X



【沖縄】辺野古移設の県民投票 宜野湾、沖縄両市が非協力へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/20(木) 22:18:06.37ID:CAP_USER9
☆ 夜の政治スレです

米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古への移設計画の賛否を問う県民投票(来年2月24日投開票)に関し、飛行場を抱える宜野湾(ぎのわん)市と県内第2都市の沖縄市が投開票事務に協力しない公算が大きくなった。両市議会は20日、関連経費を盛り込んだ平成30年度補正予算案を否決し、両市長は県民投票に消極的な考えを示した。他の市町村議会でも否決が相次いでおり、有権者の約4割が県民投票に参加しない可能性がある。

宜野湾市議会は再議に付された補正予算案も否決した。松川正則市長は記者団に「熟慮の上で判断したい」とした上で「議会の判断は重い」とも述べ、投票に協力しない意向をにじませた。

沖縄市議会では21日にも再議に付される方針だが、否決する見通し。桑江朝千夫(さちお)市長は議会の議決を尊重する意向で、市議会で「県民投票の実施で基地問題をさらに混乱させ、県民の分断を招くのではないかと危惧している」と述べた。

宜野湾市は7万6千人、沖縄市は10万9千人の有権者がいる。宮古島市の下地敏彦市長は投開票事務に協力しない方針で、うるま市議会も20日、補正予算案を否決した。関連予算を認めなかった議会は9市町に上り、石垣市議会は県民投票反対の決議を可決した。

これらの自治体が協力しなければ、有権者約116万人のうち最大で4割超が投票に参加しないことになる。投票結果に法的拘束力はないが、投票の正当性が問われる事態となりそうだ。

https://www.sankei.com/politics/news/181220/plt1812200035-n1.html
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:43.53ID:Xp+N5jSD0
もうめんどくさいから辺野古移設やめて普天間固定でいいだろ?
危険の除去?

住民を追い出せば良い。
どうせ基地が出来てから住み着いた連中なんだし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:20:47.19ID:42vjVC2+0
>>423
普天間が安全になっても名護市が危険になっちゃ本末転倒なんだよ。
名護市に何か落ちたら誰が責任取るの?
こんな狭い島内で2~30km移動するより思い切り退かす方が安全。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:22:06.54ID:s7SII+w90
>>424
わかってるくせに白々しいw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:25:15.86ID:s7SII+w90
>>426
少なくとも普天間の頃よりはマシになるんじゃね?飛行場周辺が水辺な分
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:46:04.45ID:bbDOTxUP0
>>418
やれやれ
認めると許せるが同義語って何処の人間だ?
日本人ではないなwww

基地外は自分を否定したくせに否定してないと言う
精神科医って大変だwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:36.44ID:utc4NW6m0
>>428
確か、安全と騒音のため、海上に出したからね。反対派の理由が、綺麗な海を埋め立てるなだから、
むしろ、反対派が地上に作れと辺野古の人たちに、森総理よろしく説得すればよかったかもね。
あっちこっち埋め立てるのは正直好ましくはないと思うが、有用性とどちらが重要視されるかだね
石垣島の白保みたいな反対運動とはまた違うからな。あっちは空港が地上に行って正解だったと思う。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 15:26:29.50ID:tI6VKBVM0
出て行ってもらいたい普天間
受け入れた宜野湾
当事者無視の左翼
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 15:26:36.87ID:Ci9KB71U0
最近世界一の危険な飛行場普天間基地って言わないのね、マスゴミも沖縄県も。

どうしちゃったの?安全になったの、だったら移転しなくてもいいじゃん。
移転したいと言ったのは日本政府で、アメリカも同意したんだよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 15:47:14.02ID:jOLL3wvM0
法的拘束力のない県民投票など無意味だしな
やる意味がない
金の無駄
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 15:48:55.53ID:jOLL3wvM0
普天間存続でいいのかホント
メディアはそれを問うべきだよ
日米合意をむやみに反故にするなんて韓国じゃないんだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:03:37.24ID:qIFoN8j20
>>432
名護の東側は結構優秀な国際研究所もあったな。
土地は余ってるから、何もサンゴ礁埋め立てなくてもとは思う。補助金付けのサトウキビ畑潰し方がまだいい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:13:43.88
反政府運動の県民投票なんで、市町村が投票事務を実施するよう条例で義務付けできなかった
で、投票事務の実施者は知事だと条例に明記してある

市町村には任意の協力を求めるしかない
そりゃあ、やらねーって自治体も出るわ

つまらん策を実行に移した共産党が馬鹿すぎるだけ(笑)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:31:24.36ID:z8gzMwIJ0
もともと辺野古移設の住民投票自体が沖縄県民と日本本土に対する「分断工作」

政治家が絶対にやってはいけないことは住民間に不信の種を植え付けて相互に
争うように仕向けること
玉城や前任の翁長は政治家としての資質に根本的に欠けている部分がある
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:38:53.80ID:8INs0PjS0
そりゃ当事者の選挙結果無視して、オール沖縄、沖縄の民意なんて言われたら腹立つ罠
名護市はともかく、宜野湾市民なんかさっさと移転してほしいだろうに完全無視
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:46:34.84ID:ILUx6iMZ0
これは報道しない自由を発動させるなマスゴミは
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 16:58:20.54ID:42vjVC2+0
>>428
>>432
沖縄の景気の良さ、観光業の伸び代を考えると10~20年先の環境が予測出来ないにも関わらず、耐用年数100年とも言われる基地を作ると言う事。
一兆を越える可能性が有ると言う事業としてそれに見合う安全性が疑問な事。
色々問題は上げられるが沖縄県民にとって本当に一番問題なのは、そういう自分達が嫌な危険物を他所に押し付けて良いのか?というジレンマかもしれない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:04:24.29ID:z8gzMwIJ0
>>441
そうかもねw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:16:59.06ID:nzwd0zn60
辺野古にはそもそもキャンプシュワブがすでにあるからなぁ
それを拡張して普天間の機能を移すのが目的
基地を新設するわけじゃないんだから本来反対する理由も少ないんだよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:23:43.48ID:ksB7GaDx0
だからこそ沖縄の自然がどうのこうのと言って反対するしか無いんだよな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:29:36.95ID:s35pWX4F0
四面楚歌ってこういう時に使うの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:30:47.10ID:IQugy9BN0
>>17
日本の為=沖縄の為 ですが何か?
そんなに中国に占領されて民族浄化されたいの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:31:40.49ID:Ci9KB71U0
辺野古はキャンプシュワブの拡張って、左翼マスゴミは口が裂けても言わない。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:14.80ID:cs3tnZLr0
>>437
それあるな
わざわざサンゴ礁を潰さなくても他に潰すところはあるだろうに
サヨク側もそういうのは決して提案しないし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:52:26.99ID:cs3tnZLr0
>>443
沖縄って沖縄自身が言うほどには観光業はそこまで経済効果を出してない
沖縄経済を支えてるのは基地のおかげ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:08:47.10
>>447
しかも海上埋立
それでも基地負担が軽減されないと言い張る基地外な極左と日本共産党

こいつらは基地問題が解決すると日米に対する憎悪を煽るカードが1枚なくなるから全力で妨害する
普天間が返還されると都合が悪い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:49.26
>>448
那覇空港拡張も浦添軍港の移転も埋立しまくりなんだがw
米軍関係じゃなくても、沖縄は日本有数の埋立県で面積増やしまくってる
極左と日本共産党はこれまで同じように反対してきたのかとw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:56.41ID:42vjVC2+0
>>456
爆笑だよなーww
そういう奴は10年前の記事とか見て書いてるのかな?
読んでてこっちが恥ずかしいレベルww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 22:03:03.29ID:gbtzOGX80
金も自治体に負担させようとしてたのかw

知事が署名集めればいいんじゃね?
それなら公金使う必要もないし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 23:23:49.77ID:DfCWA7Sr0
>>456
どこがどうデマ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 23:30:42.53
>>458
県民投票条例には、市町村が投票事務を実施するとは書いてないんだよ
県と市町村は対等だし、こんな反政府運動は市町村の事務かどうかも疑わしいから義務付けができなかったんだろう
で、協力してくれカネは出すからも結果がこれだろ
市町村が何か担うということは、そのための予算が必要になる
歳入歳出予算を議会で通す必要がある
で、最初に戻って、それは市町村がやるべきものなのか?と
結論は、玉城が県職員使って全部県でやればいいだけ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 23:36:12.13ID:utc4NW6m0
>>453
すごく経済的に影響があるとは思わないな。一企業がそこにあるという感じだろうね。
厚木も大和駅前は繁華街だが、基地で潤っているという訳じゃない。
ただ、基地で働く日本人が意外と多い。彼らは準公務員扱いだから、
彼らが生活したりして、地元にお金を下ろす経済効果は一定数あるだろうね。
普天間なんかは場所柄、開発した方が経済的に良いと思う。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 23:47:10.28ID:RW1A8FNC0
与那国や辺野古や、かなりの数の自治体が県に協力拒否しているみたいですね。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 23:53:48.47ID:Q6+UTMGo0
移転して安全になると困る連中が居る。
普天間の安全より米軍基地反対を叫ぶ連中。
日本共産党のような。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 07:11:57.88ID:tGcnThlg0
今日の産経ではトップ
糸満、沖縄、うるま、宜野湾、宮古島市
与那国、本部町が予算承認せず
石垣市は議会反対決議、宮古島市は首長も協力拒否
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:57:20.03ID:Ybq4jHT70
 枝野幸男幹事長 

辺野古移設反対を主張する喜納氏を党から除名

党本部の枝野幸男幹事長は記者団に「喜納氏は党本部の選挙方針の基地問題への方針を無視し、党本部への批判を繰り返している」と指摘し「県民を混乱させ、党の信用を失墜させた」と説明。「新体制を契機に県連の立て直しをしっかりやりたい」とも述べた。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:24.80ID:zQLxc5zu0
埋め立て工事の現地座り込み抗議に有田有生議員も参加されてますよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:03:57.98ID:Ybq4jHT70
菅直人総理
辺野古移設の日米合意踏襲を伝達 

菅直人首相は15日午前、就任後初めて沖縄県の仲井真弘多知事と首相官邸で約30分会談した。米軍普天間基地の移設先について、同県名護市辺野古と確認した5月末の日米合意を踏襲する意向を伝達。同時に、騒音低減など「沖縄の負担軽減に誠心誠意臨みたい」と述べた。

仲井真知事は「日米共同声明は遺憾で実現は難しい。極めて厳しい」と県内移設案の受け入れは困難との立場を改めて表明した。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:53:12.94ID:Ogo4I7BG0
>>465
こんなんクッソ笑うわ
デニーが知事になったのと移設反対は関係なく
沖縄県内でも辺野古移設賛成派の方が多かったんだろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:54.95ID:lN5tyAga0
>>460
投票所は県庁一カ所な
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:58:41.18ID:d5KEb6vQ0
>>465
オール沖縄とはなんだったのか。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:59:23.03ID:JAcTWjOB0
あれ沖縄市っておーるおきなわとかいうの取ってなかったあっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況