X



【島根】皇室写真集の送りつけ商法、島根県内で相次ぐ 代金3万8000円〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/01/06(日) 11:06:23.05ID:CAP_USER9
皇室写真集の送りつけ商法、島根県内で相次ぐ
2019年01月06日 10時45分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190105-OYT1T50068.html?from=ytop_ylist

 天皇陛下退位に便乗し、皇室の写真集を自宅に送りつける商法が島根県内で相次ぎ、県消費者センターは「電話勧誘はきっぱり断る」「商品の受け取りは拒否する」など、注意を呼びかけている。

 センターによると、県東部で昨年10月、独り暮らしの90歳代女性宅に、知らない業者から代金引換で宅配便が届き、開けてみると皇室の写真集だった。代金3万8000円は支払い済みで、送り状や契約書が見つからないことから、解約交渉は難航している。
 県東部の80歳代の独居男性の場合は、家族が訪ねると床の間に荷物が積んであり、開けると皇室アルバムだった。セットで6万4000円だった。電話勧誘の際は「いらない」と言っており、法令に定められた契約書面が交付されていないため、クーリングオフで商品を送り返した。
 県内では昨年11月末までに同様の相談が9件寄せられ、そのうち5件は10月以降だった。センターでは、今後便乗商法が増えるとみており、「断るのはもちろん、家族のものでも注文したか分からない荷物は受け取らないとルールを決めるのも有効」と被害防止策をあげている。
 相談は消費者ホットライン(ソース元で)へ。局番は不要で、近くの消費生活センターなどにつながる。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:08:02.44ID:RM220ML40
また東京か

もう出版(印刷屋その他関連)が生き残ってるのはこの辺りしかないしな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:08:55.94ID:Lcpf3HNR0
しかも写真が小室さんだったりするカオス
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:10:09.02ID:qIp1QSY/0
>>2
え、なんで東京なん?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:10:13.31ID:1qXDRFj80
893がやってんだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:10:21.07ID:qd3IhAch0
高齢者って自分が年取ってだまされたということを肯定したくないから
こういう被害隠したがる人多いからなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:10:39.27ID:1qXDRFj80
>>4
果物とかカニとか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:11:49.61ID:hVbATvsk0
代引きって着払いと違ってあるていど信用がないと
宅配業者と契約むすべないんじゃね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:12:08.77ID:PSs45ygK0
眞子さまと小室圭さんの婚約会見も収載されていたら
記念に買っておけよww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:13:58.55ID:T1/km7lf0
在日のやり方

●日本人からの差別は実にオイシイ。
●同胞を 自作自演で ヘイトしろ。
●差別は利権という金の卵を産む。
●弱者様の我々が「日本人を殺せ!」と叫んでもヘイトには成ら無い。
●こちらが不利な場合、差別問題にすり替えろ。
●国籍条項の無い弁護士界に 同胞を送り込め。
●日本の裁判官は我々の同志だ。
●「左翼判事」+「在日弁護士」の合わせ技で日本の司法を支配しろ。
●帰化同胞を政界へ送り込め。
●自民議員を金と女でスパイ化させろ。
●パチンコマネーで日本の警察を骨抜きにしろ。
●日本の企業に因縁を付け、乗っ取れ。
●日本の宗教界・労働組合を支配しろ。
●脱税をしない在日は愚かな在日。
●通名は日本人に化ける魔法のアイテム。廃止などさせるものか。
●海外に出たら、日本人に成りすませ。
●右翼団体に成りすまし、暴力的な街宣活動をしろ。
●日本の左翼デモを主導しろ。
●在日に国境はない。在日の住む所、すべて在日の勢力圏だ。
●日本人にグローバリズムを植え付けろ。韓民族のナショナリズムは守り抜け。
●親韓派のアホ共はいい道具になる。
●日本のマスコミ、司法、教育、は親韓派が牛耳っている、日本人は諦めて服従しろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:30.28ID:QVzeTf120
注意呼びかけてる暇があったら捕まえろ糞警官
日本は何の役にもたたないゴミ巡査が多すぎ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:32.12ID:qd3IhAch0
>>10
知らない業者=ぽっとでの業者
ではなく
知らない業者=いつもの人じゃなかった
という可能性もある
伝票がないそうだからどこの業者か特定もできないんだろう

この時期だと外部委託してるのも多いしな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:53.58ID:KB1Hu1ij0
朝鮮人、街宣車右翼による、右派、皇室貶め工作
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:15:12.63ID:x892OSv50
同和・部落が昔からやってた手口ですな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:15:47.45ID:4r7dLKF10
なんで金払うんだよ
NHKでもそうだが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:04.94ID:ZSw5EjDl0
送り付け詐欺って、開封せずに一定日数放置しておけば、そのあとは勝手に捨てていいんだよね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:12.80ID:UPPgooIz0
天皇とか詐欺師だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:29.63ID:yD7FTYRT0
毎年年末に神宮大麻800円で売り付けてくる
先月内宮にお参りして、お守り買ったって
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:30.49ID:Lcpf3HNR0
肖像権ないんかえ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:53.85ID:UfvVHqGs0
そのうち天皇陛下そのものが自宅に送り付けられてきそう。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:36.40ID:QVzeTf120
僕ちゃんたち巡査だから防犯と現行犯以外関係ないよ
という糞システムであらゆる犯罪が野放し
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:37.91ID:OeVwVz090
街宣右翼が昔よくやってた。あのときゃ8万ぐらいしてた。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:18:22.55ID:jKyubDA90
「知らない業者」とか「要らないと言った」
っていうのが信用できないんだが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:18:32.88ID:hADjjyJe0
こういうことやってる奴、晒せや
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:18:34.15ID:XlxTKMVQ0
日〇旗掲げた方の街〇車だろ。
以前丹後半島の道の駅で車5〜6台止めて
観光客にビラ配りしてたけど、
地方だと道の駅でもみかじめ料払わないとああいう目に合うのかと
恐怖したわ。
またその構成員の30%以上が外国籍だと思うと不気味なことこの上ない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:21:41.70ID:YpBYwre00
>>18
10が言ってるのは発送元(詐欺師)と運送会社間の契約じゃないかな
実際、佐川だと個人発送の着払いは受けてもらえなかったはず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:22:21.18ID:nez8o0h20
>>1
業者めいさらさないの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:22:49.88ID:XCUEuUgd0
外国の王室もいかにも悪そうな凶悪顔した外国人がウソで好きだと叫んでるんだろうか。
違うと思うな。ちゃんと国民だけに敬愛されてるんだろうな。
日本はおかしな国。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:24:14.50ID:B95D9FA90
>>20
ハードカバーの同和研究コピペ文献
断ることは同和問題を理解しない差別
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:24:28.48ID:lcKHwoLH0
この業者、不敬罪でしょっ引けるだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:25:45.58ID:+7gfIQ9i0
>>26
きっぱり無かったようなw国民じゃねーし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:25:48.25ID:Ce3b66MJ0
安倍さんの写真集なら普通の日本人ならありがたく受け取るから詐欺には当たらないのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:26:01.83ID:n12jY0VG0
佳子ちゃん単独のだったら許す
ジジババいらね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:26:33.52ID:RE3HYXbQ0
皇室のほうから来ました
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:27:05.21ID:xMOcQpsu0
>>1
昭和かよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:27:31.59ID:qd3IhAch0
>>37
あーなるほど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:04.95ID:lpv6tTgu0
数ヵ月後に天皇陛下ご夫妻の写真集出る予定でうちの親が予約してたが価格は5000円かそこらだった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:09.53ID:3dMUT8n5O
>>22 受け取りサインしたらあかんから
どこからか確認、着払いでも料金は払わず、
『知らん人からの着払いとか受け取れるか?送り返して!』と
はっきり意思表示せんといけないよ 兄ちゃんには気の毒だがね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:20.85ID:xMOcQpsu0
懐かしい商売が復活したな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:00.35ID:ZR51DOjE0
陛下の写真手に入るならいいだろ
そもそも島根の田舎なんてする事ないから金使う事もなかろう
黙って金を払っておけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:18.19ID:yUhG+lmC0
俺の婆ちゃんも生鮮食品の送り付け詐欺にやられそうになったわ
偶然その場に俺がいて受け取り拒否扱いにして事なきを得たが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:31:27.19ID:3dMUT8n5O
>>26 勿論あるぞえ 先日テレビで宣伝してた
皇室アルバムとDVD うちは皇室のカレンダーを誰かが買ってくるけど
そんなたかいはずなーい
とりあえず固定電話ははずすか、留守番電話にしとけばいいよ
詐欺師にはお仕置きを
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:32:49.18ID:vaEhU/q70
>>22
むしろ事務管理費請求できる権利あるよ

法律無視すれば、勝手に捨てちゃえばいいんだよ
弁償しろだのなんだの言ったら、じゃあ裁判所にでも訴えてくださいって言えば
法律は守る側が苦労するけど、一旦破れば、あとは訴えるコストに見合うか考えるのは相手側だからね
(警察沙汰になる法律違反はダメだよ)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:34:07.42ID:3dMUT8n5O
>>28 国民の
食卓を 味わってみたい とか仰せになるのかしら?
もう雑煮は終了しました 赤牛のカレーライスなら
できます
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:34:15.07ID:OEVrwxis0
代引きって、客が払った金は、いつ発送元に渡るの?
実績のない業者だけ、この期間を長くすれば、この種の詐欺は成り立たなくなるだろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:09.59ID:kPNuBKYZ0
代引きで突然3万8000円払えって言われても現金ないわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:30.67ID:77yW0ek60
>>10
犯人が届けに来てるとか
代引きで集金なら詐欺にならないだろうし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:36:15.22ID:99JuuUVF0
そういや、見たくもないテレビ放送の電波を勝手に送りつけて
代金を請求するタイプの「送りつけ商法」もあるね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:19.21ID:3dMUT8n5O
知らん番号には出ない 留守電にして 折り返す必要が
ある時は会話録音でおけ
俺はいつもそうしてる
たまには電話番号変えてみるとかね 詐欺師から身を守るのは自分しかいない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:39:00.28ID:PSs45ygK0
>>61
サービスシーンあるのかな?
水着とぁさww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:40:26.85ID:34NE9svu0
島根県って竹島にちかいから、猟奇殺人も未解決おおいんだなーっておもってる。
今回のもそうだとおもう。
竹島は奪還しないと、未解決事件はなくならないよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:40:31.70ID:gD/vt1iu0
勝手に送りつけて来た物は
捨ててしまっても代金払う必要はない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:41:03.31ID:3dMUT8n5O
>>45 要らねえよ ゴキブリも寄りつかねえから、台所に丸めて置いたりしてら
良いかもな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:41:27.56ID:v2jPeoqd0
掛かり付けの医者が天コロの写真飾ってるけどこれに引っ掛かったのかw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:42:34.56ID:JA/niw/Y0
バ韓国人らしい手口
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:45:43.45ID:0eiV2mTa0
>>1
注文せずに来た荷物はそのママ預かっで置いて 二週間経っても引き取られないと自分の物になるんだよ
引取れ…と連絡すれば一週間でオケやで 返送料も着払いで良いし 倉庫料や荷造等の手間賃も請求出来るはずや
日本人は真面目だから成立つ商法なんだよ 
荷物が来たら放置で半月待つだけや、請求して来たら手間賃込みの請求書を回したらいいんや
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:45:44.52ID:lDXq5naW0
マッツの島でそんなことしたら
Rubyコミュニティーが火を噴くぞ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:47:18.24ID:zi3uBJv30
皇族関係は警察本気出すからすぐ捕まる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:47:43.76ID:zi3uBJv30
安倍総理写真集ならよかったね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:48:13.60ID:ipM5DYrD0
送り元に行って、そいつらを殺せば解決じゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:48:32.57ID:3dMUT8n5O
>>54 しかしだな、四万とか八万なんぼホイホイ払っていたら
便乗する業者が後を絶たないんだよ

意思表示は民主主義の基本だよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:51:08.09ID:I2D6XBrB0
>>5
足立区w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:51:25.50ID:3dMUT8n5O
>>55 うちの母親にも蟹が送られてきたので
父が業者に臭い物を送りつけるな!と
返送して司法書士かなんかに返金するよう
依頼してたよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:55:32.63ID:I2D6XBrB0
>>70
チョンが集団で寄って来るから
やめとけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:57:27.76ID:3dMUT8n5O
>>57 ああ、そうだ
『ほな、裁判しまひょ』で相手はググッと
来るみたいねw
大量に訴訟起こしても、費用がかかるのは悪徳業者だし
イノセントな弱者が裁判じゃ勝つんだからw
あのエロサイト直ぐ閉じたのに電話かかって金払え!
にもこれは有効だよね
真面目にはたらけっつの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:59:14.51ID:cC+i5mIp0
代引で三万もホイホイ払えちゃう現金を置いてるのがすごい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:00:22.93ID:Od54wjkN0
大して役にも立たんくせにこんな商売してんのかよ天カス一味は
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:01:18.22ID:3dMUT8n5O
>>61 商品券でいい? でKOだよ
どこの運送会社だろう 僕はクロネコメンバーなので
電子マネーチャージしてある、やばいやばいw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:28.43ID:I2D6XBrB0
>>64
一番悪質だな
犬HK
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:04:45.47ID:3dMUT8n5O
>>18 伝票がないい? 福山通運だって伝票あるでよ
それ直接売りにきたってことで断れるし、
ゴネたら通報していいよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:04:51.58ID:xgQb90C30
雅子と愛子のパイパン写真集高過ぎ〜( 。゚Д゚。)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:05:37.10ID:ZSw5EjDl0
>>52
特商法見たけど、受けとるのはOKみたいよ
受け取ってから2週間、もしくは業者に引き取り依頼してから1週間のどちらかを満たせば、勝手に捨ててもいい

とはいえ開封はしないほうがいいね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:09:22.65ID:FVhBsNKo0
昔、右翼団体が企業に北方領土の本とか押し売りしてたな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:13:41.36ID:v5x1gZU20
>>59
そもそも、皇室関連のこういうのは昭和の頃からあって「天皇陛下の写真を
送り返すなんて不敬だ」という心理を突く手口だから。
あとヤマトや佐川だろうと送り先から代引きの代金を受け取ったら、
荷主への送金を差し止める権限なんてない。
警察が動けば止まるだろうが、その時点では民事案件と判断されるかも。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:18:13.32ID:f6pFRM980
右翼街宣車とかもそうだけどなんでヤクザやチンピラって天ちゃん一族大好きなんだろうな。
同一視でもして欲しいんやろか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況