【霜取り運転】シャープ公式、“エアコン暖房一時停止”現象に「故障ではありません」 パナソニックの良さが刷り込まれる記事も紹介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/12/29(土) 12:25:37.11ID:CAP_USER9
2018.12.28 キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=65034
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/12/181228sp1.jpg
画像はツイッターをキャプチャ

年末年始が近づき、本格的な冬の寒さになってきている。そんな中、シャープの公式ツイッターアカウントが12月28日、冬場のエアコン使用について投稿した。

シャープ公式は、「毎年寒さが本格化すると『エアコンの暖房が途中で止まる』というお問い合わせが増えます」といい、
「これは室外機の霜を溶かそうと室内の暖房を一時停止するせいで、故障ではありません。しばらくすると再開します。しばし寒さをしのぎ、お待ちいただけると幸いです」
と説明した。

■ 競合他社の記事を投稿「読んだらパナソニックのエアコンの良さが刷り込まれます」

寒さのせいで暖房が一時停止となる「霜取り運転」ではないのに、暖房が再開しない場合は同社のエアコン故障診断ナビでのチェックし、「必要であれば弊社サポートへお問い合わせください」と呼びかけた。

霜取り運転について「プシュ〜と音がするので我が家では『エアコンのため息』と呼んでいます」というリプライが寄せられ、シャープ公式は「まさにその音が証拠です」と返答している。

さらに、パナソニックの「寒冷地エアコンスペシャルサイト」の紹介。「読んだらパナソニックのエアコンの良さが刷り込まれますが、ご参考にどうぞ」という。なお他社のページを投稿した理由については「シャープには適切なページがないのです…」とのことだ。

パナソニック公式サイトによると、暖房運転を続けると室外機に霜が付着し、暖房効率を悪化させるという。そのため約10分間、温風をストップする。この霜取り運転はどのエアコンでも避けられないと記載されている。

【冬のおしらせ】毎年寒さが本格化すると「エアコンの暖房が途中で止まる」というお問い合わせが増えます。これは室外機の霜を溶かそうと室内の暖房を一時停止するせいで、故障ではありません。しばらくすると再開します。しばし寒さをしのぎ、お待ちいただけると幸いです。
12:23 PM - Dec 28, 2018
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1078491656838557701
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1078496096953950208

※ 全文は記事でご覧ください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:30:37.12ID:Bstl2mz60
シャープのエアコンってイメージないな
パナソニックもないけど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:05.71ID:JBOEaYjo0
うちのエアコンは超古いので一時停止の時に凄まじい音がする
猫がビックリして運転再開までジッと見てる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:13.45ID:6GI2i0Jv0
こんなことが話題になるのかよ
普通のことだぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:55.15ID:l12BV9Nk0
ダイキンは?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:33:01.25ID:/JIHXP450
故障じゃないことは分かってたけど
故障じゃないかと騒ぐ奴もいるから
こういう記事を書く事は否定しない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:33:47.38ID:FYj06dlw0
70年代にアメリカで、世界初の規模の重大で深刻な原子力発電所の事故が起きたんだ。
スリーマイル島つうとこで。チャイナシンドロームという言葉さえ出来ちゃった。
溶融した核燃料が炉の底を突き抜けて、地球の裏側の中国まで届くつうノリのさ。
ようゆうわwよゆうで無視だぜwそれは置いといて、その時に日本の芸人で
スリーマイル鬼畜と名乗った反原発の社会活動にかぶれたのがいたんだ。そりゃもう大騒ぎ。
批難されまくった。芸もねえのに何だこいつ!つうんで。後にそいつの芸名のパロディーで
スマイリーキクチつうのが

つって長々と話して俺を2年半騙した兄貴よ元気か?もう恨んでねえぞ。会わなかったのは
忙しかったせいだ。そもそも何でも鵜呑みにする俺を鍛えてくれてたんだよな?な?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:34:09.71ID:qN41i9T80
霜取り運転などどのメーカーでもやるだろ。雪深い地域のエアコン暖房は不利。やはり灯油や重油に限る。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:35:50.24ID:jqEhZeNA0
もう中華企業だもんな
経営がバカだとこうなるんだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:36:13.38ID:nUtQuuPQ0
やっぱガスエアコンの方が良いのかなぁ・・・
でもウチはプロパンだから割高になりそうだしなぁ
近くのガスヒーポンの家は50kgボンベ4本並んでるしな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:38:10.42ID:ZEGJBvWc0
>>3
実家の一階のエアコンがシャープで、
二階のエアコンがナショナルで、
三階のエアコンがサンヨーで、
俺の家のエアコンがパナソニックだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:40:04.28ID:ZEGJBvWc0
都区内で鉄筋だと冬にエアコン使わないんだよな。
スチーム式加湿器で十分暖かくなる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:40:50.83ID:/JIHXP450
>>3
シャープ「プラズマクラスター」パナソニック「エオリア」のステマも兼ねた記事なんだろう

エアコンと言えば
ダイキン「うるさら」
三菱電機「霧ヶ峰」
三菱重工「ビーバーエアコン」
日立「白くまくん」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:41:09.66ID:Ut+845NK0
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw


ao
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:41:29.31ID:DYZQ1oCC0
暖房の間欠運転に悩まされてる人は、
風量を自動から最弱にすれば良いよ。
19℃でも連続運転で暖かい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:42:52.93ID:nZXcGFQV0
エアコンも寒くなると効かなくなるよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:43:23.30ID:f3+g6FBb0
>>3
そうなん?
関西だと在阪系のシャープ・パナ・ダイキンの三択になる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:43:56.30ID:71b/NdrY0
>>4
うちの会社のエアコンは天井から1m(ちなみに床から3m)のとこに吊り下げてあって、
停止時に20cmぐらい横揺れする。真下に机がある俺は気が気じゃない。

てかパナはノンストップ運転できるのかと思ってスレ開いた。
2kWぐらい使って、霜取りしつつ中は中でヒーター+送風運転的なことはできないのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:45:09.64ID:6d84zg7/0
>>11
電気と灯油のハイブリッド暖房とかは出来ないかなあ

燃焼排熱をエアコン室外機に当てて、霜取りと排熱回収をして効率アップ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:45:47.00ID:vHvIC+Tl0
うちの代金は特に止まらない
まあ東京は大して寒くないし気密高い窓壁床天だからだけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:24.35ID:I4F6vjzh0
もしかして非常に頭の悪いことを尋ねるかもしれないが許してくれ。
今年の夏、割と大きめの総合病院に行ったら院内があまり涼しくない。掲示板に張り紙がしてあって曰く、
「熱い思いをさせて申し訳ない。冷房用のボイラーの能力がこの酷暑に追い付いていない。ご理解頂きたい」との事。
何故冷房にボイラーを使う必要があるのだろう?家庭用の冷房だと、室外機から排熱してるが、大規模建物だと方式が違うのだろうか?どなたか教えて頂きたい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:28.33ID:f3+g6FBb0
>>20
灯油ストーブは面倒だしなあ
マンソンで禁止されてたり、
禁止されていなくても、狭い家だと灯油の置き場所に困ったり部屋の中がごちゃごちゃしたり
雪国ののFF式なら自然対流だと換気も面倒だったり

エアコンか電気ストーブになってしまうかもなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:31.15ID:ITPlCojj0
パナは国内シェア1位だもんな
あとパナだけまだ自動掃除で出る埃の外への自動排出があるのがいい
いちいちエアコン内にたまったゴミ捨てるの面倒だもの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:53.81ID:3/TEZCoF0
冷房でも突然「シュコー」とか言って止まるだろ?
その度に「お前はダースベーダーかよw」とツッコミ入れてるわw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:47:10.68ID:YzFTppLf0
311以降エアコン暖房は使わない事にした。東電を儲けさせたくないから。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:47:28.97ID:Tgk0RZFA0
外国企業の製品やから、安かろの悪かろうなんやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:50:16.71ID:J3YJ06IN0
>>3
つーかエアコンぐらいだろパナだな、ってのは
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:51:41.14ID:R9JAwmJW0
自動運転で温度が上限に達したから停まるのと違いは判るのけ
「あっ部屋が暖かいから停まったんだな」くらいしか感じてない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:13.74ID:0S06PcrH0
シャープもパナも外れ引くと直ぐに室外機が振動と音が凄いことになるからな
そう言う意味じゃ手抜きライバル社
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:54:17.09ID:WeTQwe6x0
プシュー、ふぅ〜
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:38.49ID:w8ciQfqo0
>>23
それ壊れてんじゃないの?
天吊り式とは言え20センチも揺れるって異常でしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:00:04.21ID:82XVYcFd0
うちはコンパクトな本体と室外機じゃないと入らないから
富士通一択なんだが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:03:07.16ID:2NMJIfed0
五度以下で運用するから霜取りになる
5度以下になったらとお湯(何故か変換で・)器具が最適

昼は安く済む電気、夜が通油
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:04:33.53ID:5k6OMP5Q0
エアコンとガスストーブ併用の我が家は超快適。

やっぱり「炎」の暖かさは格別だね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:05:44.25ID:T61g8XSS0
ググったらわかった
ワカコ酒とかいうクッソどうでもいいアニメだった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:06:34.64ID:I4F6vjzh0
>>42
調べてみる。ありがとう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:06:52.21ID:scegDdmB0
>>30
冷房ではならんな。
暖房でもめったにならんが。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:07:37.55ID:QXbLGDl50
あれ?どっかは運転停止せずに霜取りしてなかったっけ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:08:43.16ID:scegDdmB0
ホットカーペット+こたつだな。
エアコンが霜取りしてても寒くないし。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:09:07.50ID:bb8NF9It0
>>3
シャープはプラズマクラスターエアコンってCMしまくってただろ
バイキンマンをキャラクターに使ってた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:10:27.97ID:bb8NF9It0
>>20
灯油は給油が面倒で、FF式でもないと換気しないと死ぬし
いったい何がおすすめだというか、はっきり言えよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:19.33ID:scegDdmB0
単相200Vエアコンだけど、よく温まるが容量大きい分電気食うなw
安易につけてたら、電気代1万円になるからな。
普段はこたつで我慢。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:45.57ID:bGArrPEQ0
寒冷地では室外機を室内に設置すればいいじゃん。
馬鹿なのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:13:56.72ID:Lp22UYGN0
暫く暖房運転すると止まってしまうがそういうことか

札幌だが、暖房はエアコンと蓄熱装置を併用
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:14:16.66ID:jlXpvuhC0
>>11
重油って、農家がビニールハウス暖房に使うイメージしかないけど
あんたの家は暖房に重油を燃焼しているのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:14:28.46ID:Fg9BZs/q0
冬はエアコン+電気ひざ掛け+シーズヒーター+重ね着で武装してるから10分なら余裕綽々だわ
てかシャープのエアコンって2年ちょっとで室外機が半逝きしてガコンガコンドンドンともの凄い騒音だったけど本逝きするまで使い倒してやったわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:02.44ID:QM6IsgAW0
シャープといえばプラズマブラスター
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:22.36ID:scegDdmB0
>>52
お湯が沸かせて、加湿は出来るけどな。

壁や天井が汚れそうで、灯油は使わないな。
GSまで買いに行かないといけないしな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:17:26.41ID:rhseCa5A0
霜取りとは別に氷点下まで下がるとエアコンが機能しなくなることあるんじゃない?
先の冬にそんなことがあった気がする
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:17:39.00ID:lmFKQQFR0
コタツもいいけど一畳ぐらいの小さいホットカーペットが一番電気代安くすむ
下半身が暖かければ人間耐えれる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:18:00.41ID:o51pq3lN0
寒冷地仕様の室外機には電熱器が入っていて
それで霜を溶かすんだが

それは結局のところ電熱器暖房という意味に
なるのではと
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:18:35.05ID:F5axNdSJ0
なんかマツコの番組で霜取りを解消した機種が紹介されてた気がするんだが気のせいか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:19:40.98ID:M+m2PaV00
>>25
FFファンヒーターなら出来るね。
あと、家庭の排熱で大きいのは排水。

まぁでも設備費用が嵩んで、経済的には元は取れんよ。

俺は普通にエアコンを基本熱源、手元に石油ファンヒーターを置いて、経済的かつ快適性を実現しとる。
多少コストは掛かっても、やはり燃焼熱の暖かさは良いわ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:25:06.32ID:scegDdmB0
>>68
それはマジですか?

大阪あたりのエアコンの霜取りは、冷房運転に自動で切替えて
室外機の霜を溶かす仕組みのはずなんだけどな。

室外機のフィンに電熱ヒーターは無い。
コンプレッサーの予熱ヒーターはあったりするけどな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:25:32.56ID:e7ENExuU0
>>23
そういう方式ではないが、パナの寒冷地仕様のやつは似たようなことができる

ってことが書いてある記事をシャープ公式が紹介してるって記事だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:28:47.16ID:e7ENExuU0
>>35
室温が5℃以上下がるっていうからわかるだろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:31:15.85ID:0/rw7gnb0
デフロストか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:32:56.41ID:tXe7FWtR0
>>11
ビニールハウスに住んでるの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:35:44.41ID:CfwMjZ9f0
>>52
エアコンで部屋を暖めるには、化石燃料を燃やしてタービンで発電して送電して
エアコンを稼働させて冷たい外気から熱交換で熱を取り出して送風する

これに対してFF式ストーブはエネルギー効率が桁違いに良い

CO2削減とかエコロジーとか胡散臭い話をするつもりはないけど
化石燃料の使用量を減らす「省エネ」というのは美徳であるべきだと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:36:44.82ID:FYj06dlw0
エアコンを付ける前にガスファンヒーターを最強でカマせばいいんでねえかと。
地域差や容積にもよるが、部屋が3℃よりも10℃になってからエアコンつければ
スタートは余裕だぜえ?
間欠的に止まるようならその時だけガスファンヒーターを再開。
23区とか都市ガスがえれえ安い場所以外のプロパン地域でもこの併せ技は使えるんでね?
当然、灯油ヒーターでもいいけど、あれは買いに行くのめんどくせえし、こぼしたら臭えぜワッショイ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:37:04.49ID:fgjHctKo0
ナショナルのエアコンは白物だけどパナソニックのエアコンは黒そう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:37:40.76ID:c5uc080P0
ストーブ禁止の賃貸だとエアコンが基本だから
霜取りでとまると寒い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:42:53.15ID:daY9ZsCO0
安くてバカにされがちだが、コロナはなかなか使えるぜ暖房に関しては。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:44:50.02ID:o51pq3lN0
>>84
コロナっていうと公民館なんかにある
でかい石油ストーブのイメージあるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:45:29.00ID:84Z4aMxk0
>>80
室外機の話だから、部屋の温度をいくら上げても止まる時は止まる。
エアコンにとって大変なのは、室外の気温が下がった時の暖房

>間欠的に止まるようならその時だけガスファンヒーターを再開。
まあそんなんだけど、霜取り最中に暖房が止まりやすいエアコンと、
霜取りしているのが気が付きにくいエアコンがあるのは確か
    
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:47:54.47ID:iQXKAXSs0
しろくまくんがいいよ
家電量販店で土日によくどこかでやってる
日立ポケモンワクワクフェアの時に買うと、
ポケモングッズがもらえるし、店によっては着ぐるみもくるよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:48:30.67ID:84Z4aMxk0
寒さと言うより、霜が付きやすい地域では、
エアコン暖房はあまり現実的ではない。

そういう地域は、FF式の灯油ファンヒーターが良いだろ
よく、室外に300リットルのタンク置いてあるのを見るけど、あれなら手間がいらない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:48:56.24ID:DRcfWrV80
エアコンは熱交換するから電気代が安くなる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:49:03.81ID:bHSPvIKR0
三菱重工のは丈夫で長持ちって親が言ってたからそれ刷り込まれてるわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:49:52.62ID:2A+xVUuz0
三菱も止まるな
外気温0度以下になると頻繁に止まりだす
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:50:12.31ID:1D4S3YWa0
普段は止まらないけど雪の日に限って止まるからなwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:51:00.21ID:ix/QxcwI0
寒い時の運転は、どこか競合企業が、特許取りまくりなのか、パナソニック製エアコンの暖房って
優秀な印象なしだが、最近は、製品が、良くなってきたかな?
昨年買換えて、冬の電気代が以前より減った。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:52:07.91ID:84Z4aMxk0
エアコンで霜が付きにくいのは、パナソニックのエネチャージ
しかし、パナは冷房時の湿気戻りがけっこうあるから万能ではない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:53:07.43ID:Y/Df5ONk0
>>9
昔からはないよ
長年別のブランドで売ってたのを最近になって復活させただけだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:53:20.79ID:gRbDAZi+0
うちのしろくまくんも夜中に1回か2回止まるw
2017年製なのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:54:13.61ID:Icfg18JR0
6畳間にダイキンの14畳用うるさら7を付けてやったわ。うわはは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:54:58.58ID:6V7tSFMX0
日立使ってるがコンデンサー並列で片方ずつ霜とりするので基本的に止まらん。
追い付かない時は止まるらしいが。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:55:03.84ID:84Z4aMxk0
日本のメーカーはいい加減、欧米で流行っている地下熱交換式のエアコンを出すべき。

ただ、欧米の設置工事が30万以下なのに、日本での設置工事が300万とか、もうね・・・
日本はそのあたりが遅れている

地下熱交換式のエアコンは、どんな雪国でもエアコン暖房が可能になって電気代もあまりかからないし
寒い日にエアコンが止まることもない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:56:11.97ID:+9yk1KMu0
温水ヒーターが暖かくていいですよ
エアコンは乾燥して喉やられるからつけない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:56:58.83ID:ix/QxcwI0
>>86
>>84
エアコン業界じゃ、ボ○ナと揶揄されてるナ。 昔に冷凍空調学会に加盟せず
エアコンがんがん売りまくって顰蹙買ったんだっけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:57:10.18ID:gRbDAZi+0
パナソニックの奴は霜がついたとき用に
回してる最中に温水溜め込んでて
それ循環させて霜とってるから止まらないんだよね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:57:58.67ID:84Z4aMxk0
>>98
狭い部屋に大出力のエアコンょ取り付けると
最低出力も高くなって、動作が昔のノンインバーター方式と同じになって不快感が増す

それより、断熱に力を入れたほうが良いよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:59:41.29ID:ix/QxcwI0
マンションはエアコンで十分だけど。戸建はファンヒータの方が断然に温まるな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:02:57.90ID:DHVVrg4d0
プラズマクラスターが海外に渡ってしまったのは大きな損失。

プラズマクラスターだけでも、身売り前に日本企業のどこかが買い取ってほしかった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:06:25.32ID:/uyvI0iF0
ウチは重工の天吊だぜ。

電気代MAX3万来るので泣ける…orz
0111憂国の記者
垢版 |
2018/12/29(土) 14:07:51.22ID:gCxZRg1q0
>>3
風のエオリアを聞け!おろかものが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:08:33.06ID:vBGMYANq0
シャープも、どんどん支那臭い雑な企業になってきた
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:09:01.84ID:a40nBLGH0
電熱で溶かせよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:11:01.23ID:zywtodYC0
石油ファンヒーターかガスファンヒーターを併用しろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:12:45.76ID:lmahKk1o0
寒冷地だから灯油ストーブとコタツの組み合わせだわ。
そもそも夏は涼しいから家にエアコン無いし。

ただし毎年400Lタンクでの灯油まとめ買いは結構痛い。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:13:11.29ID:iQXKAXSs0
>>110
埋め込みエアコンってそんなコスパ悪いのか…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:13:42.86ID:SzXGKn7P0
あーそれで止まってたのか
夏買ったやつなのにもう故障なのかと電話するとこだったは
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:14:44.05ID:iQXKAXSs0
>>117
アローズといい、名前で遊んでるな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:17:21.91ID:g6uX2Vqu0
確かに雪降ってすんげー寒い時にプシューって止まるな
あれ霜取りだったのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:17:29.69ID:ix/QxcwI0
パナソニックは、昔はスイッチ入れてから風出てくるまで、凄い時間かかって
暖房は酷かった印象だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:44.07ID:84Z4aMxk0
>>116
灯油使わないと、その倍はかかるぞ
0124相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/12/29(土) 14:20:55.47ID:wnqMxtOp0
電気エアコンなんて外気温10度以下で使うものじゃないだろ
体の冷えと乾燥で、ストーブ不可の賃貸マンションの人なんて冬はみんな体壊してるだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:22:40.35ID:84Z4aMxk0
日立のXシリーズを使っているけど、あまり霜取りしているのに気がついたことがない。
コロナは霜取りしている時に寒くなるのですぐに気がつく
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:22:47.47ID:cwahqPGf0
>>94
三洋の冷暖房部門を買収してから格段に良くなった
冷暖房は業務用機で業界3位だったしね三洋
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:22:58.76ID:GkOEdl1U0
>>100
コンプレッサーではなくコンデンサー?


>>101
安倍政権の6年間で、日本は途上国に転落したから。
近い将来、中韓どころか泰越にも抜かれるだろう。


そう言えば、30年位前に流行った、暖房時はガス冷媒の代わりにガス燃焼による温水循環というガスエアコン(ガスエンジン搭載のガスヒーポンではない)って最近あまり見ないな。
今では浴室暖房機として残ってる位?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:24:16.67ID:jo0aA4CQ0
これもそうだが暖房時に室外機から排水するってクレーム来たりするし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:24:19.27ID:cwahqPGf0
>>127
不凍液や配管のメンテが大変で廃れたね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:27:16.60ID:ix/QxcwI0
うちは、木造戸建。一ヶ月で灯油18g位使う。寒いともう少し必要。
灯油だと月々二〜三千円程度、エアコンだと2万円位かな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:28:03.45ID:ZuLrBGoA0
シャープは買収された鴻海も大量リストラすらほど経営状況よくないらしいし死神かよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:28:30.25ID:B5hwIREg0
>>60
うちのボロエアコンも暖房にするとガコンガコンうるさいのだけどなんの音なんだろう?
逝く前兆なの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:30:39.79ID:Zs8Q7Jqh0
シャープのエアコンは、室外機が凍る。
寿命がマジで短い。
日立は丈夫で室外機が凍ることはないが、カビやすい。
三洋のエアコンは、2,3年でエラーで始めたが、赤ランプが消えないだけで普通に使える。
富士通ゼネラルのは、安くてよかったが、電気代がかかる。
新築で各社のエアコンを同時に設置したので、特徴がよくわかる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:32:21.57ID:nf35qgoF0
使えるなら灯油とかガスだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:32:32.08ID:84Z4aMxk0
>>130
一ヶ月18リットル って少ないな・・・6畳1部屋のレベル
もしくは沖縄などの温暖地 ?

うちは東京で、6畳の部屋で灯油ストーブの部屋は18リットルX1.5回
エアコン暖房の部屋だと、月2000円ぐらい
どちらも26度設定で

だから、東京だとエアコン暖房が一番安いという事になった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:33:33.93ID:us739/Ek0
シャープとかパナソニックのエアコン買う奴って馬鹿じゃねーのかと思う。

シャープの掃除機とかねw 東芝でも買わないのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:00.30ID:84Z4aMxk0
>>134
ファンヒーターで部屋を直接温めた方が効率がいい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:39.40ID:MNNB4R6h0
だから雪国で暖房エアコンは使い物にならんのだよ
併用絶対の頼りなさw霜取り出来ずに最後には完全に止まるぞw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:08.53ID:gRbDAZi+0
前のアパートはエアコンが5年ものだから交換されずにそのままだったけど
住んで8年目10年目になると電気代がアホみたいに高かったし
冷えないしで最悪だった
今いるとこは入居したときにエアコン新品つけてくれたから
1ヶ月24時間つけてても夏場で電気代1万くらいだったな
前のとこは1日10時間かそこらでも電気代15000円こえてたときがある
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:43.48ID:5NBzMS9u0
ダイキン一択だよな。
俺は買わないけど。
0144相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/12/29(土) 14:37:14.64ID:wnqMxtOp0
エアコンの暖房に関しては日立がダントツじゃないのか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:37:49.79ID:xlmlIBqe0
エアコンは東芝やろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:38:30.56ID:UQpjqNd+0
20年物のパナソニック灯油エアコン最強
氷点下でも霜取りモードなど不要のパワフル運転
なぜ製造をやめてしまったのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:15.76ID:us739/Ek0
うちはモーター物は日立か三菱と決めている、東日本大震災の後、日立の工場が被災したと聞いてエアコン2台買った
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:19.06ID:/stL8aQ50
寒波が襲ってくるとプシューが来るんだよなw
普通の寒さのときは来ないくせに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:41:43.32ID:khMP4XlO0
うちのは霜取りが長すぎて使い物にならん
古いから壊れてきたんだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:43:23.12ID:/stL8aQ50
>>137
26度とか暑すぎw
23度設定で室温が22度くらいが快適だとおもう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:42.24ID:T6zLTZxE0
>>27
あれ驚くよな
臭化リチウムだっけ?
いろんな物質を蒸発させて熱を奪うそうだ
0153相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/12/29(土) 14:46:45.79ID:wnqMxtOp0
プシューだけならまだしも、その後室外機が凄まじい振動で家を揺らすほど最強回転するもんなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:48:04.42ID:qQcvTiIK0
実家のエアコンが夏にぶっ壊れたから金だしてやったら白くまくんつけてた
この前いったときに見たら作動音がもの凄くうるさかった

あと送風口が下から上に上がるんじゃなく、
上から中途半端に下に開くタイプでゴミ溜まりそうだなと思った
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:48:23.02ID:ix/QxcwI0
関西の家電系は、いい加減なのか、耐久は概して弱いな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:51:10.22ID:DCBeTUbA0
家の、エアコン、6台とも、三菱霧ケ峰、
30年間使ったので取り換えた。故障したわけじゃないが
電気代やすくするために今回も霧ケ峰、100V、200V用取り混ぜて7台、
居間は広いので14畳を2台にした。
電気代は、夏場、冬場ともに、古い時は5万強だったらしいが、新しくして3万前後らしい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:05.87ID:5NBzMS9u0
そもそも関東発祥の家電メーカーって東芝だけだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:53:42.70ID:jrP0SQ/10
ユーザーの意志に反してる以上
故障でも不具合でも同じだと思うが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:54:07.48ID:84Z4aMxk0
>>156
最新型は電気を食わなくなったな

特に30年も前のなら、ぜんぜん違うだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:58:54.77ID:f3+g6FBb0
>>157
日立「茨城県は東北とちゃうわ!」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 14:59:03.52ID:6dTba4EI0
熱効率の高いヒートポンプ

しかし、ヒートポンプで熱交換できない事態だと、
(1) ヒートポンプを稼動しない(停止する)
(2) 逆ヒートポンプな雪に氷を溶かす電熱器機構

んな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:03:32.48ID:Vyn0xPZB0
一時的に冷房にするとは言わないんだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:05:30.74ID:Vyn0xPZB0
>>152
冷温水発生器の冷媒は水だよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:08.28ID:eRlBzuzG0
パナソニックはすぐ壊れるものばかりだったよ。
もう使わない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:24.87ID:Zs8Q7Jqh0
>>165
松下の名前を捨ててから、問い合わせの電話してもムカツクことが多かったな。
松下のころならありえなかった対応される。
昔は、松下の家電が多かったけど、新しく買うとき他社にするんで、
今はパナなのは生ゴミ処理機だけ。
0167相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/12/29(土) 15:13:51.89ID:wnqMxtOp0
>>163
カビはどうだろう、、あまり意識したことないな。
でも、他のメーカーは分解清掃できない構造になっているのに日立のはできると
クリーニング業者のHPで読んだ記憶がある。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:28.67ID:fJhMr9NW0
>>157
東芝も創業者までさかのぼれば九州(久留米)の田中久重だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:23:06.53ID:gKVa8JHQ0
高いけどダイキンの業務用グレードが最強
飲食店やら事務所で一日中付けっぱなしにしてても
めったにぶっ壊れない耐久性
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:39:58.16ID:us739/Ek0
ダイキンとかジャパネットでしつこく宣伝してる時点で引くよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:49:29.95ID:IXVwUSV90
シャープのエアコンはやめとけ
2台同時に買ったが、毎年の様にどちらか或いは2台とも故障して修理している。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:52:06.40ID:eC3D/MAp0
電気の暖房は暖かくてもどこか弱弱しい
火の暖房は力強い暖かさがある
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:12:12.13ID:/tXfksh60
>5
説明に他社を利用する厚顔無恥さ
すごいからだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:13:49.65ID:CgHulqjB0
>>1
追加

霜取りは室内の暖かさを吸収して室外機の氷を溶かすので
室内機は冷たくなります。つまり部屋が寒くなるのは錯覚ではない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:16:18.18ID:ix/QxcwI0
木造で天井高かったりすると、電気で頑張っても暖かくならん。 凄い電気代請求は来るが。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:18:02.64ID:ZaWAFOzh0
そもそもエアコンで暖房はやめとけ。
都市ガスより効率悪いし燃費も悪い。
石油ファンヒーターがやはり最高かなとは思うが面で暖房する床暖房も能力高い。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:33:57.62ID:C7cVCEfc0
>>17
書こうと思ったけどやっぱ出てたか
今は亡きサンヨーはヒエヒエ〜エ、ふわふわーあ、ってマスコット無しなんだな
東芝は何故か記憶に無い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:37:11.77ID:4hIcZA/E0
 
俺のシャプ製もプシュ〜ってデカイ音させて止まるな
霜取りなんぞ付いて無い それも夏もそれで止まる
 
俺の所だけじゃ無かったんだな
  
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:39:54.62ID:hxTlvFnQ0
パナソニックってその中断が無いのが売りだったのでは?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:46:24.72ID:84Z4aMxk0
>>179
地域にもよるけど、東京23区程度の寒さなら、
今の所エアコン暖房が一番コストが安い。

空気が乾燥するけど気化式の加湿器使えば電気代もあまりかからない
あと、灯油ストーブみたいに換気の必要もない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:48:24.83ID:SMlKO8XV0
>>19
うちもいつもは16度設定で霜取りほとんど起きない。
18度くらいにするとたまにプシューってなる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:19.47ID:HpoKGGjW0
ホンハイ=シャープが、台湾というイメージないわね。

超大手IT企業からのハード発注で存在感をみせつけていたが、今は中国の工場があってのホンハイなんだろうし。
さらにはシャープ買収あたりから、やってることが中国の日本企業の家電メーカー買収と同じ、中国企業にしかみえない。

いまだに日本企業ぶっているツイッターが超うざい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:14.38ID:pljBPy+T0
>>3
ジャパネットで安売りしてるイメージ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:49.92ID:SWK6wV1Y0
ロータリーだからじゃないか
特に10畳に6畳用エアコンのようにオーバースペックな使い方をしてる場合。

スクロールではその事象はなかったかと
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 16:55:08.08ID:0lRpi4V70
時々エアコンからしゅごごごーって変な音がするのはこれだったか
知らなかったわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:06.23ID:FGu333rE0
パナソニックはシェア1位やし国産やし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:09:14.54ID:TrbwGkNq0
関係無いけど、極寒地域の家ってトイレにも暖房って有るの?
真面目にチンコとか取れそうな気がするんだけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:10:28.68ID:yGjToghN0
サンヨーのエアコン、30年使ったわ
一度も壊れず動いてたけどさすがに燃費が悪くて買いかえた
サンヨー復活しないかなぁ
シンプルで安くて丈夫だったのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:14:40.66ID:scegDdmB0
>>182
霜取りしてるから止まるんだろ。
霜取りボタンみたいなのは付いて無いんだよ。機械が勝手にやるんだから。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:18:36.90ID:gKVa8JHQ0
ダイキンの業務用一択だからな
https://www.e-aircon.jp/aircon_model/SZRA40BCNV.html
法人向けのやつを大量仕入れして小分けして売ってるサイトがあって
そういうところでは定価63万円が13万くらいで売ってる
パソコンの激安サーバーと一緒で、家電量販店で買うのは馬鹿
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:20:38.49ID:13bICdvr0
知らなかった。勉強になった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:21:06.17ID:npnqjOT/0
読み辛い糞記事だな。
霜取り運転なんてどこのエアコンでもあるだろ。
俺の日立だってなるし寒いわボケェ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:22:22.90ID:u/FYdSji0
プシューってアパマンがヘヤッシュしてい音かもしれんだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:22:54.25ID:u/FYdSji0
エアコン2つ設置して時間差で起動すればいいってことだな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:24:40.73ID:lnNAGM/B0
>>199
ウチ飲食店なんだけど、そのために室外機3台あるわ。
1台が止まっても他のでなんとかなる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:32:24.03ID:0YkmQt+r0
アルミサッシで暖房など無駄の極み
日本のエネルギーをどれだけ無駄にしてると思ってんだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:35:13.10ID:m3Wo0Bmf0
バカだなぁ
室外機用の暖房を付ければ良いだけじゃないか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:36:50.76ID:u/FYdSji0
>>206
室外機複数つければいいだけじゃね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:38:31.41ID:DmmLpc4c0
うちのパナは時々シュゴゴゴって鳴るけど何?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:37.32ID:MmiQI/oT0
昔の日立のHDDがニャーンって鳴くのがうざかった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:33.81ID:lRrI/kOn0
ダイキンの1強対策にパナが弱小シャープを利用した?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:50.32ID:FRpouU+B0
>>7
悲しい事件だったよね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:04.67ID:+RFcUAih0
てかまあ、雪国でエアコン暖房なんて使っている家庭があるんだろうか?
霜取運転中は温風出無いから、死ねるとは思うけれども。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:42.12ID:K3JP5JLr0
状態表示しろよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:45:21.21ID:40+DoVhA0
ワイのエアコン付けっぱだと24時間運転してるっぽいけど、職場のやつは止まる
この違いは?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:48:00.40ID:KMPgZjKm0
パナソニックをつかってて思った不満点

自動掃除の設定ができない部分がある
24時間連続運転とかで自動掃除開始するんだけど
真夏の昼に掃除はじめて
メキメキと部屋の温度上がって言ったわ
ペットがいるからつけっぱなしだけど
夏は暑くなる時間と冬は寒くなる時間ぐらい認識して自動掃除しないようにしろと思うわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:49:26.29ID:jfSOItMU0
エネチャージ搭載してるやつは霜取りで停止しないってのが売りなんでしょ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:49:46.14ID:pXExXDIR0
よくなるので家のエアコン調子悪いのかと思ってた
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:19.01ID:Z+PxEI100
中国企業のわりには、日本ぽいアナウンスするね
サポセン日本なのかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 18:31:00.47ID:CRdx09wy0
パナソニックに目を付けるとはさすが目のつけ所がシャープだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 18:39:22.25ID:F5axNdSJ0
これさあ、室外機に屋根付けたら防げないの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 18:56:02.51ID:Box3II2L0
手で霜取りすればいいだけ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:10:43.55ID:EWRlXD3T0
>>59
ボイラー・熱源燃料のA重油は税率が違うだけで、軽油灯油と同質だが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:13:38.87ID:EWRlXD3T0
>>195
1.5馬力はご家庭の電灯線じゃ駆動できない
単三じゃない200Vひかないとね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:15:02.07ID:EWRlXD3T0
>>197
ガスヒートポンプならガスエンジンも熱源になるから霜取りとはほぼ無縁
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:25:17.21ID:gKVa8JHQ0
>>227
これは単相200Vだから簡単な工事で設置できる
今はエアコンやレンジ、床暖房も200Vの家増えてるから
最初からコンセントついてるかもね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:01:54.24ID:gsvefkIP0
やっぱり上から温風を出すエアコンは暖房には不向きだ
床付近が暖まらない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:24:22.63ID:HuAOIup10
>>79
エネルギー効率で言えば、FFファンヒーターが60%程度に対して、ヒートポンプ式エアコンは300〜500%なんだけど。
カロリー単価はエアコンが1番安いんだよ。

最終的に安いって事は地球に優しいんだけど、せめてFF式じゃない石油ファンヒーター使えよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:28:04.88ID:HuAOIup10
>>80
逆なんだよ。
3〜10度こそエアコンに任せる温度帯。

エアコンの凝縮器は90度くらいにしかならんので、あまり暖かくならないよ。

ポカポカにするのはやはりガスや石油。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:32:40.76ID:xV7p4L100
>>214
 条件付きで使ってた。
夜間電力が安かった時期に、少し寒い夜と朝に。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:04:41.14ID:4hIcZA/E0
>>194
その後止まったまんまになるけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:06:00.01ID:4hIcZA/E0
>>194
それと暖房の時に霜ができるのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:07:15.78ID:AWKsh/e40
除湿器動かしてると乾燥するせいか全然寒くない。
湿気も取れるし一石二鳥。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:08:32.29ID:CgHulqjB0
>>217
2台、交互に使う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:11:09.28ID:wYluyyyW0
暖房時の室外機はどんどん冷えて行くが
暖める手段がないからいったん止めるしかないんだな
コンプレッサーは発熱してるはずだけど冬だとそれも役に立たないんだろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:11:43.27ID:tqpavTvz0
エアコンの暖房なんて気持ち悪くて使えない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:15:49.27ID:w30ttVzW0
冷たい外気をさらに冷やすのが室外機。氷が着くと
外気を冷やせなくなっちゃう。霜取り一回では
取りきれないと何回もやり直しする。部屋の設定温度
上げすぎると起こりやすい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:17:39.54ID:+u+Spq7Y0
>>239
うちの死んだばあちゃんも電子レンジで温めたものは
気持ち悪いって言ってたな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:19:17.59ID:77Nh2j8q0
>>13
ガスエアコンは30年前から進化なし
冷房はまぁまぁ使い物になるが
暖房はガス食いすごいランニングもイニシャルもかかるぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:26:17.75ID:84Z4aMxk0
>>13
昔、「パナソニック 石油エアコン」と言うものがあって

夏は電気でクーラー、冬は灯油で暖房 と言うものがあったけど
結局、専用機のほうが良いという結論になって・・・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:27:25.36ID:CgHulqjB0
今のエアコンはフラップが真っ先に壊れるから困ったもんだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:31:56.07ID:qobDMhRb0
室外機ガスのエアコン復活させろよな。
あの暖かいこと。電気だけじゃだめだわ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:39:01.90ID:B0Mzg/Et0
雪が積もった時は湿度が高いから室外機に霜が張り付くよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:39:46.07ID:CgHulqjB0
FF式ファンヒーターでいいのでは?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:41:40.23ID:4BQVyTSB0
ダイソンでいいのでテレじゃん空気清浄機付きヒーター
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:43:01.90ID:iS6V2fb90
>>239
それそれ、ストーブとかファンヒーターは気にならないけどエアコンの温風は何か気持ち悪い
冷房はいいんだけど
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:46:21.59ID:9sD/RJ8R0
>>17
うちは三台とも日立白クマくんだ
常時付けっぱなしだからたぶんタイミングがずれて霜鳥してんのかなあ
ちな、シャープはかれこれ25年は不買しておりますのでご愁傷様、シナ資本のとこはまあさもありなん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:53:50.71ID:YdNfXiOD0
灯油ストーブ使ってる時の外の排気の匂いが好き
冬だなあって感じる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:54:47.97ID:CgHulqjB0
トヨトミのファンヒーターは臭いけど長持ちする
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:54:48.72ID:Q8pPzPDR0
>>171
霧ヶ峰って静岡のイメージだけど、板宿にも三菱電機あるよね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 21:58:00.48ID:VhxpJIAS0
ファンヒーターが一番いいけど、うちの賃貸だと禁止なんだよな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:00:53.72ID:fdhQlf5/0
うちは悩んだ挙句ビーバーエアコンにしたが、今んとこ不満はないな・・・
クソ安いくせに羽が電動で、上下だけでなく左右に動かせるのがいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:44.53ID:EtN+MKpY0
> この霜取り運転はどのエアコンでも避けられないと記載されている。

室外機に電熱線を巻けばいいんじゃないの?
エアコンの場合は間違いなく電源を確保できるんだから電熱線を使えない状況というのは有り得ない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:23:05.60ID:84Z4aMxk0
>>251
オーディオオタクの、発電所別の音質評価みたいだなw

火力発電所で作った電気でのオーディオはいいけど、水力発電所で作った電気は音が悪いとかw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:25:25.62ID:84Z4aMxk0
>>259
霜取り運転は避けられないけど、
それは電熱線で霜取りしているのだから、表記は合っている

問題は、メーカーや方式によって、霜取り運転中の寒さをどこまで低減出来るかだ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:31:56.03ID:POIK3Fqi0
うちはシロクマさんで統一してるけど暖房でエアコンは使わないなぁ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:39:02.31ID:PoVjqSZ30
>>258
雪の多い地域は冬場も除湿器を使うぞ?
雪があれだけ降って乾燥してると思ってる?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:52:00.13ID:iS6V2fb90
>>260
いやいやwそういうオカルトじゃなくて
おれの考えだとエアコンの温風は乾燥してるからだと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 23:02:07.45ID:84Z4aMxk0
>>267
つ 加湿器

と言うか、それは気持ち悪いのではなく、乾燥しているって話だろw
なんで 「何か気持ち悪い」 とオカルトめいた言い方をする ? www
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 23:56:16.33ID:uVrtgkRI0
>>255
創業地が神戸で毎年総合職入社式はポートピアホテルで900名
塚口から猪名寺まで一駅分ある尼崎工場は先端総研とか研究所が集中
本社だけは東京だが三菱電機の実態は関西企業
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 07:39:47.64ID:Z2FxneOw0
>>52
停電でも煮炊き出来る。
全部屋灯油ffだけど、俺様の部屋だけ石油ストーブなんだな。
もしもの時に活用するためでもある。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 11:39:33.31ID:ZpZJKl430
日立のエアコン
25度設定で、部屋の温度計みたら正確に25度だった。
湿度に関しては気化式の加湿器で対応

以前、ダイキンのうるさらを使っていたけど、確かに加湿はするけど電気代バカ食いで
結局加湿機能は止めていた。
ダイキンも、加湿で電気代バカ食い(エアコン暖房の2倍)しなければ、使い勝手が良いのに
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 11:43:21.66ID:ZpZJKl430
>>52
住んでいる地域、環境によっておすすめの暖房は変わる

関東以南で太平洋側、家が知っがり断熱されているのならエアコン暖房が一番良い。
東北の雪国なら、灯油FF式で、庭に300リットルぐらいのタンクを置くのが良いだろ
隙間風だらけのボロアパートで、寒いところなら灯油ファンヒーター、もしくは単なる灯油ストーブ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:05:18.66ID:oBjVs+Vs0
>>261
石油ファンヒーターと併用して室内の温度がエアコンの設定を超えたら
エラー表示を起こして運転停止、お掃除を始める「白くまくん」は糞
日立はプログラムすらまとものに出来ない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:35.00ID:5JJ8ey4r0
エアコンの暖房は空気が乾燥するから良くない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:40.07ID:jIPbCjRJ0
ちなみに、寒冷地エアコンに入っている電熱ヒーターは
霜取り用ではなく、
霜取りで溶けた水が再凍結するのを防ぐため。

温暖地域だと気付きにくいが、
エアコンは暖房時にも霜取りで溶けた水が室外機から排出される。
(冷房時の排水は室内の空気が冷やされて結露して発生したもの)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:22.30ID:ZiVm2kz20
>>251
ストーブやファンヒーターの燃焼系の熱源はおよそ300℃。
一方で、エアコンの凝縮器(熱源)の温度は90℃程度。

もともと生ぬるい風しか出ないんだよ。
それが気持ち悪い原因かと。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:59.85ID:tFbGNM3L0
>>251
でも店とかどこ行ってもエアコンの暖房なんだぜ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:19:47.31ID:Er+oBhtg0
霜取りって電気食いそう。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:21:25.19ID:hMbFGFRj0
灯油高いからエアコンで頑張る!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:21:44.73ID:Er+oBhtg0
>>192
極寒地の人はチンコ取れてる人多いよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:34:28.38ID:jIPbCjRJ0
室外機の熱交換器に霜が付くわけで、
一時的に冷房運転にして、
室内の熱で室外機の熱交換器を温めて
霜取りをするのが効率的

エアコン暖房の欠点は
霜取りが必要なことと
暖房の立ち上がりでは冷え切った冷媒を温めるために
冷媒を循環させて温まるまで、温風を出せないこと。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:38:31.78ID:vBeDxvYp0
>>272
とコタツでいいと思う
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:38.61ID:ZpZJKl430
>>278
300度の熱風浴びたら火傷するwww

灯油ファンヒーターの出口の風の温度と、エアコンの吹出口の風の温度で比較したら、いまや殆ど差はない
違いは湿度
だが、灯油ファンヒーターの温風は有害物質も含まれているから、実際に気持ち悪くなるのは灯油ファンヒーターの方
換気しないと肺をやられる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:15.97ID:ZpZJKl430
ちなみにエアコン暖房
廉価版と上位機種はその吹き出す温度の差が激しい。

エアコン暖房でぬるい風しか出ないという人間の使っているエアコンは大抵が安物
上位機種なら灯油ファンヒーター並みの温度と風量がしっかり出てくる

これを知らずにレスしている恥ずかしい人間が多いw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:33:50.64ID:oBjVs+Vs0
新型エオリアのお掃除は退化してるとしか思えない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 16:39:06.86ID:kf/iVJ0T0
エアコンはダイキン一択
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 16:53:00.96ID:Oq+bVemh0
>>289
うちは2台同時購入したけど2台とも5年ちょっとで壊れてしまったよ…2台ともなんて。
エアコンの修理代はバカ高いし、廃棄するのも手間と費用がかかるし
どんなに素晴らしい機能を謳っていても
エアコンは、まず第一に壊れない頑丈さで選ぶべきだなとつくづく思ったわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:05:26.51ID:S3UN/eWk0
エアコンはもっと暖かくしてくれ
ぬるい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:06:39.50ID:S3UN/eWk0
室外機の運転音がうるさい
なんとかしてくれ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:19:44.96ID:oBjVs+Vs0
>>290
真空引きしてないんじゃ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:29:18.05ID:EdZMu7K60
>>1
シャープって電子機器メーカーというイメージがあるんでエアコンは選ぶ時に候補にもあがらないな
専業メーカーであるダイキンと富士通の2社から選んでる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:34:18.62ID:EdZMu7K60
>>193
うちもサンヨーの冷蔵庫31年使ったわ
壊れてなかったけどパッキンが直せなくなったのと電気代がかかるんで…
サンヨー、特に群馬はいい仕事してたと思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:10.98ID:WfxyRe6L0
酷いと雪が室外機に当たってどんどん埋まってくるのだが、どうにかならんかな?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:46:07.31ID:dEwghEMm0
前住んでたおんぼろアパートのエアコンはキュルキュル泣き出すので最後は使うのをやめて部屋で透視した
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 17:59:46.32ID:wmnWyn0A0
東京ガスのガスエアコンはいろいろいまいちだが、この霜取り一時停止はないような
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 18:00:59.94ID:1JDFs+nw0
>>296
エアコン 室外機 雪よけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 18:13:21.24ID:oBjVs+Vs0
>>295
親戚が電気屋だったから8年で買い換えることになってた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:45.99ID:pBHiX9c+0
寒いとチンコが異様にちっこくなるが、寒冷地の人間は相対的にチンコがちっこい
白人でも炉助はチンコちっこいし
元々ちっこい黄色人種で寒冷閉鎖環境の朝鮮人が極小なのは当然

オマエラも暖房費ケチってたらチンコちっこくなるから気つけろよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 18:36:48.41ID:2kCnFfff0
昨冬に事情によりエアコン暖房フル稼働したんだが
氷点下の冷え込みが一週間続いたあと室外機の下に分厚い氷が出来てた
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 18:56:39.35ID:1JDFs+nw0
暖房能力と冷房能力がつりあってないから
暖房必要な人は大きめの買えばいいじゃないか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 19:07:55.66ID:W81HCHm00
>>105
パナ製でもエネチャージが付いてるのは一部の上位機種だけだよ。 小型機でも室外機が38kgぐらいあるから直ぐに分かるw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 19:09:02.93ID:oBjVs+Vs0
温暖化が進んで外気温が40度になるから冷房が効かない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 19:11:45.48ID:W81HCHm00
>>156
三菱は今でも全機種国産というだけあって耐久性は最高だね〜

でも三十年前ともなるとインバーターじゃ無いかも?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 19:43:51.08ID:8G3gkYq60
パナソニックはダイキンと手を組んだからな。なかなか良いぞ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:13.72ID:157+NjLi0
デフロスト?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 20:38:43.82ID:oBjVs+Vs0
新幹線もすぐに故障するようになったな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:47.20ID:Ynuw6Uan0
いやいやいや、のぞみが走り出した時はしょっちゅうトラブルが起きてた
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:04:18.71ID:L+d6pZCf0
エアコンが一番省エネなんだけど結局真冬はエアコンだけじゃ寒くて不便なんだよな
室温自体はそこそこあるのになんか体の芯が冷えるというか
プラスでファンヒーターかこたつが欲しくなる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:07:55.77ID:Olb7ZxlV0
>>314
交流を直流にしてまた交流に変えててどうたらこうたらってテレビでやってたなぁ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:34:27.80ID:k/ZHMa9m0
>>301
灯油がもう少し安ければファンヒーターにするんだけどな
高いからエアコンと大してコスパが変わらない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 00:48:37.84ID:eV82GFwY0
業務用の売ってる通販でも個人宅の工事やってくれる業者あるし、
寿命も製造後15年くらい想定してるからかなりタフなんだよな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 04:44:52.45ID:O/TDQZeQ0
エアコンが寒いとか言ってる奴はゴミ機種を買ったか設定温度をケチりすぎ
あと、エアコンは付けっぱが基本で消すのはできるだけ抑えたほうが良い
これは省エネとかじゃなく室温低下で床や壁の温度が低くなることを防ぐためだよ
夏なら扇風機が必須な気温と湿度の室内が冬だと寒いのはそのせい
つけっぱならそれを防げる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 05:39:50.19ID:XdZz6dc80
air wing ってのは色んなエアコンに付けられる便利グッズのCMだと思ってた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 07:16:12.92ID:rKN94n2a0
>>25
エアコンは、エネルギーを消費して熱を低い方から高い方に移動させる装置。
暖房に使うのは無意味と思う。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:48:43.44ID:HGGa7xG20
>>11

エアコン暖房は冷房の3倍の電気食うんだよね?

ほんと灯油か都市ガスで暖房が最強だよ
水蒸気も出るから加湿器要らないし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:39:36.36ID:HGGa7xG20
>>80

都市ガスファンヒーターだけで済むのにエアコン併用する必要がなくね?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:16:07.35ID:vS/eLAwj0
火事の危険があるので、
うちの暖房はすべてエアコン暖房にした。

仏壇のロウソクと線香もLEDだ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:18:21.17ID:vS/eLAwj0
>>328
都市ガス使っても、ガスストーブはけっこう高くなる。

エアコン点けっぱにしておけば、3度から上げるということもないし、
一定温度維持ならエアコンが一番有利
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:25:40.59ID:CzNHWMoW0
室外機の熱交換器が汚れがある程度とれるから
霜取り運転も悪くないよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:26:50.33ID:CzNHWMoW0
>>332
さらにケチるなら
都市ガス暖房で部屋を暖めてからエアコン暖房に切り替えるのがおすすめ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:29:32.86ID:ieZ9EwGg0
今のパナソニックのエアコンは12年目で故障なし。
この前のもパナソニックで、こちらは16年間故障無しで、その後にコンプレッサーが壊れて代替。

パナソニックが一番無難なのかな。。。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:31:32.90ID:dGQ6ZX/O0
安物のエアコンは寒冷地仕様とか書いてても外気温が0°下回ると霜取りばかりやってほとんど使い物にならなくなるんだよな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:50.21ID:gM+qK+Et0
都市ガス暖房は工事費がな
キッチンの元栓から引っ張るとか危ないし邪魔だし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:35:56.51ID:vhDtlj9tO
暖房エアコンは付けっぱなしが云々言ってる人がいますが勝手に止まって霜取りだかなんだかしてる間に室温下がりますねw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:40:05.68ID:OrIutVxn0
たしかパナで暖房と霜取り同時にできるの出てなかったっけ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:40:32.38ID:C8ODjdQy0
>>339
霜取りして暖房止まる時間はせいぜい5分くらいだから、これくらいの時間では
室温はほとんど下がらない。
寒いという人は別に温風ヒーターとか使って、5分間はそれを作動させればいいんだし。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:41:26.07ID:Z+Moniqx0
>>8
これからスマートグリッドとかスマート家電とかで、
何だか分からん誰かの勝手な都合とかAIの勝手な判断で
勝手に一時停止される家電が増えそうだな

パソコンも今や勝手に起動して勝手にファイル書き換えてるし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:18.79ID:sqfGFAHm0
>>17
エアコンに興味なくても、三菱、パナソニック以外は知ってるわ
これがCM効果か
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:44:07.20ID:mCR0+dTS0
灯油の面倒くささ考えるとエアコンでいいやとなるわ
ガソリンスタンド行って灯油入れて持ち帰ってまた入れて無くなったら入れて…
めんどくせー
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:45:00.45ID:sqfGFAHm0
>>338
長い目で見るんだで
初期投資だけみたらあかん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:26.45ID:qVZJGsv90
暖房使わんから知らんかった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:50.45ID:LF4A03H+0
外が零度くらいになるとエアコンの暖房は効きが悪くなるみたいだよね
石油ファンヒーターが寒冷地では好まれるんじゃないの
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:55.98ID:ueVB672h0
パナは24時間稼働させると強制的に掃除モードに入って30分冷暖房を停止する
その後は4時間ごとにそれを繰り返すキチガイエアコン
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:11.49ID:XcmvGhBM0
>>338
>>345
うむ。
我が家もガス床暖房にして良かったと実感してる。
電気代が全然違う。
冬は氷点下にでもならない限り電気エアコン不要。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:18.23ID:brq+mrM50
シャープは買わない
0351(*^^*)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:45.11ID:7NcbOHmK0
オナラじゃないのよオナラじゃないのよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:04:12.29ID:ekoHHVJe0
灯油とかガスとか怖すぎるからな
「なんらかの理由で」、漏れて火が付いたら一気に燃え上がって消火なんてできんぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:05:50.06ID:i+D5Gw0F0
昭和時代までは冷房専用エアコンが売っていたはずで
個人的にはあれで十分なんだけどな
エアコンの暖房は頭の上から風が来て不快で使いたくない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:04.82ID:UsHhGln80
ダイキンは加湿してるから、
体感温度か高い。
室温をそれほど上げる必要がないから、
室外機の温度が他社ほど下がらず霜取り運転の頻度が低い。

霜取り運転が気になるなら、
加熱して水蒸気を出す加湿器を使っとけ。
100℃だから雑菌とか気にしなくて良い。

東海道新幹線ー山陽新幹線が走ってる地域より南なら、霜取りとかほぼ気にしなくて良いんだがな。
気になる地方ならガスファンヒーターにしとけ。
燃料に含まれる水素が燃えて水になるから加湿効果もある。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:07:06.95ID:UsHhGln80
>>307
水道をひいては、スプリンクラーで水をかけとけ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:08:15.68ID:UsHhGln80
>>317
湿度が低いと体感温度か下がる。
相対湿度40%を目指せ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:09:58.68ID:UsHhGln80
>>321
壁や天井が冷えていると、
体温が赤外線で逃げていくからな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:17:40.53ID:5cPIvKHD0
シャープのはプラズマクラスター爆弾付きだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:10.81ID:ILGd4+7N0
>>357
パナ>シャープ>日立=東芝>>>>>ソニー>>>三菱だな
東芝はかつて社名に「東京」が付いていたから避ける人もいたみたいだが、阪急電車とか東芝使いまくってるし最近の車両は日立製。
沿線にあんなにでかい三菱の工場があるのに喧嘩売ってるようだもんな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:37:06.43ID:SFPaXjPL0
三菱重工のエアコンは壊れないし良いぞ!質実剛健て感じかな
三菱電機じゃないぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:38:18.22ID:ILGd4+7N0
あと関西は住友の発祥地だからかダイキンが強いと思う
三菱は…銀行に「東京」と付いてたしダメだね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:38:36.39ID:C8ODjdQy0
>>361
温風ヒーターはコンプレッサーエアコンより電気代が高くなるというデメリット。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:48:18.31ID:aQCtKgRZ0
エアコンは、電気暖房の3-6倍安い。
昔はCOP、今はAPFというのが効率。
COPのインチキ(特定の一番都合のよい動作だけはかってOK)からAPFに変わった。
実感として3割少なめ。

エアコンは安全だが、年に何回か発火する。
その責任をとりたくないので「10年で交換」キャンペーン中
それだけではなく5−9年タイマー付き。
10-20年選手(ナショナルブランドとか)が生き残っているのに、新型は10年持ったらラッキー。
そのため2年で壊れたという人が出てくる。

高級品でも外気温0度で暖房能力が下がる。
(うちは北海道・東北電力認定品なのだが、2度でアウト。所定の広さのコンクリートでもターボモードでも25度にできない)
中級品だと+5度まで。
ダイキンは普及品でも-15度動作保証。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:52:06.69ID:XIgutsn00
>>368
そうなんだー
うちは日立とダイキンだけど、日立のほうは5℃を下回ると極端に利きが悪くなるのにダイキンは平気なので不思議に思っていた
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:58:22.43ID:7xMVxjGO0
露骨なほどの
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:01:13.72ID:JgaLr5xz0
三菱の霧が峰だけど霜取りするな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:04:03.50ID:+MYooUU30
高温になりすぎたのを冷ますために止まると思ってたが逆だったとは
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:04:34.51ID:7+AGbjDO0
>>2
これね。おかげで妙にずる賢くなった。
そのうちうさん臭くなるんだろうな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:11:37.35ID:ILkEuCk10
室外機は暖かい方が効率よく熱交換出来るから
室外機に電気ストーブ当てるとエコで良く暖まるぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:15:25.25ID:ekoHHVJe0
>>374
笑い話なんだろうけど、笑い話にもならんよね

冷房でもよく、「扇風機で冷気を回すといいです」と言うけど、
べつに電気代が減るわけじゃなく、むしろ扇風機のぶんだけ、電気代が増える
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:15:50.49ID:ILkEuCk10
ガス暖房は一時間に一回は温まった空気をリセットしないといけないから
エアコンがまし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:17:07.76ID:9vKG1+Nw0
>>362
阪急は三井系に近い会社だったから同じ財閥系統の東芝を使ってるという話
京都線に関しては三菱と多少は縁のある東洋電機を使ってるこちらは元京阪路線だった名残なんだが
地元路線だとJRと阪神が他社と併用だけど三菱使ってるわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:25:02.70ID:Nqq0laG40
1.寒冷地でまだ売ってる石油エアコンを使う

2.室外機をヒーターで温めるタイプの上位機種を使う

3.霜取り運転になったら、石油ファンヒーターなどを併用する
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:44.69ID:4rRfA4Fv0
車の暖房はエアコンじゃないから、こういう現象はおきない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:05.25ID:YhtlT+Rk0
>>11
寒冷地用のエアコンだと、電気ヒーターで室外機を暖めながら運転するから、東京で降る大雪程度なら霜取り運転など起きない。
電気代がかかるが。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:36.29ID:vS/eLAwj0
>>349
ガス代月いくら ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:51:37.05ID:vS/eLAwj0
>>354
ダイキンの加湿時の電気代半端ないぞw
スチーム式の加湿器とほぼ同等の電気代がかかる

さらに、外気の湿度が下がると加湿しなくなる と言う欠点がある

なら、普通のエアコン買って、加湿器を別に使ったほうが良い。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:55:45.10ID:vS/eLAwj0
>>368
>高級品でも外気温0度で暖房能力が下がる。
>ダイキンは普及品でも-15度動作保証。
またダイキンのステマかw

ダイキンと日立を使っているけど、ダイキン (うるさらの最上位機種) の方が暖房能力が低い
民生用で外気温が低くて一番温めるのは、三菱電機

一般家庭向けのダイキンは、何かとトラブルが多い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:04:00.65ID:tG7pxt/T0
室外機にお湯かけてもいいの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:07:58.84ID:WumW5xct0
割高でも結局日立が一番優秀
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:09:18.75ID:9KxsIvkC0
まともな断熱施工してあれば10分かそこら止まったぐらいじゃびくともしないけどな
そもそも全力連続運転にもならんけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:19.17ID:wt1oIWtv0
>>25
それに近い事をしてるのがガスヒートポンプ
燃料は灯油ではなくガスなんだけど
霜取り不要でパワフル
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:42.71ID:0G81uqZK0
馬鹿だなぁ その為に小型石油ファンヒーターを併用している ぷしゅ〜といったら停止 小型石油ファンヒータースタート
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:21.02ID:VHEM8edD0
都市ガスが来てればガスファンヒーターが一番手軽で暖まる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:32:50.35ID:I5Y+Ne7b0
昼間はエアコン暖房。夜は霜取りで止まるからなのと災害対策で石油ストーブ
これなら灯油代が月に18L×2本で済むよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:35:16.43ID:MFp9o5Cw0
とりあえず部屋にはサーキュレーター常備な。
真上に向けて空気をかく乱。夏でも冬でも体感温度まったく違うから。
冬は特に暖気が天井にゆさっているからな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 20:13:25.54ID:eNZDgtVT0
エアコンはダイキンに限る
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 20:17:00.88ID:99+KXIi40
>>327
ホント、ファン多いよね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 20:36:47.43ID:4rRfA4Fv0
パナソニックの使ってるけど外か雪の時はプシュプシュいって全然暖まらないわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:45.77ID:99+KXIi40
>>335
日立のは使わなくても壊れるからな・・・
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 20:45:23.01ID:OWtZJu9G0
うちだとほぼ暖房つける必要ないんよな
動作確認で数回だけ動かすけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:52.54ID:uT72YvxB0
ホットマンという温水暖房がいいよとか言われたけど効率悪そうだし石油ファンヒーターだと換気しないとだから移動できないというデメリットはあれFFになるよね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 21:41:42.81ID:fCG5Pwvb0
部屋がしっかりした断熱構造なら、温水暖房も良いとは思う。

上下階・左右が他の部屋に囲まれてる寒冷地のマンションなら、
温水暖房でかなり節約できるはず。

普通の木造・戸建てで寒さを感じないように温水暖房つけたら、かなりコストかかると思う。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 21:43:21.74ID:XIgutsn00
温水床暖房マジであったかい 今もTシャツ短パンで紅白見てる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 22:38:32.10ID:C8ODjdQy0
>>387
俺のパナソニックの室外機が2枚羽で五月蝿かったから、近所の空き地に
捨てられてた昔のパナエアコン室外機の3枚羽のを外してきて試しに取り付けて
みたら、騒音レベルが体感で3割くらい少なくなったな。

2枚羽って騒音が高いんだよな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 22:44:53.20ID:IkqQEn5s0
悪いことは言わんから、補助でもいいんで灯油ストーブは一台置いとけ
東日本大震災で得た教訓だ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 22:51:35.63ID:vS/eLAwj0
>>389
昔パナソニックが市販していた。

灯油エアコン でググれ
でも、結局売れなくて撤退
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 22:54:20.80ID:99+KXIi40
>>406
案外ホットカーペットよりも電気ストープが強力で良かったりするんだな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 23:00:27.97ID:0N+xGLcs0
冷媒による熱交換サイクルを知らないとイメージ湧かないだろうな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 23:04:28.85ID:AH6Mtgwe0
リビングはパナのエネチャージモデルだけど、冬場は暖かさが持続していいわ
ただ夏場の冷房はマイルド過ぎて不満かな
女子にはいいかもしれんがな
あと最高級機種にしかないったのも
アプリで管理するのに他の部屋も全部パナソニックにしてるけど、下位モデルはなんかイマイチな印象だ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 23:04:37.35ID:mxR2FXT50
エアコンしか使ったことない人はガスファンヒーターの暖かさにオシッコちびるからな

真冬に配達にきたクロネコのぽっちゃりお姉さんが、うちの玄関に入った瞬間、わ!って声出したのが面白かった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:28:05.07ID:X3e/KGsP0
>>410
灯油ファンヒーターもガスヒーターも使ったことがあるけど、
今のエアコンの暖かさは同じ。

エアコンの暖房がぬるいって思っている人間は、時代遅れ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:41:19.93ID:NWgRAUfy0
以前パナソニックのエアコン使ってたが前部の羽がすぐだめになった。
1年未満だったから無償で変えてもらったけど、
またすぐにだめになった。
結局使用時にガムテで固定するはめに。
二度とパナのエアコンは買わないと誓った。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:45:51.04ID:8YEpVMU/0
室外機用に 外にもう一つエアコン買えばいいんじゃね?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:46:56.20ID:62cV5vKQ0
エアコンはダイキンのうるさら7一択
CMにつられて買ったけどしっかり加湿してくれるから風邪ひかん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:47:49.35ID:0Y54LFBm0
台湾企業になったら親切になったなシャープ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 01:17:52.11ID:X3e/KGsP0
>>415
電気代は ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 01:36:55.17ID:ldwNfw7q0
叔父さんが「街の電器屋さん」なので生まれた時から実家の電化製品は全部パナソニックなんだけど、結婚して違うメーカーのエアコン買ったらフィルターにカビ生えた。
フィルターのカビがどうのこうのって良く聞くけど「本当にカビ生えるんだー」って思った。
パナは何年掃除せず放置しても(姉は10年以上掃除してなかった)ホコリは詰まれどカビは生えなかった。
今の家は2台パナ、1台他メーカーで、やっぱりパナは生えない。
しかも他メーカーのだけ自動お掃除機能が付いてるのに。
何故だ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 02:15:56.99ID:NsErDdsQ0
>>25
排熱を利用するということは、石油ファンヒーターみたいに室内で循環器させるわけじゃなく煙突で室外に排気する想定だと思うけど、
排気ガスの温度を奪うと自然排気されなくなるからエネルギー使って強制排気するハメになり、それほどの効率は望めないかも。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 02:41:28.94ID:bUTroXZ30
>>394
九州かな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 02:49:43.12ID:6D2lEIrG0
LEDを点灯させて霜取り中って分かるようにすればいいやん
0424石原康弘率いる顕正会と創価学会のせいで人間不信&人生狂いました
垢版 |
2019/01/01(火) 03:43:37.86ID:OCq9YZEg0
1くく100くくガスエアコン仕様は対象外ですか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 03:54:32.46ID:v/ZTtNlD0
サーキュレーターも使え。
うちはそれで劇的に効くようになった

気がする
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 04:57:50.54ID:Y0z6+nnY0
>>7
エアコンは、一般的には
ダイキン→三菱電機→日立と三菱重工と東芝
デザインと運転音気にしないなら、ダイキンがベスト
それが気になるなら、霧ヶ峰
安くかえることを優先すると日立と重工と東芝まで選べる
シャープとかパナとか富士通とかは正直微妙
特にパナは白物じゃない家電は素晴らしいのに、
モーターを使う、洗濯機、冷蔵庫、空調機だと、イマイチなんだよね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 06:37:50.88ID:a+KcD0hh0
>>426
卓上の食洗機はパナ一択なのが残念だよなあ。
乾燥機なら他もあるんだけど。
0428 【猿】 【79円】
垢版 |
2019/01/01(火) 06:49:28.03ID:glpbEGtG0
>>426
富士通はコンピュータやスマホというイメージがあるけど、実際作ってるのは富士通ゼネラルという空調専業メーカーだから良いと思うよ
自動掃除エアコンの元祖も富士通
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 07:29:37.39ID:Qr3uYo7L0
>>418
うちは石油ストーブと併用だからあんまりアテにならんが、電気代は思ってたよりだいぶ安かった
夏場はわからんけど
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:17:17.63ID:X3e/KGsP0
>>429
うるさらで、加湿したときとしないときの電気代の差が知りたい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:18:16.22ID:X3e/KGsP0
>>420
>>410 は日本でも極寒冷地だけの話かよw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:28:50.43ID:0zFAOXBl0
実際、プシューっと変な音を立ててエアコン(暖房)が停止したら、
「お、エアコンが疲れて休んでる」とか「使い過ぎて狂った」とか「ぶっこわれた」とか
「過負荷だから設定温度下げよう」とか思う人もいるだろうなあ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:35:21.11ID:d/DkW7YS0
>>217
パナならメーカーサービス呼べば裏の設定で24時間での自動清掃止める設定やってもらえるよ
うちも室内飼いの犬いるから相談したら設定してもらえた
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:42:39.70ID:Sz17qc9k0
>>426
富士通ゼネラルは、冷房は凄いよ。
キンキンに冷える。
冷蔵庫かよ、みたいなw
逆に暖房はイマイチどころじゃ無い。

これ、メーカー特性あるんだよね。
冷房に強い、暖房に強い、どっちもそこそこみたいな。
どっちも同じくらい優秀は無いと思う。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 09:42:48.01ID:y1w9N2/n0
大菌は関西の業務系空調機程度のイメージ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 10:31:01.60ID:2yEaTBRp0
昔使ってたエアコンではしょっちゅうこの現象に遭遇してたけど
数年前に買ったやつはほとんどお目にかかったことない
霜が付く・付かないも性能によって差が出るの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 10:52:29.75ID:0REk/qKu0
ダイキンは加湿空気清浄機は糞だな
加湿器がぬめりが出てくる

これじゃうるるとさららじゃなくて
うるるとぬめめ
だから改善しろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 11:24:03.41ID:X3e/KGsP0
>>437
廉価版、古い機種は結構目立つけど

最新の高級機種なら、ほとんど気が付かないレベルまで行っている
特に、三菱電気、日立は優れている
次点がダイキン、パナ、富士通ゼネラル

シャープ、三菱重工は三流
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 11:36:15.74ID:3t2Pxek+0
エアコンは外気温が下がるほど暖房の効率が落ちて電気代が上がる。
概ね5℃以上の地域なら効率的だが、氷点下になる地域では使い物にならない。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 11:43:19.65ID:9yZtY+NX0
やっぱり石油給湯器(屋外用)が安いし暖かい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 11:43:45.30ID:2yEaTBRp0
>>439
なるほど霜取り自体はしてるけど
ガコン!プシューが気付かないレベルになってるのか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 12:08:30.90ID:VBu2EPif0
マツコの知らない室外機の世界で知った。ありゃためになった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:19.59ID:ailnp+Gu0
<暖房燃費ランキング>

防寒着・寝袋

電気毛布

こたつ あんか 温水暖房 石油ファンヒータ 

石油FFヒータ 薪ストーブ(自家生産)

都市ガスストーブ エアコン 

プロパンガスストーブ 薪ストーブ(薪購入)

電気ストーブ

使い捨てカイロ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 12:34:48.52ID:aXHtW+120
>>325
熱を移動させる装置だから、温度差が大きい殆ど大きなエネルギーを必要とする。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 12:42:42.23ID:ailnp+Gu0
冷房
38℃を28℃に冷却→10℃差

暖房
−7℃を23℃に加熱→30℃差
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:50.57ID:0Z5c+M2A0
>>441
オマエ古いなwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:19.99ID:X3e/KGsP0
>>325
でも換気が必要で、せっかく温まった部屋が換気でまた冷える
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:43:58.30ID:ANCoSVaw0
俺の部屋のエアコンは日立だけどもリモコンの信号を受信してくれる角度が恐ろしく狭い
糞過ぎる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:51.13ID:rRhQGs1v0
いい人アピールもいいが株価上げろや
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:58:51.43ID:8d50akAk0
シャープのエアコンは有名だろ。
>>3
こんなやつがいるのか。

シャープの炊飯器とか言われたらそんなのあったっけ?でも仕方ないけど。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:10:30.27ID:BM0Egb/q0
シャープと東芝の霜取りは異常なほど時間がかかるんだよね
だから量販店で働いてた頃はクレームが面倒だから日立だけ販売してたわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:24:49.43ID:IEDfrHo30
アクオス・・・テレビ、スマートフォン

プラズマクラスター・・・空気清浄機、エアコン、冷蔵庫

ヘルシオ・・・オーブンレンジ

あと、洗濯機、炊飯ジャー、太陽電池とか

もともとは、シャープペンシル(シャーペン)を発明した会社。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:55:45.06ID:FIy0bY580
>>450
そう考えると、室外機を温めるのも満更ではないな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:28:16.42ID:bkyzFrtu0
部屋が暖まったから停まってると思ってた
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:19.21ID:m1nZ5tew0
>>456
入れれるじゃなくて入れられるって言いなさい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:57.51ID:4FDfXXWW0
室外機を床下の通風孔前に設置するだけで多少は省エネ化に貢献できる
あくまでも多少だがw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:22.85ID:0JUTPEt+0
>>185

あの・・・寒くて意味ないだろ。。
うち 26度 だぞ。。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:13.92ID:HsH+kGsE0
ファンヒーターなら壊れてもホームセンターですぐ帰るけど
エアコンは工事待ちの上に家にいないとイケないし
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:26.50ID:nvWHr3090
せめてゆるく送風にするとかすれば良いのに
停止するから客も焦るんだろう
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:57:20.52ID:eATil+m60
パナエアコンの競合相手シャープなので
ディスって自社の出たばかりの機能を宣伝するだけの記事だな
パナも朝鮮にしっぽ振ったか?、マツコでも宣伝していたし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:04:02.32ID:CAi3HdcH0
家建てたときに仕様でついてきた代金は
ガーガー煩いしあんま効かないしだったけど
半額で買ったパナの型落ちに変えたら
静かで冷房は寒いくらいに効くしで
「パナの白物家電スゲエな」
って感心した記憶がある。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:06:42.99ID:aebnKAjq0
エアコンだけだと
外気が低すぎるとちょっと
つらいよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:10:37.17ID:0R1o33ll0
まつこでやってたな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:11:29.39ID:HsH+kGsE0
太陽が当たるだけでグングン利き出すけど
あれは放射熱で外気温という考え方だと同じ5度だったりするから
カタログ詐欺だと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:12:53.89ID:RJfc0w900
パナのエアコンに良い印象は無いなダイキンと同時に入れたのに
あっという間にパナは室外機の基盤が逝かれた
ネットで見ると当たり前のように同じ症状出てる記事あるし
おまけに修理費高過ぎだしで二度とパナは使わない事にした
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:19.76ID:nO5CSjEZ0
ダイキンは室外機のデカさと騒音がすごいんだよな
もともと産業用のエアコン作ってる会社だけあるわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:25:57.05ID:ZgGCltrR0
.>>1
暖房はファンヒータに限ると言う事だな。
俺は70平米4LDKの団地住まいだが、ファンヒータ1台をリビングに置いておけば
他の部屋もそれで十分だわ。
灯油代も月2斗で3500円ぐらいか・・・
夏場クーラーの電気料金が月1万円超したのにはビックリした。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:27:19.33ID:HsH+kGsE0
俺達の世代だとダイキンは業務用の3流のイメージが有る
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:29:41.29ID:dAY9hvXb0
エアコンって本質的には冷房器具なんだよな
応用で暖房にも使われてるが本領ではない
0478 【大吉】 【373円】
垢版 |
2019/01/01(火) 18:31:59.72ID:Lk58y3Ry0
パナの霜取りで止まらないってやつ安い機種もそうなの?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:15:38.05ID:8FJG/r2F0
パナの解説ページ紹介するのはまずい
あのメーカー、霜取り運転だけは最強なんだから
0480節子
垢版 |
2019/01/01(火) 19:26:51.89ID:cOoGq/8b0
>>425
思い込む事で身体がその気になってしまうスパシーバ効果ってやつやね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:38:29.43ID:HsH+kGsE0
ファンヒーターは壊れても一万ですねん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:41:13.20ID:qHz00zNF0
戸建てだと隙間風だらけでエアコンは電気代捨てるだけ
やっぱ石油ファンヒーターだわ
0484 【だん吉】 【107円】
垢版 |
2019/01/01(火) 19:49:37.01ID:s65uh6sP0
>>462
秋口とか暖房まだ入れないじゃん。そのくらいの温度。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:53:34.33ID:U33u7wHQ0
今のエアコンは電気ヒーターが組み込まれてるのはないの?
昔のは直ぐに暖房が出来るようにヒーターが組み込まれてのもあったわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:54:37.29ID:8f0ebL+80
>>477
そう言えば車の暖房はヒートポンプでは無く、エンジンの熱を直接利用しているそうだね。
俺はヒートポンプだと思って居たから、ディーラに
「なんで暖房の効いてくるのが遅いんだ?」とクレームつけた事が有る。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:57:28.73ID:X3e/KGsP0
>>485
今はヒーターを組み込まなくても、すぐに温風が出てくる。
だいたい、スイッチ入れて1分ぐらいで出てくる
温風が出てくるまでの時間で言うと、灯油ファンヒーターと差があまりない。

あと、寒冷地用エアコンでは、室外機の霜取り用として、ヒーター入っている
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:59:05.60ID:U33u7wHQ0
弁で切り替えて室内機と室外機が逆になるようにしたのが
冷暖房が出来るエアコンっていうんだろう
だから外が寒すぎると暖房の効きはわるくなると言ってた
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:01:49.76ID:U33u7wHQ0
>>487
なるほど今のは直ぐに温風が出てくるようになってるんだね
むかしのはヒーターがないのは温風が出るまでかなりな時間がかかってた
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:01:54.04ID:UsSMYqDG0
ワカメ酒
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:03:31.04ID:J8IEjvrj0
>>487
早いよねえ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:07:59.97ID:8YtC6bHj0
シャープのエアコンを去年の1月に買って
7月、12月に基盤交換したわ・・
壊れすぎだろ、シャープ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:08:38.77ID:DIQrQknP0
うち、今は日立だけど前のはシャープのエアコンだったな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:13:28.77ID:U33u7wHQ0
検索してみると外気温度がマイナス15くらいから冷媒の圧力が
下がり室内機の噴出し温度が下がるんだとかメーカーは言うんだって
でも体感だと外気温度が零度になると暖房は効かなくなるという人も
いるらしいよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:17:58.73ID:U33u7wHQ0
寒冷地仕様のエアコンだと熱交換器を大きくし圧縮機を高回転にして
冷媒の温度が高くなるようにしてるんだってよ
寒がりは寒冷地仕様のを買えばいいんじゃないの
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:27:01.44ID:HsH+kGsE0
>>487
そんな宣伝文句に騙されて
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:31:59.86ID:X3e/KGsP0
>>498
住んでいる地域にもよるけど、
東京程度の寒さなら、すぐに熱々の温風が出てくる

最新のエアコン買った友人宅で体感してきたらいい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:35:15.52ID:JrNy6txw0
室外機を半分ずつ霜取りすれば見かけ上はノンストップだよね
それが「技術」ってやつでしょう?

日本はエアコンすら改良できないの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:35:17.10ID:WQ1/dEUS0
冬の暖房は石油ファンヒーターが最強だが、エアコンの安全度には勝てないのでエアコンしかない。
灯油を買いに行くのもめんどうだしな。
電気代がかさんでも仕方ないと諦めている。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:36:07.05ID:r3H/TVpA0
昔から寝室用は富士通ゼネラルのエアコン使ってて、とても暖かかったから新品も富士通ゼネラルのを買ったら、間欠ばかりして暖かくならない。
ダイニングのエアコンもシャープのでかいやつを買ったけど、部屋がぜんぜん暖まらない上にしょっちゅう止まって、今は石油ファンヒーターを使ってる…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:39:29.95ID:HsH+kGsE0
京都府警の女、名取裕子の家でエアコンが火を噴いてラーメン鍋で消したらしいぞ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:51:21.71ID:X3e/KGsP0
>>501
寒冷地、豪雪地帯の人は庭に300リットルの灯油タンクを置いて、
配達でタンク車から300リットルのタンクに入れてもらうから、買いに行く手間はない。

で、その300リットルのタンクが灯油FF式ファンヒーターにつながっている。
FF式だから換気の必要はないが、エアコン暖房同様に湿度が足りなくなるから
加湿が必要。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:54:04.74ID:uJxzGYcn0
灯油最強
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:56:45.59ID:ZTXvljduO
台湾の会社に紛れこんだ中国共産党工作員が わざと変なふうになるよう仕込んだり 病気になるように何か仕込む可能性ありありだよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:06:13.47ID:BesiATJ20
>>432
エアコンってのは構造上外気温の影響をもろに受けるんだけど?
寒けりゃ寒いほどその性能が落ちる
寒冷地においてエアコンの暖房性能が燃焼式の暖房装置に勝てる理由がない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:10.73ID:FRZXFU8i0
外気温度が0度にたまになるようなうな地域なら
エアコンで十分だろう。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:12.80ID:aiAS+sHf0
ほんとエアコンさみーよ全然きかねーよ関東なのに
だが賃貸だと石油暖房器具禁止っていうからしかたなく
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:32:44.59ID:iCMmNtSz0
大型のサーキュレーター回すとだいぶいい
8畳間で20畳用を使ってる
使わないと部屋の上しか温まらなくて話になんない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:36:44.16ID:V1VIL/mo0
うちのはパナソニックのだけど、異常に寒い夜は普通に一時停止するよ
当たり前のことと思ってた
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:37:48.81ID:ZuAJFMmG0
エアコンはダイキンが一番良いようなきがする
次にパナソニック
0518 【男の娘】 【98円】
垢版 |
2019/01/02(水) 01:40:34.42ID:zxXFTh0a0
>>3
うちはもっと聞かない富士通製
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:41:42.86ID:DNTALGjZ0
>>2,203

パナソニックはソニー同様、ハゲタカ外人の餌食。

ストリンガーの再来と噂されるベイツ
ttp://a.msn.com/00/ja-jp/BBRjzGB?ocid=st
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:43:34.58ID:WV+JPGS+0
ダイソンのあのO型の奴にすれば良いじゃん。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:07:06.41ID:ovsV20Vs0
>>42
チラー?懐かしいな
というかAHUとセットじゃないと意味ないよね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:28:55.30ID:2m4so1xF0
北海道とか東北の上のほうとか新潟とかならエアコンじゃ冬はキツいだろうけど
東京あたりならエアコンだけで十分
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:49:23.24ID:jB/c8Gsi0
>>513
エアコンの室外機あたりにスペースあるんだったら温度設定最小にした石油ファンヒーターの風が室外機に当たる様にして運転
近づけすぎて室外機のプラ外装が溶けない様に注意
これで少なくともエアコンでも暖かくなる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 03:28:12.08ID:uHXvgWLU0
>>186
バカな日本人経営者のせいだからしょうがない
経営者代わったとたんに業績がV字回復したんだから日本人は経営に向いてないんだよ
0525 【猿】 【97円】
垢版 |
2019/01/02(水) 03:30:24.34ID:K3mskvxj0
>>523
部屋が寒いのにそんな冷風当ててでどうにかなると思ってんの?
役立たずな脳だな
普通にカバーつけりゃいいんだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 03:34:46.50ID:7Mwxk51w0
新築してる家にエアコン4台入れるのでいろいろ悩んだがどれも一長一短だな
ダイキンがいいというけどステマだよね
他メーカー同様クソい高いし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 03:40:31.50ID:nRV6A1bd0
うちはTVが一時停止する
使い勝手も悪いしシャープにするんじゃなかった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 05:12:30.52ID:jB/c8Gsi0
>>525
「石油ファンヒータ」からは普通温風出ると思うんだがw

>>526
使う側にはあんまり関係無いけど、自分で設置した経験からするとダイキンは工事する人間にはあんまり優しくないって感じ
一般的な家電メーカーの方が設置する人間の事も考えている感じ、手慣れたプロには関係無いだろうけど
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:34:26.84ID:JoZn+Nyw0
冷熱はやっぱり三菱だろ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:39:46.17ID:42bZTSgv0
これは知らなかった
途中で停止するのは古いのも新しいのも関係なく起きるから原理的仕様だとは思ってたが
というか暑くなったら消して寒くなったらまたつけるからあんまり見ないw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:44:30.38ID:muAFK9+s0
ガスファンヒーターと併用、これ最強
スタートはガス、スイッチ入れたら即温風
部屋が暖まったら、エアコンだけの温風
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 09:20:12.71ID:5PlEeXcG0
シャープは中国企業になって対応が良くなったジャップのクソ経営者じゃ駄目だなって思った
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:02:53.35ID:Sr2ATQQF0
俺は室外機のコンデンサに電熱線巻いてるわ
0534 【大吉】 【210円】
垢版 |
2019/01/02(水) 10:19:03.23ID:+9JtmTFx0
部屋の換気の排気を室外機に当てれば少しは熱回収出来るぞ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:35:13.27ID:xoo9BEIb0
>>534
室外機の霜取りするのに、モーターの熱や室内機の熱を振り分けたりする機種はある
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:37:02.55ID:UgdkgFeR0
関東の内陸部だと放射冷却で−8〜−7℃ぐらい毎年下がる。
秋田市とかの海沿いの都市と同じレベル。

でも、関東というだけで家の構造は普通の木造、一重サッシ、水抜き栓なし、パイプヒーターなし。
賃貸だと、灯油暖房一切禁止(非開放熱源でも不可)の契約書。エアコン配管用の穴もない。

夏は普通に38℃に到達するし、換気扇とかの家の隙間からゴキブリが入りまくる。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:38:02.39ID:Tnf/pjQc0
プシューーー、ウィイイイイイン

はぁ・・・、またこれか・・・
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:31.67ID:0hLxbW3t0
プラズマクラスターとかナノイーとか本当に効くんかい?(´ω`)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:43.28ID:xoo9BEIb0
>>536
>でも、関東というだけで家の構造は普通の木造、一重サッシ、水抜き栓なし、

それ酷いよな
住宅メーカーでも、東北、北海道だけ別仕様で、それ以外の地域では、寒冷地仕様で注文できないとか
なんか制約がある

三菱電機の寒冷地仕様エアコンなら外気温-5度まで対応
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/zubadan/

日立の寒冷地仕様エアコンなら外気温-30度まで対応
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/lineup_heating.html
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:24:03.25ID:IEcVCLgB0
うちのパナソニックのエアコンも寒いとプシューって止まるわ
どこのメーカーも同じでしょ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:36:57.00ID:xoo9BEIb0
>>540
>どこのメーカーも同じでしょ

ところが違うんだなw
同じメーカーでも、機種によって違うしw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:43:25.08ID:l+tWGpSB0
馬鹿な設計だよな
10分もエアコン止まると寒いんじゃボケ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:43:49.37ID:0yzeUKOt0
石油ファンヒーター、最強だよ。

即あったまるし、ため息もしない。
灯油を買いに行くのが面倒だけどさ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:39.89ID:jflBWUEh0
親がボケると暖房もエアコンしかないんだよ
夏はセルフ熱中症やってるし・・・
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:15:30.70ID:Muq8iwwG0
うちの東芝安物エアコン、冷房は静かなのに暖房は室外機がめちゃくちゃ煩くてつけてられない
クッションかましたりしてるけど静かにならないのは何でだろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:23:50.31ID:FU4JGx/n0
>>500
どういうこと?
機構を倍にしろってこと?

それならエアコンを2個買って2箇所穴をあけて取り付ければいい
交互に運転させてね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:29:41.85ID:MJN10sdJ0
てか霜取り運転なんかなった事が無いんだが。
寒冷地あるある?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:38.17ID:69OhJxjo0
プラズマクラスターつきのエアコンがあるけど、結局ガスファンヒーター使ってる
空気清浄と除湿にしか使ってない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:23.05ID:fDfGlrQI0
送風レベルを強めにすると回避できるケースもあるよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:54.93ID:kpAXyggg0
シャープVSパナ
1.高級機、工作精度は同程度。普及or低価格帯はシャープ、パナはプラ使いすぎで割れる
2.制御ソフトはパナ、シャープは初期ロットのFWの出来が悪すぎ
3.センサーはパナ一択、これだけは本当に良いこれで全ての家電の売れ行きが良いと言っても過言ではない
シャープも悪くないのだが物が悪過ぎ、熱で直ぐに壊れる
4.基盤設計、コンデンサ等電源回りはシャープは話にならない悪すぎ
5.フレームに使っている材料は同程度
ただしエアコンに関しては、準業務用以上になると2除きシャープの方が上になる
が所詮、まともにモーター作れない二社、不可掛けるとコンプレッサー直ぐ死ぬ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:03:52.36ID:xoo9BEIb0
>>500
すでにあるわw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:10:28.19ID:uvzZoNXL0
霜取りどうこうよりも、

エアコンに付属している
ヒートポンプ式の「おまけ暖房機能」の限界なんだわ。
内外の温度差が大きくなると止まる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:10:54.36ID:Uz2xVUMI0
パナソニックは建材も比較的質高いけどなぁ
リクシルとか中華で作らせてるから取手触るとパキパキ音がしてやわい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:16.13ID:Yv0C/tYS0
ダイキン

パナソニック

シャープ

東芝

日立

富士通ゼネラル

コロナ

三菱電機

三菱重工

ハイアール(三洋)

コイズミ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:36:08.77ID:0hQdWUYg0
暖房に限れば、燃焼系に勝てる物は無い
灯油だろうが、アルコールだろうが、ガスだろうが、薪だろうが、
電気が主な熱源になる暖房では太刀打ち出来ない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:01:20.70ID:hJg41iMk0
エアコンは高いところから温風吹くから快適省エネのためにはサーキュレーター必須。
全然快適性が違うよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:06:37.44ID:rC11fsua0
>>515
エアコンが霜取りを始めたら電気ストーブをオンにする
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:43:10.50ID:rC11fsua0
通常は電気ストーブ400w
霜取りを始めたら電気ストーブ800w

で、かなり温かいけど乾燥する
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:08:01.15ID:hJg41iMk0
電気ストーブ使うくらいならエアコン2台がけのほうが何かと捗りそう。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:14.72ID:rC11fsua0
電気ヒーター付きエアコンと一緒だよ、電気ストーブは
安いし壊れない、電気ヒーター付きエアコンを
メーカーは出したり引っ込めたりするからね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:52:25.03ID:UkluuBdV0
>>423
昔は点滅してたけどなスタートしたときの予熱時も点滅して分かりやすかった
最近のは点きっぱなし

>>437
昔は実際に霜がついてないのに温度と稼働時間だけで霜が全然ついてないのに霜取りするってパターンが多かったから
かとおもえば霜がびっしりついてからやっと霜取り運転に入るって機種もあるしな

>>546
アンペア制限してパワー落としてみたら?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:13.20ID:rC11fsua0
室外機が全然熱を吸収してないのにフルパワーで回すより
電気ストーブで補った方がエコだと思う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:59:58.45ID:Yv0C/tYS0
室外機にヒーターつけると、COPとかの冷暖房効率の基準をクリアできないのでは。

測定条件の範囲内で霜とり運転がほとんど生じない仕様にすれば、基準はクリアできる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:00:05.26ID:Sr02rr470
大昔から
エアコンの暖房は、長くつけてると
一時停止するじゃん。
それが普通だと思ってたよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:02:04.50ID:rC11fsua0
>>569
電気ストーブで補った方がフルパワー運転させるよりも
エアコンを長持ちさせるとから
長持ちさせると言う観点からイニシャルコストを削減できるわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:04:28.96ID:wgDI0RGX0
エアコンクリーニング来てもらう時、機種を聞かれてシャープのお掃除機能付きですっていったらえぇー…シャープはややこしいんで時間かかりますけどいいっすか?って言われたw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:10:19.13ID:P6GvM1oN0
>>2これで終わっていた。もう日本企業でないからな、そんな会社興味ないわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:14:20.33ID:P6GvM1oN0
>>572ダイキン買っとけ、高いけど一番性能がいい。サーキュレーション機能、0.5℃単位の温度設定とかなかなかないぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:21:45.85ID:rC11fsua0
電気が余ってて九州電力は、また太陽光発電の出力制御するってよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:53:21.95ID:rC11fsua0
節電はもういいから今度は品質で勝負して欲しいですね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 20:45:14.69ID:nS58PC4G0
92年製のシャープのエアコンがまだ現役だわ。カプセル怪獣と同じ名前のやつ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:06.31ID:xoo9BEIb0
>>574
ダイキンなんて、高いだけで性能はそれほど高くない

>サーキュレーション機能、0.5℃単位の温度設定とかなかなかないぞ
今どき、日本のメーカーならどれでも出来るし、
ダイキン買ったら、夏に後悔する

ダイキンの工作員って、どこか韓国臭いアホ晒すよなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:36.31ID:xoo9BEIb0
>>579
廉価版は無理だろ

日本の廉価版は、中華製だし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:09.37ID:Poo+Z+3x0
暖房なら灯油給湯器(屋外設置)が一番
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:27.10ID:C+QonNyZ0
>>584
ダイキンはそもそも軍艦の冷却装置を手掛けてたからな。
今も国有船舶のシェアがあるよ。
三菱重工のビーバーみたく民生品も売りますよってだけ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:04.87ID:xoo9BEIb0
>>587
三菱重工のビーバーも、家庭用エアコンとしては三流以下だよなw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:26:45.32ID:GbEHCp720
うちの富士通は停止スイッチ押すと30分くらい止まるまでかかるぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:36.67ID:EWyItZUK0
学生時代住んでたアパートは
契約書で石油ストーブ禁止だったけど、俺以外の住人はみんな堂々と灯油の移動販売の車から買ってたw
当時ピュアだった俺は真面目に契約守ってこたつで震えていた
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:32:14.11ID:5azm3ej80
以前買ったシャープのエアコンは、買ったときからすでに故障していた
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:29.84ID:LjOTicH70
>>593
大山おろしもあるお(^_^;)
丹沢にいらっしゃい(^_^;)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 10:03:00.27ID:XWRnHTEa0
>>118
インバーターじゃない古いやつじゃないか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 10:06:03.48ID:XWRnHTEa0
>>572
掃除機能付きだとどのメーカーでもめんどくさい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:08.09ID:06eQJUSu0
霜取りしなくてすむように室外機にヒーターを仕込むということは思い付かなかったのか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:36.99ID:jES8C/9g0
シャープの室外機は、霜ってレベルではない。
凍る。氷で覆われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況