X



【六本木 文喫】入場料1500円の本屋 検索機なし、50音順に並べず「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会い」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/11(火) 19:03:01.75ID:CAP_USER9
 東京・六本木の青山ブックセンターの跡地で11日、入場料1500円を支払う書店「文喫(ぶんきつ)」が開店した。出版不況のなか、本の販売以外の新たなビジネスモデルを探ろうと入場料制を導入。付加価値のある空間を目指すという。

 店を手がける出版取次大手の日本出版販売(日販)によると、国内初の試みで、料金は美術展や映画と同じ価格帯を意識した。書店としては中規模の約460平方メートルの売り場に約3万冊が並ぶが、マイナーな本が品ぞろえの中心なのが特徴だ。日販営業本部の有地(あるち)和毅さんは「思わぬ本との出会いによって、新しい文化に触れてもらいたい」と話す。

 例えば、旅行の書棚にあるのは地域別のガイド本ではなく、写真集や「シルクロード文化史」など。漫画の本棚には「ワンピース」のような人気作ではなく、個性的な作風で知られる「ガロ系」の代表的な作家、白土三平さんの評伝が並ぶといった具合だ。

 一般の書店では、ベストセラーが何冊も平積みされるが、ここで陳列されるのは1タイトルにつき1冊のみ。1万円超の写真集や、3万7千円の現代アーティストのイラスト集などもあり、アート系の本が充実していた青山ブックセンターをほうふつとさせる。

 本の検索機はあえて設置しない。ジャンルごとに書棚を分けてはいるが、出版社別や作者の50音順に整理せず、あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会いを仕掛けている。

 約90席を備える店内の喫茶室…

残り:121文字/全文:719文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDB5G9LLDBUCVL02R.html
詳細レポ
https://www.cinra.net/report/201812-bunkitsu
https://www.cinra.net/uploads/img/report/201812-bunkitsu-photo23_body.jpg
https://www-cinra-net.cdn.ampproject.org/i/s/www.cinra.net/uploads/img/report/201812-bunkitsu_l_full.jpg

★1)2018/12/11(火) 17:04:41.37
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544515481/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:04:04.29ID:sCSTO4XP0
なんや手抜きやないか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:04:37.29ID:IebzTxcr0
入って金払って座って本を読む場所が無かったらどうすんの
地べたに座るの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:05:20.61ID:zFu2LvUI0
>>3
手前の雑誌コーナーは無料
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:06:36.08ID:RPptq4ra0
これ良い古本も置けばいいけどね
アマでも品切れした良い本いっぱいあるから
そうじゃないと単にテーマ毎の棚があるだけで
入れ替えも売れない限りないってことに
なっちゃう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:06:48.49ID:YsDO86aA0
客「これの下巻あります?」
店「検索機ないし、あったとしてもどこに紛れてるかかわかりません」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:07:43.37ID:S9GDViII0
こんなめんどくさい本屋、

誰もいかねーよ

店員が楽したいだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:07:50.50ID:RPptq4ra0
文喫ってもっと
ライフスタイル系よりにできなかったのかなあ
ダサいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:07:50.22ID:kGMazEmJ0
>店を手がける出版取次大手の日本出版販売(日販)によると、国内初の試みで、料金は美術展や映画と同じ価格帯を意識した。

日販って本の問屋の大手だよね
問屋が直接営業すんなら、仕入れコストはだいぶ抑えられそうだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:08:07.85ID:AwoPkwc00
専門書は整然と並べてくれ
偶発的に出会えて楽しめる本はそれ相応の娯楽性のものにしてくれ
んな何でも一緒にやられたらただの役立たずな倉庫(有料)ってだけだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:09:28.29ID:iJcBRZiE0
本が売れない理由がまるでわかっていないな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:10:04.09ID:fnB1qiCn0
どうせここにいったネット記者が記事書いてこんな本ありましたってTwitterで拡散してみんなアマゾンでその本買うんだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:10:19.71ID:+DX0mquR0
わざわざ余計なカネ払って探しにくい苦痛を味わってまで
ここに本を買いに行くドMな客ってどれぐらい居るんだろうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:11:21.28ID:x31q+lU70
>>1
カバンから本出して場所選ばずに置いてくる奴が出るな、ゼッタイw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:11:22.41ID:wsA8pAg60
本を買ったら入場料は払い戻し?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:12:02.20ID:gEO9V1v50
本見て欲しいと思ったら安いネットで買うだろう
入場料1,500円はとりっぱぐれがない紹介料としても機能してる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:12:22.79ID:+DX0mquR0
本屋へは買う目的の本を探しに行くんであって
もし偶然であった本で良いなら無料で利用できる図書館に行くだろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:12:47.14ID:YsDO86aA0
>>28
知ってる人が来ない
これはサボりにおいてなによりも重要なファクター
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:13:31.72ID:AXs4Kz3N0
>>18
たいていのことが目の前の板や箱でできるようになったからだろ。
だから、「それでも紙媒体」って人から太く取るんだよ。
握手券とか限定版とかと根本は同じ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:13:38.04ID:tO2hvMMP0
何か色々駄目駄目な臭いがプンプンするなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:13:52.08ID:iwVP8Ij90
白土三平の「評伝」ってのが肝だな
毛利甚八さんのやつか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:00.29ID:gGDqP4Ry0
東京の図書館は無職老人の昼寝の場になっちゃってんよね。
しかも風呂入ってないやつ多くて臭い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:18.68ID:64/d6F1s0
「意識高い」アピール系が集まるのかな?
アホみたいに入場料高いけど
本当に入場者を満足させられるの?
1年持つか否かだね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:27.74ID:H8GNy5SG0
ワオ!  次スレ立つのはやい!   青ブクじゃなくて、日販のリブロがやってる店なのね。

店舗の所有者って誰なんだろ?  家賃とか発生しなくて、それで実験的な殿様商売ができるのかな?

まあ、今後どうなるのか、5ちゃんのスレを注視しておこうっと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:33.26ID:TYcStoHg0
>>29
それならあいうえお順で置けよ
見に行くから

家電も入場料取って全機種置け
見にいくわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:12.68ID:gEO9V1v50
実際の商品は本ではなく本のチョイスだろうな
他者に見せたくなかったら本そのものも買えるシステム
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:15.64ID:/sx+H+ab0
1500円は高いな。コーヒー付きで500円なら
今すぐでも行く。
 と 書いたが1500円でも行きたくなったわ、
ま、電車ひと駅の近間だしな、行く。
 だが読んで、アマゾンからでも通販する、他人が
読んだ本なんて蔵書にできないよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:17.36ID:RPptq4ra0
有名な大きい書店ならどこでも
売り方気をつけているから
同じような体験できるけどね

無料で

ブックセンターがうまくいかなくてこれは
うまくいくの?ちょっと理解できません
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:45.71ID:IebzTxcr0
>>32
今日NHKで放送されちゃったんだよなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:10.14ID:AXs4Kz3N0
>>31
むしろそうでないならそこらの有隣堂や文教堂でいいんだし

>>35
単に「店主のこだわりを置いたセレクトショップ」って路線は、文字通り破綻したからな。
札幌のくすみ書房という読書家なら誰でも知ってる店だったけど。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:24.29ID:IebzTxcr0
どうせ丸善の品揃えにも劣るんだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:24.68ID:o7X4OQU00
良いんじゃないの
今ある本だけで経費も少なくて済むなら、十分儲け出るだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:50.19ID:udqz1BGk0
2020年ベストセラーは、『日本一売れない本屋さん』です。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:59.26ID:gGDqP4Ry0
毎回1500円じゃ一回行って終わりの人が多数だろね。
本を買ったレシートで次回はタダになるとかでもやらないと、リピーターは望み薄じゃないかな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:17:33.09ID:LIYlQQ9m0
ものめずらしさで最初は人が入っても数ヶ月でつぶれるパターンだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:06.37ID:RPptq4ra0
そういやレコード屋も
キュレーションw的なオサレな個人商店
が地方にもちょいちょいあるよね
あれやっていけているのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:13.11ID:yTGAwvCX0
>偶発的な本との出会い

それは小中学生の頃に図書館で経験すべきこと
大人になってからじゃ遅い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:29.46ID:AXs4Kz3N0
>>37
無職老人とサボリーマンと浪人生とかが陣取ってて、
本読みたいという本来の目的のユーザーが座れなかったりする。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:41.07ID:O4y0lDfh0
これって漫画喫茶みたいなものじゃなくて、ただの本屋でしょ?
それで入場料1500円取るのはどうかと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:55.55ID:JdTPC6rY0
一等地に本屋

何年持つのだろうか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:19:25.88ID:LIYlQQ9m0
>>51
商売になるだろうけどはやりすたりも早いと思う
原宿だったかあそこに出す店はよく話題になるけど、長く
続いてる店あまりないと聞いたことが

>>45
開き直って「売れない本フェア」をやった店も、話題になって
売れることは売れたけど結局飽きられた後はつぶれたんだよなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:19:31.44ID:qVTYrD5D0
企画展みたいなことやらなきゃ人が来なくて潰れるよこんな本屋。
自分なら行かない。時間と金の無駄。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:20:02.40ID:kZRUMUEh0
満喫みたいな読み放題で、デザイン超オシャレな感じにして、1時間千円とかならまだ意識高い系とか金持ちが行きそうだが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:20:39.38ID:8XeqiviO0
>>42
その本を買っても良いし、取り寄せもしてくれるらしい
あと、1万円以上購入したら無料で送ってくれるらしいし
専門書とか高いからすぐ1万円いきそうだし、納得いくまで現物見て買えるのなら結構いきそう
ワイも去年、アマゾンで専門書2冊買ったんだが
同じ出版社から出ているものだったからか、中身も似通ってて、写真も使いまわしで
著者違うのにそんなことあるんか、とショック受けたで・・
中身確認してから買えるなら、1500円安いわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:20:59.93ID:eRpoIfdK0
読みたければ他の棚に自分で行くだろ…
これで続編や関連書籍がどこにあるのか分かるのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:07.65ID:RPptq4ra0
>>59
満喫は読みたい漫画が探せないのは
ヤバイし漫画はストーリーを素早く
楽しめるからね

小説や写真集と鑑賞経験がかなり違う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:11.87ID:XGQ7Gz6O0
古本屋的な発想なのかな?
ま、オラは探すのにイライラするのが駄目だから行かない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:38.75ID:ZpamzFQE0
本を売ることで利益を出すつもりはないんじゃない?
一人がけソファでゆっくりくつろいで読書を楽しんでください、喫茶スペースではコーヒーや煎茶が飲み放題です
漫画喫茶ならぬ、読書喫茶
1日楽しめるなら1500円は高くない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:49.50ID:ACg9WigG0
何の目的もなく古本屋巡りするのなんかは楽しいっちゃあ楽しいけど、ここは入場料1500円か
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:22:52.68ID:Asnzaxhl0
見栄っぱりの集合場所だな
本屋と喫茶店に行ったと思えばいいか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:25:09.60ID:JAGDJG+F0
>>71
高いよ。六本木で美術書なら、国立新美術館の図書室にあるだろ。しかもタダだよ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:25:56.30ID:IebzTxcr0
>>71
飲み物別料金だってよ
0080 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:06.64
>>1
潰れるという人は、近くにビジター1日3,000円、月9,450円、年108,000円の会員制図書館六本木ライブラリーがある事を知らない?
まぁ、金無い人は、前スレにも出てたけど有栖川公園の方までちょこっと散歩すれば東京都立図書館があるからそっちを使えば良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:23.23ID:S5RHKFvI0
暇な金持ちが入るくらいかな
気軽に入れないし子供連れとかは居ないだろうから
落ち着いて見られる良さはあるかもしれんな
一種のVIPルームみたいな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:27.20ID:kGMazEmJ0
>>19
取次直営店なら、それぞれの客の趣向調べて
普通の本屋に卸さないようなスーパードマイナー本を直接売りつけるとかしそう
こんな店にわざわざ行くような客も、普通の本求めて無いだろうし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:36.40ID:uikbibmL0
やる気のないマンガ喫茶じゃん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:39.96ID:eRpoIfdK0
本を読むのに施設のアミューズメントパーク化はいらんわ
何でも読むなら1日1回引いて配信される書籍名ランダム表示アプリでも作ればいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:02.12ID:JAGDJG+F0
昔は、ここを定点観測してた。二十代の頃からだよ。ここはいいけど、広尾にあった支店の店長が態度悪くてさ。

広尾店が潰れた時は、ざまあと思った。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:22.22ID:Z372uXoh0
図書館以下やん

てか青ブ潰れてたのか…
ネットない時代は
遅くまでやってるのでデザイナーに重宝されてた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:51.90ID:B3ak2DLU0
煎餅おかわり自由か

面白いからこの本買おうってなったのに本の中に煎餅のカスが挟まってるのを見つけてガッカリしそうだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:02.98ID:JAGDJG+F0
>>80
あれは、ヒルズの中にあるし、そもそも立派な施設だよ。ここ、そこまでできるほどのスペースないじゃん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:38.34ID:ZXD1lhjR0
単に整理して綺麗に並べるのが面倒なだけだろ?
あと高すぎ
漫画喫茶でさえ飲み放題で3時間千円なのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:58.70ID:JAGDJG+F0
なんでこんな中途半端なことやるのかなぁ。松丸本舗だって転けたのに。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:06.00
>>79
珈琲と煎茶はおかわり自由
牛ほほ肉のハヤシライス ¥1,080
とろけるカスタードプリン ¥580
営業時間 9:00〜23:00(L.O.22:30)
席数 90席

文喫をやってるのは、大手糞取次日販グループ会社のリブロ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:18.45ID:VoIAAI0Q0
本との偶発的な出会いを求める人間がこの本屋のセンスと噛み合ったら初めて楽しめるだろうけどニッチ過ぎない?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:26.28ID:IebzTxcr0
神田で古本買ってその辺の喫茶店で読むのと何が違うんだ?
オサレ感で立ち寄る奴すらいないと思うけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:30:19.94ID:Pf11VvC60
入場料1500円って店員がノーパンとかなんでしょ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:30:21.62ID:JAGDJG+F0
丸の内丸善の中にあった、松丸本舗が転けたのをどう分析してるんだろね。

その辺、知りたい。なぜ六本木のあの狭いスペースでこれなんだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況