X



【調査】「人生で1度もおせちを食べたことがない」 そんな人はいる?調べてみると、驚きの結果が...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/01(火) 17:17:17.10ID:CAP_USER9
明けましておめでとうございます。今年も、Jタウンネットをよろしくお願いします。

さて、おせち料理は食べたかな? 黒豆、数の子、田作りにたたきごぼう、カマボコや伊達巻き、栗きんとん......。おせち料理をいただきながら、昼間からお酒を飲んで、寝正月というのも楽しいものだ。

それとも、あなたは「おせち、食べない派」? おせちを作っているヒマなんてなかったし、出来合いのものはけっこう値段がね......と、おせちを食べない人も最近は多い。

そこで、Jタウン研究所では、「おせち食べる?」について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数273票、2018年11月28日〜12月26日)。

はたして、その結果は?

■おせち熱がスゴい石川県

結果が、上の円グラフだ。過半数を占めたのは、「必ず食べている」(51.3%)。やはり、「正月といえばおせち」の文化は廃れていないようだ。「基本的に食べるが、食べないときもある」は18.7%、「ほとんど食べない」は24.5%だった。

なんと「1度も食べたことがない」派も5.5%。およそ18人に1人が、生まれてこの方一度もおせちを口にしたことがないという。ちょっと驚いてしまったが、読者の皆様はこの数字どう見るだろうか。

では、地域別に見て行こう。まずは東京から。

「必ず食べている」は40.7%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は19.4%、「ほとんど食べない」は34.3%、「1度も食べたことがない」が5.6%だった。全国平均に比べると、「必ず食べている」がやや低く、「ほとんど食べない」がやや高い。「おせち、食べない派」がかなり多めだが、全国平均にほぼ近い結果である。

続いて、特筆すべき結果となった石川。

総得票数は31票どまりだったが、「必ず食べている」はなんと96.8%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は3.2%だ。「食べる派」は、両方あわせると100%で、「食べない派」は皆無という結果になった。おせち料理に懸ける石川県の熱意には感服するしかない。金沢に伝わる伝統的なおせちといえば、下記のような料理だ。

「かぶら寿司」は、金沢ならではの冬の味覚であり、おせち料理としても重要な一品だ。脂が乗っておいしい寒ブリとカブラをそれぞれ塩漬けしてから、カブラにブリを挟んで麹に漬け込む発酵食品だ。独特のコクや乳酸発酵による香りがあり、酒の肴としても知られている。

他にも、「棒鱈うま煮」「紅白ブリなます」「小鮒の甘露煮」「えびす」「鱈の子付け」など、時間と手間をたっぷりかけた、さまざまなおせち料理があるという。「食べる派」が100%近いのも納得するしかない。

続いて、愛知県。

「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は33.3%、両方合わせると86%を超えている。「ほとんど食べない」はわずか13.3%で、「食べない派」の存在はかなり希薄なようだ。

最後に、大阪の結果だ。

最後に、大阪府の投票を見てみよう。「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は6.7%、「ほとんど食べない」は40.0%、「1度も食べたことがない」が0%だった。

「食べない派」の存在がやや目立つのは、東京都に似ているかもしれない。大都市に共通の傾向だろうか。「食べる派」100%の石川県が田舎だと言うつもりは、けっしてないが......。

2019年1月1日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15817647/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/651e9_1460_3090fcf471155e2e619d88345983e126.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/285cc_1460_5788be88db80606a951b36ce3f7d31aa.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b99f_1460_1712dd4a7384885af2c131c68ca1e4a7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c49b5_1460_74e66d37e79494801692cee0d156a45c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9cd1f_1460_2a3d6b8304f039d42ca4526ddfec4e33.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/0777a_1460_21799dc43254527dd8f24490b52a343d.jpg

関連スレ
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546222271/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:44.77ID:OowIK7iN0
ローストビーフだろうがハムだろうが
この時期に食えば御節
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:58.68ID:P0Ktbz0V0
>>168
シナトラをリアルタイムで知ってた人って
もう70代とか80代のじいさんだろ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:05.93ID:tpvXigSv0
>>185
中国、正月でググってみればカスウヨ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:06.38ID:6Ls/Y4Ki0
>>3
おせちに餅料理は入ってないなあ
どこの出身?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:08.03ID:xk/qg8NW0
エビだけで十分だと思います。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:17.79ID:i/G2ezzi0
おせちなんて正月の保存食だろ
あえて食うようなものじゃない
02080582751590オウムU教祖服部直史の弟子が原宿暴走車やったぞー
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:27.84ID:BU5EpFQl0
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た日向小次郎こと藤井恒次と反町の森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。子供の頃のわて恒次と伸介も
いっしょにやったで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。21世紀に入ってからはネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえ障害児の演技で変装メイクや闇サイトでダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたでキシシシここまでだでorz21世紀か
ら合流の服部直史が不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてる でえ 藤井恒次
大勢の主婦の歯に盗聴用チップを埋め込んだ服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 沖縄指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児のような汚い字をきれいに書けるのにわざと書いたり、
障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりませんキシシシ
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。
ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ学部殺人事件も こいつがハイヒールはいてやった!
東京都 30代 主 婦 匿名 希望
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:28.84ID:DGpUxOft0
都会じゃそんな高いもの食べれない
作る時間もない
酷い時代だ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:30.35ID:SOmFUZHW0
>>181
日本人だけど?

>>188
だろ?じゃあ特別食べる理由ないじゃん
好きで食べるならありだけどさ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:30.36ID:VuXfGdav0
何年か前、おせちの栄養価を検証って番組やってたけど、コンビニの幕の内弁当と栄養価は大して変わらない結果が出てたな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:02.77ID:8RGjn1Q/0
日本共産党員は食べないだろうな
共産主義に盆も正月もないからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:14.46ID:xk/qg8NW0
>>213
ないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:16.88ID:H8ObDVZO0
>>1
東京食べない5.6%全体で食べない5.5%
おいwwwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:24.45ID:gHihO13C0
>>170
本当にただの駄洒落だからなアレ
あんなもんをありがたがるとかバカげてるよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:24.86ID:0e70Qvq70
>>213
その代わりシーミーに豪華な弁当作るからね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:29.64ID:FwLCyuqV0
>>180
子供が好きな食材とか味ではないから、それが脳にインプットされてるのかも
独り暮らししてからお節は自宅でわざわざ用意しないな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:34.66ID:pAPE1W0s0
>>204
パヨチョンどしたの?イライラすんなよ
半島に里帰りすりゃよかったじゃん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:38.27ID:CZ+wJsNR0
>>180
それぞれの家庭があるからなぁ。こだわらないで、
好きなもん、子供が食べたい物を正月料理にして
出して上げれば、または食べれば良いと思うんですけどね。

うちはお餅ついて、お節も好きなもん入れるから美味しい
ですが、大根と人参を牛肉で巻いたのとか、鴨のハムとかも
入れちゃう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:43.80ID:GHAnVNTl0
昔は外食やコンビニもなかったしな
今時の20〜40代世帯はそもそもおせちなんて作らん
時代がちがうわな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:50.65ID:xk/qg8NW0
今日はお店が混んでた。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:58.72ID:wJr2MqMC0
全然驚かない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:05.81ID:2yyeZd4Z0
昨日は寝ながら、朝生をみていて少子化の事を話していたんだけれども、
大都会で顕著なのはそういうのもあるのかもね・・
神サンが遠い存在になってしまうのかもね・・
あろう事かお正月にああいう事件も起こったでしょう・・

色々な縁起物ではあるんだよね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:07.25ID:Wjdh1oY20
>>201
御節の意味も知らないバカなガキ発見
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:16.03ID:tpvXigSv0
>>199
ちなみに今日の朝ごはん何くった?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:16.43ID:WoNWTDGQ0
>>163
その心は?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:17.36ID:DGpUxOft0
正月なのに店開いてるのかよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:44.36ID:bmmFMN170
去年の正月は見切り品のミックスナッツ食って
おかんとアレルギーでのたうち回ったヮ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:57.54ID:P0Ktbz0V0
>>212
まあ、そうだろね。むしろビタミン類は
あまりないんではお節
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:00.00ID:6ZT7vcvx0
上京してから食ってないな
親はよくあんな面倒なもん作ってたよなぁ
7日には7草がゆとかも作ってくれたし
専業主婦だったとはいえ頭が下がるわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:07.70ID:f8NHrqSn0
>>170
おせちってのは、花火や制服と同じで、記号な。
それをネタに家族親類が集まる。そこに意味がある。

花火が素敵ねー、って、恋人同士がいくから意味あるんで、
独身子ナシが一人で花火行ってたら気持ち悪い。
おせちは出しておけば、家族や来客にも、いちおうもてなしたもてなされた記号となる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:11.91ID:BWRKkqQT0
親がおせち作らないし食わない人で、大人になってからも正月も休めないブラック勤めで食ったこと無い。
黒豆と金時入ってるのまでは知ってる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:29.09ID:LSHo33fx0
ある程度の量を作らないと効率悪いしな
3世帯同居の大家族時代ならともかく
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:34.60ID:faWYCPkZ0
例のスカスカおせち写真を見てしまうと食べるのをためらってしまうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:39.06ID:A2/yjw45O
>>164
ミニハンバーグ…みんな大好き
卵焼き…子孫繁栄
ミートボール…丸く円満な家庭
タコさんウィンナー…めでたい末広がり


あとはおにぎりがあれば完璧だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:40.59ID:VuXfGdav0
もう子宝に恵まれるだとか家系繁栄とか、それすら意味をなさないからな今の日本は
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:49:46.32ID:A7v0gEzm0
めちゃくちゃ美味いというものじゃないしな
親の代で終了とかになる家も増えていくんじゃない?
マック大好き家族とかは、ピザの方がいいだろうしな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:01.98ID:0wMpgOuj0
それだけ日本が韓国化進んだってことでしょ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:17.80ID:HVpXioQX0
店が開いてるのでおせちは不要

バカがグルーポンみたいなおせちを買うのだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:24.96ID:4ykbwl2h0
>>9
食べたことの無いのは外国人だろ
日本人限定で調べろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:27.37ID:OowIK7iN0
縁起だとかまだそんな迷信を信じてるのか
狂信者め
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:44.64ID:XI2Nas4X0
>>88
お煮しめね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:45.63ID:R630zxN90
どうせ、お前ら正月からキムチ鍋とか食ってる家庭だろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:47.60ID:HVpXioQX0
>>252
そんなお前にグルーポンのおせち
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:56.59ID:gx/RlRNBO
チョンや志那は食べんわな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:56.86ID:ZtB1ufV20
鰤・海老 出世祈願   (無職なのに…)
黒豆   豆に働く    (無職なのに…)
数の子  子孫繁栄   (子供いないのに…)
酢ごぼう 根を張る    (根無し草なのに…)
レンコン 将来が見通せる(明日の見通しもたたないのに…)

おまえらが食べる理由がない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:01.60ID:ffwSAjHM0
底辺の家庭はお節は食わんやろね
底辺の子は底辺になる宿命か
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:15.32ID:tpvXigSv0
>>241
ああそうか、だから貧困単身高齢者のネトウヨが顔真っ赤にして御節否定してるのか、納得
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:17.51ID:kkPha+j90
ネットでわざわざこんなアンケートに答える層とかマイノリティに決まってるじゃん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:20.54ID:r5OuE/aZ0
愛液とやらを死ぬまでに飲みたい。
飲んだ人、どんな味か教えて下さい。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:27.01ID:2yyeZd4Z0
数の子とか、くわいとか、子孫繁栄と言う意味があったり、
長寿とか、健康とか、豊作とか、とにかく色々と言霊から入っているのね・・

大都会に出た親戚に食べているの?って聞いたらば、面倒臭いし、美味しくないからと言っていたけれども
子供が男の子がいるのにそういうわけにはいかないでしょう・・と思ったんだけれども、今度からチルドで送らないといけないかも知れないわ・・
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:27.68ID:AYh7RCM10
稼ぎが悪い男なんかと結婚したらお節もふんだんなお年玉も用意できないよな...貧乏な男は結婚すんなよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:43.87ID:bYTbkyW20
親父の実家が正月は一族集めて元旦は雑煮食べるしきたりだったから食べてたな
いかないとお年玉もらえないしな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:47.25ID:VavZYDLj0
おせち料理 お雑煮
凧あげ、コマ回し、百人一首
もう完全にレトロの世界だね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:51.64ID:g3Agpc320
年が明けるとめでたいとか思っちゃうチンパンジーは、何を考えて生きてるのかほんま謎
オレオレ詐欺にもひっかかるだろ知脳低すぎて
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:54.55ID:tpvXigSv0
>>251
刺身は?マグロの塊買うでしょ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:04.41ID:H8ObDVZO0
おせちは今の飽食の時代いらんわな
冬ろくなもん食べれなかった時代の保存食でのごちそうだからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:06.18ID:hloVBQkG0
>>242
(涙)
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:11.15ID:0e70Qvq70
>>263
海老は腰が曲がるまで長生きってのもあるよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:13.92ID:WdEbwPlm0
昔は正月に店が開いてなかったから保存きく料理作っとく必要があったけど
現代は店開いてるから必要ない
こんなもんありがたがるのはネトウヨだけだろーね
大好きな日本の伝統と文化だw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:24.45ID:d/l1UepZ0
>>194
納豆餅って市販品があるの?
テレビで見たことあるけど手作りかと
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:28.76ID:KHkOhI4c0
不味いって感想の人は、幼少時の食生活が貧困だった事を想像させて可哀想。味覚の記憶は一緒に食べた人たちや環境と合わせての思い出だから。
体に悪いってのも、じゃあ普段から甘いもの辛いもの断ってベジタリアンなのかよ?って考えると、すっぱいぶどうっぽいね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:29.15ID:bmmFMN170
>>269
めかぶ味らしいで?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:42.36ID:Fkm11XOs0
韓国人が5%
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:46.87ID:tpvXigSv0
>>254
正月から飯買いに行くの?
ちなみに今日の晩飯はなあに?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:56.74ID:qG8BVPl10
重箱はないな
伊達巻とか栗きんとんとか好きなのだけ買って食べるだけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:59.37ID:HVpXioQX0
>>266
あれ?朝鮮ゴキブリにおせちって習慣ないだろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:01.56ID:VuXfGdav0
そもそも、親戚が集まるような田舎すら消滅してるからな今の日本
東京に出ている若者なんて、年末年始も娯楽があって帰省すらしない子も増えてるし 好きな歌手のコンサートとか、スマホのイベントのほうが大事だとか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:09.58ID:RBkJ9CwM0
わし石川県民
地元出てからおせち食べなくなったけど、かぶら寿司やベロベロ食べたいのう……辻占とか。金箔の浮いたお吸い物の雑煮は子供の頃は嫌いだったけど今は無性に懐かしい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:11.67ID:bmmFMN170
>>282
山形では惣菜コーナーに一年中売ってる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:14.67ID:6yIgslko0
おせちってどこが美味いねん??
バカ高いだけだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:16.45ID:i2C6t7OR0
おせち料理は子供の頃に食わなかった
黒豆やエビは食ったが、数の子やレンコンなど
並べてあっても食べないわ
今も食いたく無いものは買わないし食わない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:20.98ID:bYTbkyW20
>>277
マグロだよな
ばあさんの実家が三浦市だっからそちらの親戚からまぐろが毎年届く
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:40.45ID:HVpXioQX0
>>287
雑煮の残り+そばの残り
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:47.22ID:H753HTCn0
まあいるでしょうな親が嫌いなものは子供にも食べさせない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:47.69ID:JcaSR/fs0
>>203
シナトラは1997年に亡くなってるからもう少し下でも知ってるとは思うけど

そうじゃなくて自分は41だけどネットが無かった頃は懐メロ番組を自然とやったりCM等で流れてたりして何十年前の曲を知ってたりするのよね 大体30以下の子はネットが自由に使える時代でTVはみず
好きな分野、
アニソンや流行りのJ-POPS一辺倒にYouTubeで聞いて満足するから幅が狭いかなと ネットは確かに昔の映像は腐る程あるけどそこには辿っていかない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況