X



【速報】衆院選「1票の格差」 最高裁が「合憲」の判決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/12/19(水) 15:19:39.72ID:CAP_USER9
2018年12月19日 15時17分

去年10月の衆議院選挙でいわゆる1票の格差が最大で1.98倍だったことについて、最高裁判所大法廷は、憲法に違反しないという判決を言い渡しました。

去年10月の衆議院選挙では、選挙区によって議員1人当たりの有権者の数に最大で1.98倍の格差があり、2つの弁護士グループが「投票価値の平等に反し、憲法に違反する」として、選挙の無効を求める訴えを全国で起こしました。

判決で最高裁判所大法廷の大谷直人裁判長は、1票の格差は憲法に違反しないとして、訴えを退けました。

最高裁は、平成26年までの3回の衆議院選挙を「違憲状態」と判断していましたが、去年の選挙ではおよそ3分の1の小選挙区で区割りが見直され、格差が2倍未満に縮小していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011752641000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:20:33.95ID:0x/PBI5i0
パヨ怒りの焼身自殺
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:20:50.58ID:MLDbCZER0
GOOD JOB  安倍総理だな!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:22:10.58ID:t8c7g9oW0
県単位で過疎ったもん勝ちじゃん
若者いびって人口減らした方が国政への影響力でかくなる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:18.84ID:4XFjTEFb0
1票の格差をなくしたら地方が死ぬもんな
こんなの問題にするほうがバカだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:33.28ID:BYzysGT30
文句言うなら田舎に住めや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:25:04.34ID:E0w7jqQ00
どっちの陣営が勝っても結局負けた方は提訴するし
憲法改正しないと選挙の度に永遠に続くよこの裁判
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:25:11.09ID:D/sSz4kj0
これ投票率まで考慮に入れるととてもじゃないが格差0なんて無理だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:26:27.62ID:8+rhOh4S0
ノーカン!ノーカン!ノーカン!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:28:11.86ID:3D72DSSO0
どうせ投票率低いし実質どうでもいい範囲だろ
いちいち騒ぎすぎ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:29:05.91ID:ggsjaIxj0
>>7
地方の声を中央に
という金科玉条があるから、選挙区が無くなることはない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:29:17.94ID:KMgqXFQ30
都会に住むのが悪い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:29:50.66ID:sf+Xoquw0
一般国民からの需要のない一票の格差で、裁判を起こして、税金の無駄遣い。
僕ちゃんたち左翼は知的レベルが高いんだよーンってだけで、無駄なことしやがって。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:30:53.66ID:t8c7g9oW0
>>7
区があるのはしょうがないとしても一県一議席というのに無理がある
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:32:50.54ID:KODxE3NV0
しかし、困ったな、これは
どちらが良いとも言い難い
もうちょい、ばらつけないもんかねえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:34:09.39ID:mbpluabt0
はやくネット投票にしろよ
選挙区やめて全国区にすれば格差ゼロだぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:35:45.38ID:KODxE3NV0
県単位を止めて飛地で選挙区にするとか
例えば夕張西東京地区みたいに
ダメか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:36:52.71ID:D5FB39Zh0
お、ええね
これで騒いでる連中は
中国みたいに移動制限したいの?ておもうわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:42:00.96ID:xkcy3jIn0
これから移民が参政権得るからその布石判決とか素晴らしい
アベチョンは官房機密費使って良い判決を出したもんだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:44:53.71ID:t8c7g9oW0
一県一議席をどうしても守りたいなら過疎県は比例代表に投票できなくするとかしかない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:46:14.96ID:EXAdepF60
>>1
馬鹿パヨク「最高裁はネトウヨ!」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:47:58.76ID:NwmohofR0
そもそも、当選に何票必要かなんていう形式的な格差はあれど、実質的な格差などない
統計学上、一定規模の母集団が確保されていれば、結論は同じなんだし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:48:11.29ID:+aNwvRrw0
票の平等は当たり前のこと、憲法にも保証されてる

合憲と言い切るのはキチガイの所業
 
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:49:53.30ID:8YBsa9/T0
あのさぁ、一票の価値を同じにしたら、東京の1/20の人口の鳥取なんて国会議員出てこないことになるんだけど。
国会の10%を東京都が占めることになるんだけど。いいの?
平等と公平ってそういうことじゃないでしょ。
文句言ってるやつ、平等なんて求めてねえんだよ。ただどうしたって生じる解決できない問題を口実に批判したいだけ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:51:48.66ID:dRx9zqJ00
石破「堪忍やでwwwww」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:52:07.38ID:AB8ATX1J0
>>7
大選挙区だと立候補者多すぎてわけわからんになりそうだけど、
中選挙区制ならやれるんだよなあ。ってかやってたんだよなあ。
どこぞの政党が小選挙区制にしやがった。
中選挙区制ならば、1票の格差も緩くなる。なくなるわけじゃないけどな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:52:21.07ID:dX4UGI4g0
小選挙区制が国政にはそぐわない
選ぶのは人だけどその対象は国土も含まれる
一票の格差の論理だと無人島には、竹島、北方領土には政治家要らないとなってしまう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:53:51.38ID:GvnpXZH00
四国で1つにした方が良い。
今後も人口減少するし、議席も減らす方向だから、
30年後は四国で1人くらいになるよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:54:20.91ID:xa1Y0w7T0
>>18
1票の格差があるほうがいいからこれはいい。
人数が多い所には悪いが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:55:12.67ID:ocV6AvFQ0
人口の少ない県に飛び地的に大都市圏から持ち回りで有権者回せば
多い所から数万人、少ない所に回せば効果あるだろ
そんな数字をいじることに意味があるかは別として
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:55:50.33ID:GvnpXZH00
>>32
そもそも、「鳥取」で分けるのが間違い。

今後は鳥取・島根で1人とか、ぬるい状況じゃなく、
鳥取・島根・山口・広島・岡山で1人とかになるよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:56:17.92ID:9RU3qXvX0
鳥取と島根を一つの選挙区にしたら、それはそれで批判出たからね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:57:14.76ID:aUxGcjLU0
格差云々をあまりうるさく言うのなら憲法の方を改正したらいい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:01:48.53ID:Rq2neZgz0
最大値/最小値で一票の格差と騒ぐのに大変な違和感を持っている.
最大値/平均値,最小値/平均値で議論しないとまずいだろう.
最小値の方は過疎化という社会問題も絡んでいるわけで,国の重要課題
であるはずだが,仮にそこから票を取り上げるようなことになればそこの住民は
国政へ声を届ける道をふさがれてしまうことになるが.
問題があることは同意できても今のやり方では都市のゴリ押しにしか見えません.
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:02:48.09ID:sycbslj00
アベさんしかいないからな(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:05:05.22ID:WNKM+D9q0
定数増やせばいいのに分権的なアメリカはともかく先進国の中では議員数少ない方なんだから
衆議院の選挙区選挙は有権者20万人前後に代表1人くらいが丁度いいんじゃないの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:05.08ID:RcbaxpVv0
格差2倍未満ならギリギリセーフという理屈がわからん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:38.11ID:NEt8J1Vb0
地域の代表という概念は全否定されなくてはならない。
あくまでも国民の代表者を選出する場。
国民の権利に偏りがあっては断じてならない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:07.24ID:SvxFkfCQ0
2倍以下は合憲
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:21.89ID:GeYvPEOt0
>>31
涙拭けよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:56.13ID:lrK6oaCO0
地方議員はいなくていい
代わりに地方分権して小さな政府にすべき
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:12.37ID:sycbslj00
移民への参政権付与はまだかな(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:11:18.50ID:+aNwvRrw0
田舎の利権で税金の割り振りが薄くなるのが怖いなら
当選した何百人をくじ引きで5〜6人ずつ各地域の担当部会に振り分けて
知事らとの連絡陳情の受口にすればいいだろ
選挙区に居住実績もない連中だって多いんだし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:11:30.43ID:kB1T+gcM0
そんな事より開票作業の不正が問題
公務員だけにやらせるのが間違いだよ
特に沖縄
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:11:41.55ID:NEt8J1Vb0
これは戦後一貫して続いてる問題の一部分。
つまり都会が地方に搾取される構図。
都市部の住民は度重なる不条理にノーを叫ぶべき。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:13:24.62ID:NEt8J1Vb0
地方で得票を得てる自民党の利権。
不公平の是正に真面目に取り組まないならば、自民党も地方も見捨てられる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:14:49.78ID:Q8LIu/Pn0
いい加減ゴミでも上がれる小選挙区制やめるべきだと思うんだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:16:53.07ID:b3lfS3mE0
>>51
立憲民主党とかパヨク野党が、
外国人参政権推進してるなwww


自民の改憲案は、

資格者の文を明確化厳格化し、
今まで書かれてなかった国籍条件も追加。

外国人参政権も認めないと正式回答してる。

一方パヨク野党は、
外国人参政権反対と正式に言わないし、

この改憲に、反対反対言ってんだから。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:18:01.93ID:67rGjbtR0
これは明らかに最高裁のミスジャッジだと思う。
住んでいる場所で一票の価値が異なるのは法の下の平等に反する。
最高裁が自分達の判断で社会に混乱を招きたくないとの気持ちであるのも当然ではあるけれど。
あとは議員の努力に期待したい。
地域をまたいだ当落の変更は困難にせよ、せめて議員の国会での一票の価値を逆数補正でならすとか考えてもいい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:20:14.44ID:NEt8J1Vb0
本来であれば首都圏一都三県で半数の議席を保有するのが筋。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:21:27.80ID:msYkgMN80
1票っていうけど
土地面積あたりで言い出すと都市部が有利すぎてなあ
気に食わないなら集団で移住するのが早い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:22:33.75ID:Rq2neZgz0
>>47
詭弁だと思うが.
確かに地域エゴの代弁者であってはならないが,現実に地域に割り当てがあるのはなぜか.
国民の権利ってもしかしたらエゴのこと?
現実と理想をつなぎながら議論しないと.
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:23:06.61ID:msYkgMN80
比例代表は廃止して
大選挙区小選挙区の平行にならねえかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:23:52.42ID:oojLsxBJ0
>>32
人が現実的な妥協点の摺り合わせしてる姿が「ナンセンス」に思えるんだろうな、こいつらは
80点 90点も、「満点じゃないからダメ」

100年前から、「今のシステム叩き壊したら、100点の物が出来上がる」と信じ続けてる偉大な馬鹿の末裔
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:24:38.45ID:SvxFkfCQ0
そもそも厳密な1.0倍なんて
不可能やん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:25:55.77ID:yivlw1da0
地域の1票の格差より、世代間の1票の格差を是正しろよ。
少子化で老人多過ぎて若者の声なんて届かないぞ
若者の1票は3倍にしろ、あと65歳以上の選挙権剥奪しろ
若者見殺しにしてるとマジ終わるぞ日本
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:26:23.70ID:aCCMFeQS0
>>68
まぁ無理なんだけど、これは約二倍の格差を
どう考えるかって話じゃないかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:27:20.45ID:SvxFkfCQ0
>>70
だから何倍までなら許容範囲かって
話になる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:27:28.42
>>47
衆議院は違うけど参議院は地域の代表でもあるみたいは判例か何かなかったっけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:28:01.50ID:SvxFkfCQ0
比例代表なら一票の格差はゼロになる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:28:26.43ID:msYkgMN80
>>71
格差はダメって言い出すと
1倍でないなら何度でも訴えて
選挙結果すら否定して回ることになるんだろうしな
あくまで言ってるやつらの理想の結果が出るまで再選を求める話で
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:32:57.90ID:3m9+dhGY0
当分は二倍が基準だな。
二倍超えても違憲状態だが有効。
三連続で二倍超えたら無効判決でるのかね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:38:08.59ID:75vdACLy0
>>68
そうかもしれないが、2倍までセーフというのは雑すぎる。可能な限り1倍に近づける仕組みが必要だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:38:25.48ID:w6bi8uBA0
これが移民法を成立させた原因
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:38:39.00ID:1O4VdJWR0
◆【虎ノ門ニュース】12/19(水) 井上和彦×藤井厳喜
https://freshlive.tv/toranomonnews/254670
・防衛大綱 護衛艦の「空母化」明記/F35 105機新規取得へ 政府/中国政府 防衛大綱び「強烈な不満」
・旭日旗想起 学校壁画消去の決定を保留 ロス
・ファーウェイ 日本企業から部品調達 総額6800億円
・昭和の英雄が語る 大東亜戦争偉大なる記憶(堀江正夫さん<取材当時103歳>)
・昭和の英雄が語る 大東亜戦争偉大なる記憶(「死んでも帰れぬ」ニューギニアの戦い)
・昭和の英雄が語る 大東亜戦争偉大なる記憶(決死の覚悟で挑んだアイタペの戦い)
・昭和の英雄が語る 大東亜戦争偉大なる記憶(28年目の再会)
・藤井厳喜・古田博司 共著「韓国・北朝鮮の悲劇」
・石川県輪島市の海岸に木造船 北朝鮮からか/大和堆への北漁船阻止 海上保安庁
・米 中国のチベット規制に対抗する法案可決
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:40:25.48ID:CZYalSKY0
まあ小選挙区制やめて全国区だけにすればいいかというと結局大都市に利益誘導したい候補が勝つだけになるしな
一票の格差なんて考えても仕方ない問題
区割りが露骨に特定政党に有利とかじゃなければ10倍あろうが問題ない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:41:36.31ID:gSGvPy+Z0
ぶっちゃけ高学歴リベラル傾向の強い都市部の票が強くなると、自民は不利になりがちだからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:44:37.83ID:msYkgMN80
>>80
小選挙区で有利って感じるなら
その地域で出馬してくれればいいのにな

全国に候補者出してるのって自民と共産くらいで
他の党はカバー率3割すらないんだから先にやることあるだろうってのに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:45:39.56ID:fmQTahxS0
東京から人を追い出せ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:47:53.08ID:SvxFkfCQ0
>>76
じゃあ何倍までならオッケーなんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:05.10ID:dvrP50Oh0
1票の格差は合憲と憲法に書き込むために改憲しよう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:26.00ID:Ikud2udK0
一票の格差なくしたら大都市圏の発言力が思いっきり強くなり地方無視になるわけだが
こいつらは「田舎もんはウリたち都会っ子の奴隷になれニダ」っていいたいわけ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:43.41ID:STwSYbfd0
アメリカの上院は各州2名の議員。
人口は関係なしだから1票の格差ありまくり。でも、国土の均衡ある開発につながる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:49:13.05ID:SvxFkfCQ0
じゃあ欧州みたいに比例にすればいいじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:49:32.12ID:s4mrYejZ0
>>1
二度と合区が起きないようにしろ。

一票の格差バカは死んで用紙を返上しろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:50:23.66ID:75vdACLy0
>>86
そういう考え方もあるかもしれないが、そうした主張は改憲してから言いなさい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:50:54.84ID:e2SawS9T0
文句があるなら都会に住まなきゃ良い

トランプ大統領だって総得票数ではヒラリーに負けてる。彼こそ地方の代表者だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:51:06.13ID:SvxFkfCQ0
参議院は
鳥取と島根の人口があまりに減りすぎて
合区になった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:51:26.73ID:75vdACLy0
>>87
アメリカは連邦国家だから日本とは土台がちがう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:52:02.25ID:e2SawS9T0
>>90
改憲すべきなのは格差とか文句行ってる側だろ

>>1の「合憲」判決を読まなかったのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:52:05.11ID:cCmqTRra0
さすがに小選挙区で2倍以内の格差解消は無理じゃね?

過疎な選挙区2つを合区して、過密な選挙区を二分割すれば単純に格差が逆転しちゃうじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:53:42.20ID:gSGvPy+Z0
>>87
上院関係ないが、そういやゲリマンダーとか言う言葉はアメリカ発だなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:11.38ID:cCmqTRra0
>>93
連邦国家とそうでない国家でなんで一票の格差を認容できるのか否かが分かれるのか理屈がない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:40.43ID:75vdACLy0
>>84
そうした基準は事前に設けない方がいい
1倍に限りなく近づける選挙制度を模索して運用で調整するのがよい
まあ完全な比例代表制なら格差ゼロだけど現実的ではないだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:43.24ID:BWL+wFrz0
まあ、これは憲法との整合性はとれてるかという話であって
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:14.58ID:TXfVWr5+0
じゃあ都区部を分割して、飛び地として各道府県とくっつけて一つの選挙区にすればいい。
一票の格差さえ揃ってればいいんだろ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:59.95ID:75vdACLy0
>>95
区割りを毎回見直せばいいんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:56:09.14ID:BWL+wFrz0
アメリカの下院は1票の格差をかなり少なくしてるよ
でもゲリマンダーという弊害もうまえ
かならずしも絶対的なもんでもないんだよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:58:05.40ID:SvxFkfCQ0
アメリカの選挙なんていい加減なもんだからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:58:30.36ID:cCmqTRra0
>>101
いつ解散するか分からないのに区割りを見直すって???

それって衆院解散した内閣が火事場泥棒的に政令を出して区割りを勝手に変えていいってこと?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:58:55.52ID:BWL+wFrz0
>>107
そうそう結構いい加減だよねwしかもしかりと地域代表と
定義してるから、格差がある上院のがまだマシw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:59:34.31ID:SvxFkfCQ0
区割り見直しも地域の意見聞かないといけないから
不可能
田舎なんて地域エゴの塊だから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:00:08.61ID:k2vL/8ey0
とりあえず現行憲法には違反しない制度ではあって
あとは投票価値の平等に呪われ続けないように憲法を変えるだけだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:00:52.05ID:BWL+wFrz0
というjか衆議院議員は増やせばいいんだよw
たったこれだけの話なのに、なぜか減らす方向になってしまった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:01:13.44ID:75vdACLy0
>>108
それ言い出したら衆議院の定数是正もできないでしょ。人口の移動がある以上、定期的な区割りや定数の見直しは必須。それを組み込んだ選挙制度であるべき
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:01:56.15ID:TXfVWr5+0
>>109
二院があって、片方が人民代表(国民比例)で片方が地方代表(都道府県の最低数維持)とかなら、ある種バランスが取れてると思うんだけど、
日本は両方人口比例だから、集中してる都市部に阿った政策を打ちまくる。
これが現状で大問題になってるんだけどね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:02:08.63ID:6qSOoGRr0
韓国の裁判所をバカにできないJap
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:01.92ID:pfdNmJLU0
一票の格差問題は野党寄りの弁護士が訴訟起こしてるけど

野党の支持基盤はジジババなので
今後は高齢者率の高い地方のほうが
野党支持率が高くなり
そしたら訴訟起こしてた連中が手のひら返しで
だんまりしそうな予感
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:10.79ID:BWL+wFrz0
>>114
でも下院はね、結構いびつな選挙区になってしまってるんだよw
なにやっても弊害はあるね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:46.95ID:SvxFkfCQ0
野党の支持基盤は都会
自民の支持基盤は田舎
だから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:05:27.15ID:TXfVWr5+0
>>119
理想を追うって事は現実を歪にするもんよ。
地域関係なしに国民の代表の数を合わせるってのもある種の理想論。
でも、上院と違って下院の方が地域への利益誘導するんだよな、理想と違ってw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:06:04.34ID:cCmqTRra0
>>113
毎年国会が開かれて法改正出来るし、専門の委員会も設けられているのだから定期的に見直ししてる選挙制度といえるのでは?

定数是正のできない選挙制度とはどういう理屈かね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:07:11.56ID:IdwNVcjH0
金持ちの意見ばかり通るのは何故でしょうか?がんばって献金しましょう。
議員数は一定以上居ないと金持ちの犬になって国民の代表の意味を成さない。
数を減らして待遇を落とせば状況はどんどん悪化していくだけだ。
全国で数百人しか居ない国会議員には取り返しの付かない重大任務を全権委任していることを忘れないでくれ。
金も血も流さずいい政治を手に入れようなんてバカにも程があるんだよ。


日本の国会議員数人口比ってOECDの中でブービーに低い。
下は連邦国家のアメリカのみ。ここには数千人の州議員がいる。
英仏独など人口は日本の半分に近いのに議員数は多い。
実質世界最低のものを更に減らしたら待っているのは地獄だけだ。
国民の代表は議員しか居ない。革命の意味が無い。
数が減って歳費が減ったら金持ちの犬になって何もまともな事はしなくなるだろう。
買収に負けない多人数を数の力で送り込むのが正しい。
供託金も廃止すべし。直接民主制なら買収には意味がなくなる。本末転倒だ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:08:36.81ID:lssqMZYy0
鳥取県早く市にしろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:09:14.02ID:BWL+wFrz0
地方議会は今の半分にしてもいいけど
国会議員は増やす方向でいかないと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:11:00.25ID:RcbaxpVv0
>>108
いつ解散するか分からないから区割りを変更するタイミングがないというのは、不公平な選挙を続けても構わないという理由にはならない
定数是正で足りなければ区割りの見直しまで踏み込んで格差是正をしなければならない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:11:39.50ID:dYSCFMBb0
>>1

裁判所が憲法の価値をどんどん貶めるwwwwwwwwwww

ほとんど2倍なのに合憲とかwwwwwwwww

クッソ田舎者どもが2倍の権利を持ってる国だから発展できねえんだよ日本はよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:12:13.21ID:cCmqTRra0
というか単純に面積割にする方が公平じゃね?

国土こそ国家の基盤なのだから人口割より遥かに合理的じゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:12:30.17ID:6UXQiSV90
>>112
都市部の声が大きすぎる、利権も一極集中になる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:12:48.94ID:BWL+wFrz0
>>128
いやあ、いわゆる世襲とかも薄めるし、野党も有利になるしw
バカ野党は逆ばっかり言ってる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:15:02.27ID:EDRN0LyJ0
神奈川と大阪の逆転現象は解消すべき
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:17:16.60ID:cCmqTRra0
憲法が人口割の平等を求めていて、面積割の平等を求めていないというソース誰か持ってる?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:18:48.33ID:MzISMd3B0
憲法に1票の格差を禁じた条文は存在しない!これ豆知識な(´・ω・`)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:21:16.39ID:75vdACLy0
>>133
そもそも国会議員の選挙制度を国会で議論しているのがおかしい。利害関係者が決めていいことではない。評価に値しない。茶番と言ってもいい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:21:59.79ID:3encLJUzO
最高裁判決……結構だけど、この人らって、自分たちに昔のような権威がなくなってる事には気付いているんだよね?
気付いていなければアスペ集団なんだが、どうなんだろうね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:22:06.67ID:TXfVWr5+0
>>132
今の与野党議員って限られた枠の中の選抜メンバーだから、枠を増やしたらそこでふるい落とされた補欠メンバーがその枠で出てくるだけで、
質自体は落ちると思うよw

ちなみに小選挙区を増やしても野党が有利になることはない。
小選挙区は最大獲得投票者の勝ち上がりだから、地域が小さくなっても野党が取れる選挙区の比率が上がるわけでも無いw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:22:36.40ID:kb73a/yG0
このアホなパヨク弁護士どもは
何倍未満なら合憲だと考えているんだろう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:22:55.58ID:3encLJUzO
>>118
何気に、きっつい言い方するねww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:23:15.13ID:jnfr+9D30
面積も加味しろ。
人口だけじゃ、大都市優遇になって、さらに大都市に人が集まるじゃん。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:23:39.44ID:TXfVWr5+0
>>138
じゃあ誰が決めるべきなの?
国民から信託も受けてない有権者や公務員か?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:23:49.19ID:1b+3V4oK0
毎回思うんだが、選挙の度に裁判する弁護士どもは一体何なの?
そんなに選挙結果が気に入らないの?
違憲状態だ、として定数や選挙区割が変更されることはあったけど、一度として選挙が無効とされたことはないよね?
いつもいつも結末は同じだよね?
何なの?この弁護士どもは
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:24:41.28ID:cqrGIG4R0
司法試験を受かり、弁護士になっても、
それすらわからなくて、
こんな裁判をやり、

負ける


情けない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:25:09.54ID:SvxFkfCQ0
恒例行事みたいなもん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:26:14.31ID:3encLJUzO
>>143
実際それはある。

だが、司法からそれを言い出す事はあり得ないので(異例の付帯意見とかはあり得るのかな?)
要するにゴミ議員どもが、国土とかひいては国家というものをどうとらえているかなんだよね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:26:58.87ID:TXfVWr5+0
>>144
×有権者
〇有識者

>>146
こいつらやってるのは勝ち負け関係なしの政治的デモンストレーションだから。
法廷を遊び場にしてる政権批判ゲーム。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:27:12.69ID:IdwNVcjH0
判決出してプレッシャー与えないと動かないかな。
お疲れさん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:53.73ID:whdSV8ik0
中選挙区制に戻せばいいだけの話

小沢なんか虫の息だし公明党は喜ぶ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:34:09.28ID:SvxFkfCQ0
中選挙区の頃の方が
一票の格差は高かった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:35:11.62ID:6UXQiSV90
>>136
今確認したけどそうなんだよね w
むしろ都市部議員を増やすと政治経済社会の平等な権利が無くなる。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:36:19.42ID:cCmqTRra0
>>136
14条に門地により差別されないと書いてあるのだから面積割こそ真の平等だと思う。

日本のどこに暮らしていても同じ面積に同じ議員定数これが合憲

人口割は完全に違憲
0157(・3・)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:37:10.04ID:EwY6Xsl90
ちなみに、有権者人口が一番多い(損?な)小選挙区

2003年衆院選 千葉 4区(船橋市)   45万9501人 野田佳彦(民主党)
2005年衆院選 東京 6区(世田谷区) 46万5181人 越智隆雄(自民党)
2009年衆院選 千葉 4区(船橋市)   48万7837人 野田佳彦(民主党)
2012年衆院選 千葉 4区(船橋市)   49万5212人 野田佳彦(民主党)
2014年衆院選 東京 1区(千代田区) 49万2025人 山田美樹(自民党)
2017年衆院選 東京13区(足立区)  47万2423人 鴨下一郎(自民党
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:37:48.07ID:k262lo4y0
そもそも一票に価値なんてクソほどもないのに、格差を論じるのは滑稽
まず票の価値を高めろよ、くじ引きで千人に一人に選挙権を送付せよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:38.04ID:k262lo4y0
>>152
アメリカの大統領選挙は、その制度の名残があるね
直接に大統領を選ぶのではなく、選挙人を選んで、その選挙人が大統領を選ぶ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:12.56ID:k262lo4y0
>>151
むしろ自民党が嫌がる
小選挙区制で安定して勝ててるのに、わざわざ中選挙区制に戻すリスクを取る道理は無い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:38.22ID:nJ12ChJN0
そもそも選挙制度をどうするかというのは憲法上法律マターである以上、
国会の裁量の問題(まあ国会に任せとくのはどうかとも思うが)

裁判所は国会がよっぽど酷い事をやったときに初めて乗り出すというスタンスなんだろ
0162(・3・)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:20.23ID:EwY6Xsl90
>>157
船橋市はまだまだ人口増えてるからな〜
いよ〜しッ また一番 損?な選挙区に返り咲いてやるぞー(・3・)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:41.01ID:iy71+JA+0
関東は合わせて10人位でいい
田舎程人数増やすべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:42:20.42ID:TXfVWr5+0
>>161
国民が選んでるわけじゃない(事実上全く機能してない国民審査は行われてるが)司法が、
勝手に基準を作るってのは本来おかしいわな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:42:34.79ID:k262lo4y0
>>135
ソースは最高裁
憲法の解釈は、まず内閣法制局、次に最高裁に委ねられてる
最高裁の連中が、人口割で選挙区を構成「しない」と違憲と言っているのだから、
逆説的に、人口割に沿った選挙区が合憲ということになる

ただ、そもそもとして、最高裁にこのような判断をする資格、法的根拠があるのかという問題はある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:42:57.46ID:mZ+vpPR/O
人口と土地面積を合わせたやり方にすべきだね
0167157
垢版 |
2018/12/19(水) 17:43:06.45ID:EwY6Xsl90
>>157
つまり、野田佳彦は全国でも一番多い民意に支持されて国政に送り出されてるってことなんやな(・3・)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:43:22.57ID:whdSV8ik0
前回の区割り改定はさすがにこいつらにおもねりすぎ
街区単位で選挙区割ったら「地元選出」という意義がハナから崩れちゃう

最低でも平成合併前の自治体単位にすべきだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:46:39.10ID:k262lo4y0
>>168
しかし、そもそもとして、国会議員とは「国民」の代表者であるのだから、
「地元のため」という意識を持ち出すのは、本質的におかしいのではないかと思う
地方のことが大事なら、地方議員になるのが筋ではなかろうか

筋論で言えば、全国でまるごとひとつの大選挙区が適している
問題は、現実的にそれを実行するのが極めて困難ということ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:47:09.59ID:6UXQiSV90
ま、参院を地域主体で大改革して、
衆院の比例を全国区にしてしまえば良いんでないの。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:47:24.67ID:hjz8Cqdz0
>>2
だからお前はバカなんだよ。
結果平等が大好きなパヨこそ1票格差を求める。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:08.60ID:bhS4U73K0
例えば有権者数が50万人の都会の選挙区と25万人の田舎の選挙区があったとして、
選挙にあまり関心のない都会では投票率が5割で25万人が投票し、熱心な田舎では
8割の20万人が投票しましたとかいう話だったら、実質的な差はあまりない。というか、
現状はそうなんじゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:15.12ID:RZiBVUam0
>>170
全国区があったじゃん
選挙制度としては全然ありえる
まあ比例代表で良いと思うけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:18.41ID:k262lo4y0
>>167
それはどうだろう?
単純に「最多得票数」で見ると、河野太郎の159,647票がトップとなる、次点は小泉進次郎

ちなみに、59,488票で当選した候補(岡山)もいれば、118,961票で落選した候補(北海道)もいる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:46.04ID:iiM7KZQN0
選挙でも負けて裁判でも負けるパヨクとかいう負ける為に生まれてきた生物
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:14.11ID:k262lo4y0
>>173
たしかに都会と地方で投票率の差はあるけど、人口差がひっくりかえるほどの差は無い

>>174
全国区と比例代表(非拘束名簿式)は、機能的には一緒だね
とはいえ、これを主軸の制度にするのは、いろんなところから反発が強い
日本では、あくまで比例代表は「補助」として扱われてきた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:21.26ID:whdSV8ik0
>>170
参議院みたいに中選挙区と全国比例の二刀流でいいんじゃないかな
痛み分けの落としどころ

トヨタ労組や日立労組の議員なんて本来全国比例から出るべきだよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:46.93ID:hjz8Cqdz0
>>146

その台詞は司法試験に合格してない奴が言っても
最高に格好悪いと思うけど?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:57.27ID:d/qxYpdk0
政府の努力を認めた結果w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:52:12.84ID:EwY6Xsl90
夢、空想論で正論を言えば

全国選挙区 全国1区のみで465人を上位から選出して
比例は無し
究極論、党なんて無し 全員 無所属

個別の法案に対して465人が自由に賛否を投じる
これが民主主義の正論だが

そんなことしたら何も法案が通らず、国は終わるw\(^o^)/オワタ
まあ〜あんま細かい事チマチマ言ってたら国は沈むってことよ(・3・)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:54:35.10ID:k262lo4y0
>>179
中選挙区は定数が難しいんだよね
2人区だと、与党・野党で1議席ずつで固定化して、選挙ごとに変わり映えが無くなる
3人区以上なら、それなりに変化が出てくるけど、今度は同士討ち等の問題が出てくる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:56:22.31ID:IfztlQSD0
>>170
地元の人間の意見をくみ上げるのが議院内閣制
国の舵取りだけなら大統領選挙にしないといけない
それでも議会は地方からの選出だから運営で対立することなるが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:56:53.47ID:whdSV8ik0
>>185
3人以上だと投票する方としては楽しいんだけどな
「Aは黙っていても当選するからBを落とすためにCに入れよう」とかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:58:39.30ID:EwY6Xsl90
>>175
小泉進次郎 そんなに強いのか
さすが総理大臣になる為に生まれて来た男だな

嫌味じゃなく、安倍さんも もちろん頑張れ
そして次世代の進次郎ッ この国をなんとかしたいと思うならマジで俺の話をよく聞いておくんや
そして今は大人しくしてるんや、偉くなって力もつまでは

権力もっても腐敗するんじゃないぞ〜 進次郎よ(`・∀・´)エッヘン!!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 17:59:11.39ID:k262lo4y0
>>187
うん、駆け引きは凄く面白い
この前の参議院選挙では、大阪の四人区で、維新が2人を同時に当選させるため、必死の駆け引きを展開してた
その結果、見事に維新の票が二つに分かれ、同時当選を果たすという、もはや芸術

中選挙区制のときのほうが投票率が高かったのは、意外とこういう駆け引きを面白がってた有権者が多かったのかもしれないw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:03:01.69ID:RZiBVUam0
>>190
小選挙区だと結果が見えがちで行く必要を感じないってのは絶対あると思うわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:05:46.72ID:whdSV8ik0
>>191
岩手3区や茨城7区が必死になるのにはちゃんと理由があるもんね

楽勝でも必死な群馬5区は本当に謎だがw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:07:28.88ID:VI+MdbS20
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
ftj
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:10:32.26ID:7ntDsq390
まあ金さえさればいくらでも敵対候補の公約をパクった候補者立てて
票を削ぐことができるからな
日本の似非民主主義は金がすべてだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:11:48.92ID:k262lo4y0
>>191
そうそう
大部分の選挙区って、ぶっちゃけ固定してるんだよね
それこそ、小泉進次郎の選挙区なんて、投票率が1%でも進次郎が当選するw

「投票によって結果が変わるかもしれない」と、かりそめでも良いから思わせないと、人は投票に行かない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:15:26.13ID:EwY6Xsl90
船橋の野田佳彦も強いぞ
無所属で13万票だからな

ぶっちゃけ、自民党だったら得票数トップになる男だよ(・3・)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:21:32.20ID:NEt8J1Vb0
当たり前だが、神奈川県の議席数と東北の議席数、中四国の議席数が等しい状況こそ目指すべき配分。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:07.89ID:EwY6Xsl90
とりあえず最優先で言いたいことは

大企業、公務員、上級だけに負担しろとは言わない・・・
しかし、さすがにこの↓事実はあまりに酷いでしょーに(・3・)

(政府、一般会計)

平成2年の税収
26兆円 所得税
18兆円 法人税
 4兆円 消費税
─────
計48兆円


平成30年
19兆円 所得税(− 7兆円)
12兆円 法人税(− 6兆円)
17兆円 消費税(+13兆円)
─────
計48兆円
0199(・3・)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:24:48.85ID:EwY6Xsl90
>>198
消費税2%UPで庶民も4兆円の増税負担するから
上級にも所得税、法人税で負担増をお願いしてくれ

もう一生、遊んで暮らせるおカネ持ってるじゃん
それ以上、必要ないでしょ・・・おカネ
国家、国民の為に 納税してくれ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:10.60ID:nJ12ChJN0
>>192
茨城7区って喜四郎ちゃんのことか

自民党の対立候補はいつも負けてるが
惜敗率で復活当選して、結果自民党系2議席のところか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:32.01ID:6R75HWIC0
実際は東京有利な格差だがな
参院選は都会では一都道府県で四人も五人も選べるのに、田舎では一県一人も選べない
だから東京では山本太郎みたいなのが当選できる
都会不利と見せかけて実は都会有利な制度なんだよ、投票価値の平等ってのは
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:40.13ID:KW55oNde0
>>194
トンスルを飲みすぎで頭おかしくなったかw

公約が重複しても雑魚は票なんかとれん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:04.31ID:EwY6Xsl90
平成2年 時の所得税、法人税があれば
こう↓なるんですよ

26兆円 所得税
18兆円 法人税
21兆円 消費税(10%に増税後)
─────
計65兆円

プラス・・・ガソリン税、酒税などで10兆円
その他収入で5兆円あるから

税収【計80兆円】になる・・・これだけでプライマリーバランス黒字化できるんですよ(・3・)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:28:42.22ID:YEznIolk0
1.99で公平というなら俺の1万円を1.99万円と交換してくれるところを教えてくれ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:30:02.12ID:k262lo4y0
>>202
さすがに>>194は極端なこと言ってるが、激戦区だと、泡沫候補のせいで結果が変わることはある
2016年の参議院選挙では、幸福実現党の暴走のせいで結果が変わった可能性のある選挙区が実際にあった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:34:12.31ID:RGI5jYJR0
票の価値なんて候補者の能力に依存する。
与党の幹部と野党の一年生じゃ全然バランスが取れない。

人口配分だけで判断する方が乱暴だ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:41:36.17ID:EwY6Xsl90
船橋選挙区・・・野田佳彦

船橋 野田線
   ↓
船橋アーバンパークライン・・・

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄
    (・∀・∩<ヒラメイタ
    (つ  丿 \__
    ⊂_ ノ
      (_)

次の選挙では
アーバンパーク佳彦 と改名して立候補する(`・ω・´)

これで、河野さん、進次郎を抜いて、得票数トップも間違いなすッ(w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:45:14.75ID:EwY6Xsl90
ちなみに、アーバンパーク佳彦は・・・県立船橋高校 出身な
おまいらも総理大臣になりたかったら我が街 県船においで〜

スポーツ万能くんは市船においで〜
Jリーガーも夢じゃないで(・3・)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:00:04.99ID:mA4I9GAx0
各県1人ずつで良いのに議員なんて
どうせ官僚や役人が法律つくるんだから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:10:22.18ID:VMdInx/l0
これ認めると人口が少ない県から議員ゼロとかになるから、人口ベースと居住可能面積ベースで考えると格差はないんじゃないかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:17:21.61ID:EwY6Xsl90
有権者の数に対して議員が少ない(損してる?)地域

2003年衆院選 千葉 4区(船橋市)   45万9501人 野田佳彦(民主党)
2005年衆院選 東京 6区(世田谷区) 46万5181人 越智隆雄(自民党)
2009年衆院選 千葉 4区(船橋市)   48万7837人 野田佳彦(民主党)
2012年衆院選 千葉 4区(船橋市)   49万5212人 野田佳彦(民主党)
2014年衆院選 東京 1区(千代田区) 49万2025人 山田美樹(自民党)
2017年衆院選 東京13区(足立区)  47万2423人 鴨下一郎(自民党


船橋市民は別に数を多くしろとか思ってないぞ(・3・)
船橋に我田引水なんていらん
国家、国民の為に まず最優先で国の財政を考えるべき
地域とか関係ない(・3・)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:49.99ID:WVDHYIAN0
>>201
一票の格差問題は「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」
という憲法の条文に由来している。

憲法はあくまで国民個人個人の権利として規定してるのであって、
都会だとか地方だとかはハナから考えていない。
訴訟も「有権者一人当たりの議員数に差がある」という問題意識であって
都道府県そのものの有利不利なんて誰も論じてない。

的外れもいいところ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:34:57.60ID:bQjkfoFw0
大選挙区制に戻せば1票の格差は減らせるんじゃないか
二大政党を実現するために小選挙区比例代表並立制を導入したというが、
死に票が増えただけだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:25.47ID:rwh/mXUV0
国の方針が均衡有る国家の開発を事実上放棄したのだから、一票の格差が生まれるの当然。

其を当然として受け止め、各県代表として衆参共に一名の国会議員を選出するのが一番分かりやすくて公平。

不満が有るのなら引っ越せば良いだけ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:13:10.67ID:RcbaxpVv0
投票時の1票の価値が平等にできないのであれば、国会の議決時の価値を投票時のそれとリンクさせればよい
例えば1票の格差が2倍の選挙区で当選した議員が議決する時の1票の価値を半分にすればよい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:19:03.05ID:7dLAewIS0
選挙区なしだと今度はジェファーソン方式(人口の遍在より過剰に都市が有利)と同じ様な結果になる。

それにこないだ自民が平均6000万円で民主系が平均4000万円であったとのスレが建ったが
大選挙区制(中選挙区制)は5当4落だのと言われるほど選挙運動の負担が大きい。

金策のために選挙区の事務所・支部が都市部に集中する上
業界団体の資金プール(参院比例区支部)のようなものだらけになる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:27:57.85ID:4asM6wMQ0
うだうだ言ってないで、選挙に勝って法を変えてみろや、カス!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:45.74ID:p6IJFQ5U0
>>1
裁判官の名前だれよ
こいつは即刻弾劾だな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:17:44.86ID:MsWPqTmB0
いちいち評の格差がどうとか面倒
もう選挙区を全国区にしてしまえばいいじゃん
地元利権も幅利かせられなくなるし選挙戦も政見放送1回きりにすれば金もかからん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:14:57.52ID:tVrsDj860
この裁判で誰が得するんだよ…
アホくさい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:16:38.94ID:mmttQySc0
一票の格差よりも有権者の年齢が偏ってることを問題視してもらいたい
選挙区は有権者の住所じゃなくて有権者の生年にすればいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:19:18.29ID:mmttQySc0
小選挙区で相対多数当選するのもまずい
フランス下院式の絶対多数でないと多数決ですらない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:45:30.65ID:UufQOMi10
>>200
その喜四郎も立民入りする
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:47:58.99ID:UufQOMi10
簡易的に東京+3、神奈川+1、愛知+1もやるべき
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:51:00.29ID:SZAg7W7U0
1票の格差是正運動で地方がボロボロになればなるほど周辺諸国が色々やりやすくなるんですよね
そりゃ左派系団体が頑張るわけだわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:00:59.61ID:6lGqSn5x0
格差指数を得票数に換算しては?
例えば0.5倍の選挙区ならば、得票数10万票を0.5で割って20万票扱い。
2倍の選挙区ならば、得票数4万票を2で割って2万票扱い。
こうして算出された換算値を全国で順位化する。
そして全国上位を当選としたら公平。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:04:57.89ID:DsHeTM010
格差があろうが人に入れるしか出来ない時点で大して意味ないからどうでもいい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:42:45.72ID:UufQOMi10
>>228
主宰している弁護士は保守系
左よりの弁護士はあまりいない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 16:55:01.99ID:uMCQ4DKI0
>>231
山口邦明さんは政治スタンスみたいなものを出さず保守でも左派でもない。
グループと報道されていても山口さんは群れているわけでない。
他は共産党を全面的には支持しないと言ってはるが共産党候補を支持してつるんでいたりする。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 18:46:58.18ID:veWXpBB80
統計学とか数学ができない文系が裁判官だとこうなる
アメリカのように極限まで1倍=平等にするのが困難でも
目標値は√2倍にすべき
この√2倍の意味が理解できないのに最高裁判事をやるなよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:08:56.08ID:dtkk5TzTO
売国植民地管理壺王朝と最高裁判所と田布施システム
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:12:28.55ID:cKQQIbIG0
田舎に行けばいいじゃん
このままだと、東京選出が50人とかで四国からは1人とかになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況