X



【調査】「人生で1度もおせちを食べたことがない」 そんな人はいる?調べてみると、驚きの結果が...★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/02(水) 12:12:12.25ID:CAP_USER9
明けましておめでとうございます。今年も、Jタウンネットをよろしくお願いします。

さて、おせち料理は食べたかな? 黒豆、数の子、田作りにたたきごぼう、カマボコや伊達巻き、栗きんとん......。おせち料理をいただきながら、昼間からお酒を飲んで、寝正月というのも楽しいものだ。

それとも、あなたは「おせち、食べない派」? おせちを作っているヒマなんてなかったし、出来合いのものはけっこう値段がね......と、おせちを食べない人も最近は多い。

そこで、Jタウン研究所では、「おせち食べる?」について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数273票、2018年11月28日〜12月26日)。

はたして、その結果は?

■おせち熱がスゴい石川県

結果が、画像の円グラフだ。過半数を占めたのは、「必ず食べている」(51.3%)。やはり、「正月といえばおせち」の文化は廃れていないようだ。「基本的に食べるが、食べないときもある」は18.7%、「ほとんど食べない」は24.5%だった。

なんと「1度も食べたことがない」派も5.5%。およそ18人に1人が、生まれてこの方一度もおせちを口にしたことがないという。ちょっと驚いてしまったが、読者の皆様はこの数字どう見るだろうか。

では、地域別に見て行こう。まずは東京から。

「必ず食べている」は40.7%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は19.4%、「ほとんど食べない」は34.3%、「1度も食べたことがない」が5.6%だった。全国平均に比べると、「必ず食べている」がやや低く、「ほとんど食べない」がやや高い。「おせち、食べない派」がかなり多めだが、全国平均にほぼ近い結果である。

続いて、特筆すべき結果となった石川。

総得票数は31票どまりだったが、「必ず食べている」はなんと96.8%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は3.2%だ。「食べる派」は、両方あわせると100%で、「食べない派」は皆無という結果になった。おせち料理に懸ける石川県の熱意には感服するしかない。金沢に伝わる伝統的なおせちといえば、下記のような料理だ。

「かぶら寿司」は、金沢ならではの冬の味覚であり、おせち料理としても重要な一品だ。脂が乗っておいしい寒ブリとカブラをそれぞれ塩漬けしてから、カブラにブリを挟んで麹に漬け込む発酵食品だ。独特のコクや乳酸発酵による香りがあり、酒の肴としても知られている。

他にも、「棒鱈うま煮」「紅白ブリなます」「小鮒の甘露煮」「えびす」「鱈の子付け」など、時間と手間をたっぷりかけた、さまざまなおせち料理があるという。「食べる派」が100%近いのも納得するしかない。

続いて、愛知県。

「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は33.3%、両方合わせると86%を超えている。「ほとんど食べない」はわずか13.3%で、「食べない派」の存在はかなり希薄なようだ。

最後に、大阪の結果だ。

最後に、大阪府の投票を見てみよう。「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は6.7%、「ほとんど食べない」は40.0%、「1度も食べたことがない」が0%だった。

「食べない派」の存在がやや目立つのは、東京都に似ているかもしれない。大都市に共通の傾向だろうか。「食べる派」100%の石川県が田舎だと言うつもりは、けっしてないが......。

2019年1月1日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15817647/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/651e9_1460_3090fcf471155e2e619d88345983e126.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/285cc_1460_5788be88db80606a951b36ce3f7d31aa.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b99f_1460_1712dd4a7384885af2c131c68ca1e4a7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c49b5_1460_74e66d37e79494801692cee0d156a45c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9cd1f_1460_2a3d6b8304f039d42ca4526ddfec4e33.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/0777a_1460_21799dc43254527dd8f24490b52a343d.jpg

関連スレ
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546222271/

★1:2019/01/01(火) 17:17:17.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546345057/
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:07.86ID:YlRHXjXO0
両親を介護してる50男だが、今年もほとんど全て手作りだ
直に盛る製品として買ってくるのは
チーズ・生ハム・レタス他青物野菜
蒲鉾・数の子(松前漬け)・別皿の刺身位

黒豆は12/25位から準備を始めた。
柔らかく煮て甘味を3回に分けて含ませる
田作りは歯が悪い親のため煮直して醤油・みりん・蜂蜜
きんとんは裏山で取った栗。芋は使わない
伊達巻きは卵とはんぺんを擂って甘味と焼いて巻く
焼き魚は硬いから擂って団子にして片栗粉混ぜて甘辛煮
鯖でも鰤でも鮭でも美味い。海老もうまい
筑前煮の蓮根も硬いから豆腐と混ぜて擂って茹でる
雑煮は汁を年末に仕込む皮取った鶏肉出汁で
小松菜大根蒲鉾鳴門。白出汁で味付け柚子皮を擂りいれる
餅は危ないから「だまこもち」(ご飯を半練にして団子)

毎晩2時間で一週間で完成した
不味いと思ったことは一度も無い
親も笑顔で食べてる。これでいいじゃないか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:02.38ID:di8JtyvX0
別にお重のおせちでなくていいから、
雑煮とか昆布巻きとか煮豆とかの、素朴なおせちも一生食べたことがないの?

それって、育児放棄か外国人家庭なんじゃ・・・
0401398
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:46.78ID:YlRHXjXO0
>>398
あ、費用はお刺身コミで5000円でした
人件費って高いよね
自分の余裕と人件費とバーターだけどね
自分で作ると心がつたわるから…
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:53.37ID:D6BSPvKj0
まあ、育児放棄なんてお金持ちの家庭でもよくあることだから

https://i.imgur.com/YQpcEE9.png
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:16:25.74ID:M2syOMdv0
おせち料理は子供の味覚に合わせてないから不味くて嫌いだった
そんなモノを大人になってまで食べたくないよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:17:31.77ID:a4GttL9n0
>>398
独身一人息子が一人で両親介護、孫なしか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:21.58ID:m0w/Oud20
おせちはオワコン
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:26.24ID:LIVCLBYB0
>>400
重にいれなくてもおせちなのか
今年は煮しめとかずのこ、かまぼこ、昆布巻き、栗きんとん、黒豆を食べたわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:39:32.59ID:twGclvjO0
一人暮らしだけど、大晦日にスーパーで見切り品のおせちを買ったから今も食ってるわ。5000円のおせちが1500円で買えたぜ \(^o^)/
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:48.35ID:f1na2FKg0
そもそも
おせちの定義は何か?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:54.84ID:o+mdVHTj0
家族が好きなカニ鍋とかお刺身とか海老フライとか唐揚げとかデーンて出してやったら喜んでた
全部食べてくれて残り物も無し
毎年余ったおせち捨ててたから、冥加に悪くて気が滅入ってたけど
これからは家族の大好物で節目を迎える事にする
なんかちょっと寂しいけどね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:46:03.29ID:y6Qfuxxh0
新妻が屠蘇を知らなかった。
16も歳が離れていると、常識の違いに驚かされることが多い。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:58:08.37ID:PqSqNjK70
昔働いてた会社で一度も初詣に行ったことがないという奴がいた
後に知ったがそいつは帰化した在日朝鮮人だった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:58:37.94ID:VXDjYYA00
>>135
人間として賢いだけだろうな

馬鹿だと「そういう慣習」「文化」って何の根拠もない話しによって
騙され「そうするものだと、信じ込まされて」「それを実践する」やろ??

カモなんだよね
知能が低い奴ほど、そういうのに騙されるってことな???

構図で見てみ???「そういうことですよ」ってやってる奴は
騙す側、「人間を踊らさている、知能が高い」ってなるが
「そういうことなのかってことでやる奴」は
騙される側「人間に踊らされてる人達」ってことがわかるやろ??

Wカップや、ハロウィンにしても同じな????
「知能の低い馬鹿ほど、そういうことだってことで、騙される」って話しさ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:04:31.15ID:VXDjYYA00
>>412
そいつは賢い奴なんだな

キリスト教やそっちなら、「初詣」なんて関係が無いし

「初詣」それは「宗教や日本のそれのビジネス」ってだけなんだよな
正月に「初詣して、賽銭を投げ入れる(お金を捨てる行為)なんて
嘘で騙して、金儲けする日」ってことな
それとは別に「お守りや、交通安全のお札」ああいうので荒稼ぎする日な

科学的にいけば、「初詣しようが、しなかろうが、そいつの1年に変化はない」
ってことになるのさ
そうなると「初詣で金使ってるだけ、馬鹿」ってなるから

踊らされない賢い、知能が高い人間なんだろうね
そいつはな???
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:17.85ID:YlRHXjXO0
>>404
そうだよ。こんち普通だよ
美味い物を食わせるのに立ち場とか境遇とか
理由なんかない
「美味いもの食べさせたい」
これが第一義
掲示板に出した以上他人に批判を受けるのは
覚悟の上だが、食べる人が喜ぶなら
これに勝る物はないだろ?
お前が一人者ならインスタントでも食べてろ
それが美味いんだろw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:18.85ID:R7WUuo210
それよりも初詣に行ったことが無い人が居ることの方が驚きだ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:15:07.47ID:fUcOQwzK0
初詣もそんなに歴史のあるものでもなかろう
正月に家の神棚に仕事道具なんかを備える風習があるがそういう文化のほうが歴史を感じる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:17.56ID:fZnu+bIE0
>>412
> 帰化した在日
アタマワルソゥ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:24.08ID:f1na2FKg0
そもそも、神が存在するなんて科学的根拠がないのに、初詣をしてお金を払うことに共感できない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:23:23.75ID:R7WUuo210
>>421
もともと人間は弱い生き物だからな
無いもの信仰は人間くらいだろう
神ならまだマシで人は平等と掲げつつ人を信仰したりする
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:25:11.96ID:5BM0EETN0
日本人か信仰宗教かどうかは初詣に行ったかを聞けば
いいんだな。勉強になった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:04.96ID:H3lys6Ya0
初詣に行ったら日本人とか 

アホかよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:55.38ID:zdvQUa5RO
人生で女とやった事がない方が問題だろ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:47:44.20ID:f1na2FKg0
>>422
人間は弱い生き物なのですね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:50:53.77ID:oZmFOM4S0
>>1
御節を食べたことない人が日本人だとすると、
それは育ちが悪いと言ってだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:01.53ID:PfOC73Pe0
今年初めて店から4万円のおせち料理を買ったけど
やはり家のおせち料理がいいや。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:41.01ID:xkytAAU80
おせちの定義も難しいな
だて巻き一切れでもおせちなんだろうか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:57:24.04ID:q8SnqY7N0
食べたことがないってのは外国人が多いのかと
毎年つべたい作業や細工切りは自分がやって親は出汁とって煮しめる役割分担だった
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:03:00.55ID:IlWIUwOn0
地方だけど一度も食ったことないやw
子供の頃、穴子とほうれん草と餅の雑煮は食ってたかな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:05:48.37ID:f1na2FKg0
ちゃんこ鍋の定義も難しいよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:09:10.73ID:tu/fqWNh0
京都に売ってる棒タラは何に使うの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:12:44.62ID:/IMqQ5xz0
明治神宮に初詣に行ったら、外人たくさんいたな。白人、アジア系、いろいろ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:14:08.85ID:ZAYay8D20
>>423
自分も初もうでに行ったことがない。一度は行きたいと思ってはいるんだけどね。

実家がお寺で毎年年末年始はたくさんの人がお参りに来て下さるから、
とても忙しいんだ・・・。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:23:01.56ID:3MHfMN600
伊達巻単品 なます単品 とかは食べたことあるけどきちんとお重に入ったおせちは食べたことない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:27:56.99ID:q8SnqY7N0
>>435
戻して煮しめる
魚のくせに出汁が必要だから「あほんだら棒鱈」と罵られる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:16:16.68ID:8uzHRNPv0
日テレ「ヒルナンデス」が東京のお店ばかり取り上げるのを、不満に感じるか?

九州地方(66.7%)
中国地方(61.1%)
近畿地方(59.8%) 
中部地方(46.7%)
四国地方(45.5%)

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/318
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:47:06.99ID:GVPozeG00
デパートとか通販とかで売ってるおせちって
バブル期に上司の家にいって上司の子供にお年玉をあげたあとに
出されて食うものだったからなあ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:54:45.84ID:99Yj/wn60
30年位前のこち亀の話ですでにおせちじゃなくスキ焼食ってたからな。うちも親に負担かかるしせいぜい雑煮くらいで
あんまおせちを食った思い出はないな。大して美味しいものじゃないし。特に子供にとっては栗きんとんと伊達巻きしか
美味しいものがない。ああ筑前煮は美味しいが
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:37.23ID:Dr5zTRKE0
おせちは随分食べてないなフグと蟹に変わった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:58:12.77ID:CnYcOJx00
おせち嫌いな人は多いだろうが、嫌いだと思うのだって
一度は食べたことがあるから
ある程度の年で、一度も食べたことがないのはさすがに日本人家庭ではないだろう
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:08:28.04ID:99Yj/wn60
>>444
時代も文化も移ろうものだからな。おせちの文化だって誰かが始めて広まっていったもの。上に出てたがお重に入れるのも戦後からみたいだし
ならおせちの文化が時代の変化で廃れるのも仕方がない。お年玉なんてもの無くなってほしいわ。あれ本来はモチを配るものらしいが
最近のお年玉はクオカード配る人もいるんだって?初詣のお賽銭はスマホで決済できるらしいな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:26.01ID:CnYcOJx00
>>445
お年玉、子供の時にもらって嬉しくなかった?
あの時の自分を考えると、お年玉はなくなったほうがいいとは思えんな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:17:30.70ID:GVPozeG00
ちょい前はおせちに飽きたらカレー食えってCMもあったな
時代は変わるもんだ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:23:31.71ID:PQGCVpYg0
一人暮らしをするようになっておせちとか雑煮を食わないようになるというのはわかるけど、日本人で幼少期から一度もおせちを食べたことがないというのはどんな家庭で育ったんだろうか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:30:14.44ID:43eWBhP60
はっきり言おう
おせちが用意されない家で育った者は育ちが悪い
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:32:34.62ID:njTHu0jd0
みんなが食べてるから自分ちでも作るの?
時間や金かけておせち料理用意すれば何かいいことがあるとか?
日本人だからっておせちを食べる義務なんてないからな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:33:52.28ID:njTHu0jd0
>>449
お金があって豪勢なおせち料理を与えられて育ちがいいはずの家庭で育ってもこれだからな>>402
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:34:26.02ID:s0mHYs6A0
冷たいし塩分過多で嫌いなものばっかり
唯一好きな栗金とんも隣の海老やしいたけの臭い付いてるし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:38:30.45ID:HvkJgYaJ0
隣近所の行き来が多くて近所の目を気にする環境でおせち料理を作らないわけにはいかなかっただけ。
おせち料理を食べたことがない人が少数派なのは、この国にそれだけ田舎もんが多いってことだろうな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:40:40.79ID:Bz58fEpj0
数の子だけはあれば食べる。あれはうまい。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:55:54.36ID:6Pw3Bl2B0
>>454
数の子おいしいよね?
高いしあれだけパクパク食べることができるのは正月くらいしかない
逆に正月っぽい感じがして
他の季節にはパクパク食べる気がしないw
寿司で数の子を食べるくらい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:59:01.79ID:Bz58fEpj0
>>455

いやーホントうまいっす。他に例えられる事の出来ない歯応え。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:07:28.11ID:N/xpU7Ej0
一人で年越し正月迎えるようになってから
好きなものだけ作ったり買ったりしてる
今年は筑前煮、数の子、だし巻き玉子作って
栗きんとんと黒豆買った
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:09:42.41ID:xV6E3R0A0
おせちはちょっとずつ色々食べたいから毎年宅配おせち
何十品も手作りとか無理だ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:15:57.48ID:99Yj/wn60
>>446
もう経済状態が違うし、親戚が多いと小学生が10万20万手にする異常事態。あんな習慣なくていいわ。金銭感覚がおかしくなる。
ガキはもらって当然とか思ってるし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:27:39.20ID:Bz58fEpj0
でも、おひとり様サイズのおせちはバカ売れですよ。

自分、買えなかったもん。予約いっぱいで。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:27:46.81ID:6Pw3Bl2B0
>>459
市販の栗きんとんはあまりおいしくない
栗きんとん好きなら、簡単だし大量に作れるし手作りしたい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:33:49.01ID:KznI+kba0
>>444
精進料理に海鮮もの
海鮮はアレルギーだし出汁巻か蒲鉾しか食うものなかった
ウインナーとか唐揚げが有ればもっと子供も食いつく
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:34:51.58ID:u4AUqEoa0
おせちって誰が始めたの?
こういう全国規模のやつって恵方巻みたいに近代に誰かが商業目的で始めたんでしょ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:35:31.76ID:wdPsjwVi0
>ご飯のおかずにならないんだよねw
高野豆腐とかタイタンとか
大人は酒のアテにつまんでたけど

タイタンって何よ?小型トラックか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:38:40.42ID:Bz58fEpj0
京都とか?では、焼いた鯛の尾頭付きを寒い床の間に正月の間飾っておいて、
後に締りの良い身を毟って食べたそうだけど。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:54:32.35ID:yqpmapTL0
おせちと刺身→鍋か焼肉→カレー
我が家の三が日はこのパターン
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:56:49.37ID:6Pw3Bl2B0
>>468
中国から伝わった五節供の行事に由来する。
奈良時代には朝廷内で節会(せちえ)として行われた
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 03:01:01.48ID:kFFVJzPQ0
食べるけどいつも何かが余る
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 03:03:41.33ID:6nIEKHOX0
お節も食えない貧乏人が増えたな。刑務所の囚人でも食べてるのに。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 03:36:46.32ID:u4AUqEoa0
>>474
それだけ古いと、もう原型のかけらも残ってないんだろうね
今のような全国どこでも画一的なおせちが見られるのは、誰かが近代になって商業的に広めたわけだから
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 03:42:29.75ID:HufpBZkP0
筑前煮や栗きんとん、田作り、黒豆、なますは全部砂糖や水あめなど糖分入り
さらにおもちを食べ、一緒にハムの塊とかを食べるから太る 雑煮のほかに、あんこもちやクルミもちも食べたり…
おせちはまあまあ食べたが、神棚に新しい飾りをつけたりしてないなぁ
洋服ハンガーがわりになってるわ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 04:20:10.93ID:pt6nvyRZ0
鏡もちがプラスチックの意味不明飾りになって廃れたように、おせち料理も正月弁当もしくは正月総菜セットみたいな弁当形式になって廃れていくと思う
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 04:38:13.83ID:DrB2wW4A0
三が日の中で一食だけ食べれば
それで十分
温かくないから美味しいと思わないし
何度も出されて残りものの処理も苦痛レベル
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:15:34.72ID:YykD5ZQZ0
@今年最初の大阪ヘイト通報案件もやはり反大阪筆頭格の朝日
A地名が入っているタイトルは大阪のみ
Bテレビの犯罪24時系で「東京の○○男」なんて表記は見た事が無い

テレ朝 『列島警察捜査網THE追跡 2019冬の事件簿』

▽なんでもかんでも断固拒否…ナニワの赤キャップ男 大暴れのワケとは?
▽遺留物なき真夜中の死亡ひき逃げ事件…ドライブレコーダーが一部始終を撮っていた
▽スーパー銭湯“車上荒らし”男を陸空連携で完全包囲せよ!
▽燃える新聞を家に投げた男…異常行動の理由とは?
▽大阪・西成…暗躍する覚せい剤の密売人をガサ入れ
▽黒い車の不可解なスピン…高速で複雑に絡む5台多重事故の謎ほか
…悲惨な事故の真相、犯人逮捕の瞬間を緊迫の完全追跡!!

大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に係る申出及び情報提供の方法

電話による情報提供

ヘイトスピーチ関係専用受付窓口
電話番号: 06−6208−7612
(受付時間:大阪市役所開庁日の9時〜17時)

送付による情報提供

〒530−8201  
大阪市市民局内
大阪市ヘイトスピーチ専用受付窓口あて
(住所の記載は不要です)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/323
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:18:52.21ID:L0KlRAvv0
機械がバグる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:19:30.46ID:L0KlRAvv0
おせち何食べる?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:21:29.44ID:xGYY+AIE0
日本人はお節を食べる
在日はお節を食べない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:22:02.20ID:/cFCnnoM0
これ記事読む前に全部わかってた
東京は地方からの流入で膨れ上がった街
地元から出ていこうという人間だから
文化的継承感がそもそも薄い人たち
一方、石川県というとピンと来ないかもしれないが
金沢、加賀100万石といえばわかるのではないか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:23:04.24ID:f9V55MSU0
おせちのナマスがクサすぎる!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:18:31.81ID:I/m4RzLt0
ウチ北関東では元旦に台所に火を入れてはいけないという言い伝えで造りおきの冷たいお節を食う縁起担ぎの意味が強い
だから美味しくないとかあんなのご馳走じゃないと言われてもそりゃそうだろとしか思わない
そもそもただ日付が変わるだけで1月1日を祝う行為そのものが宗教であって理屈じゃないんだから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:42:51.89ID:ybN7Vjba0
>>483
元々おせちって正月弁当もしくは正月総菜セットだぜ
それに適当に縁起をこじつけてもっとらしくしただけで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:47:24.70ID:Ru2xT4hn0
>>448
貧乏
片親
親や祖父母に逆らったり反論したら人格否定の嵐

そんな家庭で育ちましたわぁ
まず貧乏は第一条件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況