X



【免許証】引っ越しで住所、離婚で姓が変わった… 運転免許の再交付を申請可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/25(火) 07:58:08.57ID:CAP_USER9
運転免許証の再交付はこれまで、紛失した場合などに限られていましたが、住所を変更したり結婚などで姓が変わったりした場合でも申請できるようになります。

警察庁によりますと、運転免許証の再交付の申請は、現在は、紛失したり破損したりした場合などに限って認められていますが、引っ越しを繰り返すと裏面にシールを貼って住所を記載しなければなりませんでした。

また、離婚で旧姓に戻った場合、免許証の表側に離婚前の姓が記載されたままになることから、再交付してほしいという要望が寄せられていたということです。

これを受けて警察庁は、運転免許証の交付の手続きに関する道路交通法の規定を見直し、引っ越しなどで住所が変わった場合や、結婚や離婚で姓が変わった場合でも、再交付の申請を認めることにしました。

このほか、現在、運転免許証を自主的に返納した人に交付している運転経歴証明書について、高齢者の中にはあえて免許の更新をせず失効させる人も多い現状を踏まえ、更新期限が切れて失効した人にも証明書を交付できるようにしました。

警察庁は、これらを盛り込んだ道路交通法の改正案を来年の通常国会に提出する方針です。

2018年12月25日 4時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181225/k10011758641000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:24:47.17ID:YIA1Z07v0
@本籍記載の復活
A通名(偽名)不可
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:27:43.86ID:Kpu0C+tCO
ゴールドになりました
直後に軽微な違反
そのままだと5年後に更新→青5年免許→計10年弱無事故無違反でなければゴールドにはならない
だが最初の違反直後にまた軽微な違反をすると青3年免許になりゴールドまでの期間を2年短縮出来るんだよ
だからゴールド狙いでわざと警察署の周りをベルトしないでうろうろしたらする奴が出る訳
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:31:14.71ID:aRvOl6s10
そもそも免許証の裏側のコピーって
表側と同一の免許証という確証はあるのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:31:56.85ID:ihPtxDZR0
自分は2年前より18kg痩せたから
写真だけ変えて欲しいなあとちょっと
思ったりする。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:34:55.01ID:ESn3ZNI90
>>83
それなら2回目の違反を直近でやってれば8年目で貰えたて話かな
金5年の後に青5年を2回貰うより青3年青5年の方が早い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 10:35:24.40ID:rGuDIJiA0
>>53
今は割と狭いよ
半分くらいは臓器移植の同意欄だし
二回くらい引越したらいっぱいになっちゃうよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:06:49.20ID:kdk9Ho1T0
>>8
死ねチャンコロ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:31.17ID:NBC7C3Zf0
>>10
まじで死ねよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:09:39.30ID:NBC7C3Zf0
>>30
そりゃそうだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:11:01.30ID:NBC7C3Zf0
>>51
ルーズだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:16:57.05ID:XDE36Ieh0
>>86
どうせ金払うなら大型特殊か牽引でも取ればいいじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 11:29:27.54ID:JmLh+qAd0
そういやうちの姉ちゃん離婚したけど免許どうなってんだろ(名前は旧姓に戻した
離婚後最初の申請で変更できたんかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:11:25.18ID:8hwsctK/0
>>90
あらためて見たが、ほんとだな。
狭くなってるね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:15:11.77ID:7k3KlwlG0
性別が変わっても対応してくれるのかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:01.41ID:3hkREoyv0
免許証の表裏コピーして添付する書類ってよくあるけどあれって意味ないよね。
だってその裏のコピーが表面のコピーと同じ免許証だという証拠はどこにもないもの
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:20:10.81ID:jEkakRXw0
今まで出来なかったことのがおかしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:26:02.35ID:CowxE/ez0
俺も運転経歴証明書もらえるようになるんかな?
高齢者じゃないけど色々あって更新あきらめたんだが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:28:19.05ID:jDlYSZI20
>>37
まじで霊の民族が帰化したとき、裏面だと嫌だから新しくしてくれと、とにかくしつこかった。日本人だと記載事項変更でも新しい免許証にするんだろう?と。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:36:33.76ID:8hwsctK/0
>>105
性別が変わっても氏名の変更がなければ何もしなくても良いでだろ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:39:35.97ID:Pnv9fHVp0
>>110
免許証に記載はないけど
内部データには性別の項目がある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:08.60ID:8hwsctK/0
>>111
そうなのかw
それを変更したいのか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:45:06.67ID:w7o4RZup0
>>24
10回なくせば0に戻るのかな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:45:37.56ID:8hwsctK/0
>>114
そのように聞いた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:47:39.77ID:xzZNdJHO0
身分証明だしシールって全面ガッツリ糊付けされてるの想像してたら付箋みたいにペラペラしたやつ貰ってビビったことある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 12:56:38.20ID:cIpVIruS0
>>89
そういうことか。まあ、無事故無違反っても、真実ではないからな・・・
ほとんどの人がそうだろうけど、単に取り締まりを受けてないだけで。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 13:45:28.98ID:yQLjZaQm0
>>96
盗んだ免許証から本籍調べて、偽の委任状以って役所に行ったら
戸籍謄本取れちゃうから?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 13:53:25.56ID:Kpu0C+tCO
>>117
更新期間前でも希望者は更新出来る制度を導入しないと
ゴールドだと保険の割引10%増しはデカイよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 14:24:59.72ID:2w4TibZQ0
ゴールド免許のまま更新しなかったんやけど
証明書のバッグは青?ゴールド?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 19:08:28.51ID:zSoYJ+gn0
>>90
数ヶ月で2回引っ越していっぱいになった。
次どうするだ?って思ってたんだけどシール貼るのね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:30:43.92ID:s065PAKf0
運転免許証に旧姓が記載していなければ金融機関の氏名変更の手続きにいちいち謄本用意いないといけないから面倒なんだけどね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 06:28:06.81ID:yFBqnxSJ0
>>48
具体的にどう不利になるのか聞きたい
身分証と運転してる時にまれに止められ警察から見せてくださいって確認される以外での使い道ないものなのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 06:30:55.52ID:yFBqnxSJ0
>>126
自分の時は抄本のコピーを送付で良かったよ
免許更新で必要なんだからそれに使う前にコピー何枚かとっておいたら良いだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:15:48.13ID:VQ3dOEEV0
>>23
新しく自動二輪とか小型特殊自動車の免許取ればゴールドに切り替わるよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:56:12.41ID:K2gkojsj0
>>6
運転免許センターほど楽で高給な仕事はないだろ?相棒で亀山が飛ばされたけどなw

どうせ忙しいのは日曜しか免許更新に来れないサラリーマンの受付の数時間だけだし
そう言う日に職員総動員で窓口全部開けて対応すりゃいいのに窓口一つだけで下っ端と左遷されたっぽいおっさん数人しかいないんだよな
で、無駄な行列を作らせて犯罪者でもない一般市民に偉そうな態度をとる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:56:50.02ID:5hKK3kqA0
>>48
10回やれば0に戻るんじゃね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:13:44.73ID:YpM1is9R0
更新に行ったら平成36年まで有効になっちゃった
来年元号変わったら再交付してもらお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況