X



【Why?】なぜ日本ではアメリカ車が全く売れないの?全米ではあんなに売れてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/06(日) 16:05:28.86ID:CAP_USER9
なんで?

全米で人気のものって大抵日本でも流行るはずなのに
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:18:09.73ID:QCQDO41O0
>>645
欧州車は可愛いからな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:01.16ID:NRau67sO0
キャデラックセダンの最高スペック見ろ。

重さ2トン

6500cc

650馬力

最高速時速330キロ

化け物みたいだろ。

左ハンドルで価格は1000万くらい。

故障したら高い修理代。

こんなの日本でわざわざ買う奴とか物好きとしか思えない。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:04.33ID:kEgmhhnK0
6リッター超のV8は自動車税エグい、
たしか年間11万円クラス
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:08.51ID:947e+BgB0
日本の国土に合わないデカいだけのゲタは売れない

日本の国土に合ったコンパクトなゲタなら多少は売れるだろ
それとアフターケアの為にディーラーおけ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:20:04.99ID:pzM6SQtO0
すぐ壊れそうな上にメンテも碌にしてくれなさそうなイメージだから
ってかね、日本車が普通に高性能なんだからわざわざ異国の車なんて買わないわな
一部の高級感を好む層は別として(でもこの層はアメ車じゃねーよね
0665大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 18:20:26.02ID:Inxn8qln0
>>661
走る仏壇で、売るなんて考えてなくて
マグレで一台売れると利益になる奴だろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:20:27.52ID:QCQDO41O0
>>657
2000ccで5ナンバー企画を作れない限りアメ車に日本市場なんて無理だと思う
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:21:09.16ID:LgxuWigv0
>>34
実は北海道でアメ車はキツイ。
バイクと同じで雪の無い時期だけの乗り物に維持費払える人だけなら乗れる。
雪が降ると両側の雪山で片道一車線が乗用車一台の幅になる時も有るし、
道路に出来る轍に合わないからずっとフラフラする。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:21:44.97ID:ebyWh38h0
>>641
お前以外にレス付けてる糞馬鹿がいるからだよ
全スレの全レスが「スタス死ね」だったら止めるだろうよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:21:49.97ID:bkC+ZrI90
このスレにも書いてる人のいるが、そういえばアストロとかトーラスワゴンとか流行ったといえる位には見かけたのに、後継車に相当するラインの車種全く見ないな。
乗っては見たけどやっぱり不便で手放したって感じじゃないのか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:22:09.33ID:u9Ya11960
アメ車のSUVとか馬鹿デカイじゃんか。
駐車場に入らないし、この時点で候補から消える。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:18.89ID:Yimzkmfi0
>>661
セダンは知らんけど
リムジンは需要有るみたいね
ハッタリがアレほど効く車は無い・・・バスでも乗り慣れてないと運転不可だろうけどね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:32.63ID:6W2P1rFw0
>>563
そもそもヨーロッパのガソリンはハイオクしかないからね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:48.34ID:bXoZHE9T0
>>651
いつの時代のアメ車を語ってるんだか
トランプみたいに80年代や90年代のイメージで話してない?
高性能なコンパクトカー出してるぞ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:58.94ID:LKq4Al8g0
日本で普通に走るには、車幅190pまでが限界
アメ車はデカすぎて、行きたいとこに行けない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:24:00.09ID:4KmhBcM70
>>662
日本政府によるアメ車狙いうちの関税だもの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:24:20.92ID:6UxNJrxG0
>>666
あのクラスのSUV で2.3〜3.5て十分に小さいだろ
2.0Lしか買えないなら、そもそも外車買わんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:25:30.76ID:hjpSH71N0
クソスレに釣られてアフィに協力するアホって何なん?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:19.21ID:ivOvJIoD0
>>1
デカ過ぎる

日本車はクラウンでさえ小さく作ってる
だからクラウンは外国ではカッコ悪いと言われて全く売れない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:21.30ID:rRK6qBQ80
日本に合う車にしろ努力が足らん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:51.50ID:k4QkX6er0
1  あの大きさは、日本の狭い道では持て余す
2  従って、都市部では、駐車場にも苦労する
3  燃費が劣悪
4  右ハンドル仕様車が少ない
  
                           以上
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:27:14.44ID:O1IzyJQD0
>>675
スーパーや店舗の立体駐車場はアメ車で止めると、横の車のドアが
開けられなくなって止める場所探すのに苦労することになるしな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:27:36.92ID:0U8VR8yB0
ヤンキーっぽいから
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:27:42.08ID:jyKq8mBx0
>>679
でも、最新のアメリカ車が日本で全く売れていないということは、

そういうことだ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:28:27.46ID:CIcxk0Vr0
>>674
どうせ、このスレでアメ車にケチつけてるのは、
せいぜい軽自動車しか買えない(ひょっとしたら、軽すら買えない)連中だよ。
調べた事も無いから、知識が無いのは当たり前。
放っときゃいい。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:28:55.50ID:bXoZHE9T0
>>666
つまりその規格自体が参入障壁になっているから
日本の法律を変えろって考えになるし、いつも変えさせる方法で自国企業を守ってきた

アメリカも日本に対していろんな分野で押し付けてきたけど
ただ、自動車については影響範囲がデカいから難しいだろうな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:10.83ID:SQRT5Nka0
最近JEEPはよく見るよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:18.76ID:wqbMMXIj0
>>1
お前アメ車乗ってないだろ
それが答えだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:34.05ID:jyKq8mBx0
>>688
貴方がお薦めの米車を語ってください

画像も張ってくれると嬉しい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:04.57ID:a5jF8PLr0
日本に居るアメリカ人に聞け!!!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:21.52ID:pCYdD8ud0
>>674
でもその分野じゃ日本車に敵わないんだよなあ
アメリカの販売でもランキングに入るのは補助があるピックアップが多いし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:32.90ID:xiGl4T4M0
アメリカの車が変形してロボットになるなら買うよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:56.21ID:6EUMwX8j0
トヨタがあるから
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:01.36ID:Pv2z4jie0
偏見かもしれないけど
壊れたら修理に時間がかかりそう
日本中に系列の店がないと不安
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:01.50ID:vMTXhCpE0
みんなアメ車に詳しいな。乗った事が無いから感想が言えないわ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:09.19ID:6UxNJrxG0
>>675
俺のエクスプローラは187cmなのに大して売れなかった
だから、大きさじゃないんだよ、売れない理由は
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:23.64ID:QGMnILXB0
イタリアでアメ車売れているか?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:50.01ID:QCQDO41O0
>>677
一般層をターゲットに出来ない自動車メーカーは絶対に勝てないし価値がない。

世界のバイク市場を観ればわかるでしょ?日本4台メーカーがシェア独占だよ?

エンジンを小型化して排気量を少なくしてパワーがあるなんて自動車もバイクも目指す未来なんだから

バイクで負けた時点でアメリカはすでに未来がない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:31:55.83ID:fTc7fCM30
日本や日本人に合ってない部分が30ほどあるから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:32:27.97ID:X0o4yRmY0
アメ車がスーパーの駐車場に駐車したら、隣の車の人が出入りできんだろw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:00.11ID:QCQDO41O0
>>679
まあアメリカのバイクで日本4代メーカーに太刀打ち出来ない時点でエンジンを作る技術が無いに等しい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:14.76ID:NRau67sO0
カローラからダイハツの軽自動車に変えたら維持費も安くて
小回りが利いて運転しやすい、
もっと早く軽自動車を買えばよかったと思う、。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:24.39ID:ivOvJIoD0
北海道ではアメ車乗ってる人もいる
まあ北海道はトラクターもアメリカ製だし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:47.15ID:O1IzyJQD0
>>689
友人が乗ってるフォードエクスプローラーでスーパーの立体駐車場に入る時に
いつも止める場所で苦労してるんだよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:47.23ID:jyKq8mBx0
アメリカは、なぜ日本でドイツ車が売れているのか一度冷静になって調べたほうがいい。

車が大きくて売れない ?
  日本でベンツのSクラスが売れていますが ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:30.80ID:QCQDO41O0
>>702
デカイ、燃費悪い、壊れる、排気量デカイ、左ハンドル

需要なさすぎ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:37.43ID:XuRKrgr80
>>657
>>666
今のフォードの小型車は1Lターボだよ
ただ5ナンバーサイズは欧州でも小さすぎだから3ナンバーサイズね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:39.10ID:29pDO3670
アメリカ人にアメ車を日本で運転させてみたらいい
京都なんかいいんじゃないか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:50.84ID:O1IzyJQD0
>>712
BMWやベンツの大きな車種はフロントタイヤ切れ角が大きいから、
以外と日本の狭い道路でも小回りが効くんだよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:35:14.18ID:QCQDO41O0
>>709
コンビニ行くときも軽自動車は楽
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:35:43.34ID:QkGEZn3y0
>>373
了解した
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:23.67ID:vMTXhCpE0
大きさなんて慣れだよ。バスやトラックなどの大型車を運転してんじゃないから
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:34.02ID:x6yRZwm20
>>715
当時のエクスプローラーって2000ccだぞ?
何にも分かってねえなお前

所詮イメージだけだったな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:49.16ID:Jh7IGTBo0
簡単な話だよ。
トランプがかねて言ってるように、日本からの輸入車に20%関税を掛ければ良い話。

日本からの輸入車の売上は落ち、アメ車や日欧の米国内生産車が、より多く売れるようになる。
代わりは幾らでも有るので、アメリカの消費者は別に困らん。
日本の自動車メーカーは現地生産を増やせば良い。

八方丸く収まる。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:50.11ID:jPoVBDUQ0
日本の恥を晒すようだが、アメ車が売れないのは、日本がそれだけ
大きな規格の車に弱いのが大きな理由。日本車でも大きな車は
周囲に敬遠されるからな。

まあ、いっそのことアメ車に対応してしまうのも良いかもしれない。
駐車場は不足し、一通だらけになるけどね。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:52.35ID:xUNtgoZf0
所ジョージの持ってるような昔のやつは良いのもあるがそれでもマニア向け
80年代以降のものが日本市場で勝てる要素は皆無
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:15.34ID:QCQDO41O0
>>716
あるんならそれを売れる様に努力しないのがダメだね!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:50.70ID:jPoVBDUQ0
あと、北海道は道路と駐車場の規格が本土と違い余裕があるので、
アメ車もそれなりに売れている。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:56.04ID:nIVxygjV0
一般的に国産品の実用性が高い商品の場合
輸入品は嗜好性の高い商品しか売れない
だからアメリカ製だとハーレーとかコルベットとかハマーとかなら売れる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:58.49ID:v8tHl1ci0
アメリカ人はスバルを喜んで乗るだろ?
アメリカより日本の方がスバルを安く買える

俺のBL5DGTなんてアメリカなら軽く500万超えちゃうよ(関税含む)

なんてね(´・ω・`)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:38:00.83ID:QCQDO41O0
>>721
小型車は老若男女問わず乗れるのがデカイんだよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:38:16.88ID:bXoZHE9T0
>>695
そのランキングは参入障壁に守られている”今”でしょ?
参入障壁を避けて、一部の顧客層にしか売ってないんだから
なんの参考にもならない

それに敵わないなら、今頃、日本車が世界を席巻してるぞ
つまり敵うんだよ

ってのが、アメリカの考え方
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:39:05.33ID:6UxNJrxG0
>>705
日本で売れないのがおかしいとは言ってないでしょ。
同じ客層相に日本で日本車に勝てないって、言ってるの。
大きさ、燃費、故障じゃないよ。
車格に対して高すぎるし、安くしたら昔のフォードの失敗、ブランドを更に下げる
要は、物好き以外からは売れるわけがないと言ってるの
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:39:06.50ID:ZLcx5yMg0
世田谷区なんかコルベットが前向きで曲がれないからバックで曲がるんだぜw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:39:43.28ID:jPoVBDUQ0
>>734
日本の、特に東京下町の道路事情は悪すぎるからね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:39:47.33ID:ivOvJIoD0
フォードのディーラーに行った事があるが
店員の接客レベル低すぎた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:00.10ID:5t9uSKjc0
>>1
ガソリンクソ高えのに撒き散らす様な車買えるかよ。おまけに壊れやがるし。
車は日本のもんだ。他はただで貰ってやっとトントンだろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:14.82ID:u7fYvuy/0
アメ車は大きすぎる、燃費悪すぎるの2大欠点があるから。それと故障しやすい割に修理費が高い。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:30.10ID:XuRKrgr80
>>726
アメ車は宣伝が足らないんだよね
このスレ見てたらわかるけど未だに昭和の価値観の人だらけ
燃費が悪いだの大きすぎだのね
今は国産車だって巨大化してるのに・・・
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:31.24ID:N+KMV8zH0
Jeepは売れてるじゃん。
ヨーロッパフォードが売れなかったのはディーラー網だろうな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:48.24ID:Yimzkmfi0
>>725
車が好きなんだろアメ車だけじゃなく
ランボやポルシェも持ってた筈・・・裏山けしからん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:18.67ID:bXoZHE9T0
>>726
その売る努力が日本市場に合わせた車を作るじゃなくて
日本市場をアメ市場と同じ状態にするよう、政治家にロビー活動する努力に力を傾けてる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:19.96ID:jPoVBDUQ0
>>739
これも本土と北海道で事情が違う。本土はアメ車を乗っている人が
少なすぎるから、修理費が割高になる。
比較的持っている人が多い北海道では、修理費は本土に比べて安い。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:56.72ID:v33eTY+Q0
アメ車同士なら日本の道じゃすれ違えないやろ?
日本は軽自動車がフィットする
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:12.20ID:LVQFO5eE0
ドナルのバーガーって
日本国の倍くらいあるって本当?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:14.06ID:QCQDO41O0
まあそもそもアメ車がアメリカ国内市場すら完全にシェア独占出来ない時点で技術力がない!

法律でいくら誤魔化しても消費者は日本車を必ず選ぶ。だって燃費がいいし、壊れないし、アフターケアも充実してんだからそりゃ日本車買うだろ?

車は投資なんだから燃費が悪くて壊れる車に価値なんてないよ。アフターケアも日本メーカーにすら負けていたら無理
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:21.19ID:ZvID639A0
職場の4駆がアメリカ製だけど どうみても戦車にしか見えないくらいデカい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:53.14ID:hfr9rIzt0
でも、俺、コルベットの1000万円くらいの
乗りたいぞ。欲しい。お金無いけど。
100万円ぐらいで売ってくれ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:54.34ID:jPoVBDUQ0
>>743
無理。今アメリカの規格に適う地域は北海道のみ。
あとは、青森県、秋田県も結構OKに近いらしいが、他は惨澹たる結果。
また、インフラそのものの大規模改修が必要で、とてもじゃないけど
簡単に解決する問題ではない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:56.29ID:0nWUBdub0
広告のせいだよ
日本車メーカーがオイルショックのときにアメ車ディスったプロモーションをやったから
あれを境にリンカーンやキャデラックが金持ちに売れなくなった
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:58.38ID:nIVxygjV0
>>741
>ヨーロッパフォードが売れなかったのはディーラー網だろうな。
違う。欧州フォードは実用車で華がないからだ。
とくに高速道路の直進安定性はメルセデスやBMWと比較しても遜色ないが
日本ではそういう実用性は必要とされていない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:29.10ID:vMTXhCpE0
>>731
小型車なのに枠に綺麗に駐車していない車は癖なのかな?
といつも思っちゃう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:36.97ID:pCYdD8ud0
>>732
その高性能のコンパクトカーがアメリカで売れてねえんだからそれも言い訳だわな
日本車に敵わないって事だよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:37.20ID:fcW8Fyti0
アメリカの自動車会社はディーラーがクソ
サービスが悪く、高く売りつけるセールスマンが優秀なので顧客から見たら最悪
価格交渉という戦争を仕掛けてマウントをとってきて、いかに儲けるかしか考えてない

アメリカ国内でも評判が悪いのに、日本で好評になるわけない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:53.11ID:NRau67sO0
>>725
昔のアメ車なんぞ今のよりはるかにやばいぞ。
燃費も最悪だったんだよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:43:58.00ID:QCQDO41O0
>>745
まずそれな!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:44:42.47ID:7hHtKyI30
前デロリアン走ってるの見たんだけど
まだあるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況