X



【医学部不正入試】聖マリアンナ医科大も「不適切」指摘=文科省、大学側は否定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/12(水) 19:58:51.38ID:CAP_USER9
 聖マリアンナ医科大(川崎市)は12日、医学部の不正入試問題を受けた文部科学省の緊急調査で、同省から「女子や浪人生を差別している疑いがあり、不適切の可能性が高い」との指摘を受けたと、ホームページで発表した。

 一方、こうした取り扱いを否定する見解も掲載した。

 同大によると、同省は一般入試の2次試験での「調査書等の点数化結果」で、女子や浪人回数の多い受験生よりも男子や現役生が高い点数だったことを確認し、属性により一律の取り扱いの差異を設けている疑いがあると指摘した。

 これに対し、同大は志願票や調査書、面接などで総合評価していると反論。「属性による一律な評価は行っていない」と主張した。こうした見解を文科省に提出したという。

時事通信 12/12(水) 19:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000134-jij-soci
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:30:04.20ID:b7NKrPDS0
>>97
そうやって無理やり入れて医師免許は取れるのかなあ。
なんか医師免許も裏で何か出来そうな気がしてきた。

>>120
どっちが悪いというより、女性も大抵は自分のほうが家や子供を仕切ることを望むからね。
自分の親を贔屓して相手の親をないがしろにしがちだったり。
これは男性にもあってお互い様だけど。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:30:50.14ID:L+7cHYYe0
勤務医は奴隷のように底辺患者相手に働かなきゃならんからなw
医者は早死にだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:48:13.84ID:m2Vnj1Fp0
>>124
育児しないのはネグレクト虐待やから
日本バカオスは犯罪者や
犯罪者が戦力?
ただの使い捨て犯罪者
つまり男がすべて悪い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:54:29.04ID:ZndBdY+Y0
眼科・耳鼻科とか産婦人科の女医者が増えて
救急とか外科とかの医者が減ったら、この先真っ暗
将来、日本語のろくに話せない外国人医師を受け入れなければならなくなる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:59:45.16ID:m2Vnj1Fp0
>>128
保護者義務である育児をチートする犯罪者である日本バカオスが偉そうに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 12:01:19.67ID:m2Vnj1Fp0
>>128
使い捨て奴隷おつ
真面目に勉強していたのは女性だけでした
男はパァ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:33.27ID:sqvoP/Y70
>>18
ポリアンナだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 13:59:14.62ID:xjy0n4KS0
セックスの提供以外では男に相手にされない低教養メンヘラ女が育児放棄を叩いてるけど、この手の低脳は医大おろか大学受験もしてないんだろうな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:42.82ID:wGT9S3tG0
縁故で裏口から入る枠を確保するためだろ。
成績どおりに合格させると受験難易度が上がって裏口が狭くなる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 15:56:11.66ID:m2Vnj1Fp0
>>132
と育児放棄の底辺メンヘラバカオスが一言
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 15:57:57.61ID:b3PL4QNu0
聖マリ医に男子学生がいること初めて知ったわ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 17:16:28.21ID:PJa38BWB0
医学部、安倍チョン、日本会議、経団連、パソナ
「労働生産性のため育児放棄し児童虐待しネグレクトしながら10日間寝ずに働くオス奴隷が欲しい!」

妻は10日間寝ずにワンオペでミルクやり産後うつで過労母子心中

旦那も10日間寝ずに過労うつで次々と電通過労自殺

日本人消滅に成功した医学部、安倍チョン、日本会議、経団連、パソナの勝利!

日本、中国傘下に。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 17:54:03.93ID:/rFRl0bY0
さすが女性蔑視西川の出身校
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:58:46.24ID:lFJYyEyd0
>>128   ドイツ(人口あたり医師数が日本より多い)ですら、
女医の過剰による害で
たびたび手術延期、外国人医師(意思疎通困難)依存、とくに田舎の医師不足、、

 女性医師は「迷惑な存在」なのか?女性医師率45%ドイツのキレイゴトではない妥協

【ドイツの女性医師に聞く】 ≪患者側の立場になったとして、どちらで治療を受けたいですか?
    だんぜん日本です。≫↓↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/
-------------
★★ 女性医師が増えてきたことで、
★★ 妊娠出産や育児期に減るマンパワーをどうするかは問題になりつつあります。

  Q)人員が足りないところでは、どのような対策が行われているんですか?

◆ ドイツでも田舎では特に医師不足が深刻です。
◆ そういったところでは、海外出身の医師を採用しているところが多いです。
-------------
  海外出身の医師の割合は13%にまで達しています。ただ現実問題として
◆ 言語の壁は大きく、
◆ 「電話のやり取りでは何を言っているのかわからない」
◆ 「手術中に、とっさのコミュニケーションがとれず困る」という話も聞かれます。
-------------
  日本との文化の違いは、強く感じます。こちらでは、

★★ 女性医師が働くことによって生じる問題がある場合に、
★ 理想論を戦わせるのではなく、
★ みんなで「妥協する」ことによって乗り越えようとする意識を感じます。

  たとえばドイツの病院では、予定されていた手術の開始時刻が何かの事情で遅れて、
  16時(医師の終業時間)までに終わらなさそうだとすると、
★ 緊急のものでなければ翌日以降に延期になります。

 日本の感覚からすると違和感があるかもしれませんが、ドイツでは当然のことと受け止められています。
-------------
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:10:22.89ID:TflsE1+10
あくまで何もコネがない場合、女、多浪は加点なしなのであって女、多浪でも入った奴は優秀かというと…てのはあるんだよな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:55.18ID:XNvaQEL60
>>143
いや女には自動的に減点して
現役男には20点加点してるから
入れた現役男はアホやし
女は優秀
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:23:54.49ID:2Qmk1oWM0
聖マリアンナだけだな、今回の件で株を上げたのは
私学助成金を人質にされたかな?
今回、旧設医学部のみで慶應を省いてる、
文科省の息子を私財でなく役人の立場を使った
裏口の話題そらしに、発端となった東医クラスが狙われたと見る
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:36:40.99ID:XNvaQEL60
>>145
そんな特別な男性お医者様が
大量医療事故起こしたんが群馬大学医学部附属病院第二外科やがな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:51:42.77ID:lFJYyEyd0
>>83
そもそも何の違反でもない(要綱に、ペーパー点数の順位に沿うなどの記載もないし)

主観的な正しさ?はともかく、「医師の養成所の入所試験」でありテスト得点大会とは違う

 > 「私立大学に関する法律には、
 > 『一定の目的をもって入試の点数を操作してはいけない』といった内容のものはありません。
http://www.cyzowoman.com/2018/08/post_197371_1.html
--------------------------------------------------------
>>86
 産科で、女医に働き易くして女医割合を増やす ⇒救急・深夜で医療が破綻 ⇒妊婦さん危機
 ttps://togetter.com/li/1252829
  産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;

 → 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;

 → ワークライフバランスを守るため深夜当直に応じる 医師が減り、
   残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った

 → 深夜に妊婦さんの急患 が来ても対応できないという状況が現実のものと
------------------------------------------------------
(しかも、常勤外れると外科系スキルが衰えるのはどうしようもなく・・・)

親類や知人が病床から追い出される、救急でベッドの空きがなくたらい回しなどの目にあったら
このニュース思い出せば良いのでは?
女医の過剰による、国民の健康権・生存権への害が将来にわたり拡大しそうな流れだから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:53:02.83ID:d4QYXF0W0
こんなもん

大学自体が

不適切
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:09:16.79ID:v+7kSgNn0
11PMに出ていたマリアンヌも、ここの卒業生らしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:53:43.48ID:k8TIwaAw0
聖マリアンナなんて名前からしてろくでもないことしてそうだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:11:35.52ID:K9mvyYrG0
>>148
日本だけバカオスが育児放棄のネグレクト虐待
日本バカオスを逮捕しろ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 08:42:44.66ID:ExE6SUYN0
>>151
西川先生は「男が居ないと現場が回らない」と言ってるし、
あの人はまともだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 18:10:50.30ID:mAXXG/u00
駿台全国判定模試偏差値(2018年度10月)

70   慶應義塾大学医学部
67   東京慈恵会医科大学
65   日本医科大学
64   防衛医科大学校
    自治医科大学
    産業医科大学
    順天堂大学医学部 
    大阪医科大学
63   関西医科大学
    昭和大学医学部 
62   国際医療福祉大学
    東京医科大学 
61   東邦大学医学部
    近畿大学医学部
60   早稲田大学創造理工学部(参考)
    東北医科薬科大学(修学資金枠A方式・B方式)
59   東京理科大学薬学部(参考)
    杏林大学医学部
    兵庫医科大学
    東京女子医科大学
    愛知医科大学
    帝京大学医学部
    藤田保健衛生大学
    岩手医科大学 
    東北医科薬科大学(一般枠)
    日本大学医学部 
58   北里大学医学部 
    東海大学医学部
    久留米大学医学部
57   明治大学理工学部(参考)
    金沢医科大学 
    福岡大学医学部 
    獨協医科大学
    埼玉医科大学
    聖マリアンナ医科大学 ★
56   川崎医科大学
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:27:48.05ID:V0SZE5AU0
>>154
女医の率が45%のドイツ>>141では
外国人医師依存、手術延期、、、と、とくに田舎で女医過多の深刻な弊害だらけだが

加えて、そっち系外国人の特殊事情(日本も将来・・?)で、女医過多の別の弊害が欧州で拡大中
田舎でも都市部でも医療が危機的
病院で女性スタッフ過多だからイスラム教徒の攻撃招き、とくに救急医療が機能不全

   ドイツで働く女性医師が世界に警告
https://www.newshonyaku.com/europe/archive/2017101501

 イスラム教徒の男性は、女性のスタッフに、下品な言葉や要求をします。
 なぜなら、
 彼らにとって非イスラム教徒の女性は、売春婦か未来の奴隷だからです。
 これらの容赦ない、
 残忍でサディスティックな女性蔑視が発覚し、我々(女性)は、
 それらの動物(特にアフリカからのイスラム教徒の男性)の間を行くことを拒否しています。

 病院の女性スタッフとイスラム教徒難民の関係は、ますますひどくなっています。
***********************
【関連:別ソースより引用】
  昨日、我々は病院で会議を行い、ミュンヘンの病院全体がどのような状況になっているかに
  ついて情報を収集しました。
  ミュンヘンの病院はどこも、これ以上正常に維持できる状態ではありません。

  クリニックでは救急医療の対応ができない状態となり、一般患者は他の病院へ
  たらいまわしされています。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:54:25.66ID:aoVsLRGW0
>>56
が読める差別主義、未だに0
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:39.97ID:GVcSG2WZ0
>>7
おもんない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 08:24:49.95ID:eYWHfjSX0
>>160
決してそっちに触れない文科省は素敵だね。
流石に財務、も国交も経産にもないような官庁訪問お友達先行があるだけのことはある。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 09:30:56.09ID:VDhOIfoJ0
いばれるとこだけに威張り散らす珍カス文科省www

なんだよ否定ってそれで終わりかよ
クズ文科省何とか言えよウジ虫
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:15.29ID:Kx7MlWMq0
>>146 指定校推薦の枠の増減
(その高校の卒業生により現役生を判断)てのも大学の通常の裁量

今回、文科省(国民の生命・健康は無視)が、運動家を味方にできるスケープゴート見つけだだけ

医師の適性みる選抜で
・ペーパー試験点や面接スキルで高い多浪・女子
 →合格後、女子は働きが悪く、多浪はさらに加齢重ね伸び悩む →その得点が信用に値しない

【ゆるふわ女医の脅威】
  最近では、「ゆるふわ女医」と呼ばれる残念なタイプの女医も目立つようになった。
  医師免許をゲットしたあとは、
  スキルを磨くよりも医師夫ゲットに励み、「医師・医師婚」に持ち込み、
  産休・育休を取得する。
https://president.jp/articles/-/25877?page=2

  出産後に復職しても「当直いたしません」「手術いたしません」「地方勤務はいたしません」
  「重症患者や5時以降は診ません」
  「土日の呼び出しは一切応じません」「文句をいうのはマタハラです」と主張する。

とくに女子のその後、夜勤当直嫌い(→病床削減に直結)、地方・外科系・救急を避ける、、が
今後急増するのは、国民の生命・健康を損ねる重大要因

※「私大医受験できる裕福さ」「医師・医師婚した立場で」働く必要すら薄い恵まれた立場で
女医が自ら犠牲にして社会に尽くすはず? そんな夢をみたい人が多い?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 11:34:21.96ID:vHCysfQH0
性マリって教授か医師が三人くらい立て続けにシャブで死ななかったっけ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:21:13.60ID:qfulsaIn0
>>159
両国予備校は潰れたのに,野田は残っているのか。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:28:56.70ID:dBIsXUs40
昭和年代の聖マリや帝京、杏林、埼玉医とかの偏差値は軽く40台だったからな
他に全国的で言えば金沢医 (私立の方ね)、藤田衛星、愛知医、兵庫医、川崎医、他
いわゆる新設私大医と言われるところはとんでもない低偏差値だった
そんな学生も多くが後に医者になってんだからもうね医者の国家試験が簡単すぎるてか合格率高杉る
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:34:12.96ID:3BCq3Ay20
>>165
麻酔科医がジャンキーになってしまって死亡事件な。
大学病院自体はコッテコテのカトリックで尼さんんが受付にいてマリア像もいるし、
見舞いに行った感想としては白百合とか清泉とかみたいな感じだわ。
女子学生差別だけはしていなかったんじゃないだろうか。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:54:51.35ID:sf/aqEw10
>>161
あるよ
ここは医学部受験の老舗だよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:57:31.15ID:w0f2dx7c0
>>1
往生際が悪いけど一番怪しいて言われている大学だよね
北里の推薦わくも怪しいけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 14:02:42.22ID:w0f2dx7c0
>>168
その頃の偏差値の出し方と今は違うんだけどね
タマイやカワサキが50だった頃ダントツで低かったのが45のキョーリン
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 14:35:11.29ID:OJn4JQOd0
>>161
早稲田アカデミーかどっかの傘下になった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:20:39.55ID:Kx7MlWMq0
>>61
悪質な印象操作に使われる的外れな話 ⇒女性医師が担当した入院患者の死亡率が低

津川友介氏が
女性医師が優秀だとしたのは、「米国での」・「メディケア(内科医)のみ」 の話

 ※米国では、優秀な男性医師は高給である外科を目指し、男の内科医は落ちこぼれ
(ただ女医なら優秀でも内科医へ)

また同じ「津川友介氏」らのチームによれば、、

 > 死にたくなければ「米国人以外の医師」日本人の研究が反響

 > 米国において、米国国内の医学出身の医師よりも、
 > 海外の医学部出身の医師のほうが、内科疾患においては30日死亡率が低い―。

要は、「最初からそんな米国のデータなど参考にすんな」「内科医だけの話」で終了
何より
女医の過多が、救急・外科系・当直・夜勤(病床削減などに直結)・地方勤務の不足を招き
海外でも日本でも弊害が出てるし

さらに女医が増えると、日本が世界でも充実した医療フリーアクセス、救急の素早さなど破綻させ
また病床削減など→病人追い出し、救急たらい回し、等のリスクも極めて高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況