PK8q0
パイオニアと言えば
タモリの 今夜は最高! だな
あの頃はテレビが面白かった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:14.20ID:8/uNxIxZ0
香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアを引き受け先とする
770億円の第三者割当増資を決議したと発表した。
合わせて、ベアリングは株主からパイオニア株を約250億円で買い取り、完全子会社化する。
パイオニアは上場廃止となり、ファンド傘下で再生を目指す。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:11:46.59ID:csKElkGx0
自民党が無能だからこんなことに・・・・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:00.39ID:DqyAsZz/0
>>153
もう無くなってたんか
90年代辺りまでしか記憶にないエクスクルーシブ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:14:16.01ID:R3oVySBV0
>>148
通貨発行権すら知らないB層のせい。

いいもの作っても国民が買えないで会社が潰れるのは、
通貨発行権を知らずに増税に反対しないどころか、
歳出削減を要求して税金の還元や投資すら拒否する
B層のせい。

たったこれだけのために潰れる日本企業。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:16:54.71ID:TU4VsSrz0
ロゴ以前に戻せw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:18:14.29ID:txvAl0Ra0
ロンサム・カーボーイ復活
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:22:38.98ID:SWjf0THh0
日本は衰退していくな
マジで技術立国とか昔の話だわ

全て行政のせい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:22:59.87ID:o7+m2g960
ねらーって日本の大手企業がつぶれるとめちゃくちゃ喜ぶよな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:23:13.73ID:930kSlr+0
>>86
NECはPC関連以外にも色々やってるからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:23:55.95ID:e3QpdtMM0
友達んちにパイオニアのプライベートがあって羨ましかったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:26:40.26ID:uNgJHSrf0
>>158
エクスクルーシブかぁ、懐かしいなぁ。
あそこのA級メインアンプM4は憧れだったなぁ。。

そうそう、今のウチの現役スピーカーは同社製の
S955 IIIだよ(オーバーホール済みを中古で入手)。
ドーム型の中域とリボン型の高域はベリリウム製
振動板で、特に女性ボーカルが絶品だ。
レンジは広大で、地鳴りの様な重低音も無理なく
再生可能な逸品だけど、メーカーがあのザマでは
寂しい限りだべさ。。。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:27:20.32ID:eWRxn60q0
華僑や印僑をみると経営っていう才能はやっぱりあちらのすぐれてるんじゃないか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:27:52.61ID:qBuhv1JX0
エクスクルーシブが懐かしい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:29:08.10ID:+Y3tWFGG0
大画面のサイバーナビが完全に出遅れた。アルパインのビッグXにほとんど奪われたし、画面の汚さもビッグXと比較され敗北。
音響、自車位置制度で他社を上回っていたが、それ以上に画面の綺麗さが市場では重視され勝敗を分けてる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:29:47.26ID:E3i8mriC0
本庄に家を建てて川越に通ってますwwwwwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:29:56.39ID:NWZW00P70
かつてのオーディオファンのプリメインはSA8800U、チューナーはTX8800Uだったが
これにシュアV15V+サエクアーム+デンオンプレーヤー+ソニーカセットデッキ+
ダイヤトーンSPで一丁上がり。ああ、何もかもが懐かしい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:05.58ID:gWXJC5rp0
タカタみたいにマネゲすんのかな?
1週間でテンバガーとか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:15.48ID:JJka0Lvv0
スマホの部品組み立ててるだけも過去の話だしなぁ。儲けた金を投資して独自技術の
割合が増えてる。iphone、中華、爆発サムスンに大きく劣る製品しか出せてない。
ハードウェアはまだ頑張ってる分野もあるが、ソフトウェアでの負けが深刻。
AI絡めた処理エンジンで日本企業は大敗している。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:33:16.16ID:NbLO4tr60
>>174
転職先をお探しですか 合掌
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:33:58.73ID:M3cnT90P0
プラズマテレビが敗因だったな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:37:50.48ID:VydstX180
マジか
ネットワークアンプ買ったばかりなのに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:40:11.28ID:ECg8Vt+T0
没落国家ニッポン
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:41:23.73ID:pgqIGPo10
カーナビ事業に集中とかどう考えても経営陣による自殺だよな
スマホナビ見てヤバイと思わなかったのか
まあ思わなかったからこうなったんだけど
社員が気の毒
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:41:56.97ID:Rz5rtib/0
上場する企業があるのだから
廃止される企業があって当たりまえ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:42:01.91ID:u1mDsirQ0
若手は早く動いたほうがいい

学部卒の1〜2年目なら大学院修士に入って新たに新卒切符を得るのもあり
30前半までならさっさと転職
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:37.67ID:um6L96d/0
公務員天国日本!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:38.44ID:Kx9CQSfw0
無料のヤフナビで十分となり、カーナビに何万もかけるなんてアホらしく思えるわ。

しかし、新川崎なあんなに大きな施設を作ったりして、儲かってるんちゃうん思ってたんに。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:44:12.36ID:rK4loOz40
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:45:13.00ID:FdTGTcsO0
>>94
オーディオはすでに別会社
今回のニュースは関係ない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:47:26.42ID:72DcCMAB0
外国から単純労働者を受け入れるけど、
日本人技術者を沢山抱える内需産業企業は放置する政府。
シャープや東芝だって、昔の日産だって、
経営者変わるだけで再生可能なのに、そこは放置。
自民は左翼政党よりマシだけど、経済音痴なのかなぁ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:47:31.86ID:RP2QdXQj0
相次ぐ日本企業の凋落と品質低下
対して韓国や中国企業が世界に冠たる企業へ成長していっている
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:48:03.62ID:R3oVySBV0
>>165
B層のせい。B層が議員を選んでいる。
ネオリベの票田。それがB層。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:49:36.60ID:9GxRRfmA0
LDはA面からB面に入れ換える手間が面倒だった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:49:58.96ID:1hsqCX2s0
>>193

(‘人’)

サムチョンのカーナビってイトーヨーカドーで昔売ったよね(笑)

半島タイヤを販売するバックスやイエローハッですら扱わ無かったからね(笑)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:50:49.58ID:cNdjYZfI0
レーザーディスクといい、プラズマディスプレイといい、
見事に負け馬に乗ってしまったな。

カーナビもブルーレイもある意味そうか。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:51:39.14ID:lPBgLfVO0
中国人経営者様達の命令をちゃんと理解しないといけなくなるから
そろそろ中国語が必須科目になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています