X



【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/24(月) 20:37:12.93ID:CAP_USER9
今年は日本でも「キャッシュレス元年」と言われ、政府も旗振りに尽力しているものの、「現金信仰」が根強いのか、QRコードやキャッシュカードをはじめとした現金を使わない決済の浸透にはいまいちスピード感がない。
2016年度の日本の電子マネー決済は10兆円以下、キャッシュレス決済比率は20%にとどまっている。

スマートフォンの普及とともに、急速にキャッシュレス化が進み、スマホ決済が約1600兆円、キャッシュレス決済比率が60%を超える中国とは対照的だ。
最近では長足の進歩を遂げる中国のイノベーションに対する日本の遅れが指摘されることも多い。
ここ数年でキャッシュレスが席巻した中国の事情を見てみたい。

先日、久しぶりに出張で訪れた北京では、訪問先のオフィスビルの1階に中国のインターネット通販大手「京東」の無人スーパーがオープンしていた。
この無人スーパーは会員制だが、スマホさえ持っていれば、その場で会員登録ができる。

「顔認証」を使用するため、スマホの写真機能を用い顔写真も登録する。
入店の際はスマホのQRコードをかざし、顔認証を受ける必要がある。

商品にはすべてRFシールが貼られ、決済も「RFID」の技術を活用。
「RFID」とは商品情報を埋め込んだタグを近距離無線通信でやり取りするもので、在庫管理等に用いられている。

この技術により、客は店から出る際にゲート前で顔認証を受けるだけで、購入したい商品は自動的に決済される。
日本でも既に見られる無人レジでは、客は商品のバーコードを読み取らせる必要があるが、その手間もない。
もうレジさえ必要ないという訳だ。

棚への商品の補充は人間が行うため、本当に「無人」という訳ではない。
ただ、中国企業が既にキャッシュレス化を前提に、技術革新に向けた試行錯誤を不断に実施していることに深い印象を受けた。

中国で2016年ごろから急速に進んだキャッシュレス化を後押ししたのはスマホだ。
京東と並ぶ電子商取引(EC)大手「阿里巴巴(アリババ)」は通販サイト「淘宝網」をスマホサービスで拡大。

ネットサービス大手「騰訊(テンセント)」はLINEの中国版「微信(ウィーチャット)」を世に問い、手軽にメッセージをやりとりできる同アプリは一躍ヒットした。
日本のキャッシュレス決済の担い手はクレジットカードと電子マネーだが、中国のキャッシュレス化を推進したのは、このアリババとテンセントという巨大IT企業だった。
アリババは決済サービス「支付宝(アリペイ)」を開始し、テンセントはウィーチャット上でメッセージに加え、金をやりとりできるサービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」も開始した。

決済サービスは既存ビジネスの派生として展開されたため、決済業務自体で稼ぐ意識が希薄だった。
このため、決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格で、中国における爆発的な普及の要因となった。
日本と中国ではキャッシュレスの担い手が異なるため、それはそのまま決済コストの差となり、キャッシュレス化の進展速度にも大きく影響を与えていると思われる。

ちなみに中国にももちろんクレジットカードは存在する。
しかし、クレジットカードを持てるのは一定の富裕層に限られている。
ただ、中国では銀行のキャッシュカードは「ユニオンペイ(中国銀聯)」と連動して、デビットカードとして使えるので、このデビットカードがスマホ決済の台頭以前のキャッシュレス決済の担い手だった。

つまり、中国でも以前はキャッシュレス決済を担っていたのは銀行だった訳だが、スマホの登場とともに、金融業界のアウトサイダーである巨大IT企業がキャッシュレス決済の主導役に取って代わったことになる。
クレジットカードの利用者が少なかったことも背景にある。
現在でもキャッシュレス決済の旗振りを銀行がやっている日本とは構図が大きく異なっている部分だ。

キャッシュレス進展には、中国政府に都合が良いという一面もあった。
「カネの流れ」が電子化されることにより、個人の経済活動は集積され、追跡可能となる。

治安の安定を最優先する中国当局はウィーチャットで国民間の情報のやり取りを監視しているとされるが、カネの流れも同時に吸い上げることが可能だ。
日本では収入や資産の情報を「お上」に知られることへの抵抗感が強い。

※続きはソースでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00010002-jij-cn

■前スレ(1が立った日時:2018/12/24(月) 19:44:51.47)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545648291/
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:16.09ID:9LEC7ST40
キャッシュレス化推進って、要は強制的なインフレだろ?
でもインフレしても販売者の収益じゃなくてクレジット業者に手数料で吸い上げられるだけだから経済全体で見たら損失じゃ無いの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:25.96ID:oRaC7eUG0
>>516
同意
日本の場合は簡便さと用途で使い分けてるだけだよね
そもそもatmから偽札が出てくる中国で、
銀行からお金をおろして使ったら偽札で逮捕されて信用できないから電子通貨が発達したという事情があるのに、
それを無視して日本が周回遅れとか、>>1は、まともな分析ができているとは思えない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:26.80ID:xCFvc45N0
>>681
貨幣が信用できるか否かが違うんだから周回どころか別次元の話だよなw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:27.09ID:5LwlC3n20
>>676
最大の問題は日本の決済システムの種類があまりにも多すぎること。
クレカ、電子マネー、プリカ、そしてこれにQRコード決済、俺一人でも何十種類も持ち歩いているよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:28.20ID:mGcX5Uxm0
ネットバンキングなんて三菱銀行のHDDが逝ったら、全預金消失するし。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:30.00ID:UqjijPz2O
>>652
ただ俺たちのイメージする中国って人民服を着て自転車に乗ってるイメージだろ?
それがキャッシュレスって聞いても信じられないんだよなあ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:32.11ID:9KMF/A9w0
>>1
サーバー攻撃と電磁パルス攻撃受けたら全てパー
世界中が電子決済化が進んだあとにサーバー破壊と電磁パルス攻撃をしたら金保有率の高い国がNo1になれる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:37.33ID:k8Er43NJ0
災害多いからこの前の北海道みたいになり兼ねないし両方使うのがいいな
南海トラフさんも控えてまっせ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:39.06ID:VXjv9swU0
別に遅れてもかまわない。
ペイペイの騒動みれば、いかにザルなシステムかわかる。
中国においては現金の信頼性はまったくなかったが、日本においては電子決済のほうが信頼性が低いとみなせる。
QRコード決済は遅くて不便だしオフライン決済も出来ない。FeliCaベースの決済進めてくれたほうがいいよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:50.07ID:/oKhxKdp0
>>637
中国は法律で政府が企業に命令できるから
スパイ行為等々を
だからアメリカだけでなく日本政府が中国企業のを除外するのも仕方がない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:51.79ID:jIjM0Zvq0
>>587
中国のIT化って、情報規制したり
色々とやり易いからなんだろうけど
中国の一部の人たちくらいで
国全体を網羅するには時間と費用がかかりそうだけど?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:35:57.37ID:W1QoziEU0
不動産とか数百万円、数千万円の買い物や取引きをするのに現金の札束を
やりとりする馬鹿はいない。現実にキャッシュレスは実現している。
日々の買い物をするのに現金を使うのは、その方が金の管理がしやすく、
プライバシーも守られ、リスクが分散できるから。

無理にキャッシュレスを推進すべき理由は、消費者の側からすれば
どこにもない。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:13.01ID:WL72FbbY0
>>683 めったに起きないことだし。
一度やれば気を付けるし。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:13.33ID:yrt2/70h0
>>685
ただ、企業が電子マネーで給料を払ったら、
カイジの地下帝国みたいになるんだよなぁ

イオンの社員がワオンポイントしか使えなくなったりとかな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:20.71ID:KZ6RvVXS0
災害用に現金は必要
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:22.84ID:Mf8gHMXg0
>>649
電子書籍だけは怖いな
運営会社の都合でいつ読めなくなるか分からないから
でも後から見返すことが少ない電子雑誌のdマガジンはコスパ良くて使ってる

Bluetooth〜は耳うどんの使い勝手のよさが気に入ってる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:29.29ID:ZFMvjPwz0
>>694
そうだよ
キャッシュレス推しのアホはわかってないみたいだけどね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:38.77ID:gH5QyC8x0
ポイントが貯まるからキャッシュレス派だけど
そんなに無理して推し進めるべきものとも思わない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:43.96ID:Us9Wf1l50
他国みたいにさっさと0.3%とかにしろよ
3%とか5%も手数料取ってたら無理だろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:45.86ID:MFDK98rK0
これは中小企業庁が警戒する決済方式だな
悪さを考える経営者が出てきそう
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:53.13ID:IrPAYBL60
原発にUSBは、有るのか無いのか?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:54.45ID:wvoBVx8E0
どんなに日本が周回遅れになろうとも
中国に住みたいとは絶対に思わない
中国と違う方向を目指すのが正解
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:03.61ID:TgQGfIl/0
日本人が特に不自由を感じていないのに、無理やりキャッシュレスを押し付けようとするのに
うさんくささを感じるんだよなぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:08.31ID:JXMEdpXR0
南海トラフ大地震2年以内にくる確率高まったらしいね
キャッシュレスの心配する前に自分の家売り払うほうが先だと思う
アホは沿岸沿いに新築建ててるけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:23.08ID:dJwcYWV70
>>694
キャッシュレス化が進めば消費者持ってるクレジットに対応した販売店に買い物しに行くじゃん
それで販売店は儲かるじゃん
クレジットも導入できない零細小売は潰れればいいじゃん
あとカード会社が儲かって何が悪い?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:30.93ID:kXaW6c6M0
最近日本でも流行りのQR決済だけど、よくあんな面倒なもの使ってんな
かざして終わりのフェリカには遠く及ばない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:40.57ID:8TWbLMAJ0
クレカは富裕層しか持てないのにニセ札が出回ってるから
QRコード決済なんて安い技術に頼るんだな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:43.41ID:L7kuaHiV0
>>697
ali pay系で統一すれば煩わしさから解放されるな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:51.60ID:3lLHYpOI0
>>687
そうでもない
鉄道が通っていない田舎のコンビニでスイカを出したら店の人に一瞬何これ?みたいな顔をされたよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:52.40ID:5tO1IBjo0
中国贋札神話
1.銀行のATMからも贋札が出てくる。
2.贋札の贋札まで存在する。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:57.39ID:YNPuBQr00
>>674
なるほど、マイカードと同じく個人資産の税金対策もありか。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:15.19ID:XpZEEpUG0
シナはそういう社会にせざるを得なかった事をまず恥じるべきやろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:27.98ID:js8tnucN0
いまだに現金しか受け付けない店は潰れていいよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:33.48ID:hogiokic0
日本の場合はキャッシュレスよりも技術者を大切にするところから始めた方が良いと思うw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:35.21ID:7Xcv+kfk0
すみませんそのオニギリ一つ譲ってもらえませんか?カードで
・・・はぁ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:36.76ID:NLM2jdsd0
>>719
不自由なんだけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:41.18ID:zCKqygC50
みなさんコンビニは電子マネーで払いましょう

小銭チャラチャラ出して払ってる姿は

後ろの人がイライラしてますよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:50.27ID:ss9/84dl0
>>649
BluetoothイヤホンもAppleちゃんウォッチも充電がめんどくさいんだよなあこれにスマホも充電だからなあ
使い勝手悪いよなあ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:51.33ID:yEEAn59/0
でも来年はクレカで決済したら5%ポイントで返してくれるんだろ?
大儲けやん
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:56.75ID:laB1HcwI0
まあクラウドもサーバーあってのことだがw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:58.97ID:UqjijPz2O
>>694
共産中国もクレジット会社ってあるのかな
ひょっとしたら会社ではなく国がクレジットカードを管理してたりして
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:04.44ID:mgtTiBJc0
>>731
ATMだって変わらないじゃん
それに普段キャッシュレスの人でも財布に現金はいざという時のために入れてる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:19.97ID:m7zv7FIY0
犯罪が減るのでキャッシュレス化は賛成だが、逆に言えば、その程度じゃないの
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:23.94ID:iklSsA230
偽札が横行してるから仕方なくキャッシュレスが求められている件についても書けよw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:24.05ID:i/vvs4AZ0
>>712
確かに電子書籍はサービス引継されるとは限らないからね
Amazonなら大丈夫だろうが
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:25.39ID:8d+cB1RD0
明日の日経平均に注目

ブラッククリスマス
の伝説の日になるかも
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:26.35ID:XR7Simvn0
>>729
偽札が大量に出回ってる国の連中が何言っても無駄なwwwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:29.96ID:ke2OE0E90
監視社会のディストピアだってネトウヨの嫌いな朝日にでとったで
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:40.85ID:NMMPeC7T0
>>740
結局、増税されたのは、クレカ持てない非正規だけなんだよな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:45.85ID:0nKaJFEA0
今はHDDじゃないよ。HDDは焼いて記憶するの
今は電気を貯めて1と0判断するんだよ。基礎理論は同じだけど
要領が凄まじいのよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:48.65ID:JxVQS1DE0
>>677
T3じゃ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:49.30ID:3LgGYOkp0
>>733
都市部にあるマクドナルドも結構クレカを使えない所が多いんだよ
マジでどうなってるんだよ!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:57.06ID:LgWR6TQn0
キャッシュレスにして全部銀行口座に入れさせると、預金課税がやり易くなるもんな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:02.06ID:ZwfN5UAP0
市民にとってのキャッシュレスのメリットってなんなの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:02.91ID:F/Ha348C0
もし日本が中国並にキャッシュレス化したとしたら

まず間違いなく中国がハッキング仕掛けてくるよなw

紙切れでも億単位兆単位で盗めばとんでもなくかさばるけど、データなら無量大数単位で盗んでも重さも体積も0だもんなw

そりゃキャッシュレス化をゴリ押そうとするわなw

キャッシュレス化を叫ぶ奴は盗人の手先確定w
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:05.78ID:moRJu6RO0
>>1
偽札回避で急速に広まったんやん、日本は偽札だって直ぐばれるからな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:09.33ID:HWL11tvR0
古いものと新しいものが併存するのが日本の特徴

未だにFAXも公衆電話も消え去らないし
はがきの年賀状も残っている
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:09.38ID:CfvpyApa0
これだけは言わせろ!
とりあえず言えるのはクレジットカードは欠陥品。
信じられるか?
今月初めに通販で買ったミカン(とっくに食べ終わり)の支払日は年明けの一月末だぞ?笑
マジで自分の財布の残高がいくらかわからん。
笑えないほど使えない。
悪いことは言わないからクレジットカードはやめとけ。
リアルタイムで決済されるデビットカードにしとけ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:24.44ID:laB1HcwI0
キャッシュレスの信頼ってどこからきてんのかねえ…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:24.47ID:YNPuBQr00
>>726
10年も経ってない時代では良くある話だった。
早いもんだね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:30.65ID:WL72FbbY0
>>737 近所の大型スーパーでほとんどの人が現金で払ってるのに
自分だけカードだと不安になる。
現金に戻して資金管理を見直す。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:45.41ID:857jljjj0
>>722
別に悪いとは言ってない
手数料が高いのが気に入らないから使わないだけで
その手数料が客側に転嫁させられるのも嫌だから、なおさらに使わない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:47.13ID:cbvdTbBB0
電子決済だけの店なんて行かねえわ
何買ったかがいつ漏れるかわからん所に記録されるなんてご免被るわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:51.04ID:kXaW6c6M0
>>743
クレカは限られた人間しか持てないんじゃなかったっけ
銀聯もQR決済も変則デビットだから
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:54.27ID:pej5ruSG0
現金信仰というより現金で不便がないってだけだろ。
ATMの普及や偽札とか。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:54.47ID:EZ4UxRx+0
>>731
必ずこういうこといた人いるけど、名前の書けない現金が一番ハイリスクなんだよなぁ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:59.17ID:gnuJ7i2P0
>>765
てか、誰が信頼してんの?あんなもんに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:06.17ID:SarsegCi0
日本は中国以上に悪どい奴が多いんだよ。
鉄道でキャッシュレス化が早かったのは、あまりに不正乗車が多かったから。
抜き打ち改札やると、車掌のカバンが膨れ上がるほどの売り上げが出た。
置き忘れた財布が戻るというのは個人に対する配慮であって
集団や企業に対するとなると、考え方は180度変化する。
ハッカー大国はアメリカでもヨーロッパでもなく日本なんだから。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:08.97ID:p56WistM0
中国は無人のレジが主流になってるん?
顔認証をして登録をするとかすごいね。他に決済の選択肢がないとか
もあるんじゃないの
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:11.35ID:ZlRB8obH0
>>721
ソフトバンクの子会社だかのクラウドシステムがコマンド打ち間違いで全て消失って事件が数年前にあった
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:12.95ID:HulFB/VD0
>>746
脱税も減る、データに残るからな
工事の受注とかで手渡しで現金渡しちゃうとそれを懐に入れちゃう人とか出ちゃうし、
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:13.47ID:jyjQfc8c0
マジレスすると日本は自然災害多いんだから
現金が強くて当たり前なんだわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:15.66ID:7Xcv+kfk0
台風、停電、地震、停電、また台風、停電、停電、カード無理です現金のみでお願いします。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:20.73ID:jIjM0Zvq0
>>729
ITの意味が理解できてないアホ?
ITの悪用をしていれば強いって事になるのか?
デジタル化にしたところで、それは制御する側の問題であって
国民がITに強くなったとは言えないんだが?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:25.83ID:QUEEDfGb0
>>764
気付いてないのか?
お前さんもデータだぞ?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:38.54ID:0nKaJFEA0
中国は基本盗賊と思ってた方がいい
進めるってことは企みがあり盗む前提だからたち悪い
あいつら発想が原始的で蛮族なのよ。
信用するやつはただのアホ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:42.97ID:wmC+5BFA0
外国人が大量にやって来るんだから現金しか使えない店なんて偽札の餌食だな
奈良かどっかでも偽札が出たらしいが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:49.67ID:HLSPgfJT0
>>1
偽札天国だからだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:51.50ID:WL72FbbY0
>>773 なんで?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:53.09ID:UZqGleX60
他国と日本を比較してもあまり意味はないよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:53.75ID:zCKqygC50
>>763
借金まみれの人間の思考回路じゃん
普通の人間はそういう思考にはならない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:42:07.24ID:JXMEdpXR0
セキュリティが脆弱すぎる
ペイペイで不正利用されたクレカ企業なんて一切補償してないでしょ
それが現実
中国にビッグデータだけ盗まれたんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:42:16.65ID:yEEAn59/0
>>753
一も二もないよな5%返してくれるんなら。
それをマイルに換えてビジネスクラスで海外旅行すれば10倍近い価値になるんだから。
やっぱクレカを持てない人多いのかね
軽い気持ちでケータイ代滞納したりしてクレヒス汚れてるんかな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:42:22.22ID:CFq45wKi0
中国は偽札が多いからな
日本は地震大国なんだよ無理をして急ぐ必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況