おや、ディスクだ!懐かしい〜!

って思うじゃん? どこからどう見てもそうじゃん? マリオとルイージが飛び跳ねて、黄色いディスクをガシャって入れて、ブーブーブー「ERR.22」とかでて絶望するやつじゃん?

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/12/14/181214hdmik00.jpg

ほら、こうやってファミコンとドッキングさせてね。これでメトロイドやりまくったなぁ…。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/12/14/181214hdmik02.jpg

そうそう、背面にある端子からファミコンのカセット刺すところにケーブル伸ばすんですよね。ってあれ? なんか違くない? これは…HDMI?

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/12/14/181214hdmik03.jpg

商品名は「CYBER・レトロデザインHDMIセレクター 3in1」。

そうです。じつはこれ。ディスクシステム型のHDMIセレクターなんです。上で紹介したファミコンと一緒の写真、実はファミコンではなく、ミニファミコン(ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ)なんですね。

ファミコン世代の僕としては、こんなにカッチョいいHDMIセレクターを未だ見たことがありません。このデザインはDNAに刻まれたレベルで「あっ、好き」と言ってしまう魔力があります。

あぁ、これをテレビボードにちょこんと置いて、ミニファミコンを乗せたりしたら、僕の心はどれだけ満たされるでしょうか?

あぁ…むりです。その姿を想像しただけで、嬉しくてたまりません。…好き。

2018.12.14 19:00
https://www.gizmodo.jp/2018/12/cybergadget-retro-design-dhmi-selector.html

CYBER・レトロデザインHDMIセレクター 3in1
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/12/14/181214hdmik01-w1280.jpg