X



【大胆予測】「2030年ごろには電気自動車(EV)ではなく、燃料電池車(FCV)が主流になる」 東レ社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/11(火) 19:59:00.56ID:CAP_USER9
東レの日覚昭広社長(69)は「2030年ごろには電気自動車(EV)ではなく、燃料電池車(FCV)が主流になる」と大胆に予測する。世界的に注目されるEVだが、フル充電1回当たりの走行距離が短いといった課題がある。一方のFCVは「1度の水素の補充で数百キロ走れる」という。

30年ごろにFCVなどの普及が進めば、車体の軽量化に有効な炭素繊維の需要がさらに高まる見通しだ。炭素繊維は同社の主力商品。日覚社長は「供給拡大や低コスト化を可能にするため、生産性の向上を進めていく」と力を込める。

日覚昭広 東レ社長
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181210at22_t.jpg

(2018/12/10-14:54)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121000403
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:31:06.15ID:c5STQf830
>>97
モーター駆動ですw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:31:25.54ID:oO8F1Kxg0
そりゃ電池のみのEVじゃ成り立たないのはトヨタが20年前に結論出してる。だからハイブリッドだったんだし。
ダメなのはわかりきってるのに、なぜかEV押しが始まって当惑していたら、案の定、ハイブリッド、FCVへの流れに変わり始めた。世界は20年前の日本にようやく追いついた。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:32:21.53ID:OZhoLVqu0
EVとかFCVとかPHEVとか略語多過ぎて何がなんだかわからん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:32:43.90ID:0HNR/qgJ0
>>103
日本企業以外に燃料電池車を作れる企業が無かったからね
だから外国勢は何としても燃料電池車を潰してEVに移行したかった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:04.75ID:1xir8ity0
>>91
認知症が水素なみに危険なガソリンを満載で走り回って突っ込んでるけど爆発なんてしてないが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:26.50ID:vnGmHXty0
>>1
中国みたいに原発建てまくらなきゃ、供給できないのに
それでEVが天下取るとかいってるのは、日本車に対する嫌がらせってだけだな

クリーンディーゼル()と同じ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:28.66ID:tjIoI8+80
スタンドですでに満充電された電池を即座に交換するという手もある
電池の規格を全国統一して
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:33.87ID:16Tb1LJP0
2030年に貴方は存在してるかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:34:20.99ID:3Ni8HdkS0
半分は当たりかも
EVの標準規格は世界に獲られちゃてるからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:34:44.28ID:1xir8ity0
>>108
すでに何社も出てきてはポシャってるナイスアイデアですね

ベタープレイスが日本でサービス始めたのって何年前だっけ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:12.56ID:O7yTXtDS0
全固体電池がさらなるブレイクスルーに成功して、EV全盛になる方に全部賭けます!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:19.58ID:vWGOUsdU0
>>105
外国ったて米国は古くから研究してるし最も進んでるぞ
小型の燃料電池も既にテスト段階で無人潜水艦や小型偵察機テストしてるよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:20.38ID:drnV6Fol0
12年後もガソリン車に乗ってそう
バッテリーの劣化には耐えがたい悲しみがある
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:31.46ID:8OBX1jrp0
だから水素の絶対的な供給量が確保出来ないから普及は無理
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:42.49ID:AT4RbS5o0
うん、エコと言うなら燃料電池車しかないからな
EVとかエコと真逆だし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:52.82ID:1QCEthKS0
ガソリン改質じゃダメなんだろうなぁ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:12.46ID:yqNSbfFc0
ヨーロッパの冬は寒いのに電気自動車では我慢できないやろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:16.87ID:OORgchGh0
現時点でリチウムバッテリーのコストは6000ドルくらいだけど
2030年には1000ドル程度まで下がっているからな。
全固体電池の普及率も上がってきてる頃だろうから
後発のFCVは厳しい戦いになると思うよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:37:54.49ID:XLlmMZqX0
災害列島の日本じゃEVもFCVもあきまへん
液体燃料はタンクがあれば分け合えますよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:37:54.97ID:hzCklQ1t0
FCHVってずいぶん前から話にはあるんだけどなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:37:58.91ID:nd/03uZb0
水素での保存運搬は大変なので窒素とくっつけてアンモニア(NH3)にする話があったような
覚えがある。またNH3からNを簡単に外す事も出来るとか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:38:33.73ID:XIBNUXtK0
もうFCVには騙されないぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:38:37.68ID:qKRXh/fj0
>>64
俺は国策と見ている。
簡単に言えば、

    日本が終わる。

それくらい深刻。
企業単体で韓国進出なんて出来ない。
間違いなく経産省が推進役になっているはず。

問題はその背後で、おそらく米国国務省の独断だと思う。
間にCIAや自民党を挟んで入るだろうが。

そして国務省と言えば、パンダハガーの巣窟としても知られている。
米国人は日本人と中国人、朝鮮人の区別もつかないような人たちなので、
このゴミを掃除しきれない。

結局、米国はアジアから撤退することになると思う。
日本の現行体制が崩壊すれば、自ずからそうならざるを得ない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:39:18.07ID:XEK6phb00
>>21
ユーザーのメリットは何ですか?
メリットが見えませんが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:39:32.07ID:Ub1NeBF70
>>108
凄いことに考えた俺天才!とか思ってるんだろうけど、
それやろうとして既に失敗してるよ
規格統一なんて無理だし、劣化したハズレ引いたら泣き寝入り?
馬鹿にはそんなこともわからないのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:39:37.49ID:/byoVH/u0
水素は危険!って言ってる奴
今も水素と同じくらい危険なガソリンを満載した車が腐るほど走り回ってるぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:22.05ID:Ub1NeBF70
>>115
電池は進化するだろうけど、
充電はどうすんの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:39.49ID:Dyb2E5N80
発電装置と蓄電池を搭載したEVが主流になるだろ
燃料電池+ソーラーパネルとか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:47.77ID:ToRTSVfW0
>>53
永遠に生き続ける悪魔の戦士ハイランダーがいるかもよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:28.23ID:cngo3V4j0
ダークホースはアンモニア燃料電池車
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:28.91ID:lrffyWYP0
>>135
高圧で圧縮してない分、ガソリンのほうが安全
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:30.15ID:uNJMoRfl0
>東レは韓国系の企業なんですか?
韓国に工場造ったり 研究開発所つくったり 将来は韓国に本社を移転するつもりなのですか?



>ベストアンサーに選ばれた回答 2012/9/914:07:39

こいつがトップになってからこうなりました。

飯島 英胤(いいじま ひでたね、1935年5月5日 - )は日韓経済協会第七代会長、株式会社東レ特別顧問。

早稲田大学教育学部卒業。1959年東洋レーヨン(現・東レ)に入社。同社入社後は主に人事、労務畑を歩み、同社の人事政策の策定に携わる。
人事部長、経営企画室長、東レ経済研究所社長・会長、東レ代表取締役副社長などを経て、2003年6月より現職。
社団法人日韓経済協会会長を務めるとともに日本経団連統計部会長、日本軽金属社外取締役、日本バレーボール協会副会長も兼務する。
また、「製造業のあり方を考える会」の会員(他の会員は千速晃新日鉄会長や張富士夫トヨタ自動車会長ら計12名)や各種の政府審議会委員を歴任。

韓国から外国人最高位の勲章を受章するほど韓国に貢献。

東レ労組出身の川端達夫総務大臣(衆院滋賀1区 大津市、高島市)と 東レ元会長の飯島英胤(日韓経済協会会長)の2人が大津市の黒幕。
同じ労組出身で大津は在日が多い。何か匂いませんか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:55.23ID:irU5KDhr0
国内市場は強引に燃料電池にもっていけるかもしれない
行政とマスコミ巻き込めばいいんだから
海外はかなり難しい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:55.68ID:+kSpORlB0
おいらは2030年でもガソリン車に乗ってる自信ありますよん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:55.89ID:sgD7riVi0
水素はガソリンと比べほどもないぐらい危険だぞw
だから水素ステーションは高額になり簡単に作れない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:59.85ID:vWGOUsdU0
>>122
ちゃんと現状認識しような
ホンダとGMが組んで世界一の燃料電池生産工場を米国に作る(トランプが余計な事をしなければ)

米国は次世代燃料電池の開発に成功したばかり
軍産学共同研究の強みがあるから日本は追いつけない状態
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:03.05ID:LHo4ICsi0
>>129
あれ、性能が今の3倍くらい上がらないと実用化までは程遠いらしいよ
入力エネルギーが大きすぎるから無駄が多いんだってさ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:09.31ID:8OBX1jrp0
だって未だに水素の製造は石油化学工場で作らてるから
電気分解で製造してないからエコじゃないからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:22.76ID:qKRXh/fj0
>>136
チャイナボカン体制確立w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:40.14ID:mehBhEEw0
10年たとうがガソリン、ディーゼルが主流なのはかわらない。
バイクから小型車は、EVに可能性あり   本当の意味で競争力がもつという意味で。
普通車あたりから大きい業務車両は燃料電池に可能性あり

次世代自動車は物理的に別枠で運用されることになるとおもう。
補給充電の問題もあるだろうし、自動運転の問題もある、超軽量の車体とか 場所や環境を選びそう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:52.40ID:tJQHUGzo0
俺の予想では2030年の日本とか
東南アジア並みの経済レベルと民度になって
2サイクルバイクが走りまくり露店のペットボトルでガソリン売ってると思う。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:43:07.05ID:OORgchGh0
バス、タクシーではFCVはいけると思うけど
一般車では厳しいだろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:43:24.44ID:yVFBDppx0
>>108
台湾では二輪車は電池交換式が普及してたはず
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:43:34.37ID:Ub1NeBF70
EVは暖房が使い物にならないから、
寒冷地とか絶対無理。
リーフタクシーの話は有名でしょ。
暖房入れると航続50キロとかになっちゃうって、
膝掛けかけてガクブルだったじゃん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:43:55.91ID:kVa5offd0
>>7
だな
by MAZDA
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:44:02.07ID:sgD7riVi0
東レごときの社長に何がわかるんだwww
どんな実績がある人なんだ?w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:44:03.56ID:cngo3V4j0
>>138
発電装置と蓄電池を搭載したEV = 水素燃料電池車
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:44:13.65ID:f5wdB2ZQ0
とか言ってやっぱりガソリンエンジンが主流のまんまじゃないの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:44:32.90ID:qKRXh/fj0
>>146
それ軍事じゃないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:44:45.17ID:O7yTXtDS0
>>137
将来はサービスエリアや街中のほとんどの駐車場に充電プラグが装備されるだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:45:59.59ID:vWGOUsdU0
>>145
ドイツや米国はガソリンスタンドに併設してセルフ充填
日本の建設コストが高いのは各省庁に跨った規制の問題
米国は数百qvに及ぶ水素パイプラインが既にあるし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:29.37ID:qKRXh/fj0
>>156
単純に内戦国家になっていると思う。
日本人はアジア人とはかなり異なる。
良い面だけでなく悪い面でも。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:37.89ID:4caHuaRW0
全固体電池がもうすぐじゃないの
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:45.26ID:AYkTqwHm0
>>152
24時間の9割くらいが充電シーンw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:45.56ID:Ac5WbHHJ0
バッテリー性能って秒単位で進歩してるじゃんな
未来はわかんねえけど、水素は利便性の点で厳しそうって感じがするけどな
だって、電気はどこにでもあるからな
もうその時点で、負けてると思うけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:11.81ID:OORgchGh0
>>172
普及価格に達するには20年後だな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:13.93ID:sgD7riVi0
水素利権議員の回し者だなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:15.35ID:xTwO4E+n0
>>170
日本人てアジア人だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:56.62ID:WyYUmmf40
両者ともに、結局は電気自動車。
その電気を、外部から充電するか、燃料電池で生み出すかの違い。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:04.59ID:I96knp6x0
炭素繊維が大事の意味では結果オーライ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:10.61ID:Ub1NeBF70
>>166
いやそうじゃなくて、
充電にかかる時間は?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:18.68ID:5/IorCmV0
石油ストーブがある限りガソリンエンジンは永久に不滅です。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:23.94ID:4BILMK5R0
色々規制ちらつかせながら、産油国の都合でガソリンは変わらんよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:27.46ID:kp2cYccj0
俺はシコシコで発電しているよ
原子力もビックリするくらい発電できる
部屋も暖かいぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:34.07ID:gyWbGI6D0
水素社会は日本より欧州や中国が先に来そう
日本は自家用車を水素化しようとして、水素需要とFCVの需要をどっちか無理に作らないといけないジレンマにはまった
欧州や中国は日本をいい失敗例にして、電車やバスから進めようとしてる
再エネの導入が進んでるのも大きい
特に中国は次は水素に投資すると大きく出た
日本は部分的な技術先行で喜んでガラパゴス化だの言ってる間に、気がつけば周回遅れで追う羽目になる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:40.48ID:4fOWwh2E0
なりません
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:48.67ID:GyB7QY/N0
一ヶ月 100キロも走らない俺には 必要ない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:53.82ID:JohEIGlE0
>>164
スマホの巨大バッテリーになります
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:11.65ID:OORgchGh0
2025年にはリチウムイオン電池1kwh40ドルくらいまで安くなる
50kwhで2000ドルだから軽自動車のEVも成立する。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:12.24ID:Cqo63CbC0
水素っていっぱい出して二酸化炭素みたいになんか影響出ないのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:18.94ID:4caHuaRW0
>>157
灯油ヒーター積めばいいんじゃない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:56.99ID:CZv4sn9p0
マスクメーロンがなんて言うかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:50:18.86ID:X1MwWsyL0
そもそも電気自動車ってエンジン音しないんでしょ?
事故が増えるような気がするわ
防止策はあるんだろうけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:50:38.91ID:lrffyWYP0
例えるなら、燃料電池車はベータ、そしてEVはVHSですw
部品点数も圧倒的にEVが少なく、部品が少ないということは製造コストが安く壊れにくいということでもあり、
一方、燃料電池車は部品点数が多く、壊れやすく製造コストは高額になりますw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:50:39.00ID:4BILMK5R0
>>186
スタンドから離れられないからバス先行しょ
ガス車がそのままポジション変えられるし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:51:04.04ID:Ub1NeBF70
>>171
2トン近い鉄の塊を500キロ以上走らせる電力を、
同時多発でそこいら中で充電したらどうなるか、
想像すら出来ない?
馬鹿は書き込むなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況