X



【ブラック企業】ワタミが「今やホワイト企業に」…離職率は業界平均の半分以下に、イメージ回復へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/27(木) 07:44:15.19ID:CAP_USER9
「ブラック企業」の代名詞といわれたワタミに異変が起きている。

同社が進める「働き方改革」による成果か、離職率は業界平均の半分以下まで低下。「今やホワイト企業になってる」と指摘する専門家も出ている。

「人間、変わろうと思えばいつでも変われる」

「ウソみたいだろ...昔私が痛烈に批判してたワタミは、今やホワイト企業になってるんだぜ...」――。ブラック企業の実態に詳しい新田龍氏が2018年12月21日、こんなツイートをした。

新田氏は、ワタミがブラック化した理由を解説した著書『ワタミの失敗』があり、同社の「新卒採用プロジェクトアドバイザー」を務めた経験がある。

投稿では、ワタミが推し進める「働き方改革」の成果が紹介されている。2015年は21.6%だった離職率が、15.8%(16年)、8.7%(17年)と年々減少しており、飲食サービス業の平均離職率30.0%(17年度雇用動向調査より)を大きく下回った。

労働環境が問題視されて「ブラック企業大賞」に選ばれた2013年の3年以内離職率は42.8%だった。

ツイートは注目を集め、ITコンサルタントの永江一石さんは「人間、変わろうと思えばいつでも変われる!」、『ビリギャル』の著者である坪田信貴さんは「改善したこともちゃんとニュースにしたいですね」と反応している。

並行して「脱ワタミ」も加速化

ワタミでは、離職率の高さなどから13年7月に外部有識者による「業務改革検討委員会」を設置した。委員会からは(1)長時間労働が存在(2)所定の休憩時間が取得できない(3)有給休暇を希望どおり取得できない――と指摘され、以降「働き方改革」を進めている。

新設した「業務改善委員会」や「労務戦略課」を中心に、社員の労働時間の管理、相談窓口の設置、会社・上司への評価制度、営業時間の短縮などを打ち出し、職場環境の改善に取り組む。16年5月には、同社初となる労働組合も設立した。

改革の成果が数字となって表れたのか、18年上期の平均公休日数は8.5日(15年上期は7.6日)、平均残業時間は30時間(同35時間)となっている(19年3月期中間決算資料より)。

ワタミに改革の手ごたえを聞くべく広報担当者に取材を申し込むと、「粛々と改革を進めている段階ですので...」として現時点ではまだ答えられないとした。

同社では業務改善と並行して、主力居酒屋ブランド「わたみん家」「和民」の業態転換も加速化させている。今後は新業態「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」を拡大する計画だ。

「脱ブラック」「脱ワタミ」の2本の矢で、失墜したブランドイメージの回復を狙う。

2018年12月27日 7時0分
J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15797445/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/b/9b6ca_80_8fcb6b61_27708dcf.jpg
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 19:29:08.25ID:57v3zPQs0
うそですw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 19:31:55.22ID:mMNjlmCu0
イメージ回復戦略で嘘を重ねる
流石ブラックの代名詞
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 20:19:58.76ID:7tQF+mRl0
離職させないブラックなのだろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 20:26:47.54ID:qbGUF/vB0
>>508
年間休日1桁とかやばすぎだろ
俺の会社ですら年間休日10日あったぞ
朝4:30〜20:00勤務
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:33.24ID:8rgRQCAw0
ワタミの社員になりたがる人が減ったから離職する新人も減っただけでしょ
好景気なのにワタミの社員になんてならないよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 01:42:25.48ID:vd0AbsrC0
まさか辞職代行サービスの需要って…   !!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 04:04:39.22ID:UJFb1iq80
スレタイはともかく、記事の見出しにちゃんと【PR】って入れなきゃダメだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 04:19:23.18ID:VarTSCgb0
ブラック企業の実態に詳しい新田龍氏

こいつ、たいしたブラック企業にいたわけではないのに、
「ブラック企業で働いていました!」とか言っているなんちゃって専門家だよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 06:23:47.50ID:6BBNAIcC0
宗教かぶれの気違いが経営している限りワタミ隠しは永遠に必要になるよwwwwww
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 06:37:52.19ID:bnGdSPu10
ワタミって窓から飛び降りろって言った奴だろ
まずお前が手本を見せてくれ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 06:38:13.23ID:bF9VxOSc0
店舗数も減って人員に余裕がでたとかそんなもんだろうな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 08:06:21.02ID:yEcPZ6Ve0
銭の為なら人をも殺す
死ぬまで働け俺の為

だろうがワタミ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 09:29:33.82ID:TBjjSlfq0
こんなサイコパスを議員に通すなんて日本人は頭沸いてる。安倍、麻生しかりもう当該選挙区民が責任取れ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 09:54:32.30ID:2TEKlDtK0
>>30
というより、今の人手不足だと飲食でブラックなら人手不足倒産がザラだからじゃね?
今後安い移民が入ってきたらわからないけどさ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:25.43ID:5Yfu7lhh0
>>532
青山繁晴やアントニオ猪木に比べれば、桁外れにマシ。
山本太郎に至っては、害毒。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 11:22:13.87ID:eFibamOQ0
自民党議員が経営するような会社だ。
離職率のカウント方法に何かトリックがあるに違いない。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 11:32:54.36ID:4CeqMLE80
入社したらやる、例のブラック研修会、まだやってんの?
洗脳の儀式みたいなヤツ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:52:32.69ID:yReyN0rr0
ここでワタミ擁護してる奴を見ると、残ってる奴がどういう考えで残ってるか分かる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 13:18:00.74ID:fFzzEV4I0
もう国交断絶しろや!バカ政府ゲリゾウ!いつまでたっても舐められっぱなし!完全に日本国民を舐めて バカにして
いるんだよ!戦後の国家間の賠償は締結済みで国家間の調印まで済ましているのに何十年も前から侵略者だ
慰安婦だとちょっと騒げば何十億もポンポンと騒がれるたびに際限無く国民の税金を支払って来たから ゆすり たかり癖が
付いてしまっているんだよ!バカ!政府ゲリゾウ!今回はこちらの頭に拳銃を2回も突き付けられたんだから
目には目を歯には歯をしろや!自衛隊!謝罪しろだ?バカ政府ゲリゾウ!謝罪で済ましたらもっとエスカレート
して来るに決まっているんだよ!バカ政府ゲリゾウ!自衛隊よ目には目を歯には歯をしろや!その後大使館閉鎖!
経済制裁!これぐらいマジでしないといつまでたっても舐められっぱなし!少しは国民の民意を相手にぶつけろや!バカ政府ゲリゾウ! mp19
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 13:36:03.44ID:WrWxtHz/0
悪評が広まって志望する奴は慎重になるし、やめるやつがみんな辞めたから
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 13:43:40.88ID:zdQ4sXgi0
あなた、覚悟して来ている人ですよね?
ワタミに入社するってことは、例によって奴隷にされるかもしれないという危険を常に覚悟して来ているってことですよね?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:21:23.42ID:S+5zsWve0
黒に、いくら白を混ぜても白くはならない。灰色になるだけだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:15:36.65ID:aXXAx+TI0
原因と結果が逆
事件による経営への悪影響が無視できなくなり
ホワイトアピール路線に変更
悪評がつきまとうオーナーの名前を店名から外した
金儲けのためであって決して反省したわけではない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 17:53:25.82ID:AJMbWpuv0
ブラック企業はむしろ離職率低いだろ
辞めさせない空気を作り出してんだから
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:52:32.14ID:LxTCYZw30
まぁ機械でも長く使おうとしたら優しい使い方になるもんだよ
使い捨て人間と考えてたらブラックな感じになるか
太平洋戦争の時の日本軍の優秀なパイロットも長時間使われ過ぎて過労でダメになったらしいからな
米軍はローテーションで休みいれてやってたが
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:11:33.16ID:mwWp76mq0
>>545
離職率低い→ブラックはやめさせない
離職率高い→ブラックだから

都合いいなオマエ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:24:47.04ID:xv+vBHXa0
>>546
優秀なパイロット??
そんなんいたとこで兵器の能力で全然勝てないのに無理だろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 01:37:36.74ID:zcmr29bg0
>>544
別に金儲けのためでいいよ。
むしろ他の理由はないだろ、企業なんだから。
企業として金儲けするにはうまく従業員を確保しなければいけないのは
ワタミや飲食業以外でも全く同じ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 06:35:00.41ID:M1eehWLQ0
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化買取拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:31.64ID:YD8VFfJs0
ホワイト企業なんて都市伝説。グレーブラックと超絶ブラックがあるだけ。ワタミは超絶から普通のブラックになっただけ。公務員は企業じゃないし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 07:50:38.49ID:Th2LiVgz0
コープデリもワタミレベルのクソブラックなので早く知れ渡って
配達が続行不能になるべき
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:00:47.12ID:6nIRLSQZ0
全店の看板に
「ブラックじゃなくなったワタミグループです」
ってアピールしないと!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 10:23:49.52ID:JkX0fiAL0
未だにワタミという名称を使っているし、ワタミが株主だろ。
イメージは回復していない。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 10:26:12.12ID:ySoBpCGO0
ワタミが倒産するくらいで人手不足なんて嘘言うのやめてね
皆がいらないと思ってるだけの話なんだから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 01:29:56.59ID:WqZyCrD00
ワタミグループ 名前のイメージ悪くなったせいか
新規業態の店舗は名前にワタミのもじり入れなくなってんだよな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 07:32:39.04ID:+vvJFfx10
ほんとに変わったのならそれ自体はいいが‥以前の人は幸せを食べてれば生きていけるんですだかってのはやめたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況