X



【名古屋市】ポートメッセ新第2・3展示館 2026年開業へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:00.92ID:CAP_USER9
名古屋市は18日、名古屋市国際展示場(同市港区、ポートメッセなごや)の第2、第3展示館について、展示面積を拡張して2026年度の開業をめざす考えを示した。平屋構造の両館を2階建てなど複層構造にすることを検討する。移転拡張して22年10月に開業する新第1展示館も含め、展示面積を6万平方メートルまで広げる。

同日、市議会の経済水道委員会で表明した。ポートメッセなごやは名古屋港の金城ふ頭にあり、3つの展示館で構成する。3館の合計展示面積は約3万4千平方メートル。最も大きい第1展示館(約1万4千平方メートル)は金城ふ頭駅前に移転し、約2万平方メートルに拡張することが決まっている。

第1展示館の跡地は隣接するテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が借り受ける。市は第2、第3展示館についてポートメッセの空きスペースなどを活用し、建て替える方針。第2、第3展示館は一斉に建て替えず、段階的に再整備する。

第2、第3展示館の再整備ではPFI(民間資金を活用した社会資本整備)の活用を視野に入れる。民間資金を取り入れ、事業費抑制を狙う。19年度から具体的な整備構想を策定し、23年度にも新館の設計に着手したい考えだ。

市はポートメッセ全体の展示面積が6万平方メートルとなり稼働率が7割となった場合、年間で約1400億円の経済波及効果が出ると推計する。その後は需要動向などを勘案し、展示面積を8万平方メートルまで広げるかどうかを検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39092050Y8A211C1L91000/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:47.74ID:5ZuWFSl00
セントレアの国際展示場は来年開業
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:18.33ID:dTrtAajp0
モーターショーや家電見本市とか規模縮小してるけど大丈夫?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:44:29.80ID:K8LAnj2M0
こんなゴミを作って何がしたいんだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:51:18.74ID:UBITCCiS0
常滑とか中部国際空港って遠すぎだわ
あんなところ関東で言えば成田みたいなもんで不便なだけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:15:35.79ID:/i483G5v0
>>10
確かに名古屋市内からは遠いけど、午後9時までしか着陸が出来ない上に、公共交通機関がバスしか無かった今の県営名古屋空港は、全くお話しにならない訳で…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:58:40.26ID:qPtkNJeg0
>>1
開業を目指してみえる人、みえますか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:08:13.03ID:f2aH8HjT0
愛知県国際展示場 2019年9月
https://www.aichi-ex.jp

6万平米
セントレア直結
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:07:12.37ID:OoCsDODe0
レゴランドがその2022年まであるとは思えないんだがw

残っていたとしても借りる金なんてあるかよw借金まみれで絶対無理だろww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:32:31.44ID:S+52Q8430
結局、金城埠頭で落ち着いたんか?
常滑に行ったら、モーターショーはもう行かないと
思ってた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:10:14.19ID:viseMa6B0
>>16
このサイトは名古屋に住む関西人が、関西人の視点から名古屋を分析していくブログサイトです。

阪在者の日記

(笑)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:18:17.17ID:74Ahjw4Z0
コミケは何がなんでも地方でしないだろ


運営が旅費、交通費かけたくない一心だからなあ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:41.66ID:tIc9AE1k0
東京オリンピックで展示使えないからっていって
箱作れば来てくれるというものでもないし
東京オリンピック終わったら元に戻るので
それをあてにしてはいけないね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:56.50ID:lUvc2RFf0
俺的には名古屋モーターショーの規模をでかくして東京モーターショー並みにしてほしい。
東京モーターショーは三年おきだからスカスカすぎるし。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:52.79ID:lUvc2RFf0
つーか各年ごとに東京→名古屋→大阪の順でモーターショーやれんのかな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:18:41.26ID:mZb6m16H0
いつも遅いんだよな名古屋は
ノロノロと拡張していくうちに、
周りの方が発展していくというパターン
0027うさにゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:43.75ID:2zwYGl2W0
>>3
レゴランドは普通に客入ってるだろ

お前みたいな陰キャ独身童貞キモヲタには縁がないだけw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:52.15ID:HTKmTF5T0
南方貨物線も残ってたら旅客化で沿線が賑やかになったと思う
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 02:10:23.26ID:bKU4zN0d0
>>10
鉄道利用だとポートメッセもセントレアもそんなに変わらないんだよね
あおなみ線が色々とショボいから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 02:47:51.56ID:GuwEJmD20
>>25
何がショボいか知らんが
あおなみ線は名古屋駅から金城ふ頭駅まで24分で350円
朝夕やイベント開催時は10分毎、日中は15分毎

セントレアは名鉄名古屋駅から
30分毎の全車特別車のミュースカイで30分で料金は1230円
朝夕は席が取れないのでデッキに立っていても特別車料金を取られる
自由席の有る特急で40分、料金は870円
準急とかだと1時間近くかかる
0031うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:50:00.71ID:rS051qpV0
>>29
またお前かよ
セントレアみたいな陸の孤島が同じとか大概にしろやガイジ
0032鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:53:15.42ID:rS051qpV0
>>30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543894769/482

こいつは鉄道板のキチガイ迷鉄ヲタだからな
迷鉄は特急があるからすごい、あおなみ線は普通しかないからショボい
運賃や本数なんて関係ない、ただ特急が走っているから迷鉄は快適なんだといいたいだけ。
早い話迷鉄の回し者というだけ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 02:53:33.82ID:GuwEJmD20
>>24
毎回、名古屋だけに出すメーカーとかあるからな
今の展示場が狭いので出したくても出せないところも有る
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 02:57:08.48ID:1r51jMeM0
名古屋〜あおなみ線でも高いって言われてるのだから
名古屋〜中部空港も高すぎって言われるだろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 02:58:17.73ID:1r51jMeM0
あおなみ線 名古屋〜金城ふ頭でも高いって言われてるのだから

名鉄 名古屋〜中部空港も高すぎって言われるだろう
0036うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:03:33.01ID:rS051qpV0
>>35
そういうこと。
片道1000円とかもう「名古屋周辺」ではない。
直線距離だと岡崎や大垣レベル。
迷鉄ガイジはみんなが鉄ヲタで迷鉄大好きだから迷鉄特急に乗って遊びに行ってくれるに違いない!
と思い込んでるガイジだからまともに相手にしてはダメ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 03:13:38.21ID:1r51jMeM0
とはいえ三河方面から近くなるところもある
特に工業系関連の展示会などは意外といけるのかな
やってみないと分からんが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 03:15:00.30ID:1r51jMeM0
なによりトヨタが関わってる空港だから
こっち優先で使うかも
0039鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:29:27.32ID:rS051qpV0
>>37>>38
無理無理
三河方面からでも片道1000円オーバーだろ
だいたいトヨタにそんな力があったら三河の方が人口が多くないとおかしいだろ
工業は商業観光との相性は最悪なんだぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 03:41:49.24ID:3lE/Tx8W0
>>39
ポートメッセやセントレアへ行くときは車で高速ばっかだったので、電車賃がいくらとか考えた事もなかった…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 03:53:47.53ID:1hKnYY3q0
名古屋市の金城ふ頭に出来る新国際展示場
あおなみ線で名駅直通
新東名・新名神に直結
多方面から集客するのに利便性は最強

愛知県の新国際展示場
名鉄特急で名駅と金山に直通
セントレアの敷地内で航空アクセス最強
常設の保税展示場となり、唯一無二の展示場となる


こんな最強の展示場が2つ出来るのは凄いことだよね。
名古屋市と愛知県が変に協力して中途半端な場所に一本化した展示場を作らなくてほんと良かった。
愛知県の国際展示場も将来的に更に拡張できるようになってるし、
金城ふ頭の国際展示場も周囲のモータープールをポートアイランドにでも移転すれば更に大規模拡張可能なのも素晴らしい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:02:50.40ID:1r51jMeM0
三河の人は電車では行かないね

それに三河からだと金城ふ頭が1000円以上で時間もかかったりするし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:23:02.70ID:OHkIREQc0
2026年とか遅すぎっしょ
オリンピックに合わせてもっと早くやれよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 06:24:26.04ID:O0AXu8em0
>>41
どこを縦読み?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:48:31.54ID:yjl9gZy90
ポートメッセは新たに建てる第一(1万4千u)だけで建設費が300億円超で
中部空港の展示場全体と同じか高いぐらいの金がかかる高コストお役所施設なんだよな。

あれじゃ名古屋に関係あるところしか使えねーよw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:09:00.72ID:kl+f2tTB0
>>40
セントレアは駐車場が縮小されて車で行くときはだいぶビクビクするようになった。
0047うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:07.68ID:RTJ5O3Ul0
セントレアの展示場は諦めろ
あれは大村の黒歴史確定だな
迷鉄の輸送力を全く考慮していない
コンサートで何万人も運べると思ってるのがおめでたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 14:00:09.36ID:SDRvjKcO0
>>47
嫉妬する阪在者w
0049うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:03:54.72ID:RTJ5O3Ul0
>>48
嫉妬は迷鉄ヲタの方だろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況