X



40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:39.74ID:CAP_USER9
40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う

https://lite.blogos.com/article/346206/
 1993年頃から2005年頃の新卒者の就職が困難をきわめた時期を指す「就職氷河期」は、「平成」を象徴する言葉の一つと言えるだろう。

【写真】7040年問題を指摘する玄田有史氏

 あれから約20年。2018年春の大卒の就職率は98%に達し、「就職氷河期」は、すでに過去のことに思える。

 だが、そうではない。現在、「アラフォー世代」に達しつつある「就職氷河期世代」は、いまだに苦しみ続いているのだ。

 2001年刊『仕事のなかの曖昧な不安』で、若年層の就職難にいち早く注目し、2004年刊『ニート』(曲沼美恵氏との共著)で、「ニート」という存在を社会に認知させた東京大学教授の玄田有史氏は、次のように述べる。

「若者に対する雇用環境整備の恩恵は、残念ながら卒業当時が就職氷河期だった現在の中高年、特にアラフォー世代には及んでいない。その結果、現在のアラフォー世代は、氷河期当時のみならず、以後も賃金や雇用の面で恵まれない状況がずっと続いている」

 とくに驚くべきは、「大学・大学院卒の40〜44歳の実質賃金(月収)」の年ごと(2004年から2017年まで)の比較だ。「就職氷河期世代」は、以前のどの世代よりも低下しているのである。

「40〜44歳の実質賃金は2007年が52.9万円と突出して高い。大部分がバブル経済真っ盛りの超売り手市場の時期に就職できた『バブル世代』こそ、2007年頃の40代前半の人々である」

「ところが2011年以降になると実質賃金は大きく減少し始める。2014年には44.7万円と、40万円台前半まで下がる。2014年の40代前半大学卒は、1992年から1996年に就活した人々が大半であり、ほとんどが氷河期世代である」

 当初、玄田氏は、「この結果を見たとき、私は自分が計算間違いをしたのかと思った」という。というのも、「バブル世代に比べると、給料に実に8.2万円の開きがある。これだけで年収は100万円近くの差だが、ボーナスを含めればその差はさらに大きくなっているだろう」と考えられるからだ。

 それでも「就職氷河期世代」で正社員になれた人は、まだ幸運かもしれない。この世代には、より経済的に困難な状況に置かれている非正社員が多いからだ。

さらには、いまだ無業者だったり、就職自体を断念している「中年ニート」も多い。そこで懸念されているのが、「7040問題」だ。


「70代の無職の親と40代の無職で独身の子どもが同居し、生活困窮で共倒れ寸前にある状況を、最近は『7040問題』と呼んだりする」

続きはソースで
https://lite.blogos.com/article/346206/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545495410/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:58:53.59ID:AqUn0lwE0
おまえらのだよなぁ
非婚でさ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:59:39.28ID:reIq6LL+0
うち4171でオヤジは死んだ家庭だけど、
オカンも死んだら生ポで5chかもしれないので
納税者のおまいらヨロシクな!\(^o^)/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:59:51.09ID:c97HNPv20
死ぬ時は朝鮮総連の幹部と無理心中
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:00:57.26ID:bWxCfuAY0
まずは恥ずかしがらずに生活保護がもらえるように申請したほうがいいよ
社会から蹴散らされたと思うんなら蹴散らした奴らが納めた税金で生き延びてやった方がいい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:00.53ID:HpDiI0CJ0
>>3
こいつ知能が低そう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:28.03ID:I3cunU690
日本人「日本人は世界一優しく思いやりのある民族。孤独は自己責任。子育ては自己責任。ベビーカーは電車に乗るな。レイプは気をつけてれば避けれる。生活保護は甘え。貧困も低学歴も全て自分の責任。甘えは敵。努力が足りない。お前らはやる気が足りない」

ジャップさあ……
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:28.05ID:AqUn0lwE0
おまえら自分の老後はどう考えてんの?
行政がどうにかしてくれると思ってないかね
養老院に入れるつもりでいたり?
親族の子供にケースワーカー経由で身元引き受けさせようとか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:31.75ID:WOmLCd0L0
毎週末に立ついつものたたきスレw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:41.56ID:mOqYpnDU0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      ∧∧
     (´・ω・`)



       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    / |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  / |  丿  _/  /     丿
. /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /



                 _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゛`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゛; `>  「ほら見てごらん、パトラッシュ、
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゛,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l あんなに見たかった状況だよ やっと見られたんだ。」
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
    
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:44.71ID:eaiIa8qY0
名目GDP、実質GDPの成長を抑制するような徴税(庶民への逆進性のある課税)がクソ間違ってんだよw
(もちろん名目、実質成長率ともに20年間でぶっちぎり世界最下位)

なんのために徴税してんだよw

社会を不安定にするため?
格差を拡げるため?
総需要をデフレになるレベルにするため?
他の田んぼを荒廃させて票田に配るため?
日本の弱体化のため?
財政破綻(名目GDP成長率<政府債務利率を継続)したいため?

マジで百害あって一理もなかったのが、デフレの時の消費税。
消費税?これは高すぎるインフレを抑制するための税だ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:52.83ID:MrFaLePp0
40代無職は自己責任だろ贅沢言わなきゃ働く場所はいっぱいある
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:10.15ID:N07dXaPD0
うちは8050問題だが、今のところは親の年金で熟女ヘルスに通えてる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:30.09ID:fINGxSv/0
世代全体の傾向とその原因になった政策や背景について話してるのに
個人の責任論にする奴って何なん?ほんまこういうルーピーな議論しかできないは自殺してほしいわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:31.73ID:FnLgijLU0
自己責任100%とは言わないがまともに仕事してるやつが大半だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:49.93ID:xn/3DbUd0
俺も40代だから、牙を折られ心が折れるのはわからんでもないが、死ぬ気がないなら泥水啜るしかないぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:54.63ID:b+si/3Lp0
公務員が富の独占しちゃってるからね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:00.93ID:PfO0edOb0
どっちにしろ、この世代の問題には手もつけないし、
支援も金も投入されて来なかったし、今後もされないから。
それが日本の棄民世代、氷河期世代の宿命とされたのだよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:10.52ID:hhi4UoD70
自己責任というか
誰もどうにもできないだろ実際
誰か助けてやれんの?
最後まで面倒見てやれんの?
行政つったってもう国の水道も管理できないほどカネねえんだし
増税増税して集めたカネはアメリカからしこたま武器買うカネなんだし
どうしようもないだろ現実として
そういう社会なんだよ
アタマのイイ人たちが作った高度な文明社会なんだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:43.21ID:+z5Y1RTz0
叔母と従兄弟がこれに近いと思う。従兄弟は働いているけれど、独身なので先々が気掛かりではある。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:51.78ID:tw9jADKa0
この世代名ばかり正社員の方が実はとんでもねー数いて問題なんだけど
そっちは無視してるよね
最近の企業は大企業以外は餌代くらいしかよこさないので親元パラサイトしないと
生きていけない
7040問題の本当のヤバさはこの名ばかり正社員
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:04:26.24ID:r+goqk0f0
親の持ち家に住んでるならバイトすりゃ楽勝
働く気が無いだけで資産あるんだし甘えんな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:04:55.91ID:y2xXo/720
だから無条件でナマポでいいじゃん
あ競争から脱落してしまったんだからもう救われんだろ
今は若い人や外人優先なんだから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:05:01.63ID:5OPQxeWF0
40代無職なんて自己責任に決まってる

ってか25過ぎてパラサイトしてるようなのは失敗作だし、
親も子育てに失敗してる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:05:09.14ID:Shxp2j0/0
段階が自分の椅子にしがみついたのが元位だよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:05:14.33ID:y/VExeWq0
団塊なんかカスばっかりだろ
世話しなきゃいけないと思わせるような子育てしてきたのかよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:05:46.16ID:r3PLWrtR0
自己責任でないとしたら、税金で救済措置を取らないといけなくなる。そりゃ出来ない相談。
自己責任で切り捨てるのが一番コストのかからぬやり方よ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:06:25.38ID:tw9jADKa0
>親の持ち家に住んでるならバイトすりゃ楽勝

親が死んだら固定資産税、水道、ガス、電気、諸税金全部お前に降りかかる
家の修理費も全部バイト代で賄えるのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:06:27.58ID:n5M5jOE90
節子、それ7040問題やない。8020運動や
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:06:36.68ID:MHMBAKpH0
介護職の40だが10年前に8才下の嫁貰って共働きで嫁の給料合わせたら年収800万の俺勝ち組

…子供出来たら終わるけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:06:42.36ID:7a6B/D900
>>8
生ポで5chan三昧なんて俺でもしたいぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:07:04.91ID:GfwWC4Kt0
団塊世代が自分たちの子供世代の団塊ジュニア世代をいじめ抜いて来たんだから仕方ない
間違いなく団塊世代の自己責任の何者でも無い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:07:35.09ID:tw9jADKa0
>25過ぎてパラサイトしてるようなのは

それ地方民とか大半やで?
地方民は失敗作なのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:33.81ID:r+goqk0f0
>>30
ボロ屋でも良いなら修繕なんて最小限
固定資産税はほぼ土地のみだし
場所が良いなら売って資産に
一人暮らしの電気ガス水道なんてたかが知れてる
家賃払うのにクラベタラ天と地ほどの差だね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:36.84ID:vlcjo2gD0
オッサンらの気持ちも分からん訳ではないな
前の世代の豪遊した借金を押し付けられて、その穴埋めや
公僕のために生きてるなんて考えると働く気もなくなるわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:08.59ID:kgIp8C/s0
>>33
どこの誰とも分からん奴と話して数日後にはスレごと全部消えるような物の為に生きてんの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:08.96ID:Ypt/3JsG0
条件を下げれば働き口はあっただろ。 踏ん切りがつかないだけやろ。
国がそういう連中を収容する拠点を作って何か作業させればいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:16.51ID:mJ3Gg0cI0
経緯としてはかなり気の毒なんだが、40過ぎて社会の所為に焦点持ってっても、世間は助けてくれない。
世の中はオヤジに一番冷たいからな。自分で這い上がるしかない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:21.21
おまえラのことかーーーー!!!!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:22.33ID:FRvyqHwM0
ほっとけば。10070問題になるだろ。
スタートこけた言い訳をして、その後にトラックから逃げたツケ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:25.02ID:MiCDkHCW0
終戦後の金の卵だった俺からみれば
考えが甘すぎるんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:27.57ID:WnA5lVzk0
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/

「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png
・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:33.60ID:hXA+DNs50
人手不足で外国人入れようといってるレベルでなのに仕事が無いなんてあり得ないわな
働かないのは本人の意思
徴兵でもして離島にでも永住させれば
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:37.54ID:YuvSmY020
ヒキニートをノコギリ引きにしろ!!!!!!!!!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:09:46.37ID:WnA5lVzk0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

中国に進出するには技術移転が必要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png

日本の場合、甘えてるのは企業。↓

労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf

これはフェイクじゃなかったね。↓

群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html

工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F.png

1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43299
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:08.48ID:QXVatWHV0
何かショッキングな事が起きない限りは変わらないだろうね
例えば、氷河期が100人国会議事堂の前に集まって一斉に頭から灯油をかぶって焼身自殺するとか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:12.58ID:tw9jADKa0
>ボロ屋でも良いなら修繕なんて最小限

ボロ屋の方が金かかるんだが
どういうネット工作員や
一人暮らしした事もないやつかw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:35.68ID:WnA5lVzk0
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png

数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
 
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
 
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
 
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
 
それでも求人倍率を押し上げることになる。
 
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
 
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
 -------------------------
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:41.74ID:o4tlZFLd0
40代で低収入は時代の問題が大きいけど
無職はさすがに自己責任よ
働け
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:46.73ID:6+bZLVVC0
7040でも逆に親子で働いたら収入二倍で
そこそこ贅沢もできそうだよな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:48.03ID:hMjV9ZXE0
>>6
すぐに生保という訳でもないけど、困ったことがあったら気軽に役所に相談に行けばいい
住民票取ったりで役所に行くと、窓口で粘着してる老人が時々いるからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:54.37ID:WnA5lVzk0
生産年齢人口もそうだが、少子化が進んでいる原因は、
若者が低賃金で、収入が不安定だからだよ。

既婚者が中絶をする理由にしても、経済的な理由が大半だよ。

そしてその原因はといえば、外国人労働者の問題と、
派遣法の問題だよ。

つまりさ、本気で少子化対策を打つ気があるのなら、
この制度を廃止して、国家間協定にするだとか、
派遣法を廃止にするしかないんだよ。

政治家も役人も、違反企業から金をもらっているから、
本気で取り締まる気はない。

マスコミもみんなして提灯記事を書いて、
それを信じ込んだ若者が、また路頭に迷う。

10年、20年先の人口減少を心配するのなら、
まず、赤ちゃんを産める国にしないとダメだろ。



----------------
入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
----------------
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:55.28ID:GfwWC4Kt0
団塊、団塊ジュニアは団塊が金持ってるからヘーキヘーキ
バブル、ゆとりもバブルが金持ってるからヘーキヘーキ
問題は団塊ジュニアとその子供やね
誰も問題にしてないけどここがヤバい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:13.27ID:WnA5lVzk0
「改正入管法」の問題点を整理してみる
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png

立法に至った根拠
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A0%B9%E6%8B%A0.png

概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。

入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。

この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして、中小企業からの要望だったんです。

円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i

だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。

ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を、廃止にするしかないんです。
密入国は、そうとう難しいですからね。

3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。

それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^

媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?

それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80.png
 
ドイツとの協定みたいに、国家間協定にすれば中間業者を排除できるんじゃないですか?
野党側の参考人をされていた指宿弁護士もそうおっしゃってましたよ。^^
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:27.38ID:UURrtxYM0
努力不足の自己責任な。自業自得としか言いようがない。
いい年した人間が「ヒョウガキガー!セイフガー!シャカイガー!」とか言っているのは同世代として恥ずかしい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:35.92ID:mhLhyuts0
モノに投資することも大事だが
それより先に人に投資することのほうが大事
公共投資として気軽に生保をよこす
明るい社会であって欲しい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:38.66ID:r+goqk0f0
>>54
はい?修繕怠るとボロ屋になるだけで
それでも住んでるのなんて腐るほどいるけど?
お前こそ大丈夫か?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:44.94ID:PPSpyDff0
問題は90代の介護も必要になってるとこ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:52.51ID:1l4yAm0D0
>>49
人手不足にもかかわらず働けないってのは、つまり人手にすらなれてないゴミってこと。
改憲すれば解決できるよ。9条だけが憲法じゃないからな。
言いたいことはわかるよな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:12.69ID:aJtNb3Zw0
やらせはせん❗やらせはせんぞ❗
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:13.09ID:/2K0mz5x0
年収300万台だし
金稼ぐ才能ないから今後が不安だわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:27.98ID:yNxITXvF0
元から無職なのは別として親の介護で会社を辞めざるを得なくなってしまった40代はかなり多そう
大学の奨学金返済で貯金できず、ボケた親を施設に入れようにも順番待ちと高額の費用でどうしようもなく自分で介護ってよくあるパターンでしょ
それで早く親が死んでくれればいいけど長生きしちゃったら後を追うように自殺する羽目になる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:13:36.73ID:wSzhN/5I0
低収入は自業自得だから石ぶつけていいけど

雇用は何か見繕うのが国の義務d
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:13:38.54ID:HXJF+6bs0
>>4
首括って死ねよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:13:57.42ID:1l4yAm0D0
>>65
しかも、小泉政権の時に他者に自己責任を強いてた連中だし。
他人に強いてたくせに、我が身がヤバくなったら命乞いなんて、そりゃ誰も同情しないっての。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:00.13ID:YuvSmY020
自称「休職中」の穀潰しクソカス
産廃寄生虫ヒキニート野郎は、
どこいった?

「休職中」のはずなのに、
なぜか無関係だと思ってるはずの
ヒキニートスレを毎回欠かさず見に来て、
穀潰しクソカス産廃どもを
批判されるといてもたってもいられねえ
「穀潰しバレバレ」のゴミクズヒキニートの分際でよ。

出てこいよ、腰抜け穀潰し野郎がよ。
どうせ「また」覗いてるんだろ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:16.81ID:vlcjo2gD0
オッサンらは欲が深そうだから自ら死ぬことはないだろうけど
周囲の悪意あるいじめのようなもんに負けるなよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:20.94ID:b7eNlgqG0
>バブル世代に比べると

比較するものが間違ってる、ピークと比べてもショウガナイだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:41.13ID:tETlgHw20
やはり国立安楽死センターが必要だな。
「生きることが正義!生きてさえいればきっといいことがある!」なんてキチガイのたわごと。有害無益。

無知無能無職の自業自得のゴミだって、無様に無価値で無残な人生を送るよりは、
いっそのこと安らかに死なせてもらいたいだろうにさ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:43.42ID:/2K0mz5x0
>>78
支出100万以内で頑張ってる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:53.62ID:gt4vBxBQ0
お互い早く生活保護になった方が利口だよ
捨てられた世代は、そうやって世の中に仕返ししろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:15:12.83ID:YuvSmY020
ヒキニート=悪=排除するべき存在=始末するべき存在=根こそぎノコギリ引きにするべき存在

ってことになるわけだろう?
躊躇する必要ある?
俺何か間違ったこと言ってるか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:15:34.89ID:hjsqvbAy0
数十年後、日本は、なまぽの予算がとれるかどうかw
週3回の炊き出しぐらいになってるかもよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:15:44.24ID:FEGT3h7f0
よその女やガキより
母親のほうがいじらしくてずっと大切にしたいよ
姨捨の伝説に出てくる男の気持ちがわかる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:13.95ID:QXVatWHV0
生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、
最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、

雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで
保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:16.65ID:YuvSmY020
真面目な話、
ヒキニートみたいなクソカス犯罪者予備軍どもは
片っ端から精神病院なりグループホームに
ぶちこんで、死ぬまで隔離するべきなんじゃねーの?

綺麗事言ってるあいだに人が殺されてるんだよ?
さっさとぶちこめよ、こんなクソ害獣どもなんてさ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:18.88ID:jg7OX/8H0
9060問題で先送りでええやん
この国の得意技やで
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:20.18ID:5g3wPI9C0
ツケを払う時が来たってだけやん
こんなの20年前からわかってたことだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:22.54ID:SOSFib0z0
コイツらは 自己責任・成果主義 を声高に主張するジタミ政権を推したバカばかり。身を以て責任を取るべき!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:25.42ID:N3nsrSbo0
>>67
リアルボロ屋に住んでるけど水回りだけ何とかしておけば
確かに他の所はほぼ放置でもなんとかなってるわ
隙間だらけだから夏は涼しくていいよこれから寒いけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:36.52ID:xc+YXr4r0
40代は自己責任信者が多いんだだから自己責任でいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況