X



【社会】未婚でさまざまな「縁」から離れた30〜40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネコゲルゲ ★
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:27.72ID:CAP_USER9
誰にも看取られず、一人部屋で亡くなる孤独死は年間約3万人――。ここ日本ではざっと置き換えると1日当たり約82人、1時間に約3人以上が孤独死で亡くなっているという計算になる。『孤独死大国 予備軍1000万人時代のリアル』の著者、菅野久美子氏が、現代ニッポンの抱えるこの大きな社会問題のリアルを追った。

(中略)

平成27(2015)年版高齢社会白書によると、60歳以上の高齢者全体で、毎日会話をしている人が9割を超えているのに対して、一人暮らしの男性は約3割、女性は約2割が、2〜3日に一度以下となっている。近所付き合いに関して見てみると一人暮らしで、「つきあいがほとんどない」と回答した女性はわずか6.6%であるのに対して、男性は17.4%と極端に高い。つまり60歳以上の一人暮らしの男性は、近所付き合いや人との交流がなく、頼れる人がいない人が多いというのが現実なのである。

孤独死の不安を抱えるのは、高齢者だけではない。ゆとり世代、団塊ジュニア世代は、生涯未婚率が高いことから、将来設計から見てもひとごととはいえないのだ。実際、団塊ジュニア世代からは、将来「孤独死するかも」という不安をよく耳にする。

そんな孤独死が起こるメカニズムについていち早く目をつけたのが、前述の年間の孤独死3万人という数字をはじき出した、民間のシンクタンクのニッセイ基礎研究所だ。

同研究所の前田展弘研究員らは、「長寿時代の孤立予防に関する総合研究〜孤立死3万人時代を迎えて〜」という研究成果を2014年に発表した。

この研究によれば、全国では、ゆとり世代が66万人、団塊ジュニア世代で105万人、団塊世代で33万人、75+世代(75歳〜79歳)で36万人が、社会的孤立が疑われる状況にあるというのである。

この数字を見ると、孤独死は、高齢者だけの問題ではないことが明確となる。むしろ、ゆとり世代や団塊ジュニア、今の30〜40代のほうが数字の上では深刻だという結果にあぜんとせざるをえない。そして、これらの4世代を合わせると、なんと240万人という数字に膨れ上がる。

しかしこの240万人という数字は、それぞれの世代を一定の年齢として区切って集計したものなので、その間の年齢は含まれていない。

そこで、このニッセイの調査を基に私自身が独自に行った概算によると、わが国において、約1000万人がさまざまな縁から絶たれ、孤立していると推測されることがわかった。

この数字が孤独死予備軍だとすれば、日本には"孤独死大国"というなんとも暗すぎる未来が待ち構えていることになる。

前田研究員は、孤独死の前段階といえる「孤立」の予防に関してカギを握るのは、人と人とのつながり、つまり「縁」だと主張する。この縁には、血縁、社縁(職縁)、地縁、選択縁(趣味などを通じて生まれる縁)など、さまざまな種類がある。そのような縁がなぜ途切れてしまうのだろうか。では、孤独死の前段階ともいえる、「孤立のリスク」を高める要因は何なのか。

前田研究員らの調査によると、団塊ジュニア世代では、未婚で単身生活者、非正規労働者、無職(専業主婦も含む)の割合が高い。非正規労働は、収入や職場が安定せず、人間関係も流動的になる。いわば”職縁”から切り離された属性が、社会的孤立リスクが高まる要因になると考えられる。

ゆとり世代でも、未婚の割合が高くパート、アルバイト、無職がほかの世代に比べて高い。ゆとり世代は、現在、親と同居している人も多いが、いずれ親は亡くなることを考えると、属性としては将来の単身者予備軍だといえる。

そして、団塊ジュニア、ゆとり世代こそが実は最も孤独死に近い世代だといえるだろう。そう、現在の孤独死年間3万人は、「大量孤独死時代」の序章に過ぎないのである。

https://toyokeizai.net/articles/-/255831

★1:2018/12/29(土) 19:12:53.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546110820/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:54:11.87ID:yeOIXKxP0
孤独死しようが家族に看取られて死のうが死んでしまえば皆同じ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:55:02.72ID:DOy5KAkl0
死ぬ瞬間くらいはひとりで居たいものだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:57:06.47ID:ozWBL5wp0
まるで孤独死が悪いような書き方だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:57:24.65ID:D0VezBJm0
正直今でも何処へも出かけないし、半分死んでるようなもんだ。孤独死はリア充が家族に見捨てられた場合に使う用語。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:59:12.52ID:qtRv/nuu0
謎の韓国人、コ・ドク氏
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:00:21.62ID:7wjHC1B50
>>2
死ぬ側じゃなく
長時間放置の死体を処理の人や
家主が困るんやで

死ぬ側は倒れた時に気付いて貰うの遅くて
軽い病気でも助からない死ぬ前の話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:00:22.08ID:I9nQiliW0
変なの!!人間死ぬ時は1人だろ(笑)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:00:44.56ID:zLdtFSQ10
人間用のでっかいセルフごみ箱作った方がいいな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:55.23ID:07xtZ4ro0
>>4
アパートや貸マンションでの始末に負えないドロドロ腐敗死体での発見、その前兆としてのゴミ屋敷化が大迷惑なんだよな

親から引き継いだ地物の物件でそうなるなら、勝手にそうなるがいいよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:39.98ID:4zugJ5Q20
>>8
軽い病気ならどうにでもなるだろバカ
助かるけどそこそこの病気だろバカ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:55.83ID:45DP5LOm0
孤独という最上の自由と幸福を教えて差しあげなさい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:03:33.28ID:42+yOmvg0
死にたいなあ
早く楽に死ねるなら今すぐにでもしてもらいたい
生きるのしんどいわ、、
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:04:03.72ID:gApy1vH00
死体の後始末で迷惑かけないなら

どーでもいいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:04:15.37ID:5aQdbh3H0
孤独死あろうが何死であろうが死ぬときは1人だよ
家族がどうとかいうけど、顔もみたくない家族がいても意味はない
つまりこれは、孤独死そのものではなく、死ぬまでの時間の質である
質といえば、やはりお金だろう
問題は、貧乏になるということでしかない
ちなみに、大原麗子も孤独死だったなw 
われらと違うというならそれは経済力からくる人生の質である
ちなみに、質となると、本当は経済力すらいらない
餓死するレベルなら悲惨だろうけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:04:44.61ID:90Bn1QwD0
>>14
じゃ、さっさと死ねば?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:04:47.73ID:2uqlQTwb0
安楽死施設完備という世界最高の福祉国家へ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:05:27.69ID:wh8TgK8N0
ある程度の年齢以上の単身者には部屋は貸さない
資産が無ければ施設もお断り
高齢ホームレス急増時代が来る
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:05:35.73ID:jArUXKJJ0
本当に孤独なら死んだ後の事など心配せんでええやろ
自然に死ぬまで好きなように生きたらええ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:10.00ID:gApy1vH00
マグマ溜まりに飛び込んで燃え尽きる最後がお勧め
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:23.70ID:EM7vARTc0
安楽死法成立はよ

で、話はまとまったはずだが
まだ続けるか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:49.06ID:07xtZ4ro0
>>20
新型ニコイチ、またはホモソーシャルタイプのグループホームがふえそだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:07:22.47ID:lcjDokZj0
金がなくなったら死ねるというのはすごく気楽でいいんだけどな。
くだらない年金詐欺やナマポなんて全部なくして、若いうちに金使って楽しんで、老いて金無くなった時点で安楽死するのが一番いい。

やはり国立安楽死センターを作るべき。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:07:46.01ID:wQfB+dSp0
この大量孤独死は、行政ではすくえない。
年金も生活保護も削り国力も落ちてきている日本政府には無理。
親類にしわ寄せがくる。

できることは、早めに身近の子ナシと縁を切ること。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:08:11.83ID:D1qnTTEA0
未婚どうこうのスレは久しぶりだな
最近つまらないスレばっかりだった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:08:31.36ID:FNScXxzU0
正月には甥っ子姪っ子に2万でも3万でもお年玉くれといた方がいいぞ。
将来病院入るにも身元引受け人必要だからな。
もしかしたらハンコ押してくれるかもな。
金も出さずに説経したって恩義には着ないからな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 15:08:35.85ID:eL+Utnxr0
>>26
誰が殺すの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況