X



【Why?】なぜ日本ではアメリカ車が全く売れないの?全米ではあんなに売れてるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/06(日) 16:05:28.86ID:CAP_USER9
なんで?

全米で人気のものって大抵日本でも流行るはずなのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:12.30ID:aP7UXkPZ0
日本の道路なんて狭いんだからバカでかくて
燃費が悪いアメ車なんて売れないんだよ
トランプもアメ公もみんなバカだから日本で
売れる自動車を作ろうとしていない
欧州の自動車が売れるのは日本で売れる自動車が
どういったものかよく市場を見ているから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:12.56ID:NIMLt+8z0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。

お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない

これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ

日本の自動車産業のせいだろ。
日本の自動車メーカーが、コストを自治体に押し付けている。
日本の自動車産業が潰れればよいのだ。
日本の自動車産業は、世界を不穏にし、世界を搾取し、挙句にこういう問題も起こす。
日本の自動車産業こそが諸悪の根源だ。

つまり、お前ら日本人こそが寄生虫でぐうだらと言う証拠だ。

そもそも東京の方が、社会保障の世話になる外国人さんは少ないだろ。
東京で仕事が無いのか?
お前ら日本人が毎年仕事を求めて数十万人も東京に行くのに?www

Mind your own business.
お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。


オマエラと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。


内需と為替は連動している。
いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:27.97ID:NIMLt+8z0
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:31.52ID:VvvddNq40
無駄に高い
車屋ボッタクリ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:44.66ID:NIMLt+8z0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:55.06ID:7sV5A+8w0
アメリカ資本のオペルはそこそこ売れたけどな。
フォードもヨーロッパ系はフィエスタやフォーカスは日本でも使いやすかったけど。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:58.65ID:VnS5JrhT0
ガソリン税自動車税ボッタクリ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:02.24ID:wwwXkKjP0
以前コルベット乗ってたが左ハンドルは毎日運転してたらめっちゃダルくなってくる
0346大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:04.02ID:Inxn8qln0
ジープは、初代はあれだが、いまのは
AKBの篠田麻里子か司忍かしらんが、ラリー・シノダという日系人のデザインだぜ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:07.18ID:UGx/Dqnp0
>>1
デカくても、
日本人の望むアメリカらしい車なら、ジープやキャディラックなどそれなりに売れている。

中途半端なもんはどこでも売れない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:12.87ID:oWiwdy4O0
ハマーやジープを軽規格で造れば、ジムニー並み売れるんじゃないか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:13.69ID:it8rGmRC0
>>116 >>125 合理性の権化のようなウシジマ君がキャラ立ての為だけでハマーに乗ってる
あーゆー稼業だったら白ハイエースハイブリッド、フルスモークウィンドだよね、アメ車は無い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:26.82ID:6x+PF3Gv0
燃費が悪い
でかくて邪魔
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:31.74ID:bFcpLQme0
このスレ立ててるやつら池沼なの?
ニュースの要素もないけどBANされたりしねえの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:39.19ID:7Y51FxPR0
イギリス・イタリア・フランス車→おしゃれ
ドイツ車→高級
アメ車→ダサい、無駄にでかい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:57.54ID:XbWMRw+90
フルマニュアル、ワイヤーじゃなくてロッド、油選ばないディーゼル
パワステなし、手動窓、4WD、高硬性車体、これでいこかアメちゃん
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:59.92ID:8KR2+/bD0
道幅や車体でかい云々言ってるけど
アメ車くらいデカイフェラーリとか都内でよく見るけどなぁ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:03.70ID:7Uyf8xaI0
>>1
オメーはアメリカに住んでんのか?
東京下町でシボレータホで配送でもしてみろよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:08.82ID:XrNJpVak0
米の市場がでかい車ほど高価に売れる市場だからだ
米が日本で走れるようなサイズの車を作っても稼げないので
低水準な車しか作れない
米で売れてる日本車は
日本で言えばリッターカー扱い

と言うことのようだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:15.38ID:3BRYlAQx0
日本は低所得者層の多さや都市部においての交通手段の多さでわざわざでかい車を必要としてないのもあるな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:22.58ID:NGiYX+Li0
ドイツみたいに売る気がないからだろ
0360大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:23.25ID:Inxn8qln0
>>353
どこのトラクターだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:48.20ID:J7OPH/6RO
>>1

もう少し日本語うまくなってからやれよ、薄気味悪い。

お前らも、英語が下手なヒスパニックとかが生意気な態度取ってたら腹が立つんだろ?
なぁ、スタス ★とやらww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:55.26ID:ITemIqhe0
昔サターンは日本でテレビCMバンバン打ってたのに全く売れなくて撤退。
日本車で間に合ってるんだよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:07.74ID:NGiYX+Li0
日本車の2倍以上するから価格競争力がない。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:18.98ID:PE9cA1YO0
コスパの問題だろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:20.65ID:6TWJQBYm0
アメリカの方に売る気がないからだろうな
どうしたら日本に売れるかのマーケティングやってないだろアメリカは
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:40.34ID:8KR2+/bD0
イギリス・イタリア・フランス車→故障が多い
ドイツ車→故障が多い、排ガス偽装
アメ車→新車時点で壊れてる
俺はこんなイメージ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:06.23ID:+awNCszx0
日本の道路事情無視にアメ車の評判悪いからだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:11.15ID:O1IzyJQD0
660ccのコルベットを200万円くらいで出してくれたら買うんだけどな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:31.75ID:DyJ5PViO0

0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:42.49ID:6D1xT6bD0
>>315
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★137
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546736773/

170 人類普遍の倫理 ★ ▼ 2019/01/06(日) 16:09:49.15 ID:CAP_USER9 [40回目]
「why?」スレの件は昨日解決した。
書き込む方も悪い、と。
【why】とタイトルに書いてれば開かない書き込まないこと。
そうすりゃ勝手に落ちる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:46.07ID:SoiYA2Bm0
アメ車関係のニュースで散見されるレス

•デカい:フルサイズでなければ国産や欧州高級車と大して変わらん

•燃費が悪い:(同上)

•すぐ壊れる:欧州車と大して変わらん。ただしモノ自体は頑丈にできていて、むしろ国産は造りがヤワ(基本的にアメ車はプロレスラー並みの大男が使ってもドアノブがもげたりしないように作ってある)

•安全基準が異なる:基本的な対衝突性能等は同じ。反射板やウインカーの位置や色味などの規定が日米で異なるだけ。

•右ハンドルがない:その通り

•ディーラーが極端に少ない:その通り

•カッコ悪い:逆に日本車の多くはガンダムみたいなアニメの世界観で子供っぽい(いい加減、卒業しろよ)
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:10.17ID:XbWMRw+90
もしアメ車とボルボの二択ならボルボ選ぶだろなぁ…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:24.05ID:J7OPH/6RO
>>303
主張はどうでもいいんだが、何でサイカワに伏せ字つかうんだ?
やっぱ何かのタブーに引っ掛かるの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:25.35ID:JGjzvmsI0
そもそも無駄にデカい車が売れる市場ってアメリカと中国だけだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:35.89ID:nRvJpZeE0
いまさらアメ車にこだわる必要ないだろ
日本人だってマックでiphone使いながらハンバーガー食ってるわ

それでも売りたいなら電気自動車をアメリカ主導でさっさと国際標準にしてくれ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:51.19ID:vs0epLmd0
でかくて安い車は売れない
そんな車があれば適当な名前の装備つければ高く売れる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:47.89ID:nHcsr4lV0
なんでニュースじゃないスレ立てるやつが権限停止されないん?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:06.65ID:+awNCszx0
>>374
アメ車のイメージが悪くてそのまま今日まで来てるだけやろ
あと日本って車メーカー多いじゃん
わざわざアメ車買う人少ないだけ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:22.78ID:QCQDO41O0
まずアメ車に2000ccの5ナンバー企画のミニバン作れないだろ?

セダンタイプの3000ccでVIP車があるか?

ハッチバックのコンパクトカーで1300ccで5ナンバー企画の車を作れるのか?

アメ車はそもそも排気量デカすぎ、燃費が悪すぎ、車体がデカすぎと言う三重苦をどうにかしなきゃ世界に対抗できないよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:25.71ID:34NE9svu0
>>1

            ===
              | |
            ┌┴┴┐
            ̄|. ̄ .Ξ| ̄
            |.ト. '.Ξ|
            |.ン. .Ξ|
            |.ス ..Ξ| プスッ
            |.ル..'Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  テョン゚■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___U||._U 〉  クソスレ立てて憂さ晴らしニダ。
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!..|.   .Д  |
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:39.06ID:c+mtyMc10
免許とったらラムのピックアップかキャデラック買おうと思ってるけどな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:50.42ID:of1EZrIV0
>>355
そりゃコンセプトが違うだろ
スーパーカーと乗用車の違いだ
そんな奴らは普段使いの車も持ってる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:18.08ID:0Wo6wkcK0
これだけ長い間日本車が売れまくってると言うのにアメリカ人がなぜ真似できないんでしょうね?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:18.86ID:6TWJQBYm0
>>378
中国にもアメ車はあるが
やっぱりドイツ車のほうが全然多い ベンツBMWアウディVWゴロゴロいる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:20.30ID:NB9xU+rx0
1980年頃までは、アメ車乗ってるのは芸能人・医者・田舎成金・ヤクザ・チンピラって感じで胡散臭いのが多かったから。
その頃のイメージが払拭されてない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:32.49ID:8KR2+/bD0
なんたって、右ハンドルすら作らないんだからなぁ
売る気有るの?って思うわなぁ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:36.04ID:2j/dB0110
自動車関連の税金が高過ぎるし、ローン組むのも厳しくしちゃうからアメ車が売れないし普及しない。
これをトランプに何度も伝えないとダメ、Twitterでもなんでもいいからトランプに伝えようよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:52.01ID:3CoQYKTl0
アメ車買うくらいならチョン車買うわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:12.42ID:SoiYA2Bm0
>>321
外観はC2か、C1初期型で頼む!
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:14.11ID:dMb7kPbj0
フォードのイギリス用なら売れるだろ
何故か頑なにアメリカ産のアホな車しか持ってこないけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:27.87ID:PZzKKL700
日本は狭いからでかい車は走りづらいんだよ
有料道路やら駐車場やら右ハンドルじゃないと不便な場所が多いんだよ
油も採れないから大喰らいな車は好まれないんだよ
そして何よりもっと安くて(日本の風土で使うには)高品質な国産車が掃いて捨てるほどあるんだよ

右ハンドル以外は欧州車でも同じじゃねーかと言われそうだが
デカくて大喰らいですぐ壊れるって一時期のアメ車の悪いイメージが今でも根強く生き残ってんだよ
売れてる欧州メーカーは自前で販売網構築して日本で信頼されるための努力と投資をしてるんだよ

さ・ら・に、アメ車が売れない日本車が売れるって局面になると官民挙げて
日本車を徹底的にこき下ろすような薄汚い真似をするもんだから
ますます『商品力で勝てないから場外乱闘に持ち込むんだな』って冷たい目で見られるんだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:33.73ID:QCQDO41O0
>>355
金持ちなんかセカンドカーで買い物とかして遊びに行く時にフェラーリとか乗るんだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:48.64ID:jBcgiVcM0
道路事情考えれば 小学生でも分かる(^^)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:14.40ID:L4/2ikQl0
マジデわかんないならアメリカは商売の才能無いから車売るのやめたほうがいいです・・・・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:16.35ID:+awNCszx0
イメージ改善してディーラー増やさないと話にならんのと違うか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:31.57ID:NB9xU+rx0
>>376
トヨタのタコマだったかタンドラだったか、V6エンジンしかない頃はイマイチだったのがV8の登場で売り上げが1位になった。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:34.55ID:MYYtd/YH0
アメ車が故障しやすいんじゃない。
日本車が故障しなさすぎるだけ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:53.95ID:wwwXkKjP0
チョン車はさすがにないわ
去年現代の車、日本で売れたのたった7台だけだろ
レア度半端ない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:57.39ID:esjiYcMH0
日本の道路事情が非関税障壁になってるからね
こんなに狭い道を規格にしてたんじゃ大型のアメ車が通れないもの売れるわけがない
せめて北海道基準の道路幅になるように外圧をお願いいたします
軽自動車が一番使いやすいサイズっておかしいだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:20.64ID:a7G0bITT0
無駄に図体と排気量がでかいだけで燃費も悪けりゃ本体も高い車が日本で売れるわけない
買わないって文句言う前に売れるもん作れよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:26.45ID:6YuKPWfv0
コルベットのコンパチのエンジンがつまらなさすぎて泣いたよ若い頃
180を改造したほうが早かったが、
頭の悪そうな派手なお姉ちゃんをコンパチに乗せて高速でパクンとしてもらうにはベスト
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:35.71ID:zJGmOy7z0
狭い道が多い日本でデカい車は売れない。
アメリカ製は故障が多い。アメリカ製の印刷機を買ったら、インクの目詰まりが高頻度で起きた。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:00.16ID:/FXgoTfk0
右ハンドルを作らないって時点で日本で売る気はないんだろ
企業努力してないのにそんなもん売れるわけないじゃん
売ってやってるとか思ってそうだけどアメ車なんていらないです
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:06.53ID:J7OPH/6RO
>>373

その人類普遍のカルトとかいうやつは何言ってんだ?
お前らのカルト仲間が勝手にしれーって書き込みを続けるから、みんな苛立ってるんじゃないか。

ホントはマスコミから転載にクレームとかつき始めてんだろ?
正直になれよwwどうせ社会ゴミなんだから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:24.52ID:QCQDO41O0
アメ車メーカーって自分たちの努力が足りないのに人のせいにするところが終わってんだよな。

技術大国アメリカでなんであんな世界的な需要がない車が売れると思ってんのか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:25.04ID:NB9xU+rx0
そもそも派遣・契約・パート・バイトだとローン組めないから。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:38.32ID:MFbRPNi+0
昔のコルベットスティングレイみたいに空を飛べれば売れるかも。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:43.20ID:8KR2+/bD0
GMだってグループにオペルとかあるんだから
その辺うまく使えば、日本市場でも売れる車造れると思うんだけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:05.77ID:XEuJQTKY0
雨車はデカイ。
日本は、道が狭い 買っても置場所がない。

何故今更なぜと言うか。 
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:09.64ID:+qaMuZ7k0
日本のゴミ市場なんか日本メーカーでさえ見てないぞ
ホンダが出したインサイトなんか日本人の事考えてないし売る気ゼロだぜ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:16.32ID:jVdyIRUP0
スレ主の家にアメリカ製のものはあるか?
ウチにあるのはタバスコだけだ
つまりそういう事だ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:27.10ID:j6XJKTZE0
アメリカみたいにガソリン安くないから
ガソリン食う燃費の悪い車は無理
大きさ以前に
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:46.88ID:6TWJQBYm0
>>355
そりゃ金持ちならキャデラックやコルベットより
フェラーリやランボルギーニに行くでしょ
1千万円と2千万、3千万の価値がそんな変わらん金持ちなら
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:15.02ID:8KR2+/bD0
昔むかしは、フォードのトーラスワゴンとかはやった時も有ったけどな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:16.70ID:QCQDO41O0
>>419
あとiPhoneかな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:48.34ID:+awNCszx0
アメ車ってXBOXみたいなもんやろ
iphoneにはなれんかったな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:27.70ID:bq7IxbVV0
いい加減にしろ、クソアメリカ、マックやコカコーラやAmazonや石油に穀物や薬品を支配していて、車も買えだとふざけろ!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:49.21ID:+MSE5ooW0
アメリカの車作ってるCEOが日本に観光しにきたらわかると思うが
あんなでかいもの日本の細道で走れるかよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:06.37ID:esjiYcMH0
>>426
ソフトバンクが実質0円にしてくれたらバカ売れすると思います
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:41.19ID:wnigKTBi0
カッコいいけど高いし壊れやすいからな
半値で売ってくれるなら沢山売れるよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:53.55ID:TaEO0nfr0
せめて日本で売るためには右ハンドルモデルを作るべき
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:03.17ID:Ij9OJICo0
Jeepは売れてるやん
バイクだけどハーレーも売れてる
なぜ日本で売れないって言っていいのはチョン車だけだと思う

まあ在日も乗らないんだからチョン車が日本人に売れるはずもないんだけどな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:06.76ID:Yimzkmfi0
黒のチャージャーをチョクチョク見かけてたんだが
その時の感想は (あっコイツ『NCIS』オタクなんだ)だったな
今は見なくなったよ 番組終わったからねぇ・・・え?終わってない(笑
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:21.66ID:8KR2+/bD0
ハーレーとかインテルのCPU、
サービスだとAGFAのグーグルやアマゾン、フェイスブックってとこか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況