X



古市憲寿と落合陽一「高齢者の終末医療をうち切れ」論で曝け出した差別性と無知! 背後に財務省の入れ知恵が

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さやか ★
垢版 |
2019/01/02(水) 09:15:13.48ID:CAP_USER9
 2018年、注目を集めた男性若手論客といえば、やはり古市憲寿と落合陽一の二人だろう。古市は、テレビのコメンテーターとして発言が注目され続けたことにくわえ、小説も執筆。先日、芥川賞にノミネートされた。一方の落合も1月に出した『日本再興戦略』(幻冬舎)が10万部を超え、10月にリニューアルした『news zero』のコメンテーターを務めるなど、すっかり売れっ子にいなっている。1月1日未明の『朝まで生テレビ』にも揃って出演し、いつもの“上から目線”トークを繰り広げた。

 ところが、その二人がとんでもない発言をして、批判を浴びているのをご存知だろうか。古市と落合は、「文學界」(文藝春秋)2019年1月号で「『平成』が終わり、『魔法元年』が始まる」と題する対談を行ったのだが、このなかで、終末期医療、特に最後の1カ月の医療は金の無駄だ、社会保障費削減のためにやめたほうがいい、と主張したのだ。

 その酷さを知ってもらうために、まずは二人の発言を以下に詳しく紹介しよう。

古市〈日本が民主主義国家である以上、社会保障費を大幅にカットできるかな。個人的にはかなり悲観的なんだけど〉

落合〈背に腹はかえられないから削ろうという動きは出てますよね。実際に、このままだと社会的保障制度が崩壊しかねないから、後期高齢者の医療費を二割負担にしようという政策もある。議員さんや官僚の方々とよく話しているのは、今の後期高齢者にそれを納得させるのは難しくても、これから後期高齢者になる層――今の六十五歳から七十四歳の層――にどれだけ納得していただけるかが一つのキーになるんじゃないか、と。今の長期政権であればそれが実現できるんじゃないかと思うんですよね。〉

古市〈財務省の友だちと、社会保障費について細かく検討したことがあるんだけど、別に高齢者の医療費を全部削る必要はないらしい。お金がかかっているのは終末期医療、特に最後の一ヶ月。だから、高齢者に「十年早く死んでくれ」と言うわけじゃなくて、「最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?」と提案すればいい。胃ろうを作ったり、ベットでただ眠ったり、その一ヶ月は必要ないんじゃないですか、と。順番を追って説明すれば大したことない話のはずなんだけど、なかなか話が前に進まない〉

落合〈終末期医療の延命治療を保険適用外にするだけで話が終わるような気もするんですけどね。たとえば、災害時のトリアージで、黒いタグをつけられると治療してもらえないでしょう。それと同じようにあといくばくかで死んでしまうほど重度の段階になった人も同様に考える、治療をしてもらえない――というのはさすがに問題なので、保険の対象外にすれば解決するんじゃないか。延命治療をして欲しい人は自分でお金を払えばいいし、子供世代が延命を望むなら子供世代が払えばいい。こういう議論はされてきましたよね〉

古市〈自費で払えない人は、もう治療してもらえないっていうことだ。それ、論理的にはわかるんだけど、この国で実現できると思う?〉
落合〈災害時に関してはもうご納得いただいているわけだから、国がそう決めてしまえば実現できそうな気もするけれど。今の政権は強そうだし〉

古市〈社会保障費を削れば国家の寿命は伸びる。若い世代にはいい話だけど、それでも一人あたりの利益はとても少ない。だから社会運動も起きにくい〉

タコソース
https://lite-ra.com/i/2019/01/post-4464-entry.html
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:23:47.12ID:lKmk6Hqu0
>>446
それなら生活保護者はいくら支給費を上げてもいいということになるね。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:23:49.98ID:7nf2MIpn0
医療関係者がメシ食えなくなると俺ら全員が医療を満足に受けられなくなるんだけど理解出来ないのかね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:23:57.81ID:gjlKkTFH0
>>465
落合とかが1か月うんぬん言うからややこしくなっただけで、ただの老衰に胃ろうとか人工呼吸器は欧米ではやらないよって話でしょ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:04.03ID:8K87+0qF0
こんな半端知識振り回すなら腎臓のドナー推進とかすればいいのに…
ある程度高齢な人へは、高齢死亡者の正常腎でもいいでしょ…無駄遣いしないようにw
移植しても透析よりトータルコスト低いからある程度有効
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:05.74ID:G0vXuAPI0
終末医療って言ってるのは正しいよ
そのあたりごまかすために
終末期医療って言葉持ち出したんだから
終末のすべての延命治療が無駄なんだよ
3年5年延びるならまだわかる
1か月を高いカネかけて3か月や半年なんて意味がない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:12.38ID:MT6BWLQu0
>>468
本音ではもう死んでくれよって思ってても中々…
見捨てたようで罪悪感あるし周囲の目があってさ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:13.96ID:Cwe1LU920
70歳で安楽死するなら、年金15年分全額65歳でくれるようにしてくれ。遊んでさくっと逝きたい人もいるだろう。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:51.28ID:eWs2uZZu0
なかなか主権者が向かい合おうとしない議論だから
立法府も逃げ腰なのだ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:57.30ID:zeJcKERi0
>>471
気持は分かるが、日本の若者の将来削ってまで公金でやらないでくれる?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:14.48ID:uMJR+ipC0
お前ら本当に覚悟して言ってんの?

本当に家で苦痛にのたうち回る親を

見届ける覚悟をもって擁護してんの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:14.65ID:P4ATHdqZ0
>>465
最期の一ヶ月どころか何年も生きる
ウチも重度の認知症で自我がないのに胃瘻で何年も生かせてる
相当税金かかってるだろうなとは思うが、反対するのがいてやめられない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:21.27ID:d12WufRx0
>>437
すでに両親とも看取ったが、緩和ケアしてもらえるなら自宅で看るのが
ベターだったのにと思うww家族は医者じゃないんだから暖かく見守る
だけで充分ww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:28.49ID:O5T0d9aU0
>>428
政治家は選挙で票になる老人の機嫌損ねることは言えんからな
高齢者にそんな暴論は許されない!とか偽善ばっかしか言えんよな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:30.69ID:xOv5NFJr0
まあこれ言っちゃうと揉めるかもしれないけど、
医療関係者って「生命は絶対大事で、延命は絶対正義」って教育過程で洗脳されてるんだよね。
だから過労とか他人からの金銭的搾取とかも人権侵害なのだから、
生命のために何してもいいわけじゃないと言っても理解してくれない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:36.71ID:hJg41iMk0
胃瘻の老人なんて鳥人間コンテストと同じだからな。
墜落しそうになって持ち直しての繰り返し。
いつまで持つかなんて誰にも分からん。
肺炎になったときに超強力抗生剤を躊躇無く使うかどうか、とかでも大分違う。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:37.88ID:cGzc+jW90
>>407
無理矢理延命させる家族って一体何の目的でやってるんだ
よっぽど高い年金か遺族年金もらってる金づるなんだろうか
普通年取った家族には苦しんで欲しくないって思わないのか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:40.05ID:Cgh1biCA0
役人や金持ちが、終末医療だの胃ろうで無理やり生かしてるだのそれは残酷だからと
そんな考えで社会保障削減すると思うか?
「姥捨て山」やりたいがための誤魔化しだ、奴らの本音を良く考えてみろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:42.92ID:Jt8IT1Ah0
終末期の患者が大量にでてきたらトリアージで分類されるようにならんかな
病院、医師、そして財源も有限なんだし
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:50.72ID:F34DLWaj0
>>497
金持ちは自力でどうにでもなるから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:59.75ID:lKmk6Hqu0
>>492
積立式じゃないから残ってない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:00.29ID:KcPXkPG90
>>461
どうかな?まあ母親だしなその辺の説明受けてるのは。理解してるんかわからん。やや介護にとりつかれてるし。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:10.74ID:Dn4q+ybm0
死ぬ間際の1ヶ月を痛みも苦しみもなく最期を迎えられるなら終末医療は要らないけどそう言うわけにもいかないよな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:18.83ID:821O904i0
取りあえず家庭持ってからモノ言ったほうがいい
終わり
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:18.81ID:BZrZCfgj0
リテラって会見でリテラ記者の質問レベルが低すぎて
上念におもちゃ扱いされてなかったっけ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:23.76ID:vHVnOUx+0
終末医療を打ち切れって議論は人道的見地ウンヌンじゃなくて
落合って実はあんまり本質を見抜いてない論者ってことなんよ
医療って病院やスタッフなどの医療インフラを維持し続けるための公共投資の一種で
それに掛かる費用は無駄だから削るのが正しいってのは単純に
公共事業悪玉論の医療バージョンに過ぎないのよ
コンクリートから人へ、とかいうバカげたスローガンの医療バージョンなのね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:47.05ID:kpiSWTVN0
落合陽一って、オイルマン、ケネディの友人、
狼は生きろ豚は死ね、のキーワードでいんちき本書いてたノビーの息子なんだってねw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:50.28ID:Am/ujwlD0
終末医療やって意識無いまま体中が管だらけになりどれだけ家族が悲しんでるか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:05.20ID:Tkv+HJ5X0
どこまで数字で証明できるかだが、そう間違ったことは逝ってない。
この件に関してはなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:07.18ID:0coHSMRX0
経済認識クズぞろいで議論してぜんぜん盛り上がらなかったな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:09.36ID:q/bZWaOH0
>>28
こういう無知は、まず学べ
ステージなど今のがん治療では無意味
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:13.85ID:BbkQYm0G0
財政赤字なんだからオリンピックや万博、海外へのばらまきやめればいい
後、政党助成金も廃止して、タックスヘイブンも禁止だろ
そういう上級国民がいやがることは絶対しないで、なぜか増税と社会福祉の切り捨てだけ
やろうとするよな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:21.16ID:uMJR+ipC0
素直に余命宣告受けたやつはその場で殺したほうがいいと言ってみろよファシスト
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:26.66ID:S86oYG5n0
こいつらの論調には穴は多いが論じていくべきテーマではある。
人間の尊厳がどうのと言ってたら、何もはじまらない。

とりあえず自費でしろとかはやめろ。
助けたくなくても同調圧力で資産つぎこまざるをえない奴らが出てくるぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:45.33ID:Dy6CUGDr0
自分がその立場になったら死にたくないって言って悪あがきをするのが目に見える

それより先においらは死んでると思うけど(笑)
いまの収入で暮らせるかと聞かれたら無理だから苦しまずに死ねる方法を考えてほしいわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:49.01ID:m0x7gCyY0
アホすぎて議論にもならん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:52.53ID:VqWbJ85Y0
問題は終末医療ではなくそれを容認する遺族なだんよ
本音では回復なんて望んでないし出来ればはサクっと死んでほしいと思ってるけど、
道徳観を含んだ世間体でむちゃな延命を希望する
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:10.14ID:y5vambBZ0
年に約9000億円のペースで社会保障費が増える現実
選挙に影響が大きいのは、

・消費増税
・年金支給開始の引上げ(75歳)
・保険料の自己負担引上げ(高齢3割、他4割)
・終末期医療の負担引上げ(5割または全額)

これらが選挙に与える影響力を気球観測や党独自の世論調査等で分析して決めるだろ
たぶん消費税の更なる増税が落とし所と予想
2030年に18-20%、その後に25-28%まで引き上げると思うわ

ほぼ絶望的なのは

・公務員制度改革
・安楽死法の制定
・法人税の増税
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:14.25ID:JXls7Ha30
>>519
機械繋いでるだけでチャリンチャリン金が湧いてくるからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:15.60ID:VXw7b3jC0
>>456
開成から筑波に行った落ちこぼれ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:18.30ID:MXyz5fpS0
やめる必要はない
10割負担で払える奴が払えるところまで受ければ良い
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:19.77ID:F5XpBVRZ0
イロウなんて虐待だぜ
本当にバカだわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:33.04ID:KcPXkPG90
北欧とかはそこら辺クールみたいだしな。そもそも病院は国家費用だから簡単にかかれないみたい。スウェーデン住んでた友人が風邪で病院いったらおいかえされたと言っていたな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:28:41.04ID:jcpdq1S20
選ばないチョイスな人を増やす

ではなく選ばせない、とのこと
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:11.79ID:0coHSMRX0
金がないから社会保障を切れ
金がないから正社員を廃止しろ
しかし日本はマイナス金利でお金余りまくりw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:13.11ID:2Oqup8QQ0
古市って何してたか知ってる?
ぼさぼさの頭してチャンネル桜に出てたネトウヨなんだよw

マスコミに乗りたくて言論で食べていくために桜を捨ててテレビ局のシナリオどおりに右派的な
意見を言うタレントにシフトして行ったんだろう

こういう言論で食べていくために生きてる奴は基本的に信用してない。
何かの分野のプロの意見しか聞きたくないな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:16.93ID:ZP8raem10
こいつら見てたら具合悪くなった
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:19.71ID:tUVZTHIo0
うちのとっくに80を過ぎた祖父が肺炎になって人工呼吸器をつけるかつけないかの時、家族が年も年だから拒否しようとしたら医者にお父さんを見捨てるんですか?って言われたって親たちがもう10年以上前なのに悔しそうに言ってるわ。医者につけられた心の傷は一生消えないと思う
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:23.69ID:D+kl57ND0
延命の理由は、別れを惜しみ踏み出せないのと、他の身内が間に合わないなか、自分たちだけでお別れをする後ろめたさだろう。
では、一通り見舞いが済み、ケーブルを抜ける人がいるだろうか。
火葬場で、ガス室のスイッチを押す遺族は、死んだとわかっていても押すのを躊躇する。
だが、もしも隣に、火葬中止スイッチがあるとしたら、押すだろうか?
一度動き出したイベントを、流すのは心に負担がかからない。
しかし、停止、再開は相当な覚悟が必要になる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:31.66ID:+1QPmswE0
他にテレビに出て語ろうとする気概がある科学者と社会学者がいないせいで
この二人がやりたい放題だな
レベル低いのに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:36.03ID:Vu/7rb5M0
>>456
結構前から落合氏をウォッチしてるけど
ビットコインに関する落合氏の見立てや、自信満々の講釈が結構ハズれてたりするから
まあ、ホリエモンの毛が抜けた程度だと思って見てる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:39.86ID:zeJcKERi0
胃婁されるなら死なせてほしいわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:39.96ID:ZjkUQMU30
税金で人を養うのやめようってこと?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:43.48ID:P4ATHdqZ0
>>524
死にたくないなら死にたくないって言えばいい
問題は重度の認知症で本人は生きたいとも死にたいとも言えなくなった寝たきり老人を、周りが無理矢理延命させてること
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:51.82ID:ytHm+2Fg0
はっきり言うけどさ、「生きるための最低限の資格」を決めて
その資格を満たさず、かつ「回復の見込みがない」者はどんどん安楽死させろ。
それが正しい道だ。
「生きるための最低限の資格」とは何なのかは十分議論して決めるべきだけどな。
あと、「回復の見込みがない」が大前提だから、幼児や一時的な病人怪我人は当然除外だ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:54.05ID:xg3b9LDq0
残り1ヶ月の苦痛だけの余生なら、自分の判断で安楽死は選べる様にするべき。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:54.29ID:JeB6Heiy0
この二人は修行を完全否定していた。
いきなり天才じゃなければ生きていけないらしい。
俺は後期高齢者だが苦しんで死んでいきたい。
それを家族で観察してくれ。
AI万能やデザインベイビ−になったらテロを起こせ!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:02.40ID:gjlKkTFH0
>>509
痛み止めなら今の時代いくらでもあるだろ?
そもそも、がんとか特殊な難病じゃない限り、最後の一か月でもそんな痛みはないだろ??
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:05.74ID:htUTs9n30
病院に行かない老人に還付金渡せばいいじゃん
風邪ぐらいですぐ行ってるし
もう少し体調管理するだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:09.36ID:WV8JPYWB0
終末医療の問題も議論しなくちゃいけないけどさあ・・・

人の生死に関わる問題はそんな単純なものじゃなくもっとも深くてややこしい
問題なんだから安易な発言は控えた方が良いよ・・・

若者のために税金使えと言っても先ずは別件から手をつけるべきだよ!
そこが分かってないからこの二人はお馬鹿ちゃんだって事じゃ無いの?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:21.31ID:zeJcKERi0
>>544
だって苦しみの延命じゃん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:52.98ID:FGJeC/fO0
この手の財源無視の自己満記事こそ馬鹿だろうw

いつまで昭和の論法をやってるんだろね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:11.77ID:MUSXn25I0
 

日本は5年後にも20〜30歳代平均年収300万円の若者1人が
年金+医療費3000万円以上の老人15人を支えなければならない破綻確実社会となる。
年金日本は公務員を全員射殺し年俸360万円派遣若者に総入れ替え
年金は廃止し全国民へ65歳から400万円ベーシックインカム支給
75歳超は全ての公共福祉を停止し、資産に応じて超高額納税義務を課す限定生存権付与。
安楽死法案制定無き場合 日本国家・経済は10年以内に完全崩壊する。

 

コピペ完全一致
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:14.96ID:d12WufRx0
>>513
すぅぷぁあどぅらぁぁいのCMのカッコよさに国際ジャーナリストを志した
おっさんは多いハズww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:25.15ID:dWqeQOJu0
安楽死は必要
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:25.60ID:vHVnOUx+0
>>526
俺もそう思っていたし今でもそう思っている
だが実際に医師からこの投薬を中止しますか?その判断は家族であるあなたしかできません
どうしますか?と言われた時に中止しろとは言えなかった
世間体とか道徳観なんて理由じゃない
実際その立場でお前が選択しろ、と言われないと判らない、理屈じゃないんだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:25.60ID:GufqAZAD0
ベッドの上で眠るように死なせてくれたら何も言うことねーわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:53.27ID:Z0HswNut0
年齢に関わらず安楽死を法的に認めてほしいわ
その方がいろんな意味で人間にいいと思うけどな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:59.76ID:wGAaeuAg0
この人達は、昨年のノーベル賞医者の事はどう評価してるんだろうね?
当然、全く無駄な馬鹿、って言ってるんだろうね。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:20.81ID:8ZuHrs390
国保やら社保の自己負担率に所得制限付けて、割合変えりゃ金額減るんじゃないの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:30.99ID:ZP8raem10
人の命は地球より重いってだれか言ってた
今の時代は不要なやつはいらないのね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:35.19ID:zeJcKERi0
目も見えず、よぼよぼで寝たきりでも、生きたい意志を表せるならアレだが・・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:41.34ID:dWqeQOJu0
年寄りの理想
「ぴんころり」
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:48.70ID:zN3culjw0
>>547
だから自分で判断できないんだよ
たとえ一筆書いて延命しないでくれって言ってても
妻や子供は延命を選択する

そういうシステムなんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:55.29ID:0SQx9dx80
>>494
いや、確かにそうだな、
だから俺は全額自費でいい。言葉足りなくて申し訳ない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:03.65ID:d2QS/vgc0
>>92
二人とも嫌いだが
これは正しい、自分も老いてきたし
祖父母と父の最後を看た
安楽死の合法化及び環境整備だわ

俺もせいぜい70歳位で安楽死希望だわ投薬で眠るように死にたい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:05.75ID:0T2hzLzm0
>>560
理屈じゃないで逃げてた結果が膨大な社会保障費
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:19.82ID:ZfMo4RB20
話ちがうけど、胃ろうって抜去できるんだよ
胃ろうつけたら最後って思ってる人いるけど違うから
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:20.83ID:bsceHZS60
>>393
力があるなしにかかわらず、同じような状況下で終末医療が無駄だと判断されるような場合なら
無駄は無駄。そこは平等。
終末医療事態が無駄かどうかはおれは知らないが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:37.52ID:7heT6AH80
>>560
他者を説得したければ理屈が必要なのはわかる?
理屈じゃないんだよってのはただの強弁な
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:51.55ID:Vu/7rb5M0
>>560
そうなんだよな
人間は感情の生き物だから
合理性だけで社会を回そうとすると結果遠回りになる
別の価値観や倫理観を考えた方が近道になるケース多い
幸い人間にはそれを考える力があるから
あと古市とかの言い方ってトゲがあるから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:11.01ID:2d4dQpG50
安楽死制度の導入(ただし病人に限る)3割負担
精神疾患は認めない

健常者の保険負担は6割
生活保護者の保険負担は3割(安楽死は無料)


これでだいぶ変わると思うけどな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:17.38ID:mKRGf3Cr0
>>5
両方、ゆとり世代だしな
ゆとり教育世代の論客なんて上下世代は鼻で笑いそう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:18.30ID:0coHSMRX0
日本の債務は明治から130年で名目で5740万倍 実質で547倍増えてるよね
一度足りとも130年で借金が減った事はない 何で140年目で借金返すんだろうねw おちえて
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:45.79ID:m0x7gCyY0
医療費削減したいなら医療費に上限設けて公的病院無料にすればいいだけや
そうすりゃ民間も値段下げるやろ簡単や
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:55.50ID:zeJcKERi0
>>557
安心しろ。
そんなことは不可能なので、経済破綻で年金も社会保障制度も預貯金も全部一旦チャラになるから。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:34:56.11ID:uMJR+ipC0
こいつらは合理性のためには親をも殺せる連中なのかもしれんが

それを社会に強制されるなら誰も国家を必要と思わなくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況