X



【国際】インド、サムスン電子などと共にHuaweiの5G運用試験参加容認 中国との連携強化重視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/23(日) 10:15:02.29ID:CAP_USER9
2018年12月23日 9時44分
産経新聞

 【ニューデリー=森浩】先進国で中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を排除する動きが拡大する中、インド通信当局は23日までに、次世代通信規格「5G」の運用試験に華為が参加することを認めた。

 セキュリティー問題への懸念があることは認識しつつ、中国と経済で連携強化を目指すモディ首相の方針を踏まえた対応とみられる。

 印PTI通信によると、インド政府は5G運用試験に韓国のサムスン電子などとともに華為の参加を認める決定を下した。政府関係者は「安全上の懸念についての世界的な動きを注視している」とした上で、「実用開始の際には安全保障上の脅威とならないか注意を払うが、運用試験への参加に問題はない」とコメントしている。

 経済紙エコノミック・タイムズは、華為製の5G関連機器の将来的な販売についても「禁止する可能性は低い」と指摘。モディ氏と中国の習近平国家主席が経済関係の連携強化で一致していることなどを理由として挙げた。

 華為はインドを重要市場と位置づけており、来年以降、1億ドル(約111億円)規模の投資を行い、販売網を整備する計画を明らかにしている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15781227/
0279安倍晋三
垢版 |
2018/12/23(日) 23:00:49.39ID:229VUnFm0
>>252

お前、上海機構知らないだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:53.48ID:iR73D7fc0
インドは時代遅れが文化だしいいじゃんか
インドはインド 欧米と組む日本はシナチョン追い出せ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:05:50.51ID:zYIWv94T0
>>272
お前の頭の悪さに別に驚かないが呆れるw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:16:52.56ID:H1s26aJA0
>>280
だから勝手に貿易遮断しろって
もしここのネトウヨが言うように日本製の部品で中国の製品が成り立ってるなら困るのは中国の方
日本は貿易相手を失うだけで済むw
まあ、そんなことを言うような政治家や企業家がいたら面白いけどなwネトウヨみたいな無職しかいないのが残念だw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:34:08.38ID:grPfzJff0
インドと中国が連携しだしたら
世界は終わり
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:39:42.34ID:2F35cC940
> 【国際】インド、サムスン電子などと共にHuaweiの5G運用試験参加容認 中国との連携強化重視

インドって本当に意味わからん事する国だわ。
国境を挟んで中国と争ったりしてるくせに、経済では中国を頼る。
それなのに、独裁共産国家中国の危険な企業と提携..それに朝鮮も一緒に???
さすが朝鮮と同じ...レイプ天国だな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:48:26.92ID:Q/euxEDK0
まあ先進国は金あるから中華企業排除しても問題ないだろ
高い通信料を負担させればいいだけだ
貧乏人はスマホ持てなくなるかもしれんけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:52:19.52ID:o5mrDL9r0
さすが淫土人 節操の無い強姦国だことw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 23:58:37.35ID:zH1toxDJ0
>>243
半導体製造装置は日米から禁輸されたら中国製造2025は達成できない
今月の日経記事です
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 00:25:06.14ID:QJ4imMuS0
>>290
HUAWEIとかCPU自社で作ってんだけど。。
半導体製造装置を日米から止められても
他から調達すればいい話
半導体製造装置は日米でシェア100パーセントなわけ無いだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 01:53:32.86ID:JHRb1Stu0
インドは空気読めないね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 01:57:48.98ID:VmY0eQ/c0
>>1
インドは、そっちに行ったのか。こりゃ、インドとは組めないね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 01:59:13.12ID:VmY0eQ/c0
インドは、本当に馬鹿だな。これ、世界的な陣営を分ける試金石なのに。

ファーウェイを入れるなら、中国側に入るってこと。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 02:05:39.30ID:YrHwTGaa0
HUAWEIの参加を認めると中国との連携になるのか

つまり政府の息が掛かっていると認めてるのかな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 03:44:56.13ID:bG34GJ6G0
アメリカのIT企業で重要なインド人ってどのくらいいるのかな

彼らが母国へ帰ってやりはじめたら
困るのはどっちかな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 05:22:08.15ID:aokxnQ/a0
>>5
経済は地球上の何パーセントなのかな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 05:29:51.43ID:QJOdRyd10
おまえら早漏だな

応募してもいいよと言ってるだけで
採用するとは言ってない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 05:31:22.78ID:QJOdRyd10
>>295
別にアメリカに安全保障を依存してなけりゃ
中立を装うのが一番賢いだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 05:36:13.10ID:h2GRK0zX0
インドと中国の物理的な距離は近いからね。
どっちも全面戦争は避けたいし、やる必要もない。
なのでそこそこ手打ちすることが多い。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 06:11:41.59ID:G/sU+DPs0
高市早苗元総務大臣のこの発言は嘘なら外交問題に発展やな。

中国製スマホに「スパイ機器」疑惑 危機的状況の日本…サイバー防御の法整備を急げ! 高市早苗元総務相に独占インタビュー
2018.12.18


https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/soc/amp/181218/soc1812180002-a.html
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 08:19:13.02ID:6PCpaZqK0
>>1
インドと韓国?
流石世界有数のレイプ国家
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:25:26.35ID:yKxcw8m20
所詮レイプ国か
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:12:34.68ID:GpaZxdTS0
インドはそういう国、合理的。
日本がバブル崩壊したあとLSIや携帯通信関連を
来日して探して買い取ってたのインドだし。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:27:13.81ID:Js6GX4/f0
中国バブルの崩壊

来年の経済成長6.3%に鈍化 社会科学院、「内憂外患」を指摘 - NNA ASIA・中国・マクロ・統計・その他経済
https://www.nna.jp/news/show/1851763

もう誰も信じていない中国のGDP

一応、悪化させてみるらしい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:32:41.04ID:5v7TNDDW0
>>309
モノ作り土人だから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:20:15.41ID:Bgc9PC950
インド商人の考え方は合理的で
目的の為には無意味な拘りを持たない
その代わり約束は必ず守る

契約社会の習慣ともいえるが階層社会ゆえともいえるだろう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:08.13ID:Pki/OgRf0
サムスン干されるんじゃね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:22:24.32ID:RgLu7kkZ0
国産のWIFIルーターで選ぶなら
富士通WIFIルーター iPhoneより感度悪い・ぶつぶつ切れる・低速
NECのWIFIルーター 燃える
この2択やで
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:26:03.25ID:y92oINZV0
まんど臭いから日本は6G開発はよ!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:38:23.81ID:gBUtVNCl0
この状態だから嫌って言えんわな

ペイペイはインドのモバイル電子決済サービス最大手のPaytmの技術を基盤とし
バーコードやQRコード決済に対応する
2019年3月まで、アリペイの決済を受け入れたペイペイの加盟店に対し、手数料を無料としている←重要!!

Paytmはインド国内で2億3000万人以上の利用者が存在し
日本のソフトバンクや中国アリババグループも出資している企業
>中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2015年9月29日、
>インドのモバイル決済サービス「Paytm」に対する戦略的出資に関して、
>関連会社のAnt Financial Services Group(螞蟻金融服務集団)およびPaytmの親会社と合意したと発表
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:41:13.96ID:pTlV8NTn0
まあ、選択肢が多いほうが冗長的にはいいんだけどな。
極端な話、ドコモは国産、auが欧米、SBがファーウェイとかみたいに。

アメリカはアメリカで罠というか予防線張ってるだろうし。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:58.47ID:yckYEwJD0
>>309
えっ?最初から弱かったけど。。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:30:01.56ID:8qtiLubD0
日本はアジアなんだから
アジア陣営に入れよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:31:45.23ID:fOwoANi60
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

明日はクリスマス配信の集計結果が出るのでお楽しみに!!!

cwwくぇcx
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:55.04ID:s5MgvJ7/0
ファーウェイ、欧州でも使用禁止キタ━(゚∀゚)━!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545822636/

> ファーウェイ排除、欧州でも拡大 政府・通信大手が禁止、検討へ

> 中国通信大手ファーウェイ製品に、第三者が通信内容を傍受できる「バックドア」が仕込まれている可能性があるとして、アメリカ政府は世界の同盟国に同社製品の排除を呼びかけていた。
> 中国共産党と同社とのパイプを警戒したものだ。
> 日豪などが対応を始めていたが、12月中旬ごろからは欧州でも対策が本格化している。


パヨクwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:10:48.38ID:PZ1s0LXK0
ロシア、中国、インドは組むだろ
大陸アジアで潰し合えばアメリカが得をする
アメリカとユーラシア3国の地球ニ分割だよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:11:48.28ID:wlbhzBLA0
さぁ何処が覇権を握るんでしょうねぇw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 07:27:29.60ID:8mwhVjIL0
ロシアがアメリカ製にするとは思えない

情勢をみて最後の最後で参加に舵を切るだろう
いつものパターンで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況