X



【ご期待】初競り3億円のマグロに客の列。「すしざんまい」本店で解体、通常価格で提供

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:23.28ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/454197584153871457?c=39550187727945729

豊洲市場(東京都江東区)の「初競り」で過去最高額の3億3360万円の値がついた
青森県大間産クロマグロは5日、落札した会社が運営するすしチェーン「すしざんまい」の本店
(中央区築地)で解体され、客に提供された。味を確かめようと、店前には100人以上が長い列をつくった。

同社によると、落札した278キロのマグロは1万5千貫分。単純計算では1貫当たり約2万2千円になるが、
大トロ398円、中トロ298円、赤身158円(税別)の通常価格で「大盤振る舞い」した。

大トロを食べた渋谷区の会社員(48)は「3億円と聞いて、その分おいしく感じました」と満足げだった。


関連スレ
【ご期待】マグロ3.3億円「やりすぎた」。すしざんまい木村社長「今すぐ銀行行かないと」とちょっぴり反省。豊洲市場初競り★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546668366/
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:06.03ID:FqOSTz4X0
釣った漁師さんにお幾ら万円入るの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:39.00ID:NcysZ1bD0
シャリは福島産。これマジです。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:18.85ID:9TzRE+lR0
>>33
じゃあそのいくらでもある安くてうまい寿司屋を挙げてみろよ?ほれ早くしろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:41.52ID:mjPjNW/w0
愚民どもが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:07.60ID:o/ZeGk+g0
>>「すしざんまい」本店で解体

すしざんこく
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:48.36ID:o/ZeGk+g0
>>51
「すしざんまい」に損させるための当て馬だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:57.47ID:JeOIXFtO0
>>80
初競りに意味があるからねぇ

味とは関係ないのは事実
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:05.19ID:Ll9ymCq80
>>83
美味しいだろうね。
私も食べたいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:02.70ID:tzkyl+S40
きれいなお金の使い方
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:08.59ID:B3ypZyeF0
>>62
鉛筆や消しゴム使わなくても良いようにタブレット端末で授業すればいいやろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:21.41ID:HAfUCimf0
3億のマグロなら食って翌朝のウンコでもキロ当たり200万はするだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:00.86ID:EzjKTzNh0
ヤクザが密漁した魚をフロント企業が超高額で買ってマネーロンダリングしたってこと?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:03.74ID:uHk+iMDG0
誰かのウンコに代わると考えたら大した事でもないように思えてくるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:56:15.26ID:tyDkwnYt0
テレビ局にスポンサー料払うよりも
何の責任もリスクも負わず
イチ取材対象の方が
コスパ良しと考えたんだろうね
でも
言わせないよ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:59:43.97ID:61ZpikKY0
たしかに、地上波のテレビで何億円もかけてCM打つより、ニュースの方が効果あるな。

テレビCM見る人は少なくなったけど、
ニュースなら、ネットでもなんでも見るし。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:40.99ID:M3ITUyQK0
3億円分の寿司を無料にしたほうが良いんじゃね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:28.86ID:AgOrYKZf0
「3億円と聞いて、その分おいしく感じました」
「申し訳ございません。数の不足により代用魚でご提供いたしました」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:42.12ID:UrsfYmEC0
下らない番組しか作れないしスポンサーでは
逆にイメージ悪くしたりするしな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:12.80ID:g0s8ot8j0
広告費と思えば安いもんだな。新幹線でも社名が出てた。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:38:58.01ID:PG3OJW5e0
>>82
89%ってどこかで読んだ
そこから税金引かれるみたいだけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:53:18.98ID:nMNeX2wc0
損金出すやりかただよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:49.70ID:6kuzVLFQ0
客はマグロ以外も喰うんだから
原価が安いネタもあるからね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:36.42ID:QoJOtahz0
個人で釣った物なら3億総取りだけど、組合に入ってるなら30万ぐらいしか貰えないだろうな釣った人
組合って損な仕組みだよ、ヤクザの縄張りみたいでカッコ悪い。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:49:33.94ID:Fa2NIzTn0
もっとちゃんとやっている所が残るようにしようぜ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:01:58.58ID:0zQiWcx80
一匹のマグロから回収できる金額っていくらくらいなん?
0112☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw
垢版 |
2019/01/06(日) 00:25:49.94ID:VeeUYziB0
木村社長から日頃ご愛顧戴いてるお客さんへのお年玉だよね。
素直に受け取るのが宜しい。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:33.66ID:TBnsl1VY0
>>33
はよいえや
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:49.02ID:ettCYmTi0
すすざんまいと競り合ったのはどこなん?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:25:45.12ID:xO0gyXO90
生涯賃金は平均3億
つまり日本人の半分はマグロ以下の価値しかないんだぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:26:15.33ID:TBnsl1VY0
すしざむらい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:13.98ID:ynu5DQko0
単に寝てるだけでオトコが勝手に高い金を払うマグロ女がいちばんの勝ち組
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:49.33ID:2Ck2LQK80
>>61
そういうお約束で競りを形式的にやってるだけだよ
実際に払うのは2桁けずって3百万ちょい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:23:18.06ID:stfi2Zxy0
なんか偉そうに

生田よしかつ‏ @ikutayoshikatsu

この価格じゃ騒ぐなってのがムリだよねぇ…世界にもガンガン発信されてる。
言っとくけど太平洋クロマグロは絶滅危惧種に指定されてる。
高値を出してお祭り騒ぎの一方、諸外国から責められる産卵魚の乱獲までしてるのも日本。
この報道がどんなメッセージになっちゃうのか?品性下劣となるのは確実だな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:27:04.91ID:F25w0NOr0
マグロ釣ってきた奴しか得しないのになんでこんなことやるんだろな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:28:53.80ID:p4ndJJvC0
ハマチのほうが好き。あとイワシ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:29:03.12ID:szbyhAE/0
>>120
お前魚屋だろうがw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:30:37.31ID:6EoY94GX0
刺身食べたくなってきた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:34:12.92ID:6kK1IdfK0
賑やかでいいじゃん。正月はこうでないと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 03:50:18.28ID:AEWlUk460
景気いいな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 04:44:59.51ID:JkeyqFlb0
初物縁起物は食いたいよね
食べられた人が羨ましい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 04:46:13.79ID:JkeyqFlb0
>>114
卸のやま幸
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:05:44.56ID:coZrsvns0
>>126
ネトウヨマグロ屋の生田なんとかってジジイは
ブツブツ言ってたな

異常だって

セリなんだから別にいいと思うがね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:40.62ID:v2dkjF600
資金ショートしないのが羨ましい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:10:00.19ID:2betNjMX0
江戸っ子の初鰹みたいでいいじゃん。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:14:24.40ID:kb97atVi0
>>44
あのバカとは全然違うぞw

3億3千万のうち、1500万が仲人、1500万円が豊洲市場へ。
3億円が漁師に行く。

漁師はその金で船をよくすると言ってるし、
こういうご祝儀金で漁師は漁港の仲間に振舞うだろう。

つまり、魚関連の現場の人間に金が還元されてる。

ゾゾの馬鹿は自分趣味で意味不明な消費するから嫌われてるんだよ。
ちゃんとすしざんまいの宣伝にもなってるこの社長を同じにしてはいけない。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:41:57.68ID:dDcXGFXL0
>>109
30万なわけないでしょう?(笑)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:47:55.43ID:dNj27Eiw0
>>121
ニュースで取り上げられ
新聞にも掲載され
スマホにはプッシュで速報が入り
ネットでバズる

広告費と考えたら3億円は採算あってんじゃね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 05:49:19.63ID:lgZbJ55c0
由布院システムってなんだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:18:25.38ID:Blmz2N670
まあ、三億円で日本人の漁業関係者の生活が潤うだからご祝儀だよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:52.78ID:2/mdYte00
デカイから高いってだけで、味が保証されてるわけじゃないんでしょ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:08.12ID:CJ8Ay4n90
この3億のマグロのでできた寿司をたべたひとは

永遠に幸福。


って気もする。


すしとかいたら 鮨とでたよ。鮨(すし)

すしがあるまえには このさかなへんにうまいって字はなかったりしたのかも。

漢和辞典があると調べられるかも。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:41:55.40ID:jzbqQFt30
>>143
まー!グロい!!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:46:16.25ID:3ZgVNrzE0
宝くじ並んで買うのと一緒だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 06:50:04.97ID:8Ok6Lq610
普段だったら150万円くらいなんだってさ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:05:19.97ID:QuX3BTPk0
自己顕示欲かわからんけど若干下品に感じる
そんなんやったらその分スタッフかお客に還元セールなりキャッシュバックとか細かく活用すればいいのに
考えすぎかね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:16:46.60ID:tDIc83yw0
>>142
保証はないけど業者たちが目利きはしてるからね
一応本日の最高品質という判断
体型、腹の中や切った尾の切り口を見て判断する
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:19:58.41ID:CuWofUtw0
儲かったのはすしざんまいより大間のマグロ漁師
笑いが止まらん状態
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:20:05.52ID:tDIc83yw0
>>150
そっちの方が下品に思える
小銭をジャラジャラさせてるイメージ
今は上から下までセコイやつばっかりでしょ
金ないならごちゃごちゃぬかさないで
あっち行けって思う
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:21:53.34ID:gRSyXn4y0
宣伝費と考えたら安いもんだな。さすが。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:28:08.79ID:V5+6XK2/0
社員とかバイトの給料も上げてやれよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:28:42.98ID:NFZznAGk0
寿司三昧の従業員は毎年はらわたが煮えくりかえってんだろうな
宣伝広告がわりならもっと社会に貢献する形があるだろうし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:32:33.74ID:tDIc83yw0
ハズキルーぺなんか広告費に100億使うんだから
企業の経営者というものは凡人の理解を超えたところに
本質があるんだよ
でもはらわたが煮え繰り返るようなバカな従業員はいないよw
すしざんまいは厳しい競争勝ち抜いてきてるんだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:24.85ID:GxtT9XKl0
こう言う赤字はどう処理すんの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:47:29.53ID:RAjnx79f0
人間が勝手に数字付けて振舞ってるマグロなだけで
他のマグロとの違いは無いから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:53:59.79ID:Uqp3Yo/e0
>>156
そんな人いないだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:58:01.39ID:iQTczgwY0
>>152
TV出てたけどそんなにテンション上がってなかった
奥さんも「次いつ収入あるか分からないし、無駄遣いしない」みたいに言ってた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:58:16.27ID:7uywFjMKO
>>134趣味で消費すればその趣味の業界が潤うんじゃないの?漁業関連が潤うのと何が違うの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:59:25.66ID:99L1OIFd0
くら寿司とかと違って、ここはブラックの怨念めいた声は聞こえてこないけど
結構ちゃんとした会社なのかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:13:58.94ID:iaF1g3Ib0
ワイの親は南部と津軽の出だが大間の鮪だのトロがもてはやされた記憶はないと言っていた。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:22:06.40ID:vs3F+Wjt0
夕張メロン100万 松茸20万 ブドウ30万 
極上の初物にご祝儀相場つくのは日本の風物詩
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:31.56ID:15K56zEy0
一貫二貫だの言ってるけど大手の回転寿司って凄く小さくなってるでしょ
すしざんまいは知らんけど?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:39.17ID:2i57Tpzw0
中トロだけ10皿食いたい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:04:50.53ID:R12S6n8T0
豊洲の環境汚染したキタねぇ寿司を食う、関東民からしたら信じられん・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:07:42.15ID:cHhHRlCg0
縁起物だから別にいいんだけど、セリ落としてすぐ解体して提供してたら熟成が無くて美味くはないだろうな
寿司ネタとしてなら数日置いてから出した方がうまいと思う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:08:35.33ID:oqOqzfxd0
すしざんまい=広報効果、集客でプラス=WIN
漁師=単純に金が入ってWIN
一般客=安く美味く縁起物が食べられるWIN

誰も損してないじゃないか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:35:10.16ID:vpB5liYR0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井貴
浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式焼き豚で長沼式サカ豚のナマ
ポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員記憶たどり。がソフトバンク・カドカワからカ
ネを貰ってソフトバンク&カドカワイズムミックスドマーシャルアーツベースボールパチンコエンターテインメント
ワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ社長・山本敏
博電通社長・水島正幸博報堂社長に認定されますた。
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  <プロボクシングとベースボールとサッカーは世界一のスポーツよ
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:24:26.85ID:W2xFyEkT0
>>142
尾鰭の方を切っていて切り口を見て脂の入り方や体型等を見て味を推測するそうだが
マグロは切って見なければ分からないと10年ほど前の放送のNHKプロフェッショナル仕事の流儀で
”フジタ水産”の藤田社長が言っていた。それは今回すしざんまいと争った“やま幸”の山口社長も言っていた。
600万で落したマグロが切ってみてこ状態が悪いと200万でしか売れないこともあると。
漁師もギャンブル的な要素があるがブローカーもギャンブル的な要素があるようだ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 07:30:02.98ID:V2b6Nshy0
3億3360万円以上の宣伝効果を得たね
今年は不漁だった大間にとっても明るいニュース
荒れ狂う海で命をかけて釣った魚でオオマドリーム

どこかの馬鹿社長とは大違いw

よ! すしざんまい! 
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:04:50.77ID:MzP3/kL/0
CM15秒の1回流すだけで100万円も無くなるからな
タレント使えば3000万
三億で全てのテレビ局が取り上げてくれたなら安いよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:21:47.35ID:dPULTZyq0
インタビュー観たけど、健康状態がちょっときになった
予言しとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況