X



【ふるさと納税】石田総務相「自治体に寄付すると仲介サイトからギフト券が贈られる不適切な事例がある」(衆和歌山2区自民)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/25(火) 22:43:48.58ID:CAP_USER9
☆ 夜の政治スレです

石田真敏総務相は25日の閣議後会見で、ふるさと納税について、一部の自治体に寄付すると自治体からの返礼品に加え、仲介サイトから寄付額の10%分のギフト券などが贈られる事例があると指摘し、「適切でない」と述べた。今後、対応を検討する。

総務省は返礼品競争に歯止めをかけるためとして、返礼品を「寄付額の3割以下」にするよう通知で求めている。

石田氏は、ギフト券を合わせると返礼率が3割を超える可能性を問題視。

「(通知で認めた)地場産品以外に該当する」とも述べた。

約30自治体を対象に総務省が調査中だ。

担当者は「仲介サイトが出すギフト券の費用を自治体が負担していたら通知に反する」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASLDT4S5QLDTULFA00Y.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:38.87ID:zw7ItVHk0
それって政府が介入することなの?
政府が負債を負うわけでもないよね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:47:52.30ID:UHkvLG4f0
楽天で買い物をすると迷惑メールがたくさん来るみたいな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:51:25.21ID:GndcRw710
だれだ、こんな制度作ったのは
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:51:32.48ID:1YmvVTcl0
ふるさと納税サイトでもらったギフト券や納税先からもらった品物は
一時所得となり、時価が発生して、その分課税されるんだよ
やってはいけない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:52:48.65ID:MVcy3STK0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.ce.promptrans.com/entry/8.html
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:56:37.38ID:r9iTJVk10
ふるさと納税のテレビCMが氾濫してるけど、その広告費は全部地方自治体からサイトへのキャッシュバックな
完全に制度がおかしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:57:10.78ID:RASH4NK80
仲介業者がピンハネする手数料は
皆様の税金からピンハネしてるんだよ。

寄付したいなら、比較だけを業者サイトでやって、
あとは直接自治体に寄付しましょうね。

話によると寄付金の10%くらいピンハネする仲介業者がいたり
広告料まで分捕る悪徳な業者もいるらしい。

皆様の税金からのピンハネですからね。心に刻んでね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:57:11.54ID:YRj9z8qd0
こんなの、横断歩道で止まるクルマが殆どいないという事例があるんだから許せるだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:57:59.54ID:pA56nr2L0
どこだよその優良自治体教えろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:58:49.22ID:3v9Mau6o0
ふるさと納税なんて止めちまえよ
誰だよこんなクソ制度作ったの
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:59:27.94ID:RASH4NK80
5000億円のふるさと納税があるとして、
仲介業者には最低でも250億円もの仲介手数料が流れているだろうな。

皆様の税金から、仲介業者がピンハネ。

こんなの許してはいけない。
納税に関するピンハネは違法行為という法律を作ってください。
まじで。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:00:42.00ID:61lo+Z570
うるせーなー地方に集金丸投げしておいて
今はただひたすら金を集める時よ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:00:58.97ID:DeDb8ZGI0
やめちまえよ、この制度。
少なくとも返礼品はやめろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:01:43.49ID:uBef/q3+0
奇妙な制度
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:02:35.91ID:U9PCZxgs0
>>20

ガースー黒光り官房長官の発案だぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:04:23.35ID:TuCRSzpv0
>>18
どう考えてもおかしいよな
もう止めたらいいのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:15:28.34ID:6BIqwnjC0
>>1
プププ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:16:27.53ID:YHKf9zdp0
完全にふるさと納税廃止を


都市は固定資産税が高いのに

なんで地方に補填されるんだ

ばーか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:17:09.83ID:mxNLqTnt0
自分たちが穴だらけの仕組みを作っておきながら、それを使う自治体と納税者を
批判するのは、完全におかしい。

そうだろ???
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:20:13.88ID:Wb+n4PKI0
>>7
ガースー
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:17.73ID:Wb+n4PKI0
納税後の使途に興味なし
返礼品しか興味なし
ふるさとでもなんでもない地域に納税
居住地自治体の行政サービスにフリーライド
金持ちほど優遇
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:30:23.02ID:FKxATBuZ0
自治体が委託して委託先が販促しただけだろ
これがダメならマイナンバーの委託なんてもってのほかだぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:49:48.28ID:+U9CNyHr0
そもそも国に納税したらそのギフト券よりメリット有るのかい?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:55:54.58ID:RfAUgLxi0
政治資金でギフト券買う人たちに言われる筋合いはない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:21:02.69ID:OULSi2Yw0
偉そうに。

信を問え
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:29:49.51ID:OLyIQA8N0
>>33
ほんこれ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:38:11.61ID:tz8WOWnY0
返礼品やめてキャッシュバックにしろよ。そして国と地方自治体で競争しろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:44:11.81ID:Iuae2N2J0
もらって嬉しい返礼品
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:50:51.34ID:JGF5k2w00
>>6
ガースーの肝いりだから無くならないよ
シナ人受け入れといいロクなことしないのがアイツ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:56:48.75ID:nQZ879qG0
さとふるだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 02:17:53.00ID:lZ0bGku80
楽天とか買い回りの時にふるさと納税すると10%ポイント貰える
納税して楽天ポイント貰えるなんて違和感しかない
この制度おかしすぎ
こんなおかしなことやってるくせに携帯電話のキャッシュバックに口出しして止めさせようとするなんて
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:08:46.45ID:sZAMXIYp0
>>1
ふるさと納税驚きの実態 寄附額の10%超が『手数料』等でサイト業者へ

12/17(月) 6:30配信
■過熱するふるさと納税獲得競争

 霜降りの牛肉に、新鮮な野菜、名産のお酒…。全て、ふるさと納税の「お礼の品」です。

来場者の女性:
「毎年やってます。食べ物系、季節のものとか」

同・男性:
「3割といわず4割5割、地域の良さを出してほしい」

 ふるさと納税が集中する年末、市町村はPRに声を枯らしますが、そのウラで取り交わされていたものが…。

(記者リポート)
「これらは、ふるさと納税を仲介する業者が市町村に営業をかける際に使うセールス資料です。様々な費用の名目で10%、12%と、私たちが寄附したお金には、知られていない行き先があるようです」
ふるさと納税驚きの実態 寄附額の10%超が『手数料』等でサイト業者へ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:09:32.65ID:sZAMXIYp0
>>43愛知県の幸田町は今年度新たにサイト契約 寄付額がV字回復
■競争で落ち込んだ寄附額がサイトでV字回復

 愛知県幸田町、この町の「お礼の品の目玉」は、『エアウィーヴ』。「一流アスリートも愛用」との触れ込みで大人気の寝具で、幸田町に工場があります。

 ふるさと納税争奪合戦の舞台裏はどうなっているのでしょうか。

幸田町・山本秀幸総務課長:
「総額16億6700万円の寄附を全国からいただいています。こちらのマットレスパッド、あと枕が非常に人気があって、寄付の98%がエアウィーヴの返礼品の希望です」

 このエアウィーヴを武器に、集めたのが愛知県内でナンバーワン、16億円のふるさと納税。実に、予算の1割を大きく上回るお金が、人口4万人の町に。

 ところが、この春からは、寄附のペースが3割ほど落ち込みました。

山本課長:
「他の自治体にもエアウィーヴさんの工場があって、同じ返礼品、同じ寄附金額、幸田町だけじゃなくなってくる。そういったことを考えるとポータルサイトを増やすしかないのかなと、一つの方策ですね」

 ふるさと納税に欠かせないのが、インターネットのポータルサイト。各市町村の「お礼の品」を見比べ、クレジットカードで決済できる便利さは、まるで通販サイトのよう。

 老舗の「ふるさとチョイス」。通販でおなじみ「楽天」や、ソフトバンク系の「さとふる」など、その数はいまや10をゆうに超えます。

 幸田町は、「楽天」(2016年〜)と「ふるさとチョイス」(2017年〜)の2つを利用していましたが、今年度新たに5つのサイトと契約。落ち込んだ寄附がV字回復しました。
次ページは:■市町村のPRはまさに「金しだい」の状況
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010000-tokai-soci
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:11:05.78ID:sZAMXIYp0
>>44
■市町村のPRはまさに「金しだい」の状況
 激しい競争の中、ふるさと納税の「勝ち組」が頼ったポータルサイト。しかし、そのサービスはタダ…ではありません。
 見せてくれたのは、ある月の楽天からの請求書。請求額は475万円です。

幸田町の担当者:「そうですね、ここが5%…。ポイントはこれです」

幸田町によると、サイトとの契約は、寄附の金額に応じて10%程度の手数料を支払う形が多く、昨年度は2社あわせ、1億7千万円あまりを支払いました。これはサイトを通して受けた寄附額の11.1%に当たります。
ただ、市町村がポータルサイトに支払うのは、この「手数料」だけではありません。
炭火で丁寧に焼き上げる、三河一色産ウナギ。みりんなどの醸造が昔から盛んな愛知県碧南市は、うなぎのかば焼きを「お礼の品」としてプッシュ。幸田町に次いで、ふるさと納税県内2位、ですが…。

(記者リポート)
「これは、ポータルサイトの会員に送られてくる、ふるさと納税を案内するメールです。たくさんある市町村の中から、6つだけがピックアップされていて、碧南市も大きく紹介されています」
一部の市や町への寄附を特別に呼びかけるメールマガジン。実は、市町村がお金を出して買っている「広告」です。
これは、東海地方の別の市町村から入手した広告枠売り込みのメール。碧南市が利用したような、メールマガジンの広告枠は、大きさによって15万円や5万円で販売されているのがわかります。しばしば申し込みが殺到し、広告枠は抽選に…。
サイトを開くと、まず目に飛び込む市町村の名前も、別途数十万円を支払って掲載されているケースが多いといいます。市町村のPR競争も、まさに「金しだい」の状況に碧南市の担当者は…。

碧南市の担当者:「広告(の効果)は大きいと思います。ちょっと増やしていかないといけないのかなと思っている。昔は8割還元とかあったけど3割に抑えられた。逆にPR費は上がっていく傾向にあると思う」

愛知県内寄附額1位の幸田町もこうした広告枠を活用しています。

幸田町山本課長:「(効果は)大きいですね、とくに12月ですと、1週間単位の(広告)企画のようですけど寄附の申し込み、金額が跳ね上がる。
自治体間の競争を煽るという形になってしまうかもしれないが、制度的にうまく利用させていただかないと、自治体としてうまく存続できないと、致し方なく広告に申込みをしています」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:17:15.45ID:CS8hs3680
仲介サイトが手数料抜きすぎじゃねーの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:18:39.32ID:sZAMXIYp0
>>45
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsI_1JUfAuovmpBz9JR8ocQ---x900-y474-q90-exp3h-pril/amd/20181217-00010000-tokai-003-1-view.jpg
東海3県では全体の11%にあたる19億6千万円が手数料などとしてサイトに

■独自調査で手数料「10%超」の実態明らかに
もともとは自分の住むまちに納めるはずの税金を、好きな町に寄附できる、ふるさと納税。
最近はこの税金が、豪華すぎる「お礼の品」に姿を変えていると問題になりましたが、同じように市町村の手元に残らない高額な「手数料」や「広告料」には、これまで目が向けられていませんでした。
東海テレビはこの「手数料」に注目して、11月、東海3県の125全ての市町村に対して、アンケートを実施。そこからは驚きの実態が浮かびあがりました。
昨年度、ポータルサイトを利用したと答えたのは107市町村。2つ以上を利用した市町村は48あります。
ポータルサイト経由の寄附が全体の93%のおよそ179億円と、その影響力は絶大ですが、このうち19億6千万円が手数料などとして支払われました。
「お礼の品」の購入まで、サイト側に委託している一部のケースも含んでいますが、全体の10.2%、サイト経由の寄附の11%に上ります。これが、10%を超える「手数料」の実態です。
この割合を全国のふるさと納税の総額3653億円にそのまま当てはめれば、およそ370億円がサイト側に流れた計算。「手数料」の詳細は、これまで国や県も把握しておらず、こうして実態が明らかになるのは初めてです。
アンケートの記述の中には、この「手数料」への不満の声も…。
(アンケート回答)
「サイトが乱立し、手数料も高騰してきている」(三重・多気町)
「10数%の手数料はさすがに高い。もう少し安くならないか」(岐阜・池田町)
「返礼品と違って地元には一円もお金が落ちない」(岐阜・七宗町)
一方で、ポータルサイトの効果を評価する意見も寄せられました。
(アンケート回答)
「高額と言わざるを得ないが、必要不可欠となってしまっている」(愛知・田原市)
「行政ではPRまで力入れる体力がない。費用さえ負担すれば代わりに行ってもらえるのはメリット」(愛知・常滑市)
次ページは:■専門家「業者が暴利むさぼっていないか問われる」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:19:24.10ID:gDwd937f0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:20:03.47ID:CS8hs3680
返礼品業者の負担は大きいよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:20:04.51ID:sZAMXIYp0
>>47
■専門家「業者が暴利むさぼっていないか問われる」
私たちの取材でわかった「手数料」の実態に、専門家も驚きを隠しません…。

慶應義塾大学・土居丈朗教授:
「1割も手数料で取られているのは私も知らなかったわけですけど、非常に重要な発見です。
もともと公益性があるということでもって、寄附で優遇すると言ってるわけですから、業者が適正な水準で手数料をとっているのか、そこで暴利をむさぼっていないかというのは問われるはずですね」
慶應義塾大学の土居教授は、ふるさと納税は、自治体にあてた「とくに公益性が高い寄附」として、税の仕組み上優遇されているものだと指摘。
その寄附の1割以上が市町村に届かず、業者に利益をもたらす状況には疑問があると言います。

土居教授:
「もちろん事務の実費くらい手数料として取るのはいいが、しっかり公益に資するような形で手数料を取っているということを業者も説明求められるし、必要に応じて情報公開することは必要と思います」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:20:06.71ID:Yk5/Qmt/0
そもそも仲介手数料払うってのがおかしいわ
法律で禁止しろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:21:08.16ID:sZAMXIYp0
>>50
一方、ポータルサイトを運営する各社は…。
トラストバンク 広報・宗形深さん:
「われわれのところに料金が高いというのは、私は把握できていない。自治体の方が選べるようになっているので高いということなら基本のプランにしていただくこともできる」
「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクは、広告機能などを省いた「基本プラン」を月々数千円で提供していて、市町村が自由に選択できると強調します。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:21:25.26ID:CS8hs3680
市町村でサイト立ち上げて無料掲載にしろよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:21:49.52ID:sZAMXIYp0
>>52
楽天ふるさと納税事業グループ・田村裕二ヴァイスマネージャー:
「ふるさと納税は自治体が稼ぐ力をつけるというのが本質的な目的だと思う。そのあたりで私たちは得意分野なのでサポートさせていただけたらと思う」
楽天は、契約が急速に増えていて、市町村に支持されていると認識しているとしています。

「さとふる」は担当者が多忙で、インタビューを受けられないとして書面で回答を寄せました。
(「さとふる」の回答)
「各社の手数料に対してコメントする立場にないため回答を差し控えます。ポータルサイトが過度な競争をあおっているとは思っておりません」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:24:16.43ID:sZAMXIYp0
>>1
ふるさと納税、直営サイトで「手数料1割」回避
2018年12月25日 21時58分
 自治体への寄付で住民税などが控除されるふるさと納税の共同サイトを、大阪府泉佐野市など5市町が今月開設した。
現状は寄付の大半が民間サイトの経由で、寄付額の1割程度が手数料としてサイト運営者に渡っているためだ。同市は「1円でも多く行政が活用できる仕組みを確立したい」としている。
 サイト名は、寄付が直接届くという意味を込めて「ふるちょく」。民間サイトと同様、地場産品などの返礼品を掲載し、寄付を受け付ける。
参加しているのは同市のほか、山梨県富士吉田市、福岡県福智町、宮崎県小林市、鹿児島県南さつま市。いずれも多くの寄付を集めた実績がある。
 民間サイトを経由すると、寄付者は各自治体の返礼品や寄付金の用途を比較でき、通販サイトのポイント還元などのサービスも受けられる。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:26:29.85ID:sZAMXIYp0
>>55
一方、自治体は、寄付額増加につながるメリットがあるが、手数料分が減収となる。
 泉佐野市の場合、全国1位の寄付金約135億円を集めた2017年度は9割以上が民間サイトを経由し、約11億円を手数料として支払った。
同市の担当者は「寄付額の約1割が、行政サービスの充実という本来の使途に回っていない」と説明する。
 直営サイトは、5市町が個別に開設しているふるさと納税のサイトとリンクする形で作成。運営は当面、泉佐野市が担当し、費用も負担する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181225-OYT1T50079.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181225/20181225-OYT1I50022-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181225/20181225-OYT1I50023-N.jpg
全国の5市町が共同で開設したふるさと納税の直営サイト「ふるちょく」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:30:51.86ID:6+tELVah0
地域の極々一部の業者の賞品買い上げるってバカすぎる
極々一部の業者を儲けさせてるだけ
極々一部の業者がテレビで宝くじに当たったようなもんですwって言ってるくらいの糞制度

こんな事のために住民税の3%くらいが消えてしまっている

返礼品選ぶのも時間がかかって国民の時間まで奪って

さっさとやめろや糞制度!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:08:54.17ID:iznuM8i+0
お前らはやく現実にきづけよ。

明治でジャップの天皇は滅んだの。

明治でジャップはイギリスに植民地化されたの。

植民地の現地人トップは、現地のマイノリティーを据えるのが基本なの。

ジャップの場合は、同和なの。

明治からの「天皇、五摂家」は、同和の傀儡、ニセモノなの。

同和だから史上最強の反日なの。
ヒロヒトもアキヒトも反日だから、敗戦と311があんの。

いつまでこんな屑どもを崇拝してんだ、お前らわ。バカか。


馬車も科挙もなかったアジアの三流劣等国家、糞ジャップが、
自力で西洋化できるわけないだろ。

常識で考えろ。バカ。


hn
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:28:46.76ID:1SmOZSix0
1万円ふるさと納税をして9千円経費が掛かっても千円税収が増える
縁もゆかりもない人から寄付がくる
地方は本気になるよ
都会が減収?頑張りなさいよ
条件は同じなんだから
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:13:04.03ID:/oeAXA2L0
他人の税金の払い方に文句言ってる暇があるならふるさと納税払えるぐらい稼げばいいのに、無理だけどw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:47:41.67ID:bc1dCmXp0
>>59
そう言う考えのところがいずれチャイナ資本に乗っ取られるんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:59:43.49ID:NHjADMAf0
サイトの手数料を例えば1%までとか規制したら必然的にばら撒きポイントも減るよね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:24:34.54ID:JQGO1i/W0
12月は個人ブログのふるさと納税アフィリエイトで1000万は堅い
定率2%もらえて、SEO勝てれば5000CVくらい出る
本人申込みもできる
原資は税金だろ?ギフト券が不適切ならこっちは問題じゃないのかね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:01:05.14ID:Yk/8Z9iK0
例えば5万円ふるさと納税したら分別は行政側で行うとか、10万円で区庁舎での受付の24時間化、20万円で保育所優先入所、とか、自分の自治体向けのプランを作ればいいのに。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:11:45.84ID:fHV3ONqb0
>>6
まさにそれ
地方と都市部における税収の格差は本来地方税で修正すべきものなのに、ふるさと納税が原因でそれが歪められてしまっている
返礼品のせいで税収全体も少なくなってしまっているし、返礼品選定に当たっての業者と自治体職員との癒着など、腐敗の温床にもなる
ふるさと納税は百害あって一利なしだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:30:23.42ID:PBl5SgZJ0
年収800万円ライン(所得税改革で金持ち認定された基準)で返礼品をもらえる寄付額を打ち止めにすればいいのに
それ以上の者はいくら寄付してもいいけどもらえる返礼品には反映させないってことで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:36:07.19ID:nFciRW970
そもそも
三割というのは言いが、
返礼品の価格がいくらかを誰がどうやって判断するんだよ?
商品の価格は変動する。
特売もある。
のに三割なんて判断しようがないだろう。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 09:28:04.83ID:J0zzcQyi0
ふるさと納税制度は、強制的に金を動かすと言う点では超強力な政策だよ。
考えた奴は天才だな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:03:05.82ID:4eVFtq3V0
>>66
そうか?実質減税なんだからそのままやるべきだろ?
反対してるのはニートだけだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:20:42.43
楽天wwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:22:35.38ID:6fJ9Qsd50
>>67
歪めたんだとすれば、
そんな制度をごり押ししたガースーが腹切るべきだな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:26:20.89ID:EIMjF22A0
税金の使いみちって根本的には公務員と民間業者の懐に消えていくものだぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:12.80ID:VOmLZIkr0
楽天でふるさと納税したらポイント25%ぐらいついたけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:01:21.96ID:gLlDXljY0
>>73
俺はふるさと納税制度には反対なので、菅さんにはそれこそ腹を切ってほしいくらいだ
そこまでは言わないけど、そろそろ誤りを認めてほしいと思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:28:20.58ID:AcscN4mX0
アマギフ10%のさとふるを使ったんだけど、貧乏人の僻みで消える前に早く送ってきてほしい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:55:49.99ID:6Fkw+vC50
後数日かあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 15:10:50.62ID:uLynM3Vx0
ふるさと?

見返り納税だろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 18:03:22.61ID:96AmajkP0
遺憾の意
とか言ってろよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 18:19:34.13ID:i+i8l/120
制度自体を廃止してほしいわ
地方へは別の形で公平に交付金配ってほしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:20:01.26ID:2Bi1XnOW0
いまだに、返礼品が3割超えてるとこ沢山あるし、
返礼品自体をアマギフで返礼してるとこあるじゃん
あーいうのって、総務省は認識してないの?
正直に、3割守ってる自治体がアホなだけ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:45:53.49ID:AcscN4mX0
行橋市は今日から11%アマギフ。割引のないiPadにするね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:53:45.13ID:7GHxIgmA0
>>66
その地域の産物が多いだろうからいいと思うけど?
米とか全国的に余り気味とか聞くし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:15:51.76ID:VaYYSTgZO
壺ファミリーと田布施式タックスヘイブン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:25:39.55ID:sBrFmTH40
クリスマスプレゼントと由布院システム
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:32:35.58ID:w07orqzX0
>>3
はーい、しっかりお薬飲みましょうねー
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:48:00.97ID:miiuI/eK0
驚くのはふるさと納税制度を利用すると寄付金の10%が国が委託した紹介業者に渡る仕組み

つまり税収が10%も減る訳だ
結局は高額所得者の脱税と政府認定の特定紹介業者への税金の横流しの為の制度
安倍晋三になってからこんなんばっかで嫌になるわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:34:12.02ID:msaCZe/y0
>>89
民間に何かを委託してお金を払ったら、
税収が減ったことになるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:39:13.34ID:0wVKfR3v0
問題ばっか起こしてんなソフバンは
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:42:52.66ID:M/FOZdxI0
まぁ流出してる自治体は実力行使しかないわな。行政サービス低下させて。
寄付してる連中に痛みが無ければ、返戻率10%でも寄付するで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 07:28:18.47ID:UxEvdLCr0
>>59
その一万円全部税収になったら
例えば交通機関維持出来るかもしれないのに
それで車社会で免許返納できないって自業自得としか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 07:55:38.55ID:k0p2u++f0
>>90
それって実質的に税金を払い戻してることになるのに、税収が減ってないと言い張るのは無理があるぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 08:40:08.63ID:NMsLPpq90
3割越えは10月で廃止になったはずなのに、
いまだに3割越えはあるし、返礼品も金券類はたくさんあるwww
総務省なにしてんだ?wまったくもって機能してないだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 17:07:18.39ID:FmiIgEEj0
そもそも東京集中とかアホみたいなことするから経済が歪になって地方が離反するようになるんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 18:12:04.14ID:MGd3M/mH0
さすがソフトバンク(韓国)子会社
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 18:29:40.02ID:NZBX7bo+0
ふるさと納税 返礼品に「アマゾンポイントはダメ」総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181227/k10011761801000.html

総務省の調査によりますと、ふるさと納税の返礼品として、ネット通販大手「アマゾン」で使うことができるポイントを提供している自治体が、全国で31あることがわかり、総務省は、地場産品にあたらないとして、取りやめなければ制度の対象から外す方針です。

ふるさと納税の返礼品をめぐる競争が過熱しているとして、総務省は、調達価格を寄付額の3割以下にすること、地場産品を使うことの2つを守るよう、通知を出しています。

こうした中、総務省が調査したところ、ネット通販大手「アマゾン」で品物を購入する際、使うことができるポイントを、自治体が費用を負担して提供しているところが、大阪・泉佐野市や北海道八雲町、長野県小谷村など、全国で31あることがわかりました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 18:33:17.98ID:/A0JJEan0
これ泉佐野市なw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 07:44:44.35ID:Y8XUshgD0
>>1
アコギな自治体より、民間の仲介サイトがよっぽど問題だと思うわ。
納めた税金の10%を手数料として盗ってる実態はどうなのよ。
せいぜい3%程度が相場だろ。

自治体も自治体で、仲介サイトと直接納付で返礼品を差別化しろよ。
直接納めれば手数料かからないんだから。
おかしいだろ実際。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 07:55:07.10ID:HNDh38yr0
>>14
ふるなびで追加でアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンやってる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 07:57:10.95ID:jEO0o1ot0
>>96
いや、民間に業務委託して対価としてお金を払ったら、
税金を払い戻してることになるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 08:03:33.65ID:uyqvppw40
今日のさとふるの新聞広告を見ると本当に儲かってるんだなってわかる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:31:48.93ID:20QVkgaC0
>>108
払った税金の10%が手数料というのが、見た目で仲介業者に税金払い戻ししてるように見えるんでしょ。

まぁ、税金で仲介業者に委託する形になってるんだから、本来なら入札して最小価格のところ選ばないといけないわな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:44:22.27ID:nnDhy9xd0
総務省が一括してIT企業にまかせて
各市町村にID付与して登録は各市町村にやらせればいいだけなのにな
こんなサイトつくるのに100万もあればやってくれる企業たくさんあるのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 01:29:18.60ID:f5oHvPpn0
ふるさと納税

一回廃止に

あまりに酷い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 11:42:56.78ID:CPPMMALy0
なんで地方自治体って、都市の税金削ってアマギフ配布して、
6割位しか受けれないって、
地方自治体ってなんも考えられない。無能なの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:20:01.25ID:h2QnXQRg0
納税の仲介とか違法にすりゃいい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:48:07.53ID:CPPMMALy0
事業サイトが10%とれるんなら、
税理士なんか労多くて少額の手数料なんだから、アホらしくなるね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:54:32.52ID:SWK6wV1Y0
勤労者(のうち各種保険年金支払ってる人)のみ対象
最低1万円〜上限5万円
金額は現行のを適用。そして上限下限を決める。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 20:35:13.24ID:ktfQpZX/0
>>114
ねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況